225: 2023/02/03(金)
マルクス出てきたのか
強そうだな
強そうだな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
137: 2023/02/03(金)
サターンが黄猿より遥かに強いとかなら正直嫌だなあ
もう強敵はいらんわ
もう強敵はいらんわ
174: 2023/02/03(金)
>>137
いずれ総力上げて戦うのが世界政府なんで海軍大将より余裕で上だろうよ
いずれ総力上げて戦うのが世界政府なんで海軍大将より余裕で上だろうよ
178: 2023/02/03(金)
>>137
流石に大将よりは弱いかと
流石に大将よりは弱いかと
209: 2023/02/03(金)
相手はルフィ一味とベガパンクらなんだから黄猿より弱い奴が現場に来るはずないしな
大将は海軍最高戦力だけど五老星は世界政府の最高戦力クラスなんじゃない
大将は海軍最高戦力だけど五老星は世界政府の最高戦力クラスなんじゃない
900: 2023/02/03(金)
>>209
世界3大勢力って何だったっけ???
そんな事すると世界4大勢力になるだろ!
世界3大勢力って何だったっけ???
そんな事すると世界4大勢力になるだろ!
185: 2023/02/03(金)
黄猿より五老星が強かったらパワーバランス崩壊もいいとこだな、そんなのが5人もいるとか誰も世界政府に勝てん
251: 2023/02/03(金)
世界の頂点の五老星が全員超強いはちょっとなあ
他にもコングにイム様もしかしたらセンゴクも
あちらにゃ大将元帥以外にも超強敵いるんだよなあ
他にもコングにイム様もしかしたらセンゴクも
あちらにゃ大将元帥以外にも超強敵いるんだよなあ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
263: 2023/02/03(金)
>>251
今さらセンゴクが敵側になるわけない
もうほぼ隠居状態だしというか海軍が割りと分裂フラグばりばりに立ってる上黒ひげに消費されかねないから敵戦力としては期待できない
つーか今さらそいつらと敵対するならイム様一人に世界全体でレイドバトル始めた方がいいわ
今さらセンゴクが敵側になるわけない
もうほぼ隠居状態だしというか海軍が割りと分裂フラグばりばりに立ってる上黒ひげに消費されかねないから敵戦力としては期待できない
つーか今さらそいつらと敵対するならイム様一人に世界全体でレイドバトル始めた方がいいわ
278: 2023/02/03(金)
>>263
だって今更だけどセンゴクの大仏の能力が気になるんだもん
説得力のある大仏の能力あるのかなあ衝撃波撃てるだけじゃなあ
だって今更だけどセンゴクの大仏の能力が気になるんだもん
説得力のある大仏の能力あるのかなあ衝撃波撃てるだけじゃなあ
301: 2023/02/03(金)
>>278
ロー云々じゃないがハチノスが大規模な戦い海軍全体で参戦したらいろいろ見せ場ありそう
ロー云々じゃないがハチノスが大規模な戦い海軍全体で参戦したらいろいろ見せ場ありそう
379: 2023/02/03(金)
五老星が特殊能力使えるかは分からんがフィジカルでルッチより強いとかはやめてくれよな
392: 2023/02/03(金)
>>379
五老星が来たのはフツーに威厳順位的な事だと思うけどな
ベガパンクつえーとはならんし
五老星が来たのはフツーに威厳順位的な事だと思うけどな
ベガパンクつえーとはならんし
171: 2023/02/03(金)
五老星が最高威権だからセラフィム全員敵対
自我が少しあると布石置いてたからSスネークは命令退けてルフィの味方に
Sホークはゾロが本物はもっと強い的な捨て台詞で倒す
Sシャークはジンベエの魚人空手の練度の差で勝利
自我が少しあると布石置いてたからSスネークは命令退けてルフィの味方に
Sホークはゾロが本物はもっと強い的な捨て台詞で倒す
Sシャークはジンベエの魚人空手の練度の差で勝利
485: 2023/02/03(金)
五老星「セラフィムの権限貰った!ワシに従うんやで!」
セラフィム「…。」
五老星「あれ…?」
ベガパンク「信じてて草」
この展開あるか?
セラフィム「…。」
五老星「あれ…?」
ベガパンク「信じてて草」
この展開あるか?
327: 2023/02/03(金)
黄猿率いる軍艦はエッグヘッド近辺で麦わらたちが脱出するの待機してるのか
334: 2023/02/03(金)
>>327
クードバーストで逃げられるだろこれ...
クードバーストで逃げられるだろこれ...
355: 2023/02/03(金)
天竜人はDの王国を滅ぼしたやつらの末裔でドフラミンゴやシャンクスの強さから分かるように覇王色持ちの武闘派だろう
346: 2023/02/03(金)
とりあえず五老星が権力だけのお飾りポジションではないので株が上がりそうだな
206: 2023/02/03(金)
五老星って聞いて一番最後に顔が出てくるやつじゃん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
220: 2023/02/03(金)
>>206
1番若そうなやつだわ
次点で世界の均衡おじさん
1番若そうなやつだわ
次点で世界の均衡おじさん
224: 2023/02/03(金)
>>206
個人的には板垣が一番地味だと思ってる
個人的には板垣が一番地味だと思ってる
285: 2023/02/03(金)
>>224
あいつだけ現実寄りの漫画でも違和感無く溶け込めそうな見た目だもんな
あいつだけ現実寄りの漫画でも違和感無く溶け込めそうな見た目だもんな
258: 2023/02/03(金)
>>206
笑う。
確かに、五老星と言われて
「ゴルビーでしょ、ガンジーでしょ、あと板垣でしょ」ってなってから、よく分からん2人ってなる。
笑う。
確かに、五老星と言われて
「ゴルビーでしょ、ガンジーでしょ、あと板垣でしょ」ってなってから、よく分からん2人ってなる。
336: 2023/02/03(金)
>>206
多分ゴルバチョフ、ガンジーがリーダー格で、板垣、リンカーン、マルクスは下っ端だわ
多分ゴルバチョフ、ガンジーがリーダー格で、板垣、リンカーン、マルクスは下っ端だわ
393: 2023/02/03(金)
>>336
五老星の中でもガンジーだけは別格感があるよな。見た目から言っても、こいつだけ違う感じがする。
五老星の中でもガンジーだけは別格感があるよな。見た目から言っても、こいつだけ違う感じがする。
242: 2023/02/03(金)
板垣は座らなすぎてとうとう椅子没収されてたもんな
725: 2023/02/03(金)
ハゲ刀は強そうだからまずは最弱が行かないとな!
395: 2023/02/03(金)
ガンジーってゾウとワノ国の開国についても言及してたし武闘派の現場主義なんかもね
732: 2023/02/03(金)
初代鬼徹持ってる五老星マジで強そうなんだよな
ミホークが最強剣士らしいけどこいつの方が剣聖感あるわ
ミホークが最強剣士らしいけどこいつの方が剣聖感あるわ
396: 2023/02/03(金)
ガンジーは初代鬼徹持ってるだけにゾロのラスボス説もある
527: 2023/02/03(金)
イムだけじゃなく五老星もオペオペで不死になってそうだな
473: 2023/02/03(金)
五老星ぶん殴ったらどうなるの?
488: 2023/02/03(金)
>>473
世界と丸ごと戦争になるよ。
なおフツーの天竜人を殴った場合は大将と戦争になる。
世界と丸ごと戦争になるよ。
なおフツーの天竜人を殴った場合は大将と戦争になる。
491: 2023/02/03(金)
>>488
世界丸ごと戦争ってどんな状況やねん
世界丸ごと戦争ってどんな状況やねん
512: 2023/02/03(金)
>>491
世界政府及び連合加盟国と敵対することになる。
つまり世界を敵に回す結果になる
世界政府及び連合加盟国と敵対することになる。
つまり世界を敵に回す結果になる
557: 2023/02/03(金)
五老星←これってやっぱり惑星だったんだね
368: 2023/02/03(金)
サターンきたか
やはり趣味が天体物理学のドレークさんがキーだな
やはり趣味が天体物理学のドレークさんがキーだな
372: 2023/02/03(金)
>>368
唐突な天体物理学設定は絶対重要な意味あるよな
唐突な天体物理学設定は絶対重要な意味あるよな
420: 2023/02/03(金)
五老星はマーキュリー、ガイアorアースorテラ、マーズ、ジュピター、サターンの5人かな
ヴィーナスは元が女神の名だから普通に考えたら使わないだろうし
(女王を意味するクイーンが男性に使われた例はあったけど)
ウラヌスとネプチューンは既に別の局面で使われてる、プルートゥもプルトンと紛らわしい
それら惑星(五老星)を束ねるイムが太陽
ヴィーナスは元が女神の名だから普通に考えたら使わないだろうし
(女王を意味するクイーンが男性に使われた例はあったけど)
ウラヌスとネプチューンは既に別の局面で使われてる、プルートゥもプルトンと紛らわしい
それら惑星(五老星)を束ねるイムが太陽
387: 2023/02/03(金)
ガンジーの本名がビーナス聖だったら俺は笑う
492: 2023/02/03(金)
火水木金土を少しもじってくるなら、
火星マルス聖、水星メリクリウス聖かオーディン聖、木星ユピテル聖、金星フレイア聖、土星サターン聖になるのかな?
