なぜなのか
14: 2023/01/14(土) 07:58:21.19
めっちゃ楽しんでたけど
9: 2023/01/14(土) 07:56:00.56
世界最強の男とやりやってたとこまで見たなアニメで
11: 2023/01/14(土) 07:56:44.33
ワイは放送当時鬼滅より楽しんでたわ
21: 2023/01/14(土) 08:00:04.04
抗生物質作るくらいまでは面白かった
24: 2023/01/14(土) 08:00:31.16
そこそこ話題にはなったろ
あれで意外にキッズ人気もあったみたいだし
あれで意外にキッズ人気もあったみたいだし
42: 2023/01/14(土) 08:05:06.18
もっと宣伝すれば売れてた気がする
コラボグッズとかも出しやすそうだし
ソシャゲは糞つまんなそうだった
コラボグッズとかも出しやすそうだし
ソシャゲは糞つまんなそうだった
49: 2023/01/14(土) 08:07:25.84
主人公の見た目で冒険しすぎたな
話としてはめちゃくちゃおもしろいけど
話としてはめちゃくちゃおもしろいけど
54: 2023/01/14(土) 08:08:40.40
微妙に作画が古臭かった
周りが3DCGみたいな感じだったからか
周りが3DCGみたいな感じだったからか
53: 2023/01/14(土) 08:08:32.32
ラーメン
抗生物質でルリが完治
バトル終わって現代人と村人一緒に文明発展
全員石化するもスイカが何年もかけて全員救出
VSラスボス
この辺は面白いんだがそれ以外はイマイチ
抗生物質でルリが完治
バトル終わって現代人と村人一緒に文明発展
全員石化するもスイカが何年もかけて全員救出
VSラスボス
この辺は面白いんだがそれ以外はイマイチ
60: 2023/01/14(土) 08:09:52.45
ってかストーンって人間同士のバトルになるとつまらなくなるというジャンプ漫画としては珍しい作品だったな
モノづくりパートは文句無しに面白かった
モノづくりパートは文句無しに面白かった
66: 2023/01/14(土) 08:10:51.68
>>60
まあバトルに期待してこの漫画読むんやったら他にもバトル漫画はあるしなあ
まあバトルに期待してこの漫画読むんやったら他にもバトル漫画はあるしなあ
91: 2023/01/14(土) 08:13:50.20
皆良い人過ぎるんや
102: 2023/01/14(土) 08:16:43.40
>>91
あの漫画で悪人って島の宰相と子供の頃の司ボコボコにした漁師くらいだよな
あの漫画で悪人って島の宰相と子供の頃の司ボコボコにした漁師くらいだよな
99: 2023/01/14(土) 08:15:16.02
クロム、爺さんの2人がチート過ぎるわ
センクウにちょっと1を教え込まれた10ぐらい覚えてくる天才やんけ
センクウにちょっと1を教え込まれた10ぐらい覚えてくる天才やんけ
107: 2023/01/14(土) 08:17:35.39
>>99
むしろチート頼りの漫画だったやろ
むしろチート頼りの漫画だったやろ
106: 2023/01/14(土) 08:17:12.77
カセキが黒幕だとずっと思ってたわ
94: 2023/01/14(土) 08:14:22.26
リュウスイが万能キャラすぎた感はある
キャラとしてはめっちゃ好きだけど、基本的に一人一つの役割担当みたいな作品でマルチスキルすぎた気がする
キャラとしてはめっちゃ好きだけど、基本的に一人一つの役割担当みたいな作品でマルチスキルすぎた気がする
97: 2023/01/14(土) 08:14:57.91
>>94
でもあいつ出てくるとおもしれーんだよな
でもあいつ出てくるとおもしれーんだよな
108: 2023/01/14(土) 08:17:35.57
>>97
そうなんだよなぁ
センクウとは微妙にちがう価値観提示してくれたりするし、テキパキ話進めてくれるし
たぶん作者的にも使いやすいキャラだったんだろな
そうなんだよなぁ
センクウとは微妙にちがう価値観提示してくれたりするし、テキパキ話進めてくれるし
たぶん作者的にも使いやすいキャラだったんだろな
19: 2023/01/14(土) 07:59:45.02
アニメはもう続きやらんのかな
22: 2023/01/14(土) 08:00:05.48
>>19
今年やるやん
https://youtu.be/HXgQMWqBhZs今年やるやん
248: 2023/01/14(土) 08:48:19.75
>>22
やるんやなサンガツ
やるんやなサンガツ
258: 2023/01/14(土) 08:50:32.23
>>248
ちなみに2期の後龍水復活させて気球作る所まではスペシャルで去年やったで
ちなみに2期の後龍水復活させて気球作る所まではスペシャルで去年やったで
13: 2023/01/14(土) 07:57:57.54
