誰とは言わんが
3: 2022/12/31(土) 10:10:29.38
松本は他の高校ならエース張れるから…
5: 2022/12/31(土) 10:11:05.73
みきお
7: 2022/12/31(土) 10:11:18.72
ごむぇん兄ちゃん
9: 2022/12/31(土) 10:11:47.80
深津のようなメンタルもなければ
河田や沢北のような技術もない
松本の強みって何だよ
河田や沢北のような技術もない
松本の強みって何だよ
13: 2022/12/31(土) 10:12:59.83
>>9
アンチ乙
沢北がいなけりゃエースだから
アンチ乙
沢北がいなけりゃエースだから
22: 2022/12/31(土) 10:15:49.49
なんか松本だけ無能扱いだけど
河田兄も「ほっとけ何もできやしねえ」とか言ってたよな
松本は「ほんとか?」って言ってたけど
河田兄も「ほっとけ何もできやしねえ」とか言ってたよな
松本は「ほんとか?」って言ってたけど
25: 2022/12/31(土) 10:17:02.16
>>22
気にするな打たせろみたいな事言ってたよな
河田兄の唯一の汚点だな
気にするな打たせろみたいな事言ってたよな
河田兄の唯一の汚点だな
23: 2022/12/31(土) 10:16:24.26
松本を舐めすぎやろ
オフェンス力は流川に匹敵してもおかしくないからな
身体能力の差で流川が上やろけど
オフェンス力は流川に匹敵してもおかしくないからな
身体能力の差で流川が上やろけど
24: 2022/12/31(土) 10:16:49.19
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
30: 2022/12/31(土) 10:18:25.62
>>24
まさかあんなベジータポジションになるとは思えないコマ
まさかあんなベジータポジションになるとは思えないコマ
216: 2022/12/31(土) 11:00:24.56
>>24
登場キャラ全員坊主にするってすごいよな
人気でなさそうだし見分けつけにくそうやし
登場キャラ全員坊主にするってすごいよな
人気でなさそうだし見分けつけにくそうやし
264: 2022/12/31(土) 11:07:32.37
>>216
山王のモデル校秋田県能代工業が
坊主集団だったからやろ
山王のモデル校秋田県能代工業が
坊主集団だったからやろ
14: 2022/12/31(土) 10:13:02.07
ミキオはようやっとる
まだ一年生やぞ
得点も4点決めてるし
三年のくせに何もできなかった松本が全て悪い
まだ一年生やぞ
得点も4点決めてるし
三年のくせに何もできなかった松本が全て悪い
21: 2022/12/31(土) 10:15:25.71
みきおは悪くないな
出した堂本とインサイドの薄さが問題やろ
出した堂本とインサイドの薄さが問題やろ
29: 2022/12/31(土) 10:17:58.09
河田ポールの次に丸男が来ちゃうって湘北並みの選手層やな
34: 2022/12/31(土) 10:18:49.05
>>29
多分いたんだけど経験積ませたかったんや
多分いたんだけど経験積ませたかったんや
53: 2022/12/31(土) 10:23:07.42
映画でも河田弟が無能そうにずっと突っ立ってるの草
56: 2022/12/31(土) 10:23:39.57
>>53
いつの間にか出ててただのモブだったもんな
いつの間にか出ててただのモブだったもんな
27: 2022/12/31(土) 10:17:42.69
河田←終始ようやりすぎとる
沢北←前半ゴミだったが後半は大活躍
深津←得点少ないが黒子役として活躍した
ポール←リバウンド面でそこそこ活躍した
一之倉←点は取られたが三井のスタミナ削った
ミキオ←一年生にしてはよくやった
松本←得点もアシストも少ないし三井に3ポイント決められまくり、終盤4点プレイかました戦犯
沢北←前半ゴミだったが後半は大活躍
深津←得点少ないが黒子役として活躍した
ポール←リバウンド面でそこそこ活躍した
一之倉←点は取られたが三井のスタミナ削った
ミキオ←一年生にしてはよくやった
松本←得点もアシストも少ないし三井に3ポイント決められまくり、終盤4点プレイかました戦犯
28: 2022/12/31(土) 10:17:47.03
1on1で流川相手に戦えて福を抑えられる三井のディフェンス
バテてたとはいえその三井が全く止められないのが松本
バテてたとはいえその三井が全く止められないのが松本
57: 2022/12/31(土) 10:23:41.45
51: 2022/12/31(土) 10:22:36.51
松本はどこでもエースって設定だし
牧や仙道より格上なのは確定的
牧や仙道より格上なのは確定的
60: 2022/12/31(土) 10:24:07.48
>>51
さすがにそいつらには勝てんわ
牧も仙道も淞北抑えられなかったけど、松本はそこまでのインパクトは与えてない
さすがにそいつらには勝てんわ
牧も仙道も淞北抑えられなかったけど、松本はそこまでのインパクトは与えてない
75: 2022/12/31(土) 10:28:22.91
>>51
牧仙道がSなら松本はAって感じや
牧仙道がSなら松本はAって感じや
31: 2022/12/31(土) 10:18:29.95
リバウンド専門やのに初心者に負けまくったポールやろ
高砂とか魚住より雑魚
高砂とか魚住より雑魚

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
38: 2022/12/31(土) 10:19:29.14
>>31
河田以外にはリバウンドで負けたことなかったんやぞ
ポールはかなり強い設定や
河田以外にはリバウンドで負けたことなかったんやぞ
ポールはかなり強い設定や
44: 2022/12/31(土) 10:20:35.65
>>31
ポールが弱いんじゃなくて桜木が凄いんや
ポールが弱いんじゃなくて桜木が凄いんや
36: 2022/12/31(土) 10:18:54.43
ポールはクソ有能やろ
花道がコスい手で揺さぶら無いと全然仕事させてもらえんかったし
花道がコスい手で揺さぶら無いと全然仕事させてもらえんかったし
58: 2022/12/31(土) 10:23:42.09
ポールは終盤あたりから桜木にリバウンド負けだしただけで
それまでは桜木はポールからリバウンドほとんど取れてないって説明されてたよ
それまでは桜木はポールからリバウンドほとんど取れてないって説明されてたよ
65: 2022/12/31(土) 10:25:39.42
一ノ倉を再投入しなかった理由ってなんなん?
88: 2022/12/31(土) 10:30:58.42
一ノ倉ってボール持って何ができんねん
90: 2022/12/31(土) 10:31:41.63
>>88
そらスッポンオフェンスやろ
そらスッポンオフェンスやろ
50: 2022/12/31(土) 10:22:25.69
山王は海南あたりぼこってから湘北とやって欲しかったな
イマイチ絶対王者の強者感がなかったのが惜しいわ
イマイチ絶対王者の強者感がなかったのが惜しいわ
69: 2022/12/31(土) 10:27:21.22
>>50
去年海南ボコった主力3人残ってるから…
去年海南ボコった主力3人残ってるから…
104: 2022/12/31(土) 10:36:50.11
ナガレカワさんがパスする事覚えたけど
キタザワさんがパス覚えてたら負けてたよなあれ
キタザワさんがパス覚えてたら負けてたよなあれ
111: 2022/12/31(土) 10:38:20.73
>>104
沢北はパスをしなくても誰も止められてなかったからあまり関係ないやろ
沢北はパスをしなくても誰も止められてなかったからあまり関係ないやろ
121: 2022/12/31(土) 10:41:01.25
流川がパスした!?っていうけど
別にパスしないキャラじゃないよね
別にパスしないキャラじゃないよね
129: 2022/12/31(土) 10:43:17.15
>>121
ワンオンワンの時の事じゃねーかな
初期の頃からゴリにはよくアシストしてるイメージ
ワンオンワンの時の事じゃねーかな
初期の頃からゴリにはよくアシストしてるイメージ
159: 2022/12/31(土) 10:49:23.32
山王戦は流川の「そんなタマじゃねーよな」が好き
仲良くはないけどメチャクチャ信頼してるんだな
仲良くはないけどメチャクチャ信頼してるんだな
180: 2022/12/31(土) 10:54:16.02
>>159
流川って無口なだけで人が嫌いなわけではないよな
流川って無口なだけで人が嫌いなわけではないよな
189: 2022/12/31(土) 10:55:35.27
>>180
桜木がシュート手本みせてくれって言うたら見せてくれるしな
桜木がシュート手本みせてくれって言うたら見せてくれるしな
47: 2022/12/31(土) 10:21:30.89
深津は結局
どこがすごいのかわからんかった
どこがすごいのかわからんかった

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
71: 2022/12/31(土) 10:27:45.90
神奈川で盛ってもナンバー3レベルのチビ宮城とマッチングしてる日本1ガードの深津
普通なら圧倒するはずなのに...
普通なら圧倒するはずなのに...
77: 2022/12/31(土) 10:28:40.22
>>71
深津の弱点ピンポイントやったからなあ
深津の弱点ピンポイントやったからなあ
94: 2022/12/31(土) 10:33:36.38
冷静に考えると宮城は2年なのに藤真牧深津とやれてる時点で天才だよな
101: 2022/12/31(土) 10:35:54.16
>>94
言うほど牧とやれてたか?(´・ω・`)
言うほど牧とやれてたか?(´・ω・`)
150: 2022/12/31(土) 10:48:22.72
深津の弱点ってなに?なくない?
165: 2022/12/31(土) 10:51:10.08
>>150
藤真とか牧とかPG仙道とか板倉とかそれまで対戦したPGのイメージからすると得点力なさすぎ
藤真とか牧とかPG仙道とか板倉とかそれまで対戦したPGのイメージからすると得点力なさすぎ
169: 2022/12/31(土) 10:52:21.13
>>150
致命的にエゴが無さすぎる
その気になればポストプレーで宮城のミスマッチ付きまくれたのに
致命的にエゴが無さすぎる
その気になればポストプレーで宮城のミスマッチ付きまくれたのに
157: 2022/12/31(土) 10:49:19.79
山王にやべーレベルのシューター居ないのって
ある意味のバランス調整みたいなもんやろか
ある意味のバランス調整みたいなもんやろか
814: 2022/12/31(土) 12:14:45.26
>>157
インサイドズタズタにできるから打つ必要ないのと時代やろ
インサイドズタズタにできるから打つ必要ないのと時代やろ
274: 2022/12/31(土) 11:09:15.03
山王に3Pシューターいたら多分余裕で山王勝ってただろうな
187: 2022/12/31(土) 10:55:16.37
深津の凄さをちゃんと描ききれなかったのは、山王戦のほぼ唯一のマイナスポイントだよな
牧の描写が力入り過ぎてたというのもあるけど
牧の描写が力入り過ぎてたというのもあるけど
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672448984/
コメント
コメント一覧 (75)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他は塞いでたところに桜木だけ勢いつかせたから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
松本だって神奈川にいれば牧や仙道に次ぐ実力者やろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただでさえ黄金世代の次の世代は苦しくなるものなのに沢北まで抜けるの相当キツい
同じ立場ならたぶん自分もやらかすと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと沢北のブロックが桜木の顔面に当たって入ったのも痛い
これだけで4点山王は損してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
インサイドのタッパある奴がほかに居ないから?
paruparu94
が
しました
池上もよくやってたけど魚住が退場になったせいで三井のマーク外れて台無しになった
paruparu94
が
しました
ゾーンプレスやぞ
一ノ倉やミキオじゃできんのよ
paruparu94
が
しました
海南の武藤が勝手に評価してるだけだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
宮城に止める術無いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボール運びも組み立ても守備も出来ないゴミ
せめて3P撃て
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
牧も深津に負けたってことが確定したわけだ
今まで「去年のあのシーンだけで負けたとは言えない」だの「描写的に牧が上」だの何かと理屈つけて牧を上にしたがる連中が多かったが見苦しいったらありゃしない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする