
1: 2022/12/25(日) 03:29:19.38
基本漫画オタクってバッドエンド否定派多いけど進撃の巨人はバッドエンド望まれてたよな
2: 2022/12/25(日) 03:30:27.04
地鳴らし完遂してくれ

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
7: 2022/12/25(日) 03:34:10.57
>>2
これに尽きる
これに尽きる
54: 2022/12/25(日) 04:06:02.23
>>2
それで幸せになるのフロック達だけやん
エレンが死ななきゃユミルの呪い解けないんやから
それで幸せになるのフロック達だけやん
エレンが死ななきゃユミルの呪い解けないんやから
3: 2022/12/25(日) 03:30:41.31
バッドエンドというか誰の想像も出来ないエンドを望まれてた
4: 2022/12/25(日) 03:30:54.42
人類8割死亡って反応に困るわ
ジャンとコニーはあそこで死んでエルディア人巨人化で人喰いまくって人類絶滅がよかった
ジャンとコニーはあそこで死んでエルディア人巨人化で人喰いまくって人類絶滅がよかった
11: 2022/12/25(日) 03:36:57.14
エルディア人ジェノサイド確定やからバッドエンドみたいなもんやろ
12: 2022/12/25(日) 03:37:29.20
元々も鬱エンド予定してたんでしょ
人気出ちゃったから変えたらしいが
進撃なら許されたのにな
人気出ちゃったから変えたらしいが
進撃なら許されたのにな
10: 2022/12/25(日) 03:36:35.80
本来は地ならし完遂してその後ミカサとの間に産まれた子供に「お前は自由だ」っていって終わるつもりだったらしいな
13: 2022/12/25(日) 03:37:35.54
>>10
文句無しの傑作で終われたのに
あえて変えた理由はなんやろか
文句無しの傑作で終われたのに
あえて変えた理由はなんやろか
23: 2022/12/25(日) 03:46:58.34
>>10
それでええやんけと思うけど
海外ファン多くなり過ぎて大陸側(地ならしされる側)に感情移入してる読者多過ぎるからな
しゃーない
それでええやんけと思うけど
海外ファン多くなり過ぎて大陸側(地ならしされる側)に感情移入してる読者多過ぎるからな
しゃーない
30: 2022/12/25(日) 03:49:18.11
>>23
外人の方がパラディ島視点だった気がするがな
マーレなんてもろナチスだし
外人の方がパラディ島視点だった気がするがな
マーレなんてもろナチスだし
32: 2022/12/25(日) 03:49:50.88
>>30
エレンはナチスより何倍も酷いことやってるけどな
エレンはナチスより何倍も酷いことやってるけどな
44: 2022/12/25(日) 03:56:41.45
無限月詠が可愛く見えるからな
128: 2022/12/25(日) 05:03:55.74
充分バッドエンドやんけ
19: 2022/12/25(日) 03:43:23.34
当時の盛り上がりは凄かったな
あそこらへんずっとなんjでもスレ立ってたし
あそこらへんずっとなんjでもスレ立ってたし
20: 2022/12/25(日) 03:44:08.26
>>19
エレンが式典打ち壊したあたりの盛り上がりはえげつなかったな
エレンが式典打ち壊したあたりの盛り上がりはえげつなかったな

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
31: 2022/12/25(日) 03:49:18.17
面白いところ一杯あったしええやろ
33: 2022/12/25(日) 03:51:19.25
マーレ兄弟が踏み潰されるとこねっとり描いてたから許す
34: 2022/12/25(日) 03:51:51.52
>>33
あのガキまじでかわいそうだよなw
あのガキまじでかわいそうだよなw
41: 2022/12/25(日) 03:54:40.88
逆に何をすればハッピーエンドになるんや
45: 2022/12/25(日) 03:56:53.49
>>41
読者の視点=エレンだから
エレンが生き残る
脅威の排除(パラディ島以外の国の殲滅)
ミカサと結婚して子供産む
最後のページはエレンが自由になった世界を子供と旅行するシーンでしめる!
どや?
読者の視点=エレンだから
エレンが生き残る
脅威の排除(パラディ島以外の国の殲滅)
ミカサと結婚して子供産む
最後のページはエレンが自由になった世界を子供と旅行するシーンでしめる!
どや?
58: 2022/12/25(日) 04:12:51.39
エレンの目標の104期生サシャ以外は守れたからバッドよりビターエンドじゃね?