2クール目で見事に破壊された約束のネバーランドのことも思い出してクレメンス
ちゃんと育てたらもっと大きくなったやろに
ちゃんと育てたらもっと大きくなったやろに
103: 2023/01/14(土) 08:16:51.34
>>13
根バーランドは設定的に脱獄物語、政治的には食肉ビーガン問題
1回脱獄に成功しちゃったら、あとはわちゃくちゃになるのはしかたない
根バーランドは設定的に脱獄物語、政治的には食肉ビーガン問題
1回脱獄に成功しちゃったら、あとはわちゃくちゃになるのはしかたない
124: 2023/01/14(土) 08:20:16.49
>>103
ユウゴ含む大人の生き残りが出てこないのはさすがにストーリー変えすぎやで
狩庭編好きやったから期待してたのに
ユウゴ含む大人の生き残りが出てこないのはさすがにストーリー変えすぎやで
狩庭編好きやったから期待してたのに
50: 2023/01/14(土) 08:07:36.58
鬼滅ストーンネバーランドが同時期に始まったとか凄いな
82: 2023/01/14(土) 08:12:45.27
いうて最近のジャンプならトップクラスだったやろ
47: 2023/01/14(土) 08:07:02.19
めっちゃ好きや
毎週楽しみにしてた
毎週楽しみにしてた
67: 2023/01/14(土) 08:10:52.80
よくオリジン描きながらこっちも描けたな
95: 2023/01/14(土) 08:14:24.79
作画の人のオリジンも好きやわ
あとヤンマガでちょくちょく読み切りやってたな
あとヤンマガでちょくちょく読み切りやってたな
193: 2023/01/14(土) 08:35:29.44
Boichiがジャンプに来たのビビったよね
青年誌の中でも特にエログロ系な作家だったのにジャンプて
青年誌の中でも特にエログロ系な作家だったのにジャンプて
200: 2023/01/14(土) 08:37:46.24
>>193
女体描きたい病がちょいちょい抑えきれてないの草
女体描きたい病がちょいちょい抑えきれてないの草
71: 2023/01/14(土) 08:11:52.79
親父の外伝でAIが進化して美少女ロボットになったけどあれ今も宇宙に漂ってんのか?
結局本編には絡んでこなかったな
結局本編には絡んでこなかったな
78: 2023/01/14(土) 08:12:33.07
>>71
元々IFストーリーとして作られてる
元々IFストーリーとして作られてる
86: 2023/01/14(土) 08:13:04.02
>>71
あくまで外伝は別作品というかパラレルワールド的な話よ
あくまで外伝は別作品というかパラレルワールド的な話よ
96: 2023/01/14(土) 08:14:47.85
千空と白夜の血が繋がってない設定ってなんの意味も無かったな
120: 2023/01/14(土) 08:19:45.12
>>96
人類石化後白夜が子孫残す事に対する抵抗の軽減程度やな
人類石化後白夜が子孫残す事に対する抵抗の軽減程度やな
140: 2023/01/14(土) 08:23:59.56
>>96
遺伝という先天的なものだけじゃなくて、後天的に与えられる部分も人類はうけついでるのを強調するのもあったんじゃね
遺伝という先天的なものだけじゃなくて、後天的に与えられる部分も人類はうけついでるのを強調するのもあったんじゃね
100: 2023/01/14(土) 08:15:20.61
なんかこう、理科系の知識はまあ扱えてるけど社会とか共同体についての人文的な知識があまりにも無くて勿体なかった
105: 2023/01/14(土) 08:17:05.92
>>100
そっち走ると濁るからなあ
終わらなくなる
そっち走ると濁るからなあ
終わらなくなる
113: 2023/01/14(土) 08:18:28.70
よくもわるくも本筋じゃないとこはばっさりカットしてたわな
テラフォーマーズみたいに政治要素盛りだくさんにされて収集つかなくなるよりはいいのかな
テラフォーマーズみたいに政治要素盛りだくさんにされて収集つかなくなるよりはいいのかな
122: 2023/01/14(土) 08:20:12.19
>>113
テラフォは1から描きなおして欲しいわ
設定はほんとに面白いし、1巻はほんまに面白い
テラフォは1から描きなおして欲しいわ
設定はほんとに面白いし、1巻はほんまに面白い
138: 2023/01/14(土) 08:23:39.68
まあ実際可愛いキャラがいないのが最大の敗因
149: 2023/01/14(土) 08:25:02.81
153: 2023/01/14(土) 08:25:49.75
>>149
ニッキーちゃんすこ
ニッキーちゃんすこ
162: 2023/01/14(土) 08:28:25.69
なんでや杠可愛いやろ
271: 2023/01/14(土) 08:54:59.30
杠が可愛すぎたのにメインから消されたのが悲しくて熱くなれなかった
68: 2023/01/14(土) 08:10:58.97
結局作中時間ってどれくらい経ったんやっけ
普通もっとカップル作って子作りするやろあの状況なら
普通もっとカップル作って子作りするやろあの状況なら
75: 2023/01/14(土) 08:12:28.30
アメリカ編終わってから最終話迎えるまで作中で6年経過してるのビビるわ
ただでさえスイカの復活液作るのに年数経過してたのに
ただでさえスイカの復活液作るのに年数経過してたのに
116: 2023/01/14(土) 08:19:09.56
正しく少年漫画って感じでワイは大好きや
絵も上手いし
絵も上手いし
119: 2023/01/14(土) 08:19:39.85
科学ネタSFネタは「流行する」ために必要な20~40代の女性層に受けないから
196: 2023/01/14(土) 08:35:58.38
科学ネタとノリが人を選ぶから大人気漫画にはなれんやろ
でも間違いなく面白い漫画やったわ
ラスト潔いけどもう1章くらいかけてほしかった
でも間違いなく面白い漫画やったわ
ラスト潔いけどもう1章くらいかけてほしかった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673650428/
コメント
コメント一覧 (62)
paruparu94
がしました
それでも世界観とストーリーは好きだったから漫画は最後まで読んだけど
paruparu94
がしました
終わったのは残念やけどちょうど読みやすい長さやと思うで
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
アニオリ特番好評やし何言ってんの?
paruparu94
がしました
でもこれは文明再興というテーマ上しょうがないのかもしれん
シヴィライゼーションだって後半は惰性になったりするし
paruparu94
がしました
鬼滅の影響で剣道始めた子たちはまだ続いてるのかな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ダラダラ引っ張らずさっさと巻いて終わらせたのは評価する
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
絵柄と話運びは個人的にイマイチ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
完全にジャンプ版なろうだよ、この漫画
paruparu94
がしました
セット放送してたら鬼滅視聴者も見ただろうにな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
癖強すぎて受け付けんかった
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ショートカットしすぎて違和感のほうが大きくなっちゃったな
paruparu94
がしました
あれはチェンソと同じく漫画だから読まれてる
ぼっちや鬼滅は音楽、声優と音響関連も含めてアニメ映えするからアニメで伸びた
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
あまりに化け物過ぎて途中で寿命来るかと身構えてたが、最後までクッソ元気なままでなにより
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
癖が強いし見ない人間が多いのもわかる
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ゼロからのクラフトで楽しめたのはここまでな気がする
paruparu94
がしました
ドラえもんレベルのSFだなwwwwww
話はそこそこ良かったが、これを科学ネタというアホがウザかったw
だから流行らなかったw
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
運が良いのか悪いのか…
paruparu94
がしました
司もゼノも味方になってからはいいけど敵の時は動機も行動もしょうもなさすぎて何の魅力もなかったし
paruparu94
がしました
キャラが増えすぎて収集つかなくなるから
話を纏めるために、集約するのは仕方ないかと
paruparu94
がしました
アレは原作からあんな感じなのか?
paruparu94
がしました
やっぱバトルがメインじゃないと流行らんて
paruparu94
がしました
特に終盤の龍水の優遇(サイが龍水の家族である必要何もなかったと思うな)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする