71eXSXzIZML

1: 2023/01/02(月) 16:51:10.36
あいつよくメンバーになれたよな


3: 2023/01/02(月) 16:52:07.87
もー先輩ったら
よしてくださいよぉ


7: 2023/01/02(月) 16:53:54.54
よくわからんババアとサクラに負けたやつやろ


16: 2023/01/02(月) 16:55:49.81
不死身のやつやろ

 

6: 2023/01/02(月) 16:53:11.00
こいつ
小南 (2)
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


18: 2023/01/02(月) 16:56:39.32
>>6
カムイ無しでカムイ持ち倒す有能やぞ


25: 2023/01/02(月) 16:58:00.74
>>6
アニオリでサソリかだれか倒してたやろ


26: 2023/01/02(月) 16:58:45.21
>>6
6000億枚とかある意味最強


50: 2023/01/02(月) 17:04:18.72
>>6
この状況回避できるのオビトだけやろ


53: 2023/01/02(月) 17:04:36.52
>>6
え、これどうやって助かったん


58: 2023/01/02(月) 17:05:07.74
>>53
イザナギだ


64: 2023/01/02(月) 17:06:17.39
>>6
これイザナギ使う必要あったんか?
時空間に逃げて10分間休憩しててもよかったんちゃうか?


90: 2023/01/02(月) 17:12:15.97
>>64
オビトが回避するためにはすり抜けか神威空間へ逃げるか2通りあって
すり抜け→連続だと5分しかすり抜けできないから10分間爆発でアウト
神威空間へ退避→転移するときに実体化しなきゃいけないからその時を狙って爆破できるように起爆札スタンバイ
やからどっちにしろ仕留められるって寸法や

イザナギなきゃ死んでた


36: 2023/01/02(月) 17:01:28.88
言うてサソリは医療の天才と手の内を知り尽くされてる婆とかいうメタられまくってる相手にようやったやろ


52: 2023/01/02(月) 17:04:29.19
>>36
あんな組み合わせ相手に瞬殺されなかっただけ偉いよな


29: 2023/01/02(月) 17:00:23.52 R
サソリが弱いんじゃなくってチヨバアが強すぎるんだぞ
ザオリクまで使えるし
チヨバア
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


100: 2023/01/02(月) 17:16:13.65
>>29
当時は劣化サソリとしか思ってなかったけど見返してみるとチヨバアエグいわ

あの歳で身のこなしサソリの攻撃余裕でかわしてるし十機近松の衆も数で勝るサソリの傀儡複数バラせる性能してるしサクラ操りながらあれだけの戦闘こなしてサソリにもババアが操ってるなら埒が明かないとか言わしめるとかすごい
その上転生忍術まで開発できるとか有能すぎるな


108: 2023/01/02(月) 17:17:57.08
>>100
やっぱ昔のバチバチに国同士で戦争やってた世代の方が強かったんかな


120: 2023/01/02(月) 17:20:48.39
>>108
あれ卑劣様あたりからちょい下の世代だろうからな
その世代は殺意が高いとは言われるけどやっぱり優秀よな


153: 2023/01/02(月) 17:28:12.87
チヨバア「毒のスペシャリストのワシでも解毒は無理やワシより詳しいのは綱手1人だけや」
サクラ「ワイも解毒できるで」


167: 2023/01/02(月) 17:30:21.54
>>153
2年修行しただけでチヨバアの毒の知識超えてて草


178: 2023/01/02(月) 17:31:48.62
>>167
サクラはカンニング前提の中忍試験の問題を素で解けた天才やし


14: 2023/01/02(月) 16:55:34.42
飛段が弱すぎる
fb721e58
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


34: 2023/01/02(月) 17:01:18.03
角頭飛段は名前からしてシカマルの噛ませやからな


99: 2023/01/02(月) 17:16:11.83
飛弾がアスマを殺ったという風潮
角都が助けに入ってなきゃアスマに首跳ねられた時点で決着ついてたんだよなあ
だから正しくは角都とのツーマンセルに殺られた


226: 2023/01/02(月) 17:38:42.36
飛段ってどう使うのがベストなんやろな


231: 2023/01/02(月) 17:39:27.31
>>226
後方で儀式だけやるデスノート化やろ


244: 2023/01/02(月) 17:41:00.66
>>226
相手に傷つけられる強いやつとのツーマンセル以外運用できん
あいつ1人じゃ強いやつ相手に傷つけられん


238: 2023/01/02(月) 17:40:17.81
>>226
医者のフリして里に忍びこんで採血するんや


32: 2023/01/02(月) 17:00:37.32 R
角都は属性チュートリアルみたいな敵だったな


35: 2023/01/02(月) 17:01:23.76
>>32
しかもその後ほとんど重要視されてないしな😒


122: 2023/01/02(月) 17:21:39.43
でも角都は全盛期なら強いから


126: 2023/01/02(月) 17:22:37.86
>>122
各図の全盛期っていつやねん🥺


135: 2023/01/02(月) 17:24:36.59
>>122
ナルトを格好よく登場させるためとはいえ一人でカカシを倒しかけてたんだよなあ
十分強いやろ、ただナルトの新術お披露目の踏み台にされただけ


274: 2023/01/02(月) 17:44:37.09
オビトやペインを許せるのに角都には容赦なく風遁螺旋手裏剣を打ち込むナルトほんま草


283: 2023/01/02(月) 17:45:31.98
>>274
久しぶりの新忍術でワクワクしてたからしゃーない


294: 2023/01/02(月) 17:46:25.84
>>274
悲しき過去話さないから…


102: 2023/01/02(月) 17:16:38.96
かわいそう
no title


117: 2023/01/02(月) 17:19:48.32
>>102
柱間とかいうバケモノ殺せるやつなんておらんからしゃーない


139: 2023/01/02(月) 17:25:16.79
「火影暗殺に失敗して逃げ延びたぞ」
柱間前読者「ギャハハwざっこwwww」

柱間後読者「生き延びたのか…(困惑)」


140: 2023/01/02(月) 17:25:56.15
>>139
柱間は見逃してくれそうだけど卑劣が絶対仕留めにきそうだよな


218: 2023/01/02(月) 17:37:06.81
>>140
時期によってはマダラもおった可能性あるし生き残っただけでも偉いわね


172: 2023/01/02(月) 17:31:01.55
鬼鮫は相手が悪かっただけで予想より化物クラスだったわ


182: 2023/01/02(月) 17:32:14.14
>>172
鬼鮫は散り際もかっこよくて好き


211: 2023/01/02(月) 17:35:52.67
鬼鮫がナルトの世界で1番忍者をやってたという事実


59: 2023/01/02(月) 17:05:20.90
暁最強はイタチ?
鬼鮫なら勝てそうだけど


65: 2023/01/02(月) 17:06:25.13
>>59
流石に長門にもゼツにも負けそう


70: 2023/01/02(月) 17:07:36.55
トビ、長門、病気なしイタチが3強みたいな認識


82: 2023/01/02(月) 17:09:54.09
>>70
三強一弱その他って感じだよな
イタチも流石にオビトペインには勝てないと思うけど


363: 2023/01/02(月) 17:54:16.53
長門→主人公補正により敗北
小南→真のボスに敗北
イタチ→自ら負ける前提の出来レース敗北
鬼鮫→相性ゲーで敗北
サソリ→相性ゲーで敗北
デイダラ→相性ゲー+準主人公補正により敗北
角都→主人公の新技試し撃ちの犠牲になったのだ
飛段→順当に敗北
黒ゼツ→ラスボスと一緒にさようなら
オビト→改心して昇天
オロチ→改心して味方化

あとはわかるね


366: 2023/01/02(月) 17:54:50.17
デイダラ←雷遁使いだからメタれた
サソリ←手の内知ってるチヨ婆と血清作れてフィジカルエリートのサクラだから互角にやれた
鬼鮫←チャクラ使わない体術メインのガイだからメタれた

こう考えると相性ってほんま大事やな


372: 2023/01/02(月) 17:56:07.14
大蛇丸様許されるの作者に愛されすぎだよな
三忍で一番幸せになってるの草


375: 2023/01/02(月) 17:57:01.54
>>372
ウキウキで子育てしてて草


21: 2023/01/02(月) 16:57:22.86
割と精鋭揃えた方やと思うわ


205: 2023/01/02(月) 17:35:01.91
暁は人材の宝庫やな
外資系企業が国籍人種宗教問わずヘッドハンティングしまくったイメージや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672645870/