あの世界的にはバッドエンドだけどね
あの世界的にはバッドエンドだけどね

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
62: 2022/12/25(日) 04:15:23.05
>>58
エレンの目的は達成できてたからそう考えるとそうかもな
実際ミカサ世代が死ぬまではつかの間の平和が保たれてたし
エレンの目的は達成できてたからそう考えるとそうかもな
実際ミカサ世代が死ぬまではつかの間の平和が保たれてたし
9: 2022/12/25(日) 03:35:51.41
アメリカンスクールの世界が転生っぽいことほのめかしてるし多少は救いあるやん
51: 2022/12/25(日) 04:03:30.26
アニメはなんとかハッピーセットにしてほしい
59: 2022/12/25(日) 04:13:09.17
今度のアニメでラスト変えるんちゃう?
60: 2022/12/25(日) 04:13:55.12
>>59
綺麗に終わったんやから変える必要無いやろ
綺麗に終わったんやから変える必要無いやろ
65: 2022/12/25(日) 04:17:51.86
>>59
原作とアニメで違う結末!みたいなのって昔一時期流行りまくってたし制作に諫山が関わってるからワンチャンあるかもな
原作とアニメで違う結末!みたいなのって昔一時期流行りまくってたし制作に諫山が関わってるからワンチャンあるかもな
91: 2022/12/25(日) 04:35:37.84
地ならし完遂とかむしろ一番やっちゃいけないエンドやろ

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
95: 2022/12/25(日) 04:38:17.54
>>91
でも8割踏み潰してる時点で…ね…
でも8割踏み潰してる時点で…ね…
94: 2022/12/25(日) 04:37:54.39
諫山が当初考えてたエンドは地ならし完遂な気がするんだよ
69: 2022/12/25(日) 04:24:01.26
歴史的傑作になる予定が崩れ去ったよな
勿体無いンゴね
諫山も最後は頭ぐっちゃぐちゃやったやろな
勿体無いンゴね
諫山も最後は頭ぐっちゃぐちゃやったやろな
70: 2022/12/25(日) 04:26:27.77
>>69
進撃が歴史的傑作やないなら傑作この世に無いやろ
それくらい完成しとるわ
進撃が歴史的傑作やないなら傑作この世に無いやろ
それくらい完成しとるわ
88: 2022/12/25(日) 04:34:50.39
>>70
傑作なのは間違いないんやけど
なんか着地の仕方が1番やってはいけない中途半端さだったと思うんだよな
もう正しさとか虐殺の肯定とかどうでもいいから地ならし発動の勢いのままぐちゃぐちゃにして終わらせて欲しかった
変にバランス取ろうとして日和った気がする
傑作なのは間違いないんやけど
なんか着地の仕方が1番やってはいけない中途半端さだったと思うんだよな
もう正しさとか虐殺の肯定とかどうでもいいから地ならし発動の勢いのままぐちゃぐちゃにして終わらせて欲しかった
変にバランス取ろうとして日和った気がする
93: 2022/12/25(日) 04:37:07.03
>>88
虐殺して喜ぶのフロックみたいなモブキャラだけやろ
虐殺して喜ぶのフロックみたいなモブキャラだけやろ
72: 2022/12/25(日) 04:28:08.67
最終回が何であんなに叩かれてるのか分からん
まあいい落とし所やったんちゃうか
まあいい落とし所やったんちゃうか
77: 2022/12/25(日) 04:31:26.52
>>72
諫山なら最後にデッケェ花火打ち上げるぞって謎の期待値が高すぎたね
諫山なら最後にデッケェ花火打ち上げるぞって謎の期待値が高すぎたね
81: 2022/12/25(日) 04:33:10.52
>>77
ほとんど謎解明しちゃった最終回でいきなりおかしなことしても余計叩かれたやろうに
ワイはしっかりこれまでの風呂敷をきちんと畳んだ良作としか思わんわ
ほとんど謎解明しちゃった最終回でいきなりおかしなことしても余計叩かれたやろうに
ワイはしっかりこれまでの風呂敷をきちんと畳んだ良作としか思わんわ
92: 2022/12/25(日) 04:36:55.02
>>81
まぁそうなんやけどな
時間たって落ち着いて読むとよくまとめたなぁって感じや
欲を言えばまとめた上でデカい何かを打ち上げて欲しかった
まぁそうなんやけどな
時間たって落ち着いて読むとよくまとめたなぁって感じや
欲を言えばまとめた上でデカい何かを打ち上げて欲しかった
123: 2022/12/25(日) 05:01:37.16
つーか漫画の最終回ってムズすぎん?