サターンはローマの農耕神のサトゥルヌスが語源だよな
火星マルス聖、水星メリクリウス聖かオーディン聖、木星ユピテル聖、金星フレイア聖、土星サターン聖になるのかな?
サターンはローマの農耕神のサトゥルヌスが語源だよな
498: 2023/02/03(金)
>>492
惑星系でいくなら
これが一番しっくりくる
惑星系でいくなら
これが一番しっくりくる
442: 2023/02/03(金)
これで太陽はルフィ
太陽系の八つの惑星は五老星と古代兵器でほぼ濃厚になってきたが
地球はだれなんだろうなビビかな?
てかやっぱりここONE PIECEの世界は地球じゃなかったな
太陽系の八つの惑星は五老星と古代兵器でほぼ濃厚になってきたが
地球はだれなんだろうなビビかな?
てかやっぱりここONE PIECEの世界は地球じゃなかったな
506: 2023/02/03(金)
>>442
イムが地球でしょ
地球は水の惑星とも言われているし
イム(IMU)→海(UMI)とも繋がる
イムが地球でしょ
地球は水の惑星とも言われているし
イム(IMU)→海(UMI)とも繋がる
788: 2023/02/03(金)
Dの一族が月かなと
394: 2023/02/03(金)
ウラヌス、ポセイドン、プルトン(天王星、海王星、冥王星)が古代兵器で島ひとつ吹き飛ばすほどの威力あるんだから
五老星の土星もそれくらいの強さだろ!!
五老星の土星もそれくらいの強さだろ!!

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
590: 2023/02/03(金)
なるほどね、
五老星一人一人が古代兵器レベルってことで
五老星一人一人が古代兵器レベルってことで
398: 2023/02/03(金)
儂ら自身が古代兵器になることじゃ…
342: 2023/02/03(金)
五老星は俺と同じ引きこもりだと思ってたのになんか裏切られた気分だわ
737: 2023/02/03(金)
サターンも顔に傷があるし生まれてからずっと引きこもりではなさそう
507: 2023/02/03(金)
サターンの登場でベガパンクとも相まって
古代兵器についても語られそうではある
古代兵器についても語られそうではある
571: 2023/02/03(金)
神の騎士団も確認できるなサターン聖本人の強さもだが騎士団の強さがやっと判りそう
あとは名前が出る程の騎士がいるのか
あとは名前が出る程の騎士がいるのか
449: 2023/02/03(金)
五老星はラストの方でまとめて乱雑に消化されるものとばかり思ってたけど、意外と尾田は一人ずつ動かす気なのかもな
ハチノス、エルバフ、ロードスター、ラフテルでも誰か一人動かすとか?
四皇や赤犬ほどじゃないにしても、他の大将や七武海ほどには一人一人にスポットライト当てそうだよな。
いや、今更どうでもいいキャラにスポット当てるなら全然そっちの方が面白そうだけど。
ハチノス、エルバフ、ロードスター、ラフテルでも誰か一人動かすとか?
四皇や赤犬ほどじゃないにしても、他の大将や七武海ほどには一人一人にスポットライト当てそうだよな。
いや、今更どうでもいいキャラにスポット当てるなら全然そっちの方が面白そうだけど。
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1674626162/
コメント
コメント一覧 (58)
paruparu94
が
しました
だから強いし下界を現場で仕切ってたからヘルメットも被らない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
五老星は権力高いだけのような気がするが
paruparu94
が
しました
とは言え七武海クラスはあるかもしれないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なぜか板垣恵介が先に頭に浮かんだからわからなかった
paruparu94
が
しました
これは悪い文明 ガンジーの核で滅ぼすべき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
てか、ベガバンク捕縛するのになんで先にパシフィカ出してんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実力主義(武力)の海軍なら「強い=偉い」で罷り通るけどね
paruparu94
が
しました
まだわかるけど、支配者層ってなるとさすがに強さ関係なく地位とかでしょう
paruparu94
が
しました
公式設定でもないことをよく吹聴できるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サターンみたいな感じだと違和感ある
paruparu94
が
しました
イムを出し抜いて黒ひげと組んで世界取ろうと企んでる奴絶対いる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手に海賊王を名乗ってルヒーの冒険はまだまだ続くでいいよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何歳なんだあの人
paruparu94
が
しました
世界政府最高戦力って書かれてたぐらいやぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする