個人的には四皇最高幹部だけど

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2023/01/28(土) 22:16:17.18
ワイが最強
3: 2023/01/28(土) 22:16:42.57
>>2
おはウタ
おはウタ
4: 2023/01/28(土) 22:17:04.86
明らかに四皇大幹部>=七武海って描写やったけど
四皇編が終わったからアプデパッチで七武海>=四皇大幹部くらいになった
四皇編が終わったからアプデパッチで七武海>=四皇大幹部くらいになった
6: 2023/01/28(土) 22:18:40.86
ミホークと海軍大将ってどっちが強いん?
9: 2023/01/28(土) 22:19:22.76
>>6
大将っしょ
大将っしょ
8: 2023/01/28(土) 22:18:52.06
幹部だろ
黄猿ビビってたし
黄猿ビビってたし

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
10: 2023/01/28(土) 22:19:47.95
>>8
でもだいぶ余裕あったぞ
でもだいぶ余裕あったぞ
59: 2023/01/28(土) 22:50:30.45
年老いたレイリーに足止めくらってる黄猿とかいうほど強くないやろ
11: 2023/01/28(土) 22:19:58.00
覇気ギア無し2年前ルフィに四皇幹部が倒せるように思えん
全部クソ雑魚ワニが悪い
全部クソ雑魚ワニが悪い
17: 2023/01/28(土) 22:22:45.14
>>11
相撲取りは稽古やめると一週間で横綱が幕下にも勝てなくなるらしいしそれと同じ理屈や
楽園の海で雑魚狩りしてて実力が維持できる方が不自然やし
そもそも所詮銀メダリストやからな
相撲取りは稽古やめると一週間で横綱が幕下にも勝てなくなるらしいしそれと同じ理屈や
楽園の海で雑魚狩りしてて実力が維持できる方が不自然やし
そもそも所詮銀メダリストやからな
18: 2023/01/28(土) 22:23:23.14
>>17
そもそもあいつ白ひげに負けてるから銅メダルやしな
そもそもあいつ白ひげに負けてるから銅メダルやしな
24: 2023/01/28(土) 22:28:54.40
>>17
麦らぁに負けて投獄された後鍛える間もなく戦争で活躍してたのが謎やな
麦らぁに負けて投獄された後鍛える間もなく戦争で活躍してたのが謎やな
28: 2023/01/28(土) 22:31:04.02
>>24
いうてもアラバスタ編からインペルダウン編まで6年あるからな
いうてもアラバスタ編からインペルダウン編まで6年あるからな
33: 2023/01/28(土) 22:32:49.68
>>28
作中だと一年もないくらいやないんか
いずれにしてもずっと牢屋の中やがバレットみたいに鍛えてたんかな
作中だと一年もないくらいやないんか
いずれにしてもずっと牢屋の中やがバレットみたいに鍛えてたんかな
13: 2023/01/28(土) 22:21:15.76
クロコダイルとかいう出てくる度に強化されてすごい過去も追加されるやつ
16: 2023/01/28(土) 22:22:44.35
>>13
強化っていうか懸賞金上がってるな
強化っていうか懸賞金上がってるな
20: 2023/01/28(土) 22:24:14.04
ハンコックとかは四皇最高幹部に勝てそう感ある