文句なしの名作と思われてた進撃ですら最後はコケてうーんって感じになったんやぞ
進撃ですら無理だったって絶望感エグいわ
文句なしの名作と思われてた進撃ですら最後はコケてうーんって感じになったんやぞ
進撃ですら無理だったって絶望感エグいわ
127: 2022/12/25(日) 05:03:46.71
>>123
ワンピースはどう終わるのかまじで気になるわ
尾田っちには期待してる
ワンピースはどう終わるのかまじで気になるわ
尾田っちには期待してる
83: 2022/12/25(日) 04:34:11.18
まぁ最終回はほどほどの出来やったな
全体で見ればほとんど完璧だと思う
少年漫画でもこれ程の漫画は少ない
全体で見ればほとんど完璧だと思う
少年漫画でもこれ程の漫画は少ない
112: 2022/12/25(日) 04:47:16.23
完璧な未完よりも半端でも完結したのはほんま凄いわ
135: 2022/12/25(日) 05:13:54.41
あの進撃の巨人だからベタな終わり方ができないのは辛いねえ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671906559/
コメント
コメント一覧 (69)
俺は完結させればどうでもええ
paruparu94
が
しました
アルミンなんかはどの立場でエレンと対立してるのかも曖昧な上に葛藤の描写も特にないからまるで共感できない
paruparu94
が
しました
天寿をまっとうしたミカサ、総帥となったアルミン、母親助かったコニー、ミカサと結ばれたジャン、作者の歪んだ愛から開放されたライナー、父親と再開できたアニー、運命を切り開いたクリスタ。
エレンが望んだ大切な仲間がほぼ無事だった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巨人の力だけ無くすとかちょっと無理っぽかったし
paruparu94
が
しました
物理的なものなら何にも思わなかったけど、時間概念系の力はガッカリした
それやったら何でもありやん
paruparu94
が
しました
結局はエレンが言ってた通りの結末(身近な人間は生き残る)になったし、その後は他の人間が危惧してたようにまた戦争が起きて文明が破壊され、エレンが眠る樹は再びユミルの樹のように大きく口を開けて自らと契約する人間を待ち構えてる。
そこに犬を連れた少年が……という後味の悪いループを匂わせて終わる。
悪い言い方をすれば「意外性も爽快感も乏しいエンディング」だから。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
恐らくフロッグも104期生のようにエレンの計画を聞いていたが、地ならし完遂の為に命を犠牲にした。エレンは出来れば104期生もフロッグも両方生かしたかったので世界の蹂躙を8割減実行を優先した。フロッグはしにかけた時にすべてを思い出したから104期生にエレンをころしに行かないでくれといいながらしんだ。
paruparu94
が
しました
何となく数万人程度だと思ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれはあれでよかったと思うけどね
最終兵器彼女の人類滅亡エンドは作者ぶん投げただろと思ったから、
それと比べるとかなりいいとおもう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
進撃ほどの名作そうそう現れないでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全否定はせんけど何というか諫山が日和ったのかなぁと思ってたからさ
実際に全世界の総人口はめっちゃ減ったんだけども
仲間たちがほぼほぼ生還できて復興もかなり速く済んだし
少なくともあの世代は平和だったことに何というか釈然としなかったんよね
もっと壊滅しまくって復興も覚束ない状況のままなんだけども
それでも人類は生きているというのがこの漫画の王道だったんじゃないかなって
これだったら仲間が多く生還できたとしても拒否感は感じなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただエレンを演じた梶の演技の良さに影響を受けすぎてエレンの性格が当初の予定から丸くなったので結末に持っていく展開を考えるのが苦しくなったとは言ってたらしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんなんあの打ちきり感
paruparu94
が
しました
終わり方に異論は無いけどただ駆け足展開すぎてあと少し話数使って欲しかった感はある
paruparu94
が
しました
巨人の力がなくても結局人は争い続けるわけだけどユミルは救われてる
paruparu94
が
しました
俺は無事完結したからそれでいいが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガビ山先生ならもしかして「壁の向こう」を見せてくれるんじゃないか、と思ってただけさ
paruparu94
が
しました
ただエレンに生きてて欲しかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というかエレンの性格的にこうにしかならないだろうなって終わり方だったから奇をてらわれてキャラ崩壊してないってのが何よりよかったなって
paruparu94
が
しました
好きなように描けばいい、を十分今までの積み上げで許される漫画家だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
読者の予想を裏切ることを狙って変な終わらせ方するよりはずっとマシ
paruparu94
が
しました
コメントする