bleach074-thumb-400x630-3647

1: 2023/01/23(月) 16:37:24.73
 漫画のなかには、途中でストーリーがガラッと変わるものがある。それまで主人公や周辺の人物との日常風景がメインで描かれていたのに、突如なにかに巻き込まれる形でバトルに強制参加させられ、そこからアクションメインの作品になるという例は少なくない。

 まったく異なった方向性・ジャンルへの展開に戸惑いを感じてしまうファンもいるようだが、結果的に物語はどんどん深みを増し、さらなる魅力を発揮するケースも。

 そこで今回は、作品の方向性が途中でガラッと変わった『週刊少年ジャンプ』(集英社)の漫画について紹介したい。

■方向転換によって一気に物語が加速した『BLEACH』
 現在シリーズ最終章となるアニメ「千年血戦篇」が放送中の、久保帯人氏による人気漫画『BLEACH』もその一つ。

 当初は、霊感が強く、ガラは悪そうに見えても成績優秀な主人公・黒崎一護が死神の朽木ルキアと出会ったことをきっかけに、自身の住む町・空座町で死神代行をはじめる……というストーリーだった。

 しかし9巻からは、ルキアが一護に力を分け与えたことが重罪となったことで彼女は連行され、囚われて処刑を待つ身に。一護らはルキアを救うため、尸魂界へ潜入。作中でも人気キャラの多い護廷十三隊の隊員たちもここで初登場し、そこから一護らはさらに大きな陰謀に巻き込まれていく。

 死神代行という設定がその後の死神界でのバトルを見越したうえでの壮大な前フリだったのかは定かではないが、序盤の空座町での日々から考えると、ルキアが囚われてから『BLEACH』の物語が一気に加速したのは紛れもない事実だ。

 死神たちが多く登場し物語は人気を集めている本作だが、一護の現世での友人らの出番はめっきり減ってしまったのは少々残念でもある。

■似たような展開はかなり多い!? キャラが登場するきっかけにも
 冨樫義博氏の『幽☆遊☆白書』も、大きな方向転換を遂げた作品のひとつだろう。

 第1話で不良の浦飯幽助は、交通事故に遭いそうな子どもを助けた代わりに自分が死んでしまう。しかしその死が霊界にとって予定外の死であったため、幽助は霊界案内人のぼたんとともに生き返るための試練を受けることに。

 その後、妖怪が人間界で起こす悪事を取り締まる霊界探偵として活躍する幽助だったが、桑原和真や蔵馬、飛影という仲間が増えたタイミングで物語は大きな転機を迎える。

 それは作中でも強烈なインパクトを誇る戸愚呂兄弟が初登場した暗黒武術会編。ここからはさらにバトルがメインとなり、魔界を舞台にしたストーリーや、幽助の出生の秘密にも迫っていくこととなった。

(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5432643c652e62ba821f6c2bf2917b6e5fbc53c7


316: 2023/01/23(月) 18:39:31.48
>>1
ここで BLEACH の名前が挙がるのが全く理解できない
あの展開があったからこそあれだけ長く続けられたわけだが


204: 2023/01/23(月) 17:47:57.74
BLEACHは規定路線じゃないの
少しずつ周り巻き込んでキャラも増やして現世組としての戦力増やしながら伏線撒き散らしてたじゃん

 

2: 2023/01/23(月) 16:39:30.16
キン肉マンも最初ギャグ漫画だったよな
ba68e7bb-daf3-4354-b76b-76c9b151de90
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


7: 2023/01/23(月) 16:41:15.99
>>2
ドラゴンボールにターちゃんもな
男塾は一貫してギャグマンガだったな


56: 2023/01/23(月) 17:00:46.17
>>2
ハワイに行ってカメハメハ大王のもと修行して48の殺人技を覚えた辺りから変わった


540: 2023/01/23(月) 21:06:29.61
>>56
プリンスカメハメな


232: 2023/01/23(月) 18:00:15.58
幽白は初期の霊界探偵のままでもよかったかもな
一話完結でタヌキの話みたいなの毎週してたらそれはそれで売れたよ


456: 2023/01/23(月) 19:48:39.37
>>232
あのタヌキ可愛かったなあ
幽遊白書は個人的には生き返るまでのアレコレから霊界探偵までが面白かった


