マダラ一度も勝ててないやん!
2: 2023/01/30(月) 17:03:21.09
全身柱間細胞の男
10: 2023/01/30(月) 17:14:10.00
木遁←この地味くさい属性が最強だと思わんやろ
11: 2023/01/30(月) 17:14:25.15
尾獣モードナルトと同じくらいのチャクラ量っておかしいやろこいつ
23: 2023/01/30(月) 17:21:43.08
こいつとマダラだけ戦闘の規模がレベチで別漫画なってるやん

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
16: 2023/01/30(月) 17:18:06.39
秒で仙人モードになれるのおかしい
31: 2023/01/30(月) 17:27:04.64
アシュラの転生者だからね
14: 2023/01/30(月) 17:15:51.82
初代様とやり合って生き延びた角都やばすぎやろ
21: 2023/01/30(月) 17:21:14.42
え!?ワイ初代火影を暗殺しなきゃいけないんですか!?
3: 2023/01/30(月) 17:04:15.42
どうやって死んだんこいつ
4: 2023/01/30(月) 17:05:34.89
>>3
寿命じゃね?
寿命じゃね?
48: 2023/01/30(月) 17:47:14.59
>>3
柱間癌細胞定期
柱間癌細胞定期
5: 2023/01/30(月) 17:06:07.52
寿命にしては死体が若いな
28: 2023/01/30(月) 17:26:12.19
二代目扉間が壮健な時分に囮を決めてるから
兄は扉間が若いうちに死んだ?
兄は扉間が若いうちに死んだ?
12: 2023/01/30(月) 17:14:27.57
全盛期はどんだけ強かったんだって
25: 2023/01/30(月) 17:23:57.54
まじて大蛇丸が火影復活させてなきゃ終わってた
40: 2023/01/30(月) 17:39:58.32
六道の力を持つナルトとサスケ並に強いよね
43: 2023/01/30(月) 17:45:03.95
言うて終盤のナルトサスケとかカグヤよりは明確に下やろ
52: 2023/01/30(月) 17:48:19.20
>>43
ちゃんとした設定とかはあんま知らんけどそんなイメージやわ
タイマンならカグヤ>最終マダラ>ナルトサスケ>生きてるマダラ柱間ぐらいやろ
ちゃんとした設定とかはあんま知らんけどそんなイメージやわ
タイマンならカグヤ>最終マダラ>ナルトサスケ>生きてるマダラ柱間ぐらいやろ
47: 2023/01/30(月) 17:46:47.45
初代強い言われるが実際見るとそうでもないよな
インフレが進みすぎてエドテン初代はついていけてない
インフレが進みすぎてエドテン初代はついていけてない
59: 2023/01/30(月) 17:50:48.91
人間なら柱間様が最強だわな
大筒木とか六道の力を手に入れたナルトサスケくらいしか上がおらん
大筒木とか六道の力を手に入れたナルトサスケくらいしか上がおらん
8: 2023/01/30(月) 17:11:18.31
スペック最強クラスやけどNARUTO本編では目立った活躍ないよな
サラッと読んだだけやと印象薄い
サラッと読んだだけやと印象薄い
34: 2023/01/30(月) 17:30:30.57
36: 2023/01/30(月) 17:34:51.25
>>34
プクっていう擬音がかわいい
プクっていう擬音がかわいい
61: 2023/01/30(月) 17:51:55.63
>>34
理由=エドテンだからって理由なら扉間が一番把握してることでエドテンされた時にも精度確認してたし
なんでこんな強調して言ってるんや?
理由=エドテンだからって理由なら扉間が一番把握してることでエドテンされた時にも精度確認してたし
なんでこんな強調して言ってるんや?
72: 2023/01/30(月) 18:00:34.62
>>61
そら作者的に扉間柱間は本来はもっと強いってことを言いたいんやろ
お気に入りキャラや
そら作者的に扉間柱間は本来はもっと強いってことを言いたいんやろ
お気に入りキャラや
51: 2023/01/30(月) 17:47:51.86
マダラってなんでライバル面してんの?まったく相手なってないじゃん
60: 2023/01/30(月) 17:50:50.83
>>51
九尾使っても相手になってないしな
柱間だけ次元が違いすぎる
九尾使っても相手になってないしな
柱間だけ次元が違いすぎる
121: 2023/01/30(月) 18:34:17.93
122: 2023/01/30(月) 18:35:51.93
>>121
九尾とかいうペット
九尾とかいうペット
124: 2023/01/30(月) 18:36:03.61
>>121
これガチでマダラが可哀想すぎる
これガチでマダラが可哀想すぎる
131: 2023/01/30(月) 18:40:40.90
>>121
😭「や、やめてくれええぇぇえ」
😭「や、やめてくれええぇぇえ」
77: 2023/01/30(月) 18:06:33.04
生前のマダラがあんま強く見えないわ
隕石とか六道も使えないはずやし
隕石とか六道も使えないはずやし
84: 2023/01/30(月) 18:12:09.94
>>77
生前はスサノオ完成体あれば柱間以外の大抵の奴には勝てただろう。それに作中で使わなかった万華鏡写輪眼による固有瞳術もあるし
生前はスサノオ完成体あれば柱間以外の大抵の奴には勝てただろう。それに作中で使わなかった万華鏡写輪眼による固有瞳術もあるし
114: 2023/01/30(月) 18:24:16.83
>>77
いやいや
柱間が異次元なだけでマダラ以上の忍びなんて居ねーよ
いやいや
柱間が異次元なだけでマダラ以上の忍びなんて居ねーよ
58: 2023/01/30(月) 17:50:42.25
柱間というか木遁が九尾を抑え込めるのって理由あるの?
118: 2023/01/30(月) 18:29:28.54
>>58
神樹の力やからやろ
神樹の力やからやろ
108: 2023/01/30(月) 18:21:29.19
結局柱間細胞って何やったんや?
柱間は六道仙人の息子の身体が強い方のやつの転生者らしいけど同じ転生者のナルトは普通の人間やし
柱間は六道仙人の息子の身体が強い方のやつの転生者らしいけど同じ転生者のナルトは普通の人間やし
113: 2023/01/30(月) 18:24:12.27
>>108
突然変異
六道仙人がチャクラと名付けて色んな術を開発して陰陽遁やら派生していったなかで生まれた血継限界の木遁
それをなぜか柱間だけ色濃く受け継いで細胞まで木遁になった人
突然変異
六道仙人がチャクラと名付けて色んな術を開発して陰陽遁やら派生していったなかで生まれた血継限界の木遁
それをなぜか柱間だけ色濃く受け継いで細胞まで木遁になった人
83: 2023/01/30(月) 18:11:30.18
柱間細胞って体内に埋め込むととりあえず最強になるお手軽ドーピング剤ってこと?
91: 2023/01/30(月) 18:14:37.12
>>83
拒絶反応で高確率で死ぬけど
拒絶反応で高確率で死ぬけど
96: 2023/01/30(月) 18:16:55.12
大抵の強キャラに組み込まれてるからお手軽感あるけどヤマト隊長作る過程だけで59人死んでるんよな
89: 2023/01/30(月) 18:14:05.09
初代の孫はなんの血統もない医療忍者に負ける程度のクソザコなのはなんで?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
92: 2023/01/30(月) 18:15:11.28
>>89
柱間は阿修羅の転生体であり異質の存在だから
柱間は阿修羅の転生体であり異質の存在だから
71: 2023/01/30(月) 18:00:34.30
扉間細胞はないんか?
80: 2023/01/30(月) 18:08:40.81
>>71
卑の意思として里のみんなに受け継がれてるぞ
卑の意思として里のみんなに受け継がれてるぞ
97: 2023/01/30(月) 18:17:30.21
もし卑劣が柱間細胞もってたら強力な術やなく陰湿な術大量に開発してそう
130: 2023/01/30(月) 18:39:56.51
「3代目は歴代最強」←これなんだったん
134: 2023/01/30(月) 18:42:30.48
>>130
・本編で最強と明言されてる
・本編ですべての忍術が使えると明言されてる
・木の葉崩しの際に初代と2代目と大蛇丸を同時に相手にして互角
文句なく歴代最強でしょ
ライブ感の犠牲者や
・本編で最強と明言されてる
・本編ですべての忍術が使えると明言されてる
・木の葉崩しの際に初代と2代目と大蛇丸を同時に相手にして互角
文句なく歴代最強でしょ
ライブ感の犠牲者や
141: 2023/01/30(月) 18:47:38.71
>>134
仙人モードも使えないのに最強だとは思えないんやけど
全ての術を使えるってことはその気になれば使えるんかな
仙人モードも使えないのに最強だとは思えないんやけど
全ての術を使えるってことはその気になれば使えるんかな
142: 2023/01/30(月) 18:48:43.88
>>141
猿魔呼び出せるだけで強いから多少はね
猿魔呼び出せるだけで強いから多少はね
150: 2023/01/30(月) 18:50:55.69
あの大蛇丸が3代目だけジジイの姿で穢土転生させたからな
やはり全盛期は恐ろしく強かったんやろうな
やはり全盛期は恐ろしく強かったんやろうな
100: 2023/01/30(月) 18:18:05.23
実現はしなかったけど両面神威永遠の万華鏡写輪眼柱間細胞オビトが理論上最強か?
104: 2023/01/30(月) 18:19:39.32
>>100
万華鏡ガチャでは最強
ただ物量が凄いとすぐには消せないし木遁の前では勝てないと思う
万華鏡ガチャでは最強
ただ物量が凄いとすぐには消せないし木遁の前では勝てないと思う
99: 2023/01/30(月) 18:17:49.98
千手兄弟とマダラがいる木の葉の里に対してよく他国は偉そうに干渉しようとするな
柱間とマダラがその里でタイマン張ればそれで半壊するで
柱間とマダラがその里でタイマン張ればそれで半壊するで
117: 2023/01/30(月) 18:27:07.28
マダラと柱間が共闘してカグヤ追い払うifが見たい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675065733/
コメント
コメント一覧 (25)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マダラも十分過ぎるほどの化け物
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者公認ならしゃーないか
paruparu94
が
しました
作中でも柱間の強さは御伽話と言われてるし柱間扉間世代はマダラ含め他里も怪物だらけ。良くも悪くもあの世界は昔のこと記録に残さないのか知らんがヒルゼンが最強は平和な時代ならではだろう
paruparu94
が
しました
全盛期の若い頃は歴代最強説は岸本考えてそうだけどな
paruparu94
が
しました
最終盤のナルトとサスケと比べても分が悪いとは思えない異常さだわ
paruparu94
が
しました
色々矛盾とかパワーバランス崩れても仕方ないなって感じ
paruparu94
が
しました
うちははクーデター未遂で滅んで千手は自然淘汰されたのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
九尾込みでようやくある程度戦えてるレベルだったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただまあ、辻褄合わせるとしたら、
三代目の全盛期は初代以上だった、もしくは、
初代の全盛期を知らない人間が三代目を最強だと言ってるってところちゃうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の木遁使いを知らんのでなんとも言えないが、高い木遁の才能に転生因子か陰陽要素が合わさってバグった感ある
paruparu94
が
しました
まあ比較対象がヤマトしかいないから、柱間のが本来の木遁なんだろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全盛期は猿の仙人モードになって縦横無尽だったかもしれん
paruparu94
が
しました
コメントする