五老星登場か
セラフィムが敵になるのは変わらんな
セラフィムが敵になるのは変わらんな

出典:ONE PIECE1073話 尾田栄一郎 集英社
963: 2023/01/30(月)
ここにきて、ようやく五老星の本名が分かるのか
269: 2023/01/30(月)
直属の上司である五老星も作戦に参加するなら
なおさら勝手な行動は駄目だったなルッチ
なおさら勝手な行動は駄目だったなルッチ
941: 2023/01/30(月)
モブルッチさん、任務失敗でサターン聖にどんな言い訳をするのかな
384: 2023/01/30(月)
黄猿がお偉いさん接待するリーマンみたいになってて草
917: 2023/01/30(月)
お茶菓子を渡す黄猿がなんかめっちゃおもろい
918: 2023/01/30(月)
黄猿ヘコヘコで草
175: 2023/01/30(月)
鬼徹持ってるハゲが動くならワクワクするんだけどなあ
222: 2023/01/30(月)
>>175
それそれ
五老星の中でもあのガンジーの存在感は別格だもんな。次がゴルバチョフ
それそれ
五老星の中でもあのガンジーの存在感は別格だもんな。次がゴルバチョフ
228: 2023/01/30(月)
ガンジーは刀持ち和服で一人だけ個性出そうとしてるのがずるいわ
よってリンカーンが最強
よってリンカーンが最強
92: 2023/01/30(月)
まさか五老星が強い展開かかないよな、あんな無能だったのに急に強いとか止めてよ
強かったら最初から下界に降りて5人自分らでなんとか出来ただろってなるから
強かったら最初から下界に降りて5人自分らでなんとか出来ただろってなるから
108: 2023/01/30(月)
>>92
滅茶苦茶強い展開は間違いなくあるだろうよ
基本多忙なのは何度も言及してるし明らかに人相がやばいもん
つーかそうでもなきゃ政府の戦力がやばい
滅茶苦茶強い展開は間違いなくあるだろうよ
基本多忙なのは何度も言及してるし明らかに人相がやばいもん
つーかそうでもなきゃ政府の戦力がやばい
138: 2023/01/30(月)
>>108
顔に傷があったり強いかは知らんが戦闘はできるだろうな
顔に傷があったり強いかは知らんが戦闘はできるだろうな
947: 2023/01/30(月)
五老星はピッコロ大魔王みたいなもんだ
若返って最強クラスになる
若返って最強クラスになる
282: 2023/01/30(月)
五老星は地上に降りてもヘルメットしないのか
自分たちも元は同じ人間ということを知ってるからやろな
自分たちも元は同じ人間ということを知ってるからやろな
130: 2023/01/30(月)
五老星は流石に話が分かるキャラだろうなあ
天竜人は甘やかさず鍛えていれば有能な人材多そう
天竜人は甘やかさず鍛えていれば有能な人材多そう
462: 2023/01/30(月)
太陽・・・ルフィ(ニカ)
月・・・Dの一族
水金火木土・・・五老星
天海冥・・・古代兵器
なるほどね🤔
流れ的に
ラスボスのイム様が地球で
それらを荒らすのがブラックホールの黒ひげ
月・・・Dの一族
水金火木土・・・五老星
天海冥・・・古代兵器
なるほどね🤔
流れ的に
ラスボスのイム様が地球で
それらを荒らすのがブラックホールの黒ひげ
480: 2023/01/30(月)
>>462
それだと月もいそう
それだと月もいそう
497: 2023/01/30(月)
>>462
結構しっくりきた
何気にワンピ世界の月って大量にありそうなんだよなクローバーの天体図見る感じ
結構しっくりきた
何気にワンピ世界の月って大量にありそうなんだよなクローバーの天体図見る感じ
969: 2023/01/30(月)
ルッチ瞬殺かよ
ステューシー強くね?
ステューシー強くね?

出典:ONE PIECE1073話 尾田栄一郎 集英社
971: 2023/01/30(月)
口紅を直当てはわろた
974: 2023/01/30(月)
いうほど不意打ちか?
984: 2023/01/30(月)
>>974
まあゾオン化する前に海楼石当てて倒せたし···
まあゾオン化する前に海楼石当てて倒せたし···
976: 2023/01/30(月)
ルッチ海楼石で捕まってるの草
244: 2023/01/30(月)
ルッチもカクも始末すればステューシーまだCP0に潜伏出来るのにな
252: 2023/01/30(月)
>>244
というかもうCP0の組織として壊滅状態に等しいけどな
ワノ国のあいつらもあっさりやられてたし
というかもうCP0の組織として壊滅状態に等しいけどな
ワノ国のあいつらもあっさりやられてたし
75: 2023/01/30(月)
黒ひげがビビってたSホークを圧倒するゾロヤバいな

出典:ONE PIECE1073話 尾田栄一郎 集英社
68: 2023/01/30(月)
黒ひげはSホークの攻撃に冷や汗をかき
Sホークはゾロの攻撃に冷や汗をかく
能力無かったら黒ひげってゾロより小物なのでは?
Sホークはゾロの攻撃に冷や汗をかく
能力無かったら黒ひげってゾロより小物なのでは?
550: 2023/01/30(月)
>>68
ボコボコにやられながら最後は勝つのが黒ひげだし
ボコボコにやられながら最後は勝つのが黒ひげだし
101: 2023/01/30(月)
一応ゾロはセラフィム攻撃する時に黒刀にはしてるんだな
今のゾロサンジは基本攻撃が黒刀と悪魔風で
ガチると閻王と魔神になるんか
今のゾロサンジは基本攻撃が黒刀と悪魔風で
ガチると閻王と魔神になるんか
193: 2023/01/30(月)
逆に、あれをミホークの幼少期とよく気づけたなゾロ
218: 2023/01/30(月)
>>193
夜に似た刀持ってるからそれで気付いたのかと思った
夜に似た刀持ってるからそれで気付いたのかと思った
11: 2023/01/30(月)
ステューシーも仲間になったw
ルフィの船に乗るのかw
ルフィの船に乗るのかw
13: 2023/01/30(月)
色々言いたいことはあるが
リリス可愛すぎ
お前船乗れ
リリス可愛すぎ
お前船乗れ
34: 2023/01/30(月)
リリスとステューシー何としても船に乗せてくれ、今後も可愛い要員として絵になる
997: 2023/01/30(月)
セラフィムも全員こっちについたんか
政府の戦力全滅しとるがな
政府の戦力全滅しとるがな
28: 2023/01/30(月)
どうせ五老星にセラフィム取られるんやろな
274: 2023/01/30(月)
ベガパンク本当にどっか行っちゃったのか
287: 2023/01/30(月)
>>274
赤ちゃんレベルにされてるから失踪なんじゃ?
ボニーと記憶の部屋居るし
赤ちゃんレベルにされてるから失踪なんじゃ?
ボニーと記憶の部屋居るし
50: 2023/01/30(月)
ベガパンク本体はカリブーが攫ったんじゃね?
んでカリブーのチンコロ先に連れて行く展開
んでカリブーのチンコロ先に連れて行く展開
356: 2023/01/30(月)
ベガパンクは絶対死ぬだろこの流れ
てかあまりにも頭良すぎて世界を歪ませてるからその意味でも死ぬしかない
てかあまりにも頭良すぎて世界を歪ませてるからその意味でも死ぬしかない
361: 2023/01/30(月)
>>356
まぁ生きてて良い範疇のキャラじゃないよな
ボニーサテライトに未来を託してぽっくり逝きそう
まぁ生きてて良い範疇のキャラじゃないよな
ボニーサテライトに未来を託してぽっくり逝きそう
114: 2023/01/30(月)
バッキンは自称科学者でMADSの居候か
ウィーブルはバッキンが作った失敗作かな
ウィーブルはバッキンが作った失敗作かな

出典:ONE PIECE1073話 尾田栄一郎 集英社
957: 2023/01/30(月)
バッキンが科学者じゃなくて良かったわ
クローンを造れるヤツは2人いれば十分
クローンを造れるヤツは2人いれば十分
135: 2023/01/30(月)
ばあさんの方は元ロックス海賊団で
おばちゃんの方はロックス海賊団なんだね
おばちゃんの方はロックス海賊団なんだね
152: 2023/01/30(月)
>>135
それ気になるよな
ロックス海賊団が現存してるような書き方
それ気になるよな
ロックス海賊団が現存してるような書き方
86: 2023/01/30(月)
ってか村襲う海軍やばくね?!!
986: 2023/01/30(月)
海軍、海賊より海賊してんじゃん
31: 2023/01/30(月)
ネズミの兄弟みたいなやついて草
36: 2023/01/30(月)
>>31
なんかネズミみたいなこと言ってんな…って思ったけど顔もまんまだし狙って被せてんだろうな
なんかネズミみたいなこと言ってんな…って思ったけど顔もまんまだし狙って被せてんだろうな
78: 2023/01/30(月)
緑牛は白ひげの遺産には興味なかったのか
89: 2023/01/30(月)
>>78
遺産なんかより元七武海捕まえて赤犬に褒めて貰えるほうが嬉しいんやろ
遺産なんかより元七武海捕まえて赤犬に褒めて貰えるほうが嬉しいんやろ
996: 2023/01/30(月)
海軍分裂しそうな雰囲気あんな
18: 2023/01/30(月)
ウィーブル捕まったけど元気そう
964: 2023/01/30(月)
ウィーブル普通にめっちゃ良いヤツじゃん
973: 2023/01/30(月)
ウィーブルバカで純粋な感じすきや
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1674626162/
コメント
コメント一覧 (113)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジェイガルシア動きます。
paruparu94
が
しました
フフフ…ヤツは五老星の中でも最弱
paruparu94
が
しました
ふぅん、つまり五老星もクローンということか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流石に赤髪はランク違うんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
てかそうであってほしい、エモいやん?
paruparu94
が
しました
「海賊が故郷だの家族だのと言っちゃいけねぇや」とか言ってたシキの立場がなくなってく
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サイズ感とか元敵達の技使うとことか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
発言が自分に返ってきたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
元々そういう種族なのかな?
それとも海楼石効くのは実を直接食べた人だけで、コピーやクローンには効かないってこと?
paruparu94
が
しました
ステューシー「……(口紅スッ…)」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それで逆にパワーアップするとか笑
魔人ブウも悪になって痩せてパワーアップしたし。
ギャグで使ってた能力の回収とか結構尾田先生だからありそうな気がするんだけどなー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
装甲車の名前になるくらいタフで狂暴な動物なのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さすが尾田くん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
五老星は間違いなく強いでしょう
paruparu94
が
しました
コメントする