4: 2023/01/23(月) 16:40:33.16
リーダーたけし「…………」


21: 2023/01/23(月) 16:45:28.21
タカヤが有名


25: 2023/01/23(月) 16:46:55.00
ドカベン


170: 2023/01/23(月) 17:35:39.45
>>25
ジャンプじゃねーよ


10: 2023/01/23(月) 16:42:18.90
それこそスラダンは「バスケ漫画」自体が無かったので途中まで不良漫画に行けるようになってたんじゃなかったっけ?
花道
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


459: 2023/01/23(月) 19:50:51.75
>>10
スラムダンクは方向転換のルートも用意してたけど方向転換せずに済んだパターンだな


486: 2023/01/23(月) 20:11:19.17
>>10
カメレオンジェイルみたいな打ち切りを避けるため不良、スポーツ、ラブコメなんでも行けるように作ってたらしいね


15: 2023/01/23(月) 16:44:54.83
サムライうさぎ好きだったのに
一か八かバトル方向に舵を切って
失敗しちゃったな


30: 2023/01/23(月) 16:49:31.83
>>15
今はギャグマンガ描いてるぞ


16: 2023/01/23(月) 16:44:55.07
きまぐれオレンジロード
 超能力いらなかったんじゃね?超能力設定知らない人の方が多いか


120: 2023/01/23(月) 17:21:59.61
>>16
それね
あと休載挟んで絵柄も変わったよね
休載前の絵柄のほうが好きだったな


286: 2023/01/23(月) 18:23:18.15
>>16
途中から超能力無くなっちゃったの?
超能力でバスケのロングシュートをバシバシ決めて後輩のちょっと生意気な女の子に惚れられたシーンは印象に残ってる


480: 2023/01/23(月) 20:02:50.37
>>286
無くならないよ むしろ 超能力で過去に戻ったから 鮎川とひかるちゃんに好かれる


27: 2023/01/23(月) 16:47:31.38
ジョジョも三部からフィジカル系ヒーローを卒業したね


260: 2023/01/23(月) 18:13:26.65
>>27
あれはよく変更したと思うわ
急にスタンドだもんな
思いっきりスベる可能性あるし


283: 2023/01/23(月) 18:21:37.67
>>260
あの頃からだんだん少年漫画全体にフィジカル系主人公が少なくなっていったらしい
荒木もそれに倣い、ゴリゴリ系のキャラ造形から全体的に腰が細く脚がスッとしてるキャラ造形になった
仗助からは眉毛を細くし始めたんだと


109: 2023/01/23(月) 17:19:33.10
ジョジョもスタンド出てきて変わったな
それまでは修行とかやってたけど、スタンドがあればそこら辺の少年でも戦えるから無くなった
maxresdefault


122: 2023/01/23(月) 17:22:05.31
>>109
ジャンプのテーマが努力・友情・勝利と言われてるけど
編集者が努力は違うと否定してたな子供は努力が嫌いだからと


9: 2023/01/23(月) 16:41:50.88
やっぱバトルは必須だな
バトルがない漫画は売れない


71: 2023/01/23(月) 17:05:52.18
鳥嶋のせいでなんでもバトル路線にされたからな


194: 2023/01/23(月) 17:42:26.21
>>71
マシリトはなんでも恋愛絡めるのも好きだけど
そっちは鳥山が反発したんだよな


466: 2023/01/23(月) 19:54:16.80
>>194
恋愛物はいつの世でも一定の需要があるらしいので
ドラマや映画でもテコ入れとして世界中でよく用いられる


39: 2023/01/23(月) 16:54:11.08
タルるートも武術大会やってたなw


58: 2023/01/23(月) 17:00:49.75
>>39
タルるートくんは失敗だったな
ずっとスケベ路線で良かった


103: 2023/01/23(月) 17:17:53.73
リングにかけろはボクシング漫画からスーパーバトル漫画に変わった


37: 2023/01/23(月) 16:52:46.37
風魔の小次郎やきうやってたのに最初


44: 2023/01/23(月) 16:55:28.22
聖闘士星矢はトーナメントいきなり切り上げて一輝や教皇みたいな共通の敵と共闘する方式で成功したな


259: 2023/01/23(月) 18:13:19.58
>>44
トーナメント商品の黄金聖衣(射手座)のちゃちかったこと


55: 2023/01/23(月) 17:00:30.10
男塾は初期の右翼コメディの方が面白かった。


449: 2023/01/23(月) 19:43:17.05
>>55 
ほんこれ
でも転換後人気出たってことはそれで良かったんだろうな


104: 2023/01/23(月) 17:17:57.74
テニプリ序盤スーパー中学生のテニスバトルだったのにどこから超人バトルになったのか
a31ced69
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


323: 2023/01/23(月) 18:41:42.91
>>104
テニプリって最初の方はスラダン之テニス版をやりたかったように思うんだよな絵柄も井上の影響受けてるし
気づけばテニヌになって「分身したように見えるほど高速で動く」じゃなく「本当に分身する」ようなトンデモ系になってしまったが
そういや黒バスも最初の頃はバヌケじゃなくて普通のバスケだったのかなちゃんと読んでないから知らんのだが
最初から特殊な技名を口にしながら試合するようなストーリーだったんか?


52: 2023/01/23(月) 16:59:11.61
バトル以外に方向転換した漫画はないんか?


61: 2023/01/23(月) 17:02:55.96
>>52
ハートフルやラブコメなエピソード入れだしたアウターゾーン


225: 2023/01/23(月) 17:57:03.17
>>52
ハードボイルドだったシティハンターがモッコリギャグ路線に


67: 2023/01/23(月) 17:04:19.07
ここまで遊戯王なし?

笑うセールスマン路線から
カードゲーム漫画になったよね
a835a3a6605ac34a380eaf6afbd7eab8


95: 2023/01/23(月) 17:15:24.03
遊戯王は序盤は古代すごろくとかやってたのに、カードバトルに化けちゃったな
バカ売れしたから結果的に大成功だったんだろうけど


147: 2023/01/23(月) 17:30:15.34
>>95
「俺がブチ切れて連載を放り投げなければ、ブレイク前の遊戯王が代わりに連載終了になるはずだったのに!!」

「幕張」木多康昭:談


69: 2023/01/23(月) 17:05:17.11
燃えるお兄さんも途中で格闘漫画にシフトしそうになったよな
すぐに従来路線に戻ったけど


363: 2023/01/23(月) 19:08:42.24
>>69
燃えるお兄さんはむしろ最初格闘漫画で途中からギャグ漫画になったな。
ロッキーとかはその名残。
アニメ化もしたし、格闘からギャグ漫画への路線変更の成功例。


49: 2023/01/23(月) 16:57:21.35
今や宇宙生命体と戦う銀牙


296: 2023/01/23(月) 18:26:43.53
あかね噺が落語バトル漫画にならないことだけは祈りたい
ジャンプは人気が落ちるとすぐにバトル漫画にしたがる癖をいい加減にやめた方がいい


88: 2023/01/23(月) 17:12:47.48
両さんは毎話完結の日常物を一貫してた気はする


96: 2023/01/23(月) 17:15:32.44
>>88
アメリカ研修で長めのストーリー作ったり、地獄行ったり、実験漫画やったり、手広くやってたのがこち亀


136: 2023/01/23(月) 17:25:25.89
北斗の拳は一応一貫してるのか。いろいろ無茶も多いが


150: 2023/01/23(月) 17:30:54.64
>>136
最初トキが悪役化して敵だったのが、やっぱ話膨らませる為に偽者トキ=アミバに変えたのは、当時小学生だったけど普通にリアルタイムで気づいたけどな


159: 2023/01/23(月) 17:33:18.19
>>150
北斗の拳の連載時は次の次の週の展開までしか考えてなかったって作者が言ってるからな

その先の展開とか伏線とかそんなものアンタ


173: 2023/01/23(月) 17:35:56.90
昔はなんでもトーナメントに持っていったもんな
ターちゃんの作者が嘆いてたの覚えてる


217: 2023/01/23(月) 17:55:14.29
バトルものはやっぱ盛り上がるしな
ゲームだってほぼバトルものだし


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674459444/