1: 2023/01/21(土) 19:47:48.75
毎年何本も公開されるアニメ映画には、実写では描写できないようなエロ、グロシーンや、過激な展開を活かした作品もあります。今回はTVでは見られない、もしくはフルでは放送できない、特に衝撃的なトラウマアニメ映画をご紹介します。
●『パーフェクトブルー』
世界的に高く評価されているアニメーター・今敏監督が、初めて手掛けた長編アニメーション映画『パーフェクトブルー』は、アイドルから女優に転身した主人公・未麻が数々の出来事を経て、精神的に追い詰められていく過程を描いたサイコホラー作品です。
劇場公開された1998年当時、アニメでサイコホラーを描くことは主流ではありませんでしたが、同作は洋画のサイコホラーなどでよく表現される「犯人の異常性」よりも、「被害者の内面の崩壊」に焦点を当てています。アニメならではの夢と現実の境界が曖昧になっていく異質な世界の表現で、観客を怒涛の恐怖に引きずり込みました。
(略)
●『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』
庵野秀明監督による『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』は、1995~96年に放送されたアニメシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』のラスト2話をセルフリメイクしたもので、いわゆる「旧劇場版」と称されている映画です。
(略)
●『AKIRA』
アニメ、映画好きの「必修科目」と言われ、世界的名作と認知されている作品ながら、「子供のころに観たらトラウマになった」という意見もよく見かけるのが、大友克洋監督の『AKIRA』です。近未来の新首都・ネオ東京を舞台に、超能力者や暴走族、反政府ゲリラ、軍隊が繰り広げる戦いを描いており、初回公開時から30年以上を経た2020年には4Kリマスター版が上映されるなど、今もなお多くの支持を集めています。
●『パーフェクトブルー』
世界的に高く評価されているアニメーター・今敏監督が、初めて手掛けた長編アニメーション映画『パーフェクトブルー』は、アイドルから女優に転身した主人公・未麻が数々の出来事を経て、精神的に追い詰められていく過程を描いたサイコホラー作品です。
劇場公開された1998年当時、アニメでサイコホラーを描くことは主流ではありませんでしたが、同作は洋画のサイコホラーなどでよく表現される「犯人の異常性」よりも、「被害者の内面の崩壊」に焦点を当てています。アニメならではの夢と現実の境界が曖昧になっていく異質な世界の表現で、観客を怒涛の恐怖に引きずり込みました。
(略)
●『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』
庵野秀明監督による『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』は、1995~96年に放送されたアニメシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』のラスト2話をセルフリメイクしたもので、いわゆる「旧劇場版」と称されている映画です。
(略)
●『AKIRA』
アニメ、映画好きの「必修科目」と言われ、世界的名作と認知されている作品ながら、「子供のころに観たらトラウマになった」という意見もよく見かけるのが、大友克洋監督の『AKIRA』です。近未来の新首都・ネオ東京を舞台に、超能力者や暴走族、反政府ゲリラ、軍隊が繰り広げる戦いを描いており、初回公開時から30年以上を経た2020年には4Kリマスター版が上映されるなど、今もなお多くの支持を集めています。
(全文はソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faf93c1c628407fa33aa05378e70eea999b78ed110: 2023/01/21(土) 20:12:16.43
>>1
パーフェクトブルーはR指定の内容ももちろんだったけど、それ以上に作画がとにかく衝撃的だった。
それまでアニメといえば目がデカくて~みたいな画ばかりだったから、パーフェクトブルーの現実に近い画はもの凄く衝撃的だった。
本当に「なんだこれは!」という衝撃だった。
それ以前に公開された「攻殻機動隊」や「メモリーズ」ですらまだ”アニメ”ってかんじだたから。
パーフェクトブルーはR指定の内容ももちろんだったけど、それ以上に作画がとにかく衝撃的だった。
それまでアニメといえば目がデカくて~みたいな画ばかりだったから、パーフェクトブルーの現実に近い画はもの凄く衝撃的だった。
本当に「なんだこれは!」という衝撃だった。
それ以前に公開された「攻殻機動隊」や「メモリーズ」ですらまだ”アニメ”ってかんじだたから。
169: 2023/01/21(土) 20:25:37.70
>>1
火垂るの墓入れないとか雑魚かよ
火垂るの墓入れないとか雑魚かよ
183: 2023/01/21(土) 20:28:17.53
>>169
殿堂入りで載せるまでもないだけやろ
殿堂入りで載せるまでもないだけやろ
2: 2023/01/21(土) 19:48:18.47
ガンバの冒険怖すぎ

108: 2023/01/21(土) 20:11:24.42
>>2
大人になったらあれがなんで怖かったのか不思議だけど
子供の頃本当に怖かったな
大人になったらあれがなんで怖かったのか不思議だけど
子供の頃本当に怖かったな
181: 2023/01/21(土) 20:27:42.51
>>108
いやいや
懐かしのアニメ系でノロイ様見ることあるけど
一番どぎついシーン(部下やネズミ切り裂いちゃうとことか)じゃないのにやっぱ怖いわ
いやいや
懐かしのアニメ系でノロイ様見ることあるけど
一番どぎついシーン(部下やネズミ切り裂いちゃうとことか)じゃないのにやっぱ怖いわ
8: 2023/01/21(土) 19:52:23.66
イデオン発動編
133: 2023/01/21(土) 20:16:47.94
イデオンは敵味方全滅したけど、
ラストで再生したから救いはあるんだよな~
ラストで再生したから救いはあるんだよな~
9: 2023/01/21(土) 19:52:51.76
School Day は?
35: 2023/01/21(土) 19:58:09.30
>>9
AKIRAよりスクールデイズだよな。
AKIRAよりスクールデイズだよな。
56: 2023/01/21(土) 20:01:52.17
>>9
映画じゃないじゃん
映画じゃないじゃん
10: 2023/01/21(土) 19:53:06.51
デビルマン
16: 2023/01/21(土) 19:55:14.60
>>10
原作は最後の方ヤヴァいけどアニメはそうでもない
原作は最後の方ヤヴァいけどアニメはそうでもない
57: 2023/01/21(土) 20:01:55.37
>>16
ネトフリ版はえぐくね?
ネトフリ版はえぐくね?
364: 2023/01/21(土) 21:09:55.19
>>10
実写の方が色々とヤバいから…
実写の方が色々とヤバいから…
12: 2023/01/21(土) 19:53:19.99
はだしのゲン

659: 2023/01/21(土) 23:50:44.94
>>12
これだろ
しかも学校関係で見せられた奴が多そう
これだろ
しかも学校関係で見せられた奴が多そう
13: 2023/01/21(土) 19:54:08.39
なんか大地震のやつ
159: 2023/01/21(土) 20:24:01.59
>>13
東京マグニチュード8.0かと思ったけど映画じゃなかった
東京マグニチュード8.0かと思ったけど映画じゃなかった
147: 2023/01/21(土) 20:21:24.98
マグニチュード8.0がわりと衝撃だったかな
あれ311より前に作られたアニメなんだよね
都内の被災の描写がリアル
あれ311より前に作られたアニメなんだよね
都内の被災の描写がリアル
17: 2023/01/21(土) 19:55:32.24
ザンボット3に勝てるのある?
20: 2023/01/21(土) 19:56:08.98
メイドインアビスもなかなか
23: 2023/01/21(土) 19:56:23.62
火の鳥 宇宙編
517: 2023/01/21(土) 22:21:06.89
>>23
マジでこれ
マジでこれ
24: 2023/01/21(土) 19:56:24.42
まごころを君に は映画館出る時むっちゃ鬱状態だったわ

55: 2023/01/21(土) 20:01:45.21
>>24
前の上映回組が落ち込んだ顔でぞろぞろ出てきた時点でこりゃやべえな、と
前の上映回組が落ち込んだ顔でぞろぞろ出てきた時点でこりゃやべえな、と
25: 2023/01/21(土) 19:56:25.97
日本アニメのトラウマ作品って
90年代で止まってるのか
1988年 AKIRA
1997年 パーフェクトブルー
1997年 エヴァ Air/まごころを、君に
90年代で止まってるのか
1988年 AKIRA
1997年 パーフェクトブルー
1997年 エヴァ Air/まごころを、君に
230: 2023/01/21(土) 20:38:49.11
>>25
聲の形
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-
メイドインアビス
聲の形
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-
メイドインアビス
70: 2023/01/21(土) 20:03:38.53
00年代はエルフェンリートぐらいか
316: 2023/01/21(土) 20:57:48.69
エルフェンリートは海外だと世界的名作とされてる
るろうに剣心も同じく
るろうに剣心も同じく
30: 2023/01/21(土) 19:57:35.78
271: 2023/01/21(土) 20:46:43.66
>>30
懐かしい
中学生の頃見てたわ
ひぐらしとかも当時流行ってたなぁ
懐かしい
中学生の頃見てたわ
ひぐらしとかも当時流行ってたなぁ
32: 2023/01/21(土) 19:57:54.78
新世界より
491: 2023/01/21(土) 22:05:50.43
>>32
自分もコレに一票
すごい鬼気迫る描写を楽しませてもらった
自分もコレに一票
すごい鬼気迫る描写を楽しませてもらった
50: 2023/01/21(土) 20:00:31.18
なるたる
786: 2023/01/22(日) 06:09:14.23
>>50
ぼくらのも
追加で
ぼくらのも
追加で
48: 2023/01/21(土) 20:00:21.83
どう考えても少女椿が一番だわ
86: 2023/01/21(土) 20:07:06.98
>>48
わかる
わかる
120: 2023/01/21(土) 20:14:21.25
水星の魔女は?

128: 2023/01/21(土) 20:15:40.56
>>120
映画じゃないのさ~
映画じゃないのさ~
135: 2023/01/21(土) 20:17:14.03
>>120
ぱーん!
ぱーん!
129: 2023/01/21(土) 20:15:40.70
ガンダムの続編の主人公の両親が宇宙空間でカプセル内に拘束された後粉々になるやつ
131: 2023/01/21(土) 20:16:27.29
>>129
カミーユの母親か
カミーユの母親か
333: 2023/01/21(土) 21:01:25.16
>>129
マークⅡの指を見りゃ分かるでしょ!ってシーン
で、エマ・シーンの顔。今でも思い出すなぁ
マークⅡの指を見りゃ分かるでしょ!ってシーン
で、エマ・シーンの顔。今でも思い出すなぁ
189: 2023/01/21(土) 20:29:17.95
北斗の拳の劇場版はグロくてびびった
192: 2023/01/21(土) 20:29:52.08
旧ドラえもん映画はトラウマの宝庫だった
202: 2023/01/21(土) 20:32:38.86
どろろだな白黒の頃の
913: 2023/01/22(日) 10:10:25.67
>>202
数年前のリメイク見て、ちょっと本家も見てみるかってYouTubeで見たけど、今よりグロい描写でビビった
当時はこれをゴールデンでやってたんだよな
数年前のリメイク見て、ちょっと本家も見てみるかってYouTubeで見たけど、今よりグロい描写でビビった
当時はこれをゴールデンでやってたんだよな
215: 2023/01/21(土) 20:36:34.62
聲の形なんかもかなりくるものがある
233: 2023/01/21(土) 20:39:16.28
>>215
あー分かる
あの虐めは醜い
あー分かる
あの虐めは醜い
161: 2023/01/21(土) 20:24:17.79
AKIRAはそんなトラウマシーンある?
色んな物の原点ではあるけど
色んな物の原点ではあるけど
226: 2023/01/21(土) 20:38:21.11
>>161
1にも書いてあるが彼女?のカオリが、鉄雄の暴走に巻き込まれて圧死
怯えながら包まれていって最後は顔と腕がぐんにゃりパチンと潰れる
1にも書いてあるが彼女?のカオリが、鉄雄の暴走に巻き込まれて圧死
怯えながら包まれていって最後は顔と腕がぐんにゃりパチンと潰れる
339: 2023/01/21(土) 21:03:22.96
アキラは目を伏せたいけど観たい絶妙なキモさ加減

75: 2023/01/21(土) 20:04:40.41
AKIRAは映画がグロすぎて
原作読むとそこまででもなくて逆にビックリした
原作読むとそこまででもなくて逆にビックリした
11: 2023/01/21(土) 19:53:14.78
パーフェクトブルーは確かに見てて気分悪くなったな

784: 2023/01/22(日) 06:05:31.11
>>11
リアルな感じの絵がよけいに怖さを煽る
パンピーにはオススメできない
リアルな感じの絵がよけいに怖さを煽る
パンピーにはオススメできない
177: 2023/01/21(土) 20:27:11.32
パーフェクトブルーよりパプリカのおもちゃが気味悪かった記憶
379: 2023/01/21(土) 21:14:20.76
>>177
あれは平沢の音楽込みでめちゃくちゃ気持ち悪い
あれは平沢の音楽込みでめちゃくちゃ気持ち悪い
91: 2023/01/21(土) 20:08:24.51
パーフェクトブルーはすごいよ
本来表現すべき気持ち悪さを余すことなく伝えてるから
そのおかげで表に出しちゃいけない映画になっちゃったけど
本来表現すべき気持ち悪さを余すことなく伝えてるから
そのおかげで表に出しちゃいけない映画になっちゃったけど
97: 2023/01/21(土) 20:08:52.58
>>91
DVDとかで出てるのかな
こういう紹介されると単純なもんで興味わくわ
DVDとかで出てるのかな
こういう紹介されると単純なもんで興味わくわ
109: 2023/01/21(土) 20:11:54.77
>>97
女の子が居る親は見てて気分悪くなると思うよ
アイドルから女優、きわどい仕事をやるようになって行くけど、その間の親への電話とか見てていたたまれなくなる
女の子が居る親は見てて気分悪くなると思うよ
アイドルから女優、きわどい仕事をやるようになって行くけど、その間の親への電話とか見てていたたまれなくなる
132: 2023/01/21(土) 20:16:37.97
パーフェクトブルーの影響でしばらく松本梨香の声が聞けなかった
123: 2023/01/21(土) 20:15:07.49
パーフェクトブルーはブラックスワンの元ネタだよね
この監督映画化権も買ってたんだっけ
アカデミー賞取っちゃったよ
この監督映画化権も買ってたんだっけ
アカデミー賞取っちゃったよ
171: 2023/01/21(土) 20:26:02.51
今敏監督生きてれば大人の為のアニメ映画文化が1段上にあったろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674298068/
コメント
コメント一覧 (36)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なろうばりにイキった鉄っちゃんに何らかの罰は下るとは思ってたが・・
巻き添えの陰キャ女がさらに哀れ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今の子が鬼滅とか平気で見れるのが信じられない
paruparu94
が
しました
後者ならアビスは別にでは?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分自身もショッキングに感じたけど、隣で見てた友達が吐いたのでさらにトラウマになった
paruparu94
が
しました
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-
↑どこがトラウマ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旧劇=病んでた時に作った=「こんな嫌な世界、なくなってしまえ!!」
シンエヴァ=吹っ切れた後に作った=「嫌な世界だけど、でもこの世界で生きていく」
って感じ
paruparu94
が
しました
子供の頃だったからとかではなく、大人になった今でも初見だったらやっぱり衝撃を受けると思う。
paruparu94
が
しました
今敏なら妄想代理人が一番トラウマになるだろうけど
映画じゃないもんな…
わいも旧エヴァ推すわ
外国のアニメ映画だけど「しわ」は結構きた
paruparu94
が
しました
タイトル忘れたけど
paruparu94
が
しました
ラストでそれまで憎み合ってた事も忘れて穏やかに対話するシーンとか無視されがちだよね
古い映画だから見てないってのが大半だろうが
paruparu94
が
しました
行くときのバスの中で「カンビュセスの籤のアニメを見せたバスガイド
ワイはお前のことをまだ許してないからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ファンタスティック・プラネット
カフカ田舎医者
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
観たい人は自己責任でな・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちもグロかった
paruparu94
が
しました
2つの首のうち片方がちょっとエグかった
最終決戦で愛おぼえていますかが流れる間奏のとこで建物の下敷きになった市民の生首が飛んでくるシーン
あの心を癒やすような優しいメロディーをバックでいきなりこれかよってなった
尚もう一つの首はリン・ミンメイのシャワーシーンで見せた乳○
違った意味で衝撃的だったw
paruparu94
が
しました
ラストの展開がアニオリでつまらなかったな
完結した今なら原作通り最後までやれるからリメイクして欲しいな
とりあえず海外ではカルト的人気あるからある程度利益も見込めるだろ
paruparu94
が
しました
何度も食らってどんどん表情が無くなってくのが怖い
paruparu94
が
しました
原爆投下直接の、一般市民達が熱で溶けていくシーンが凄かった
paruparu94
が
しました
トトロを観に映画館へ行ったのに涙目になったわ
paruparu94
が
しました
コメントする