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
30: 2023/01/28(土) 22:32:02.93
>>20
黒ひげの仲間も石にされとったしな
カタクリとかキングにメロメロ効くのか見てみたい
黒ひげの仲間も石にされとったしな
カタクリとかキングにメロメロ効くのか見てみたい
39: 2023/01/28(土) 22:33:39.55
>>30
能力じゃなくて普通にフィジカルだけで勝てそう
能力じゃなくて普通にフィジカルだけで勝てそう
43: 2023/01/28(土) 22:37:15.06
メロメロってあれハンコックの美貌で広範囲即死攻撃になってるけど近接攻撃に石化が乗ってるだけで割と頭おかしい性能してる
45: 2023/01/28(土) 22:37:46.34
>>43
ルフィ以外に対しては全攻撃即死っておかしいよな
ルフィ以外に対しては全攻撃即死っておかしいよな
21: 2023/01/28(土) 22:26:17.23
61巻までしか読んでないけど、七武海ってモリアとかクマとかジンベエでしょ?
弱くないか?
弱くないか?
27: 2023/01/28(土) 22:30:57.62
>>21
クマは能力強いし、ジンベエも海戦最強だし
クマは能力強いし、ジンベエも海戦最強だし
35: 2023/01/28(土) 22:33:15.03
>>21
そこまで読んでクマが弱いと思ってる時点でちゃんと読んでないことがわかる
そこまで読んでクマが弱いと思ってる時点でちゃんと読んでないことがわかる
12: 2023/01/28(土) 22:20:17.40
ミホークは四皇船長とも互角にやれそう
シャンクスのとこの幹部は特に強そう
シャンクスのとこの幹部は特に強そう

15: 2023/01/28(土) 22:22:20.92
>>12
剣術だけならシャンクスとやりあえそう。
覇気入れたら負けそう
剣術だけならシャンクスとやりあえそう。
覇気入れたら負けそう
22: 2023/01/28(土) 22:27:14.94
>>15
片腕のお前と決着をつける気はない的なこと言ってたけど実際やり合ったら負けるとしたらなんか逃げたみたいでおもろいな
片腕のお前と決着をつける気はない的なこと言ってたけど実際やり合ったら負けるとしたらなんか逃げたみたいでおもろいな
29: 2023/01/28(土) 22:31:40.96
>>22
なんか黄猿に追いつくシャンクス見たら普通に勝てそうよな
なんか黄猿に追いつくシャンクス見たら普通に勝てそうよな
41: 2023/01/28(土) 22:36:00.43
ウタの映画まだ見てないんやがシャンクスの強い描写あるんか
繰り上がりで懸賞金最高額になったとこやしそろそろ本編でもなんかやってくれや
繰り上がりで懸賞金最高額になったとこやしそろそろ本編でもなんかやってくれや
46: 2023/01/28(土) 22:38:07.62
ドラゴンって最悪の犯罪者とか言われとるし懸賞金はロジャーよりも高いんか
強さはさておき危険度なら一位やろ
強さはさておき危険度なら一位やろ
48: 2023/01/28(土) 22:38:49.43
四皇=元帥
四皇幹部上位=大将
四皇幹部下位=七武海
例外ミホーク
四皇幹部上位=大将
四皇幹部下位=七武海
例外ミホーク
53: 2023/01/28(土) 22:44:06.18
>>48
四皇最高幹部より大将の方が強いやろ
四皇最高幹部より大将の方が強いやろ
49: 2023/01/28(土) 22:39:48.32
クイーンをサンジが倒したけど
ドフラに子供扱いされたやんさん時
ドフラに子供扱いされたやんさん時

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
51: 2023/01/28(土) 22:41:32.69
>>49
割と効いてた定期
割と効いてた定期
57: 2023/01/28(土) 22:48:55.57
>>49
今は血統因子云々あるから勝てるっしょ
今は血統因子云々あるから勝てるっしょ
52: 2023/01/28(土) 22:43:02.55
バギーの強さはどのくらいなんだろう
54: 2023/01/28(土) 22:44:35.38
>>52
最初期と変わってないと思う
最初期と変わってないと思う
55: 2023/01/28(土) 22:45:13.43
>>54
弱すぎだろバギー
弱すぎだろバギー
56: 2023/01/28(土) 22:47:11.52
>>55
まだ覚醒残してるから(震え声)
まだ覚醒残してるから(震え声)
26: 2023/01/28(土) 22:29:21.07
緑牛とかいう海軍大将の株を下げるだけ下げて帰った男
34: 2023/01/28(土) 22:32:58.31
>>26
手負いの幹部はボコったから...
手負いの幹部はボコったから...
58: 2023/01/28(土) 22:49:06.58
四皇≒大将
四皇幹部=七武海上位くらいやろ
四皇幹部=七武海上位くらいやろ
60: 2023/01/28(土) 22:53:11.34
ミホーク以外クラッカーに勝てる奴おらんやろな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674911619/
コメント
コメント一覧 (81)
熊は不明、ジンベはフィールド依存
paruparu94
が
しました
移動回復攻撃防御ニキュニキュが万能すぎる
paruparu94
が
しました
読んでるやついんのかこのスレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミホークは四皇クラスだけどジンベエはエースと互角だから四皇幹部クラスだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
青雉も似たような殴られ方してワニと同じく吐血しとるよな。その後で普通に勝ったしワニもあの描写だけでジョズより下とは言えん
paruparu94
が
しました
少なくともミホークからルフィを守って足止めしつつ特に負傷した様子もないだけの実力はある
paruparu94
が
しました
ルフィと戦った時はとんでもなく腕が鈍っていたのかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ七武海勢力だけはムラが大きい
paruparu94
が
しました
ベックマン、シリュウ、カタクリ、キング、マルコ、ミホーク、ゾロ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際はこんな感じだけどルフィと戦うタイミングによって描写に差がでる
paruparu94
が
しました
ダイ大の龍騎集でラーハルトだけ飛び抜けてるように
paruparu94
が
しました
それとミホークのシャンクスより上の剣術設定
「俺は四皇なんてなりたくない」発言とか考えると
七武海でも上の方は四皇レベルありそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何だかんだで自然系の能力は強すぎる
各上の四皇相手でも「三日月型砂丘」で水分吸収すれば勝てるわけだし
雑魚の群れ蹴散らすにも「砂嵐」で吹き飛ばせるし
戦闘の汎用性高い
paruparu94
が
しました
ドフラは漫画だと手も足も出なかったギア4をクラッカーがあっさりダメージ与えてるから、しぶとくはあるが今はそこまで強いイメージないな。
paruparu94
が
しました
クイーンに勝った現在のサンジを七武海の物差しにすればなんとなくわかりそうな気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁバギーみいな論外なのやミホークみたいに明らかに別格として扱われてるのは別として
paruparu94
が
しました
白髭死んだ後もこれだけ戦力抱えてる白髭残党が総力戦仕掛けて惨敗した黒ひげってやっぱ相当強いんやろな
paruparu94
が
しました
そんなシャンクスにも剣ならミホークの方が上
そのミホークと頂上戦争で張り合えたビスタ
そのビスタを部下に抱える白ひげって何モンや?
paruparu94
が
しました
例外はマルコと引退したレイリー、ベックマンがどうかぐらい
ルフィやゾロの最高幹部戦も死闘ではあったけど一度も負けてないし、まだ役割が有りそうで出てくるたびにレベルアップしている七武海の連中と比べると格下感がある
paruparu94
が
しました
四皇とか七武海って一括りしてるけど例外がたくさんいるから話噛み合ってないんだぞ
両腕シャンクスと同格のミホーク
全盛期白髭と強さが同等の白髭息子
黒髭幹部を一瞬で無力化した蛇姫
黄猿とクマになす術もなくボコられた2年前ルフィに負けたクロコダイルとモリア
paruparu94
が
しました
結局1人1人バラでランク付けするしかないのが答え
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
四皇本人=鷹の目>>四皇No2=七武海単体>>四皇最高幹部くらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モモがヤマトを止めずに戦ってようやく止まるかどうかやろアレ
paruparu94
が
しました
ミホークとくまにはボロ負けだったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期ルフィに負けてたクロコダイルがマルコキングカタクリより上とは思わなかったけど
paruparu94
が
しました
ミホークは覇気化け物な気しかしない。
ハンコは覇王色が覇王化をしたらびっくりだし、レイリーとシャクヤクとどこに向かっているのか修行するしないで変わってきそう
paruparu94
が
しました
コメントする