オニより強いやろあれ

出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
3: 2023/01/07(土) 23:03:19.66
負けイベントや
6: 2023/01/07(土) 23:04:29.77
Edoでもクソ強かったな
7: 2023/01/07(土) 23:04:53.17
ガンツ江戸ではハードスーツにも勝つ模様
85: 2023/01/07(土) 23:15:06.04
一撃即死の遠距離レーザーが反則すぎる
8: 2023/01/07(土) 23:05:04.32
回復持ちはやばい
9: 2023/01/07(土) 23:05:22.42
武器が強いだけで本体はクソ雑魚だよね
13: 2023/01/07(土) 23:05:39.67
Zガンで一撃定期
14: 2023/01/07(土) 23:05:56.77
>>13
これよな運悪いわ
これよな運悪いわ
20: 2023/01/07(土) 23:07:03.66
>>13
普通に避けられるぞ
普通に避けられるぞ
43: 2023/01/07(土) 23:09:48.59
>>13
あの銃持ってても例えば大阪メンバーで倒せるのは桑原とかからやろうし楽勝ではないやろ
あの銃持ってても例えば大阪メンバーで倒せるのは桑原とかからやろうし楽勝ではないやろ
32: 2023/01/07(土) 23:08:57.03
時巻き戻し
レーザー光線
溶解液?
それ以外武装あったっけ
レーザー光線
溶解液?
それ以外武装あったっけ
44: 2023/01/07(土) 23:09:56.53
>>32
スーツ無効斬撃とかなかったっけ
スーツ無効斬撃とかなかったっけ
51: 2023/01/07(土) 23:10:50.96
あの巻き戻しだけやろ強いの
初見殺しなだけで大したことないわ
ワイやッたらまず姿潜めて相手を“視”るしな
初見殺しなだけで大したことないわ
ワイやッたらまず姿潜めて相手を“視”るしな
60: 2023/01/07(土) 23:12:11.69
>>51
ゴルゴさん成仏しろ
ゴルゴさん成仏しろ
17: 2023/01/07(土) 23:06:31.07
Eだともっと強いぞ
復活するし分裂する
復活するし分裂する
21: 2023/01/07(土) 23:07:13.80
江戸の千手観音はぬらりひょんみたいになっとる
33: 2023/01/07(土) 23:08:59.46
50: 2023/01/07(土) 23:10:42.17
>>33
こういうのじゃないんだよ
こういうのじゃないんだよ
80: 2023/01/07(土) 23:14:44.55
>>33
普通の千手観音像で訳のわからなさが良かったのに
ムキムキなドラえもんとかと同系列に感じる
普通の千手観音像で訳のわからなさが良かったのに
ムキムキなドラえもんとかと同系列に感じる
88: 2023/01/07(土) 23:15:25.94
千手観音>>>ガンツロボット
103: 2023/01/07(土) 23:17:25.30
>>88
ロボットとか乗っててもレーザーで瞬殺されるのか?あれ
ロボットとか乗っててもレーザーで瞬殺されるのか?あれ
106: 2023/01/07(土) 23:18:04.78
>>103
足元から連射されて破壊された
足元から連射されて破壊された
15: 2023/01/07(土) 23:06:14.16
何点なんやろな
70くらいは欲しいとこ
70くらいは欲しいとこ
19: 2023/01/07(土) 23:06:36.69
多分ダビデ像とかと強さはそんなに変わらんのやろな
あいつも触れたら即死とかやったろ
あいつも触れたら即死とかやったろ
31: 2023/01/07(土) 23:08:55.30
Eの強さ見るに100点はあるやろ70点の武蔵ボコボコにしたハードスーツ軍団が全滅やし
53: 2023/01/07(土) 23:11:18.00
江戸まだ千手観音とやってるんか?
57: 2023/01/07(土) 23:11:58.89
>>53
そうやで
岡くんポジションが殺された
そうやで
岡くんポジションが殺された

出典:GANTZ:E 奥浩哉・花月仁 集英社
73: 2023/01/07(土) 23:13:42.22
>>57
雷蔵か?
あいつ最強って聞いたわ
雷蔵か?
あいつ最強って聞いたわ
108: 2023/01/07(土) 23:18:13.64
>>73
岡より活躍したし
なんなら最後主人公達のために分裂した千手と相打ちになって死んだで
岡より活躍したし
なんなら最後主人公達のために分裂した千手と相打ちになって死んだで
96: 2023/01/07(土) 23:16:13.72
ほんま岡かっこよかったわ
こいついなかったら全滅してたし玄野いないから地球も侵略されてたな

出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
こいついなかったら全滅してたし玄野いないから地球も侵略されてたな

