7kVyFVj

1: 2023/01/21(土) 22:18:05.788
メルルがいなければ地上は消えてたんだよな
image-152
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


4: 2023/01/21(土) 22:19:40.671
チュウだろ


7: 2023/01/21(土) 22:20:18.022
レオナとマァムの間にずるぼんが入る


12: 2023/01/21(土) 22:22:48.664
>>7
さすがにマァムの方が上です

 

6: 2023/01/21(土) 22:20:13.744
偽勇者一行の魔法使いだろ
あいつがいなきゃ地上消えてたぞ


15: 2023/01/21(土) 22:24:19.241
>>6
そんな事ないぞ
マトリフいたじゃん


19: 2023/01/21(土) 22:27:34.435
マトリフ師匠は番人倒すのに力使い果たして動けなくなったし
偽勇者一行じゃああの番人倒せなかったろうからまぞっほはかなり重要だった


25: 2023/01/21(土) 22:31:47.707
貢献度で言ったらマリンだろ
6本の柱の一つを担当してるんだぞ


54: 2023/01/21(土) 23:29:56.201
さすがにエイミ派はいないよな?


2: 2023/01/21(土) 22:18:50.958
見た目が受け付けない


14: 2023/01/21(土) 22:23:51.909
>>2
アニメのは可愛いぞ


26: 2023/01/21(土) 22:32:38.254
>>2
アニメ版こうだぞ
メルル


28: 2023/01/21(土) 22:33:39.241
>>26
なんかイメージ崩れたわ


29: 2023/01/21(土) 22:33:48.381
>>26
こんなんメルル一択ですわ


16: 2023/01/21(土) 22:24:19.343
あれそうなんや
何かの宗教やってそうな見た目だったけど


17: 2023/01/21(土) 22:25:01.450
>>16
神秘性出すためだったのかも
黒目だけの印象やった


10: 2023/01/21(土) 22:21:29.156
アニメ終わったの?


11: 2023/01/21(土) 22:22:06.444
>>10
終わったよ
ひそかに魔界編を楽しみにしてる
ないんだろうけど


27: 2023/01/21(土) 22:32:41.238
僧侶戦士マァム→レオナ不在時のヒロイン、リーダー、回復役、お色気役
最終戦で全部レオナにとられる不遇ぶり・・・
戦闘でも中途半端で、特殊能力があるメルルの方が活躍・・・


33: 2023/01/21(土) 22:37:35.987
>>27
散々ネタにされてたクロコダインの方がまだ活躍してる


5: 2023/01/21(土) 22:20:05.867
アルビナス倒したのは普通に考えて大金星なんだが
最後まで間が伸びすぎてるので印象が薄い
aPrhXiBpJustAAN


31: 2023/01/21(土) 22:35:24.291
ダイを先に行かせる→殿をヒュンケルが→肉弾戦はマァムの役→ラーハルト推参!!


34: 2023/01/21(土) 22:38:40.487
3人ともいなかったらミナカトールは完成しなかった
メルルがいなかったら地上部隊は全滅してた
マァムがいなかったらアルビナスがレオナを殺してた
一番戦力じゃなかったのはレオナだな


36: 2023/01/21(土) 22:40:45.199
>>34
以外にゴメちゃんがレオナを助けてた気がする


39: 2023/01/21(土) 22:43:47.002
レオナが最終戦に参戦した時点で、マァムの戦力外は決まってたと思う
ゴメちゃんまでレオナに乗り換えたし・・・


44: 2023/01/21(土) 22:52:29.411
アルビナスがあんま強くなさそうなのがいけない


53: 2023/01/21(土) 23:19:48.628
>>44
最初の時のハドラーよりは強そう
イオナズン級の技を連発できるし


45: 2023/01/21(土) 22:53:46.201
アムド後はマァムの露出度さらにあがったな
でも、レオナがそれを上回った


40: 2023/01/21(土) 22:45:09.468
黒ギャルになって暴れただろ


47: 2023/01/21(土) 22:55:52.174
乗っ取られたマァムが閃華裂光拳使いだしたら実は相当ヤバかったよな
FaAJzJHakAEaZ_E


48: 2023/01/21(土) 23:02:19.494
>>47
全滅してた可能性あるな
実際、マァムは戦力的に伸びしろはあったんだと思う


49: 2023/01/21(土) 23:05:13.070
閃華裂光拳使ったらミストは闇の闘気の塊みたいなもんだから消滅しちゃうんじゃない?


50: 2023/01/21(土) 23:10:10.320
裂光拳って闘気じゃなくて呪文効果を持たせた物理技じゃなかったっけ


51: 2023/01/21(土) 23:10:41.045
>>50
マホイミ
ホイミの応用


58: 2023/01/21(土) 23:57:29.969
ポップと組んで短距離ルーラ混ぜてセンカレッコウケンやれば無敵じゃんとか思ったな


52: 2023/01/21(土) 23:12:33.270
レオナ>マァム?
no title


55: 2023/01/21(土) 23:46:57.827
>>52
なんでこいつの太ももはナーフされなかったのか


56: 2023/01/21(土) 23:47:39.242
>>52
ちょっと奥さん、少年漫画ですよ


60: 2023/01/22(日) 00:07:18.083
終盤の人気投票はこれだけど、バーン戦前ならマァム>>メルル>レオナだったと思うわ
no title
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


64: 2023/01/22(日) 00:59:06.206
マァムがいたからポップが強くなったという事実
マァム>>メルル


65: 2023/01/22(日) 01:02:05.394
あんまり言われないけどメルルがポップに告白するシーンはこの漫画でも割と屈指の名シーンだと思う


3: 2023/01/21(土) 22:19:36.400
ポップはメルルにしておくべき


8: 2023/01/21(土) 22:20:24.881
ポップの法衣を新調したのもメルルだし、覚醒させたのもメルルなんだよな


59: 2023/01/22(日) 00:03:41.946
バーン相手に戦えなかったのが痛い


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674307085/