ガープは今回で死にそうだな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
450: 2023/01/08(日)
ラスボス(暫定)に挑む旧時代の老兵とか死亡フラグビンビンよな
43: 2023/01/08(日)
ガープ絶対青キジに何か託してゼファー先生コースじゃん
452: 2023/01/08(日)
カープやられてさらにルヒィとの因縁が強くなるんですね
103: 2023/01/08(日)
ガープの死はよぎるな
レイリーは今の自分では黒ひげに正面からは勝てないと言った
しかし同じ老兵でもレイリーよりガープの方が格上だろうから
黒ひげとはどんな力関係になるのやら
レイリーは今の自分では黒ひげに正面からは勝てないと言った
しかし同じ老兵でもレイリーよりガープの方が格上だろうから
黒ひげとはどんな力関係になるのやら
138: 2023/01/08(日)
>>103
頂上戦争でガープが言った「赤犬を殺してしまう」発言が本当だったとしたら黒ひげは赤犬にビビッて逃げるくらいだからそれより強いガープは全然黒ひげと戦えることになる
全盛期にしてもあのロジャー全盛期と殺し合いを続けて五体不満足でいられるほどだからレイリーより全然格上扱い
今のレイリーは黒ひげ以下でも今のガープはまだ黒ひげ以上の可能性
何よりその自信があるからハチノスに単独で向かえる
頂上戦争でガープが言った「赤犬を殺してしまう」発言が本当だったとしたら黒ひげは赤犬にビビッて逃げるくらいだからそれより強いガープは全然黒ひげと戦えることになる
全盛期にしてもあのロジャー全盛期と殺し合いを続けて五体不満足でいられるほどだからレイリーより全然格上扱い
今のレイリーは黒ひげ以下でも今のガープはまだ黒ひげ以上の可能性
何よりその自信があるからハチノスに単独で向かえる
108: 2023/01/08(日)
レイリーはロジャー海賊団解散後に隠棲してコーティング職人してても久々に剣を手にして海軍大将を足止めできるもの
ガープは現役の海軍中将で年寄りだが老いてるような素振りはなく元気一杯よね
ガープは現役の海軍中将で年寄りだが老いてるような素振りはなく元気一杯よね
286: 2023/01/08(日)
レイリーは正面からでは黒ひげに勝てないって言ってたね。
逆にいえば作戦を練っていったら十分に勝機はあるのか🔥
逆にいえば作戦を練っていったら十分に勝機はあるのか🔥
288: 2023/01/08(日)
>>286
どんな強豪も老いには勝てないんだ
どんな強豪も老いには勝てないんだ
139: 2023/01/08(日)
老人という存知が死亡フラグ
149: 2023/01/08(日)
>>139
海軍側メインキャラは死なない感じがする
青雉やドレーク、ロシナンテみたいなスパイは別だろうけど
なんだかんだ海軍は滅びないように設定されてるよね
海軍側メインキャラは死なない感じがする
青雉やドレーク、ロシナンテみたいなスパイは別だろうけど
なんだかんだ海軍は滅びないように設定されてるよね
140: 2023/01/08(日)
けど今のところ病弱設定とかも無いんよな
センゴクとか引退したのにずっと現役中将やっめるし
センゴクとか引退したのにずっと現役中将やっめるし
141: 2023/01/08(日)
Dr.くれは「老人?あたしの半分程度だろ」
52: 2023/01/08(日)
ガープは男塾でいう塾長クラスに出鱈目に強い可能性あるのかな
70: 2023/01/08(日)
ガープはロジャー白ひげと同格ずらするなら黒ひげや青雉に負けたら困るなロジャーや白ひげの格が下がる、白ひげと違って病気もない白ひげは衰えてもまだまだ今の黒ひげより強そうに見える
82: 2023/01/08(日)
グラパンとゲンコツの正面衝突は見たいな
それでガープの拳の骨が折れたら哀しいけど
それでガープの拳の骨が折れたら哀しいけど
185: 2023/01/08(日)
ガープの戦闘の仕方はステゴロのみか
覇王色の覇気使えるとかここらでわかったりして?
覇王色の覇気使えるとかここらでわかったりして?
301: 2023/01/08(日)
ガープも覇王色まといや未来視を当然のように使えるかな
353: 2023/01/08(日)
黒ヒゲがガープという最強の無能力者相手にどう戦うのか見たい
245: 2023/01/08(日)
ガープ非能力者だし黒ひげにとって相性最悪だけどなーでもガープ死ぬんだろうな
29: 2023/01/08(日)
ガープの登場に全てを持ってかれちゃってるわ
同じ時間軸でローと黒ひげはまだ戦ってるのかな
同じ時間軸でローと黒ひげはまだ戦ってるのかな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
257: 2023/01/08(日)
確かに時系列がどうなってるか・ローがどうなってるかによって色々変わってくるな
211: 2023/01/08(日)
黒ひげにやられるのは、ローじゃなくてガープなのかな
213: 2023/01/08(日)
ローはまだ謎が多いから捕まるとかはあっても殺されはしないだろう
375: 2023/01/08(日)
黒ひげ不在で幹部たちボコしてコビー救出な希ガス
流石に黒ひげ対ガープはないやろ
青キジ関連はなんかあるかもな
流石に黒ひげ対ガープはないやろ
青キジ関連はなんかあるかもな
387: 2023/01/08(日)
忘れてたけどそろそろモリアの生死判明しそうだな
個人的には生きててほしいが
個人的には生きててほしいが
389: 2023/01/08(日)
モリアには生きてほしいけど黒ひげの仲間になるんであれば戦って散ってくれって思いの方が強くなる
122: 2023/01/08(日)
ガープと黒ひげの衝突くるかぁ
ワノ国無事に出航できたらルフィ達の前に立ちはだかる伝説、それがロックス海賊団の可能性がまた高まったね
ヤミヤミの先代がもしロックスならガープが黒ひげと対峙した際に確実に言及する事になるな。そしてそうなった場合ガープはメタ的に負ける未来しか見えない
ロックス枠→黒ひげ
白ひげ枠→ウィーブル
王直枠→王直
ビッグマム枠は誰だい
ワノ国無事に出航できたらルフィ達の前に立ちはだかる伝説、それがロックス海賊団の可能性がまた高まったね
ヤミヤミの先代がもしロックスならガープが黒ひげと対峙した際に確実に言及する事になるな。そしてそうなった場合ガープはメタ的に負ける未来しか見えない
ロックス枠→黒ひげ
白ひげ枠→ウィーブル
王直枠→王直
ビッグマム枠は誰だい
129: 2023/01/08(日)
>>122
コビー救出できたらすぐ引くんじゃない?
海軍っても隠居だし若い奴らがやるだろ的な
プリンいるからマムがきて隙みてコビー奪還して逃走でいいかと
ガープ死ぬ感じはしないなやられはするだろうがw
コビー救出できたらすぐ引くんじゃない?
海軍っても隠居だし若い奴らがやるだろ的な
プリンいるからマムがきて隙みてコビー奪還して逃走でいいかと
ガープ死ぬ感じはしないなやられはするだろうがw

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
135: 2023/01/08(日)
>>129
黒ひげはマム達にも狙われてるわけだ
こりゃどうなるのかわからんな
下手したらハンコック達も参戦しそうだし
黒ひげはマム達にも狙われてるわけだ
こりゃどうなるのかわからんな
下手したらハンコック達も参戦しそうだし
142: 2023/01/08(日)
>>135
カイドウやマムはもう終わらせたいだろうしそろそろマム出てくるかと
黒ひげの餌に丁度いいだろうし
カイドウやマムはもう終わらせたいだろうしそろそろマム出てくるかと
黒ひげの餌に丁度いいだろうし
442: 2023/01/08(日)
ロックスを知るガープがティーチと戦って何を思うかだな
ルフィがロジャーの意思を継ぐ者は確定してるからティーチがロックスの意思を継いでるかガープなら分かるかも
まぁ継いでるんだろうけども
ルフィがロジャーの意思を継ぐ者は確定してるからティーチがロックスの意思を継いでるかガープなら分かるかも
まぁ継いでるんだろうけども
130: 2023/01/08(日)
流れ的にコビーとルフィ(ガープとロジャー)VS黒ひげ(ロックス)の構図にするんかね
495: 2023/01/08(日)
てかガープヘルメッポひばり以外は誰がハチノス行くんだろ
藤虎には期待できない
藤虎には期待できない
343: 2023/01/08(日)
流石に連れてくのがひばりメッポのみは無謀すぎるから誰かいるだろ
77: 2023/01/08(日)
センゴクが軍艦用意してガープ待ってたりしたら熱いのに
81: 2023/01/08(日)
>>77
そこにお鶴さんもいたら……
そろそろ海軍割れるな
ガープについていく者と赤犬についていく者に
赤犬には大将の緑牛と黄猿がつくのは大きい
これで中将の大半は赤犬につくだろう
藤虎の動向がキーだな
そこにお鶴さんもいたら……
そろそろ海軍割れるな
ガープについていく者と赤犬についていく者に
赤犬には大将の緑牛と黄猿がつくのは大きい
これで中将の大半は赤犬につくだろう
藤虎の動向がキーだな
123: 2023/01/08(日)
ガープとセンゴクとおつるさんで乗り込まないかなー
おつるさんはまだ隠居じゃないから動けないか
まさかのコングさんもとか見たい
おつるさんはまだ隠居じゃないから動けないか
まさかのコングさんもとか見たい
126: 2023/01/08(日)
>>123
中将筆頭?のモモンガ
ハンコックに岩にされた中将も名誉挽回に機会を
中将筆頭?のモモンガ
ハンコックに岩にされた中将も名誉挽回に機会を
134: 2023/01/08(日)
>>126
中将は赤犬の許可降りないだろうし動けないぽい
モモンガとかも見たいけどねw
中将は赤犬の許可降りないだろうし動けないぽい
モモンガとかも見たいけどねw
132: 2023/01/08(日)
ガープの船にセンゴクと赤犬と喧嘩中の藤虎が乗ってたら
ハチノスに行く本気度もあがる
ハチノスに行く本気度もあがる
137: 2023/01/08(日)
>>132
てかガープは誰呼ぶでもなく行くぞついてこいって感じするから
無謀に少数で行きそうで怖いw
仮に青雉が動いても黒ひげの株がまた落ちてしまうしね
大将同伴ならいいけどどうだろうね
てかガープは誰呼ぶでもなく行くぞついてこいって感じするから
無謀に少数で行きそうで怖いw
仮に青雉が動いても黒ひげの株がまた落ちてしまうしね
大将同伴ならいいけどどうだろうね
158: 2023/01/08(日)
海軍が兵力不足なのもあり
赤犬は世界で動いてる海賊たちに手出しできない現状がもどかしいようだが
そんなときにガープが動いてハチノスにカチコミかけるのなら赤犬も混ざりたいかもしれない
赤犬は世界で動いてる海賊たちに手出しできない現状がもどかしいようだが
そんなときにガープが動いてハチノスにカチコミかけるのなら赤犬も混ざりたいかもしれない
166: 2023/01/08(日)
>>158
元帥なんておつるさんあたりがやるべきなんだよな
海軍常に現場人手不足で赤犬は指揮命令より
現場で1番能力発揮するタイプなんだし
元帥なんておつるさんあたりがやるべきなんだよな
海軍常に現場人手不足で赤犬は指揮命令より
現場で1番能力発揮するタイプなんだし
203: 2023/01/08(日)
アオキジとガープ繋がってるんじゃないの
そうじゃないとさすがのガープでも無謀な
そうじゃないとさすがのガープでも無謀な

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
133: 2023/01/08(日)
クザンが黒ヒゲ側についてる理由も判明するのかねぇ
154: 2023/01/08(日)
黒ひげの餌食になるのはガープか青雉、代わりに助かるのがコビー
ガープは単独行動してる感じだし、飛んで火に入る夏の虫って感じだろうな、黒ひげからしたら
ガープは単独行動してる感じだし、飛んで火に入る夏の虫って感じだろうな、黒ひげからしたら
186: 2023/01/08(日)
>>154
死ぬならガープ
先代の英雄が新しい英雄を守って倒れるとかなら形としては綺麗
そして黒ひげがエースとガープが死ぬきっかけになったことでルフィとの因縁が増えて戦う理由ができる
けどガープは死んでほしくない
死ぬならガープ
先代の英雄が新しい英雄を守って倒れるとかなら形としては綺麗
そして黒ひげがエースとガープが死ぬきっかけになったことでルフィとの因縁が増えて戦う理由ができる
けどガープは死んでほしくない
273: 2023/01/08(日)
>>186
ゴッドバレーのオマージュで新しい海軍の英雄コビーと未来の海賊王ルフィの共闘で黒ひげ倒すみたいな展開もあり得るからガープ死ぬ可能性高そうやな
ゴッドバレーのオマージュで新しい海軍の英雄コビーと未来の海賊王ルフィの共闘で黒ひげ倒すみたいな展開もあり得るからガープ死ぬ可能性高そうやな
272: 2023/01/08(日)
ガープが黒ひげに勝つことはないと思うんよな
コビー救出してなんとかハチノス脱出って感じかな
コビー救出してなんとかハチノス脱出って感じかな
177: 2023/01/08(日)
黒ひげが白ひげやエース殺しても何とも思わなかったがガープ殺したら流石に苛つくな
てかガープは最後まで生きてくれ
てかガープは最後まで生きてくれ
381: 2023/01/08(日)
ハチノスで追い詰められたガープとヘルメッポを一筋の斬撃が救う
???「あんたを斬った斧であんたを助けるなんざ皮肉なもんだな 」
???「あんたを斬った斧であんたを助けるなんざ皮肉なもんだな 」
384: 2023/01/08(日)
>>381
うおおおおおおおおお
うおおおおおおおおお
394: 2023/01/08(日)
>>381
これは偉い
これは偉い
504: 2023/01/08(日)
ガープは殺されないにしても今回の黒ひげ戦が最後の戦いになるだろうな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672274111/
コメント
コメント一覧 (32)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どう転ぶのか全く予想できん
paruparu94
が
しました
最近明らかにされた実の設定からしても
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピの死亡フラグは基本的に信用出来ないっしょ
もちろん可能性はあるけど、現時点じゃ何とも言えんわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺とは大違いや…
paruparu94
が
しました
青キジ→スネイプ
ガープ→ダンブルドア
って感じで黒ひげとガープが戦ってる最中に青キジがガープ殺しそう
実はこんな理由があって〜って後で理由説明されるパターン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黒ひげvs麦わらに復讐要素とか必要ないからな
paruparu94
が
しました
赤犬対青きじ
黒ひげ対ハンコック
見ないに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
???「あんたを斬った斧であんたを助けるなんざ皮肉なもんだな 」
こんなダサいセリフは尾田はしないw
ナルトブリーチハンタレベルならありうる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする