人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者で、漫画家の森川ジョージ氏(57)が27日、ツイッターを更新。連載34年目を迎えた同作の最終回について言及した。
森川氏は「17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました」と報告。1989年に連載スタートした「はじめの一歩」は34年目を迎え、「わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。自分で連載を終わらせたことがないからです。一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います」とした。
同作の最終回はすでに決めてあるというが、「しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。今までも全くコントロールできませんでした。最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢(ごうまん)ですし、無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。画と自分の体力があるうちになるべく早くゴールにたどり着きたいです」と思いを明かしつつ「一歩の最終回を自分の目で確認した時、ようやく一作描き終えて一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ」とつづった。
森川氏は「17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました」と報告。1989年に連載スタートした「はじめの一歩」は34年目を迎え、「わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。自分で連載を終わらせたことがないからです。一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います」とした。
同作の最終回はすでに決めてあるというが、「しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。今までも全くコントロールできませんでした。最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢(ごうまん)ですし、無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。画と自分の体力があるうちになるべく早くゴールにたどり着きたいです」と思いを明かしつつ「一歩の最終回を自分の目で確認した時、ようやく一作描き終えて一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ」とつづった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301270000284.html
森川ジョージ@WANPOWANWAN
しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。
2023/01/27 10:24:20
今までも全くコントロールできませんでした。
最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢ですし、無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。
漫画と自分の体力があるうちになるべく早くゴールに辿り着きたいです。
7: 2023/01/27(金) 13:48:30.02
自分が漫画家を引退する年齢から逆算して
ちゃんと畳めるように話を進めてるのかな?
ちゃんと畳めるように話を進めてるのかな?
383: 2023/01/27(金) 15:21:29.38
>>7
別に印税で暮せばよくね?
別に印税で暮せばよくね?
87: 2023/01/27(金) 14:03:29.45
一歩が引退したのですらもう5年前いるという事実
184: 2023/01/27(金) 14:18:26.66
間違いなくあと十年はやる
十年で済めばというレベル
十年で済めばというレベル
6: 2023/01/27(金) 13:48:27.46
今どうなってるの?
197: 2023/01/27(金) 14:21:07.48
>>6
リカルドvsサルの試合の終盤
リカルドvsサルの試合の終盤
25: 2023/01/27(金) 13:51:21.43
今のリカルド対猿は正直面白い
224: 2023/01/27(金) 14:27:13.74
リカルドどうなったの
559: 2023/01/27(金) 16:51:01.55
564: 2023/01/27(金) 16:52:43.70
>>559
リカルドそんなに退屈なら階級上げていけばいいのにな(笑) いずれ自分を試せる奴や勝てない相手にも出会えるだろうに
リカルドそんなに退屈なら階級上げていけばいいのにな(笑) いずれ自分を試せる奴や勝てない相手にも出会えるだろうに
570: 2023/01/27(金) 16:54:15.57
>>559
これってやや唐突な印象だったけどやっぱ経験値の差なんかな?
ウォーリーは前半飛ばしすぎてバテてて、リカルドが経験とスタミナ配分で圧倒してるみたいな?
これってやや唐突な印象だったけどやっぱ経験値の差なんかな?
ウォーリーは前半飛ばしすぎてバテてて、リカルドが経験とスタミナ配分で圧倒してるみたいな?
778: 2023/01/27(金) 18:34:32.64
>>570
リカルドは攻略法アジャストしたん
どんな変則でも
ボクシングルールである以上上半身のみ
常にガード重視で疲れるのを待つ
目と動きがいいからフェイントが効く
後半からウォーリをコントロールしてきた
リカルドは攻略法アジャストしたん
どんな変則でも
ボクシングルールである以上上半身のみ
常にガード重視で疲れるのを待つ
目と動きがいいからフェイントが効く
後半からウォーリをコントロールしてきた
3: 2023/01/27(金) 13:47:16.38
136巻みんな買ってる奴おるんかいwww
32: 2023/01/27(金) 13:52:40.70
>>3
おるで
おるで
854: 2023/01/27(金) 19:22:36.63
>>3
余裕でいるわw
こんな長寿漫画は
まあ漫画喫茶にも全巻あるしなw
余裕でいるわw
こんな長寿漫画は
まあ漫画喫茶にも全巻あるしなw
41: 2023/01/27(金) 13:55:25.79
一歩と刃牙とカイジを週刊で追ってる人いるの?
186: 2023/01/27(金) 14:18:59.24
>>41
そこにタフも加えて全部追ってるw
そこにタフも加えて全部追ってるw
52: 2023/01/27(金) 13:56:38.46
一気読みすると70巻くらいまで面白いんだよな
それは凄いことだけど
その時点でまだ日本チャンピオンという…
それは凄いことだけど
その時点でまだ日本チャンピオンという…
66: 2023/01/27(金) 13:59:24.51
>>52
間柴対沢村が一番好き
間柴対沢村が一番好き
363: 2023/01/27(金) 15:13:49.84
鷹村対ホークは間違いなく面白かった
沢村対間柴で、ボクシングから外れかけたのもアレはアレで面白かった
沢村対間柴で、ボクシングから外れかけたのもアレはアレで面白かった
90: 2023/01/27(金) 14:04:27.20
100巻まで読んだけど超名作だったわ
85: 2023/01/27(金) 14:02:57.85
ここ最近で面白かったのは一歩とヴォルグのスパーぐらいだな
やっぱり一歩が活躍すれば面白いのよ
その一歩がもう何年も活躍できてないんだけど
やっぱり一歩が活躍すれば面白いのよ
その一歩がもう何年も活躍できてないんだけど

出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
159: 2023/01/27(金) 14:13:45.62
まとめて読むと最近のストーリーも結構面白いよ
8: 2023/01/27(金) 13:48:34.30
この言い方だと一歩復活は既定路線なんかな?
今の所メインで死人が出てないから誰か死ぬのかな?
今の所メインで死人が出てないから誰か死ぬのかな?
16: 2023/01/27(金) 13:49:40.20
>>8
あれだけ伏線張って
鴨川の爺が死ななかったらびっくりするわ
あれだけ伏線張って
鴨川の爺が死ななかったらびっくりするわ
195: 2023/01/27(金) 14:20:42.64
>>8
猿が死にそう
猿が死にそう
11: 2023/01/27(金) 13:48:55.97
連載から34年も経つのにいまだに世界戦に挑戦すらしてないとか
現実だったらとっくに引退して孫いるような年齢だろ
現実だったらとっくに引退して孫いるような年齢だろ
387: 2023/01/27(金) 15:21:55.81
>>11
時間的には数年程度なの?
時間的には数年程度なの?
403: 2023/01/27(金) 15:31:55.16
>>387
一歩が高校卒業ぐらいからで今何歳だろ?
一歩が高校卒業ぐらいからで今何歳だろ?
412: 2023/01/27(金) 15:36:26.84
>>403
wikiだと引退時25歳らしい。そこから釣り船屋手伝いを経て鴨川ジムのコーチだから27歳くらいか?
wikiだと引退時25歳らしい。そこから釣り船屋手伝いを経て鴨川ジムのコーチだから27歳くらいか?
12: 2023/01/27(金) 13:49:23.81
近年のマガジンのスポーツ漫画終了の傾向としては「俺たちの戦いはこれからだ!END」あるな
34: 2023/01/27(金) 13:52:56.60
>>12
なんだかんだそうなる確率は結構あるんじゃね
考える最終回に持っていくのには時間が掛かるだろうし
なんだかんだそうなる確率は結構あるんじゃね
考える最終回に持っていくのには時間が掛かるだろうし
623: 2023/01/27(金) 17:15:17.26
>>34
つまり宮田戦のゴングが鳴る瞬間がラストシーンか
つまり宮田戦のゴングが鳴る瞬間がラストシーンか
14: 2023/01/27(金) 13:49:37.82
宮田とやってキレイに終わらせとけばよかったのに

出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
18: 2023/01/27(金) 13:50:02.61
こっから一歩が復帰して宮田とやってマルチネスまで何年かかるんだよ
108: 2023/01/27(金) 14:07:01.64
この後千堂がリカルドとやって一歩が復帰して何戦かしてから宮田とやってその後リカルドとって最短ストーリーでも後何年かかるんだよ
これに鷹村とか他のキャラのストーリーも入ってくるんだろうし
これに鷹村とか他のキャラのストーリーも入ってくるんだろうし
171: 2023/01/27(金) 14:16:15.26
鷹村の目
板垣の一歩への嫉妬
久美との恋愛
会長の体調
宮田との決着
リカルドと対決
強いてなんですか?
これまだまだ終わらないな
板垣の一歩への嫉妬
久美との恋愛
会長の体調
宮田との決着
リカルドと対決
強いてなんですか?
これまだまだ終わらないな
24: 2023/01/27(金) 13:51:16.38
もっと早く終わってりゃ名作になってたかもしれんのに板垣とか余計なの出すから
118: 2023/01/27(金) 14:07:51.64
青木とか板垣も外伝扱いにすればよかったのに
293: 2023/01/27(金) 14:47:26.82
ボクシング漫画なんて海外逃亡して傭兵やったりしても30巻程度で纏めれるだろうに
307: 2023/01/27(金) 14:50:54.30
>>293
バンド活動もな
バンド活動もな
393: 2023/01/27(金) 15:25:11.49
>>293
B.Bは上手く畳んで終わったなぁ
娘のテニス漫画が打ち切りっぽかったのが残念
B.Bは上手く畳んで終わったなぁ
娘のテニス漫画が打ち切りっぽかったのが残念
297: 2023/01/27(金) 14:48:17.48
連載漫画をきれいに終わらすのは難しい
人気作なら続けることが目的になってしまう
不人気作なら打ち切られてしまう
人気作なら続けることが目的になってしまう
不人気作なら打ち切られてしまう
304: 2023/01/27(金) 14:49:54.75
永遠のライバル宮田くんとは戦わずに終了するのだろうか
346: 2023/01/27(金) 15:05:31.03
久美とは結婚しねーのか
子供ができて伊達コースと予想しとるんやけど
子供ができて伊達コースと予想しとるんやけど
93: 2023/01/27(金) 14:04:46.69
鴨川ジムのリングで観覧関係者のみで、宮田一郎とのガチスパーで締めればいいよ
388: 2023/01/27(金) 15:21:57.09
>>93
これだと思う
レフリーが鷹村で最初のスパーと同じ構図
最後のコマで開始のゴングが鳴って終わり
これだと思う
レフリーが鷹村で最初のスパーと同じ構図
最後のコマで開始のゴングが鳴って終わり
149: 2023/01/27(金) 14:12:12.20
リカルドに勝って階級上げてチャンピオンの宮田と対戦するのが最終回
こうしないとずっと見続けてくれたファンは納得しない
こうしないとずっと見続けてくれたファンは納得しない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674794700/
コメント
コメント一覧 (36)
ページ数も少なく
休載も多い
ここで猿再起不能で一歩復帰でリカルドに
その場で挑戦を叩きつけるくらいのスピード感が無いと
もう間に合わないと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後追いしてる連中がみんな宮田スルーしてリカルドに挑戦してるのは草
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな若いと思ってなかった
体力的な部分も考慮してあと5~10年連載できるとしたらまあ…いや今のペースじゃ無理じゃね?
paruparu94
が
しました
やっぱり一歩が活躍すれば面白いのよ
↑
すまんが逆だなぁ鴨川勢以外が面白い、このスパーもヴォルグ壊すなって結構言われてた。謎に上げられたりしちゃうから鴨川勢。
paruparu94
が
しました
70巻くらいまではギリ読める
宮田との再戦を完全にナシにした以降は駄作も駄作
俺の一歩はこんな感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その後も未練タラタラなのが気持ち悪いんだよ
paruparu94
が
しました
ここまでくると今さら感の方が強くね?
復帰せずに終わるとか、もしくは最終回で復帰みたいになるんやろか
paruparu94
が
しました
今まで散々宮田と試合するしないという流れで引き伸ばしてきたんだからさっさと決着つけて精算すべきだったのに、それをひっくり返して全部なしにするという作者の姿勢にがっかりさせられたということ
paruparu94
が
しました
このまま一歩がフェザー級で復帰した場合ランキングってどういう扱いになるん?
また世界を目指そうとすると最短で何試合くらいしないとあかんの?
paruparu94
が
しました
今更2人で何か月も試合やられても困るが
paruparu94
が
しました
あしたのジョー全巻>最新刊までの全巻のはじめの一歩
paruparu94
が
しました
やっぱりもう少し延びそうって言ってたのがなぁ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう理由忘れちまったよ。
正味60巻位まで、一歩がvs後に再戦するであろう宮田戦の為に、アウトボクサーに対するスペシャリストになる必要があると思ってたから。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁこのご時世に完結まで読めるのは幸せな事なのかも知れん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
編集も切るに切れなくてもうどうしようもない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
早よ畳まんとベルセルクの二の舞になるぞ
paruparu94
が
しました
コメントする