クラピカの仇である幻影旅団を大して敵視せず、殺人鬼のビノールトには感謝し、同じく殺人鬼のゲンスルーは仲間想いだからという理由でなあなあで許す
そんな仏の持ち主かと思いきや、カイト殺したピトーにはブチギレして撲殺してしまう模様
そんな仏の持ち主かと思いきや、カイト殺したピトーにはブチギレして撲殺してしまう模様
2: 2022/12/31(土) 18:20:14.35
可愛くて仲間想いな猫のキメラにも容赦しろよ
3: 2022/12/31(土) 18:20:47.48
自責の念と長期間嘘つかれてたのが発散したんやろ
10: 2022/12/31(土) 18:23:37.49
嘘ついたピトーが悪い
4: 2022/12/31(土) 18:20:56.66
殺し方えぐいし主人公の器ではない

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
28: 2022/12/31(土) 18:29:34.40
ピトーの倒し方が少年漫画の主人公じゃないよな
6: 2022/12/31(土) 18:22:04.43
関係、ないから
7: 2022/12/31(土) 18:22:57.67
弱かった自分にも非があるって自分でみとめてなかったっけ
8: 2022/12/31(土) 18:23:03.82
今思えばゴンって殺人鬼に甘すぎよな ヒソカとも仲良いし
60: 2022/12/31(土) 18:38:25.77
ゲンスルーとか大量殺人してるヤベー奴なのにな
5: 2022/12/31(土) 18:21:31.36
キルアのほうがよっぽど主人公してた
9: 2022/12/31(土) 18:23:10.47
成長描写的にもキルアが主人公みたいなもんや
23: 2022/12/31(土) 18:28:33.97
>>9
ゴンって成長してた描写あったっけ?
ゴンって成長してた描写あったっけ?
87: 2022/12/31(土) 18:48:06.56
蟻編の主人公は王だから
59: 2022/12/31(土) 18:37:42.73
まあGIボスのゲンスルーはゴンが倒したな
ハメ技だけど
ハメ技だけど
77: 2022/12/31(土) 18:43:44.17
46: 2022/12/31(土) 18:34:06.55
ゲンスルー「勘違いをしていた、これは心を摘む戦い」
↓
ゲンスルー「こいつ…完全にイカれてやがる…!」
↓
ゲンスルー「こいつ…完全にイカれてやがる…!」
66: 2022/12/31(土) 18:39:57.56
>>46
心摘んでたら握り潰された
心摘んでたら握り潰された
13: 2022/12/31(土) 18:24:27.42
次ゴタゴタ言ったらそいつを殺す←これ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
27: 2022/12/31(土) 18:29:02.52
>>13
少なくともコムギを人質に取って殺そうとしてたのは事実やから悪よな
少なくともコムギを人質に取って殺そうとしてたのは事実やから悪よな
24: 2022/12/31(土) 18:28:38.11
顔が可愛い系だから余計にキチ度が増してる
32: 2022/12/31(土) 18:29:53.30
精神構造が旅団に近いな
善悪に頓着がなくて仲間を殺されるとブチギレる
善悪に頓着がなくて仲間を殺されるとブチギレる
37: 2022/12/31(土) 18:30:46.22
いうてあれピトーのせいやろ
期待させて残念でした~ってやったし
期待させて残念でした~ってやったし
38: 2022/12/31(土) 18:30:57.48
コムギへの対応がよく言われるけど最初はピトーにその子から離れろ!みたいなこと言ってなかったか
43: 2022/12/31(土) 18:32:12.23
>>38
敵にとって大切な存在と分かったら人質にしたよね
敵にとって大切な存在と分かったら人質にしたよね
79: 2022/12/31(土) 18:44:21.35
ピトーとか幻影旅団ビノールトゲンスルーヒソカよりは確実に心綺麗やのによく殺したよな
73: 2022/12/31(土) 18:42:46.03
だいたいカイトに読者が感情移入してないからあのキレ方が理解できないんだよな
15: 2022/12/31(土) 18:25:24.72
善悪に頓着がないから
22: 2022/12/31(土) 18:28:08.19
まぁジンの息子やしな
74: 2022/12/31(土) 18:42:47.17
それは、どっちの?ってなんだったん

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
76: 2022/12/31(土) 18:43:35.84
>>74
仲間としてか作戦のパートナーとしてか
仲間としてか作戦のパートナーとしてか
82: 2022/12/31(土) 18:44:54.38
>>76
引っ張るほどの内容じゃないよな
引っ張るほどの内容じゃないよな
31: 2022/12/31(土) 18:29:51.75
意地を通すために腕無くすまで作戦無視するくせに一方で不測の事態にも関わらず他の味方が動揺している中一人だけ冷静に自分の役割を遂行しようとしてるとこすき
52: 2022/12/31(土) 18:36:03.91
気味の悪さだけが魅力みたいなとこあるやろ
70: 2022/12/31(土) 18:41:10.01
ゴンはフローレス
故に危うくもあるんだわさ
故に危うくもあるんだわさ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
55: 2022/12/31(土) 18:36:16.87
善悪の区別が無いのは無条件で善人ヒーローキャラより個人的に断然好き
84: 2022/12/31(土) 18:45:21.33
冨樫はいわゆるジャンプっぽい展開毛嫌いしてるよな
幽白の最後とかモロにそれが出てる
幽白の最後とかモロにそれが出てる
63: 2022/12/31(土) 18:39:12.28
なにするかわからん主人公が一番面白い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672478388/
コメント
コメント一覧 (69)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わかりやすいっちゃわかりやすい
paruparu94
が
しました
ノブナガから熱心に誘われるだけはある
paruparu94
が
しました
「いかに相手よりイカれてるか見せるのがコツだ」
って交渉のコツ教えてたとこにしろよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ以前にも前探偵から、既に人間寄りの思考じゃないって指摘されてたし
まずは己の欲求ありき、ルールや道徳はその次ってスタンスだもんなあ
ハンタ以前から善悪に頓着しない主人公像は出来上がってたと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キメラ編でカイトを壊されて、しかも目の当たりにしてメンタルがぶっ壊れた感じやな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっといろんな人を頼るべきだったっと思うわ。ウイングが初っ端に危ういって言ってたけど実際その通りだったし。今思えばビスケよりウイングのが師匠には向いてたんだなあって。
強くなりゃいいってもんじゃないな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だからキルアの方が主人公してると言われてしまう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今やたら遅くなったのってそれらの無茶を反省した反動もあるんじゃなかろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その時々で言い分コロコロ変わるただのクソガキなのにゴンの周りのキャラはこいつのどこを気に入ったのか謎過ぎ
paruparu94
が
しました
ゴンは純粋な人間から真っ当なバケモンになっていく。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういうのが社会的には罪人だけど真っ直ぐな敵役と仲良くなるのもテンプレやろ
で、そういう主人公の尊厳を徹底的に破壊してみたのが蟻編の特徴
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする