アホすぎやろw
オビトってほとんどトビと名前変わらんしw
オビトってほとんどトビと名前変わらんしw
2: 2023/02/03(金) 02:42:40.38
実際当時から考察で当ててた人とかおるんかな
91: 2023/02/03(金) 03:58:01.02
>>2
中学生の頃のワイでもダンゾウ戦のあとくらいには気付けたから余裕で気付いてた人いただろう
中学生の頃のワイでもダンゾウ戦のあとくらいには気付けたから余裕で気付いてた人いただろう
93: 2023/02/03(金) 04:01:36.75
>>91
スレの流れ見るに割りと分かってた人多いみたいやな
スレの流れ見るに割りと分かってた人多いみたいやな
4: 2023/02/03(金) 02:43:08.91
片目写輪眼やしな普通は気づくわな
7: 2023/02/03(金) 02:44:56.66
あれ?カカシの写輪眼は左目でトビは右目じゃねーかwww
5: 2023/02/03(金) 02:44:25.39
マダラだと思っていたわ
11: 2023/02/03(金) 02:46:10.69
やはりうちはマダラか
6: 2023/02/03(金) 02:44:31.74
センパ~イ❤

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
8: 2023/02/03(金) 02:45:05.81
オビトの演技力で草生える
49: 2023/02/03(金) 03:09:06.70
デイダラの後輩演じてる時ってどんな気持ちやったんやろな
10: 2023/02/03(金) 02:46:08.72
ただ身体はオビトやけど誰かに乗っ取られてる可能性もあったやろ
14: 2023/02/03(金) 02:47:48.29
一楽のおっちゃん定期
20: 2023/02/03(金) 02:50:32.76
扉間説が最終選考まで残ってて草やった
エドテンはしゃあない
エドテンはしゃあない
26: 2023/02/03(金) 02:52:30.64
アニメ制作側も予想外やったろなぁ…
22: 2023/02/03(金) 02:50:59.86
気づいてたって奴は絶対に嘘や
27: 2023/02/03(金) 02:53:16.90
普通に候補一番手くらいだった気するが
12: 2023/02/03(金) 02:46:16.96
カカシがオビトに目をもらう話ってトビが出てくる前にしたんだっけ?
13: 2023/02/03(金) 02:46:57.48
>>12
そうやで
そうやで
24: 2023/02/03(金) 02:51:42.61
>>13
それなら気付く奴がいてもおかしくなさそうやな
まあ暁で新キャラ沢山出てきたしそういう方向に目が向いてなかったんやろな
それなら気付く奴がいてもおかしくなさそうやな
まあ暁で新キャラ沢山出てきたしそういう方向に目が向いてなかったんやろな
17: 2023/02/03(金) 02:49:17.16
当時から普通に有力説やったろ
やはりマダラか…!?ってなっただけで
やはりマダラか…!?ってなっただけで

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
30: 2023/02/03(金) 02:56:54.04
エドテンマダラを出さなかったらまだマダラ説が有力やったかもな
31: 2023/02/03(金) 02:57:59.59
リアタイで読んでたやつらには衝撃やったんや
進撃の巨人の正体とかみたいに
進撃の巨人の正体とかみたいに
32: 2023/02/03(金) 02:58:25.14
オビトがマダラの声まで出せるのわけわからなすぎて嫌い
そりゃ声帯模写の術とあるだろうけどちょっとは説明しろよ
そりゃ声帯模写の術とあるだろうけどちょっとは説明しろよ
40: 2023/02/03(金) 03:03:38.75
>>32
あれ話てるの白ゼツやろ
あれ話てるの白ゼツやろ
46: 2023/02/03(金) 03:07:46.73
>>40
白ゼツにそんな能力ないやろ
白ゼツにそんな能力ないやろ
74: 2023/02/03(金) 03:32:22.60
>>46
白ゼツってコピーの能力無かったか?
白ゼツってコピーの能力無かったか?
87: 2023/02/03(金) 03:49:21.70
>>74
あるで
鬼鮫が鮫肌に隠れて雲隠れ潜入したときも白ゼツ使った
あるで
鬼鮫が鮫肌に隠れて雲隠れ潜入したときも白ゼツ使った
28: 2023/02/03(金) 02:53:17.25
普通にオビト説濃厚やったがスピンオフキャラはガッツリ絡ませてくるんか?って懸念はあったな

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
34: 2023/02/03(金) 02:59:17.02
・外伝的エピソードで出てきたやつが本編に深く絡んでくることない
・トビ=オビトだとあまりにも露骨すぎるから逆にありえない
この2点でトビ=オビトは「無い」と踏んでた
・トビ=オビトだとあまりにも露骨すぎるから逆にありえない
この2点でトビ=オビトは「無い」と踏んでた
36: 2023/02/03(金) 02:59:49.45
散々出てた定期
オビトが正体表した時もやっぱりなって思ってたの憶えてる
オビトが正体表した時もやっぱりなって思ってたの憶えてる
38: 2023/02/03(金) 03:02:38.86
リアタイエアプ多すぎやろ
マダラと別人確定した時点でほぼ終戦ムードやったで
オビト本命対抗卑劣ぐらいやった
マダラと別人確定した時点でほぼ終戦ムードやったで
オビト本命対抗卑劣ぐらいやった
39: 2023/02/03(金) 03:02:45.49
岸影が戦争編前にこのあとカカシは活躍しますよみたいなこといったから察するやろ
41: 2023/02/03(金) 03:04:19.95
大本命オビトで対抗シスイとかだった気がする
でもなんかマダラに流れてってそう…て感じだった
でもなんかマダラに流れてってそう…て感じだった
44: 2023/02/03(金) 03:06:58.12
当時の反応見てもオビトかマダラ弟が有力候補だったわ
54: 2023/02/03(金) 03:11:16.05
オビト、二代目、十尾(トビ)の意思説って感じだった
63: 2023/02/03(金) 03:17:29.78
何で卑劣が候補に挙がってたの?
70: 2023/02/03(金) 03:25:30.68
>>63
トビラマ、穢土転生開発は卑劣すぎ、初代兄貴に嫉妬はよくある話、格の割にカスみたいな描写だからラスボスにして補強するだろとかこんな感じ
屍鬼封尽はとりあえず無視の考えで
トビラマ、穢土転生開発は卑劣すぎ、初代兄貴に嫉妬はよくある話、格の割にカスみたいな描写だからラスボスにして補強するだろとかこんな感じ
屍鬼封尽はとりあえず無視の考えで
84: 2023/02/03(金) 03:42:57.09
>>70
なるほど、卑劣の物語性ありきの推測やったんやな
サンガツ
なるほど、卑劣の物語性ありきの推測やったんやな
サンガツ
45: 2023/02/03(金) 03:07:24.90
トビにまともに技食らわせたの四代目火影ぐらいやからな、強すぎるし頭良いしかっこええ
50: 2023/02/03(金) 03:09:08.75
>>45
トビとオビトじゃ全然脅威度がちがくてショックだわ
トビとオビトじゃ全然脅威度がちがくてショックだわ
47: 2023/02/03(金) 03:08:24.38
カブトの協力なしだと大量の白ゼツだけで戦争仕掛けようとしてたの結構無謀だよな
72: 2023/02/03(金) 03:29:09.59
二部の中盤くらいまでなんか全然記憶残ってなくてトビの存在自体覚えてなかったわ
戦争編であーそういやこんな奴いたなあって思ったらすぐさまオビトだって判明したみたいな
戦争編であーそういやこんな奴いたなあって思ったらすぐさまオビトだって判明したみたいな
76: 2023/02/03(金) 03:34:11.11
>>72
影薄かったしさほど重要視されてなかったな
ペイン倒されて本格的に動き出してからやなオビト説強くなったの
影薄かったしさほど重要視されてなかったな
ペイン倒されて本格的に動き出してからやなオビト説強くなったの
57: 2023/02/03(金) 03:12:16.46
単純にオビトがカカシ以外とほぼ接点ないモブ過ぎて
こいつを大ボスにされてもリアクションに困るって奴が多かったと思う
こいつを大ボスにされてもリアクションに困るって奴が多かったと思う
59: 2023/02/03(金) 03:13:43.15
やはりマダラかの印象強すぎてオビトが霞んだ
73: 2023/02/03(金) 03:31:11.00
過去編で明らかに死んだ描写だったし普通に読んでたらまさか生きてると思わんわな
80: 2023/02/03(金) 03:39:04.24
初期におちゃらけキャラ演じてた理由が分からん
コナン戦で両目とも写輪眼あったのも特に説明されとらんし
コナン戦で両目とも写輪眼あったのも特に説明されとらんし

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
82: 2023/02/03(金) 03:40:25.29
おちゃらけてるのもマダラの声で話してるのも全部白ゼツやぞ
そもそもトビ=オビトだけやないからな
そもそもトビ=オビトだけやないからな
88: 2023/02/03(金) 03:53:10.78
>>82
やったらオビトやなくて正体複数ってのが正解やん
時折中身違うのに見抜くも糞も無いやろ
やったらオビトやなくて正体複数ってのが正解やん
時折中身違うのに見抜くも糞も無いやろ
85: 2023/02/03(金) 03:47:28.55
7割オビト、
3割オビトの目奪ったイズナ(マダラの弟)って感じや
3割オビトの目奪ったイズナ(マダラの弟)って感じや
97: 2023/02/03(金) 04:11:06.02
当時そこそこ好きだったけど本当に全く気づかなかった
100: 2023/02/03(金) 04:16:24.79
誰もが想像しやすすぎて逆に候補から外れてた
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675359662/
コメント
コメント一覧 (65)
正体はオビト! オビト?誰やそれ?だったぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガチでこうだったから
paruparu94
が
しました
→()
paruparu94
が
しました
トビの正体じゃ盛り上がらなかった。マダラに全軍が蹴散らされるのが面白かったんよ
paruparu94
が
しました
暗部で死体回収するくらい各里でそこら辺必死なのに
カカシも親友埋葬しないとかあり得ん
→放置
オビトがどうやってマダラと繋がるんだよ、ありえんだろ
→生き埋めから地面が崩れたら、偶然下にマダラがいた
こんなアホ展開は想像できんわ
ジェバンニが一晩でやってくれましたより酷い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本命オビト、二番人気イズナ、3番人気カガミ、4番人気シスイだったと思う
本命過ぎてオビトはないやろとおもったけど
安直にオビトだったんでみんなガッカリしてたで
paruparu94
が
しました
Q:ペイン六道の本体は?
A(正解):あの中に本体はいないぞ
当時、ここから何も学んでなかった己自身に腹が立ったわ…
『考えてはいけないトンデモ説こそが正解』ってヤツが頭に浮かばなかったことに
paruparu94
が
しました
ただ、そんなナルト本人と関わり薄いやつがラスボスでどうすんねんって反論もあった
まさかさらにその後に別のボスが来るとは誰も思ってなかっただけで
paruparu94
が
しました
学校でも話題になってたなあ
paruparu94
が
しました
オビトじゃねーか!
マダラ…だと…
オビトじゃねーか!!!
こんな遷移
paruparu94
が
しました
うちは版ナルトだからさすがに性格変えて、闇落ちして生存しているとは予想外だった
paruparu94
が
しました
なかにはよく覚えてもいないくせに「無くなった目の位置逆だろw」なんて言ってたやつもいたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
米欄までやる人間てそれだけでお察しやわ
paruparu94
が
しました
これ公式設定?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
女型の巨人が背後から走ってきた+ライナー掴んで方向転換で=は?アニやんけて気づけたけどあそこでも気づかん人多数やったし
paruparu94
が
しました
ただ時空間移動のエフェクトが神威そっくりだからオビトだろって本編描写から当ててた人はいなかった気がする
paruparu94
が
しました
「長門は感化されやすい子だった」
とかほざいたり、サスケにイタチの真実語るときの九尾暴走の犯人のくせに
「あれは自然発生的なものだ」
とかほざいて被害者ぶってたのホント腹立つ
こんな小物のクズをマダラの正体にしたの大失敗だろ
paruparu94
が
しました
テンションがグルグル寄りだし
後輩ヅラ口調の時は移動がデイダラの付き添いだから神威のうずまき模様のエフェクト出してないから気づけなかったな
単独行動で移動手段があの吸い込まれる演出だったからようやくって気づいた感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの外伝そのものも印象が薄い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
割れた途端に女々しいことしか言わなくなってしまった、まあ相手のカカシとかが何故お前が!とか必死に聞いてきたり説得モードに移行したせいなんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
性格違い過ぎないか
半分体が違うんだが
paruparu94
が
しました
「へぇマダラか(……マダラって誰だっけ??)」
「へぇオビトか(……オビトって誰だっけ??)」
って感じで意外だとも驚きもなかったわ
paruparu94
が
しました
で予想が外れたら「たまたま選択問題当てたからって調子乗んな」って暴れてた
勝手に選択肢増やして自爆したのお前やんって思ったのめっちゃ覚えとるわ
paruparu94
が
しました
鬼鮫が付き合いいい奴だっただけだった。
paruparu94
が
しました
なんやったんやアレ?予行練習?
paruparu94
が
しました
って力説しとったからw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
と言う意味では正体外したという感じだったと思うが。
普通にカカシの過去編とかあからさまな匂わせやってるし名前が名前だし
岸本位のランクの漫画家がこんな単純な事やるか?と思ってたら買い被り
だったな。
paruparu94
が
しました
なんてライブ感で展開やってる漫画なんてわかるか
paruparu94
が
しました
「そんな術は俺には効かない、やめておけ」でオビトだと思ったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
せ〜んぱぁあい!!みたいな口調からしてこんな奴が裏ボスだったなんて誰も思いもしなかったし精々頭おかしい強キャラぐらいの認識だった
paruparu94
が
しました
コメントする