出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
41: 2023/01/07(土) 23:09:44.10
雷蔵と岡ってどっちが強いんやろ
5: 2023/01/07(土) 23:04:25.26
あれランダムなのか上の奴らが派遣先決めてるのかどっちなんやろ
大阪の見る感じ現状日本最強チームが送られてるよな
大阪の見る感じ現状日本最強チームが送られてるよな
12: 2023/01/07(土) 23:05:32.63
>>5
たえちゃんがGANTZに気づいた時に討伐対象に選んだりしたからランダムちゃうやろ
たえちゃんがGANTZに気づいた時に討伐対象に選んだりしたからランダムちゃうやろ
34: 2023/01/07(土) 23:09:07.82
元々コピーなのにデスゲームなの謎すぎるわ
残機無限でええやろ
残機無限でええやろ
72: 2023/01/07(土) 23:13:32.60
>>34
金持ちの道楽やからな
金持ちの道楽やからな
49: 2023/01/07(土) 23:10:35.24
GANTZが真面目に育成計画立ててればカタストロフの難易度半減してたやろ
18: 2023/01/07(土) 23:06:33.42
まともに情報よこさないガンツが悪いわ
42: 2023/01/07(土) 23:09:47.10
この頃のガンツめっちゃ面白かったよな
48: 2023/01/07(土) 23:10:30.78
>>42
つかカタストロフィまではずっとおもろいわ
つかカタストロフィまではずっとおもろいわ
46: 2023/01/07(土) 23:10:21.64
たぶんこの頃のGANTZのせいで巨像恐怖症になったのだ
59: 2023/01/07(土) 23:12:11.13
>>46
俺も全く一緒だわ牛久大仏とかめっちゃ怖い
俺も全く一緒だわ牛久大仏とかめっちゃ怖い
110: 2023/01/07(土) 23:18:22.41
>>59
ワイもあいつが最強や
ワイもあいつが最強や
23: 2023/01/07(土) 23:07:16.13
味方メンバーもええ感じのが揃い始めた矢先に全滅するからなあ
36: 2023/01/07(土) 23:09:19.96
スナイパーのおっさん殺したの勿体なさすぎる
24: 2023/01/07(土) 23:07:35.95
むしろ最初の2つが弱すぎる
何故か西くん以外に古参いないし
何故か西くん以外に古参いないし
47: 2023/01/07(土) 23:10:22.05
>>24
和泉もなぜか100点とって引退しとるしな
あんなキチやのになんで一回引退したのか謎や
和泉もなぜか100点とって引退しとるしな
あんなキチやのになんで一回引退したのか謎や
58: 2023/01/07(土) 23:12:05.88
>>47
ねぎの前がやべーやつで和泉何とか勝つけどビビって引退で他は全滅とかなんやろか
それにしては西くんイキり過ぎやが
ねぎの前がやべーやつで和泉何とか勝つけどビビって引退で他は全滅とかなんやろか
それにしては西くんイキり過ぎやが
77: 2023/01/07(土) 23:14:32.43
>>58
西の戦い方って透明になってちまちま一匹倒しては帰還しての繰り返しやろあれ
リセットもあったやろうけど最初の点数が低過ぎ
西の戦い方って透明になってちまちま一匹倒しては帰還しての繰り返しやろあれ
リセットもあったやろうけど最初の点数が低過ぎ
74: 2023/01/07(土) 23:14:06.11
千手編使い捨てモブみたいな扱いのやつばっかなのにメンツ濃くてわりと人気あるよな
83: 2023/01/07(土) 23:14:52.95
>>74
空手外国人とかゴルゴとかもったいない人材やわ
空手外国人とかゴルゴとかもったいない人材やわ
27: 2023/01/07(土) 23:08:12.88
あの強さにGANTZの魅力詰まってるよね
29: 2023/01/07(土) 23:08:19.50
でも全編通して敵の強さのバランスとデザイン良かったと思うで
54: 2023/01/07(土) 23:11:32.56
ほんまGANTZおもろいわ
話が面白いとかじゃなくて設定のワクテカ感がヤバい
話が面白いとかじゃなくて設定のワクテカ感がヤバい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673100169/
コメント
コメント一覧 (36)
paruparu94
が
しました
100点周回プレイヤーとか性格破綻者やないとこなせんやろうし、新人を引率してレベルアップさせるやつとかおらんのやろな
paruparu94
が
しました
ただリアル調の絵じゃないと魅力や怖さが半減するのだけが痛いな
もっとアメリカチームとか北海道チームとか書きまくってほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろネギ星人みたいな雑魚キャラ回のほうが珍しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本編のと同じなら評価上がりまくるけど、さすがに別物っぽい
paruparu94
が
しました
武器経験値完全にリセットされてる状況で戦う相手ではないw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
順当に敵が強くなってくというご都合主義は敵が変わるだけで同じことの繰り返しでつまらんからな
paruparu94
が
しました
Zガンで千手の一体と相討ちになったけど、わざと巻き込ませた感じがあるし
スーツオシャカだけで、生きてる可能性がある
残ってる一体に感付かれてたとしても、すぐに今のエスパーとの戦闘開始だったし
掘り下げ足りないし、もうちょっと絡ませてほしい感じ
まぁ掘り下げといや、岡もそうだったけど
paruparu94
が
しました
初回なのに即座にライフル使いこなしてんのは異常
最終章で再生されてたら大活躍してたかも
軍人だけあって戦闘慣れしてんのか、大仏の死体に潜んで待ち伏せとかやってたり
PS2のゲームだと意地でもスーツ着ないのは笑ったけど
paruparu94
が
しました
ガンツを与えた超文明を持つ異星人によって、地球人への良い練習台にされてしまったイメージなんだが
平穏に暮らしてた奴も居ただろうしちょっと可哀想
paruparu94
が
しました
硫酸蹴り返すとことエッチさせてくれるシーン凄く好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガンツ終盤と今やってるEはテンポが悪い
無駄に話数かけ過ぎ
paruparu94
が
しました
Zガン有れば一発
paruparu94
が
しました
そろそろ読むか
paruparu94
が
しました
本人でも違う作家でもアニメでもいいから
違う部屋の話とかやって完結してもGANTZワールド広げてほしい
paruparu94
が
しました
コメントする