FLe4WDGaMAgZ_SY

1: 2023/01/30(月)
今年4月から、テレビアニメ『鬼滅の刃』の新シリーズ『刀鍛冶の里編』がフジテレビ系で放送される。

中略

では、新たな主題歌はどうなるのか。

「アメリカを拠点に活動するロックバンド・ONE OK ROCK、通称・ワンオクが担当します。昨年の秋ごろには、すでに内定していたようですよ。ワンオクといえば、昨年8月に出演したロックフェス『SUMMER SONIC 2022』で、コロナ禍のため禁止されていた声出しを客に対して煽ったことで炎上したのも記憶に新しいですが、今回の起用には制作サイドのある狙いがあるようです」(レコード会社関係者)

「これまでに主題歌を担当したLiSAさんやAimerさんは、海外でのライブ経験はあるものの、アジアツアーやアニメ関連のイベントなどでした。一方ワンオクは、ヨーロッパなどでも人気が高く、昨年秋に開催した北米ツアーは各会場ソールドアウト。“ロック”にとにかくこだわっており、これまでの2人とは違う層のファンを多く抱えています。今でも、世界中で人気のある『鬼滅の刃』ですが、アーティストをきっかけに新たなファン層を拡大する“柱”にしたいのでしょう」(同・レコード会社関係者) 

(全文はソースをご覧下さい)

https://www.jprime.jp/articles/-/26708

https://youtu.be/-YlXmzbNuVE



2: 2023/01/30(月)
エイマールでええやろ


7: 2023/01/30(月)
なんか違うなぁ


8: 2023/01/30(月)
ちょっと合わないような気がするな
子供が歌いやすいのにしてほしい

 

10: 2023/01/30(月)
アイマールとかLiSAとかアニソン歌手路線やめるんか
https://youtu.be/tLQLa6lM3Us



140: 2023/01/30(月)
>>10
逆やで。
メジャーの歌手やバンドがアニソンに流入してきて追い出されてる感じ。
King Gnuや米津玄師や髭男などがそう。


176: 2023/01/30(月)
>>140
髭はマイナーだった頃から火ノ丸相撲とかやってたから良いよ
ちゃんと作品に合わせた曲作ってたしアニメは人気でなかったけど


13: 2023/01/30(月)
アイマールは何歌ってるか聞き取れなくて子供に不評だったからな


216: 2023/01/30(月)
>>13
エメな ネタか知らんが
Aimerは残響賛歌みたいな明るい曲より影のある曲の方が合うよ
Fateの歌も歌ってるけどそっちの方が合ってる


22: 2023/01/30(月)
LiSAでいいのに



14: 2023/01/30(月)
英語歌詞9割とかだとキッズは困るわな


24: 2023/01/30(月)
歌なんて何でもいいわ


23: 2023/01/30(月)
LiSAとAimerはFate時代からUfotableのアニメのOPED歌ってるから
既定路線でしかなかったと思うが
これはいろんなとこから横槍が入った臭いな


28: 2023/01/30(月)
進撃でいう所のYOSHIKIとHYDEみたいなもんか


33: 2023/01/30(月)
デカいテレビ局が入るとこうなるよな


29: 2023/01/30(月)
ソニーのアニメなのにワーナーのアーティストを使うのか


85: 2023/01/30(月)
流石にアニプレだからソニー系持ってくると思うが ワンオク移籍すんの?


104: 2023/01/30(月)
もしワンオクなら、テレビに一切出ないから歌番組泣かせるね笑


45: 2023/01/30(月)
東京リベンジャーズ→髭男
呪術廻戦→KingGnu
チェンソーマン→米津玄師
SPY&FAMILY→BUMP OF CHICKEN
鬼滅の刃→ONE OK ROCK

うーん消去法かな


54: 2023/01/30(月)
なんかアニメにすり寄ってきてるぞ

米津、髭男、King Gnu、ワンオク


142: 2023/01/30(月)
>>54
米津髭ヌーはタイアップなんでもやるぞ
ドラマ、映画、スポーツ


39: 2023/01/30(月)
ワンオクに和っぽい雰囲気は出せない


47: 2023/01/30(月)
ワンオクはるろうに剣心の最初のやつよかったよね


159: 2023/01/30(月)
これはるろ剣だけどこういう曲なら合うだろう

161: 2023/01/30(月)
>>159
そういうことじゃなくてソニー案件なのに今更ワーナーのワンオクがゴリ押しでアニソン枠取るのは違うんじゃねって話しなのよw


35: 2023/01/30(月)
Aimerの曲好きだったわ
鬼滅にワンオクって合わないにも程がある気がするけど曲聞いてみなきゃわからんか
洋楽みたいな曲ばっかりなイメージだけど


37: 2023/01/30(月)
15年前なら東京事変が選ばれてただろうな


51: 2023/01/30(月)
刀鍛冶は難しいな
切ない訳じゃないしそんなに派手でもない前半はギャグ多め
激しいバンドサウンド合わないだろ

難しいからYOASOBIにしよう


59: 2023/01/30(月)
イエモンじゃダメか?
和っぽい感じ歌詞を込めるのうまいでしょ
艶やかな歌詞綴れる


64: 2023/01/30(月)
>>59
さすがに過去のバンド過ぎるわ
と思ったが10-FEETでいけたからアリっちゃアリなのか


62: 2023/01/30(月)
ワンオクだとワンオクの曲をただ主題歌にしただけになっちまうだろ
るろうに剣心にそばかすみたいな


68: 2023/01/30(月)
ちょっと鬼滅の刃だけ異質で他の作品と違いロックでは無いんだよなぁ…

ワールドツアーと日本で分けたら?


66: 2023/01/30(月)
まあブラフかも知れないからワンオクヲタはあんまり期待すんな 


70: 2023/01/30(月)
重要なのは作詞と作曲
鬼滅に合った和テイストが感じられる曲ならヒットしそう
逆に英語ばかりで聞いてて歌詞の意味がほぼ分からい曲だとヒットするかな?


74: 2023/01/30(月)
鬼滅は女性歌手の方がなんとなく合ってるってか、良いと思う


126: 2023/01/30(月)
LiSA、Aimerでワンオクか
個人的にはLiSAかAimerで、そうじゃないなら藍井エイルも良かったな


81: 2023/01/30(月)
lisaは鬼滅以外の曲がいまいちだった
aimerは鬼滅じゃない曲の方がよかった


76: 2023/01/30(月)
主題歌どうでもいい
義勇どうなるんや🥺
D3elIv8U8AYWB0t


113: 2023/01/30(月)
ワンオクは鬼滅の和のイメージがないから違う気もするけど、ガセネタにしてもなんでワンオク出てくるのか分からんしなー


157: 2023/01/30(月)
ワンオクくるならバウンディでいい


158: 2023/01/30(月)
>>157
俺もワンオクよりバウンディとかAdoの方が鬼滅には合うと思う


189: 2023/01/30(月)
映画キングダムの主題歌は最高にマッチしてた
ワンオクはオッさん世代にも支持されてるし期待してるわ


116: 2023/01/30(月)
今のところ主題歌は全部大ヒットしてるからめっちゃ美味しい役どころよね


234: 2023/01/30(月)
本人がガセって話してるらしいがもしそれがフェイクだったとしても心構えができてよかったわ
劇場でいきなりワンオクの歌聞かされるなんてキツすぎる
FnvcbdTaQAEUFte


206: 2023/01/30(月)
アニソンの売れ行きはアニメ次第
アニソンだけが売れる事も死ぬ事もない
アニメが当たれば勝手に売れる


172: 2023/01/30(月)
ワンオクでもAimerでも良いが、
最後の最後、無惨倒しての
フィナーレだけは、
LiSAの紅蓮華を是非流して欲しい。
それだけでおいちゃんは
号泣モノだ。


153: 2023/01/30(月)
まあ最後はLiSAだろうな


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675066773/