4: 2023/02/04(土) 17:13:28.65
うーん有能
14: 2023/02/04(土) 17:16:56.26
アニメとしての見栄えをどうするべきかと言う点をどの監督も考えているんやね
41: 2023/02/04(土) 17:24:44.20
>>1
藤田亜紀子ってぼっち・ざ・ろっくの音響監督やん
呪術にも関わってたんか 有能なんやなあ
藤田亜紀子ってぼっち・ざ・ろっくの音響監督やん
呪術にも関わってたんか 有能なんやなあ
48: 2023/02/04(土) 17:26:53.25
あのお花エレキングの声、少佐やったんか

147: 2023/02/04(土) 17:43:55.82
>>48
草
草
40: 2023/02/04(土) 17:24:43.30
この監督は本当に有能だった
117: 2023/02/04(土) 17:38:37.32
花御の声逆再生じゃん
あれ演技で変わるもんなの?
あれ演技で変わるもんなの?
33: 2023/02/04(土) 17:21:41.42
花御は表情ないから無感情って設定は分からなくもない
262: 2023/02/04(土) 18:03:45.06
花見って感情あるイメージだけどな
168: 2023/02/04(土) 17:48:00.53
素人のワイには正解なのかわからんわ
無機質なバージョンも聞いてみたい
無機質なバージョンも聞いてみたい
304: 2023/02/04(土) 18:12:31.99
312: 2023/02/04(土) 18:14:33.25
>>304
作中何番目くらいに強いんだろ
こいつにパパ黒かてるかな
作中何番目くらいに強いんだろ
こいつにパパ黒かてるかな
358: 2023/02/04(土) 18:25:11.27
>>304
人間からしたら最悪でしかないのにちょっと好きになっちゃうのずるいわ
人間からしたら最悪でしかないのにちょっと好きになっちゃうのずるいわ
23: 2023/02/04(土) 17:19:29.60
原作者「漏瑚の声優は千葉さんがいい!」
32: 2023/02/04(土) 17:21:07.54
>>23
有能やんけ!
有能やんけ!
282: 2023/02/04(土) 18:08:22.27
>>23
サンキュー芥見先生
サンキュー芥見先生
34: 2023/02/04(土) 17:22:10.33
>>23
千葉繁以外の漏瑚ほんま想像できん
渋谷事変でも破格の優遇されっぷりやったし芥見が1番気に入ってるキャラ漏瑚やろ
千葉繁以外の漏瑚ほんま想像できん
渋谷事変でも破格の優遇されっぷりやったし芥見が1番気に入ってるキャラ漏瑚やろ
38: 2023/02/04(土) 17:23:16.28
>>34
芥見が千葉繁の演技を見てこれは下手な退場のさせ方はできへんなってなったらしい
芥見が千葉繁の演技を見てこれは下手な退場のさせ方はできへんなってなったらしい
45: 2023/02/04(土) 17:26:02.12
>>38
結果的に渋谷事変で漏瑚のとこだけ別漫画かってぐらい良かったわ
結果的に渋谷事変で漏瑚のとこだけ別漫画かってぐらい良かったわ
52: 2023/02/04(土) 17:27:29.39
>>38
他のキャラもちゃんと大事にしてもらっていいですかね
野薔薇とか野薔薇とか野薔薇とか
他のキャラもちゃんと大事にしてもらっていいですかね
野薔薇とか野薔薇とか野薔薇とか
56: 2023/02/04(土) 17:28:04.36
>>52
あいつは間違いなく復活するもしくは既にしてるよ反転術式あるからな
あいつは間違いなく復活するもしくは既にしてるよ反転術式あるからな
57: 2023/02/04(土) 17:28:33.69
野薔薇は確実にパワーアップして復活するよな
69: 2023/02/04(土) 17:30:20.71
>>57
オッパッピーの仕返しだけならもう再登場しとるやろしな
直哉呪霊化という前例もあるし真希もアホみたいに強くなったしな
オッパッピーの仕返しだけならもう再登場しとるやろしな
直哉呪霊化という前例もあるし真希もアホみたいに強くなったしな
62: 2023/02/04(土) 17:29:31.37
呪いの人形の奴は条件さえ整えれば格上にも効くからな絶対復活して活躍するやろ野薔薇は
156: 2023/02/04(土) 17:45:57.68
>>62
ゲームの即死技とか大体格上には通用せんから雑魚専になりがちやが野薔薇は割と相性良かったりするの好きや
代わりにツナマヨがかませになりがちやが
ゲームの即死技とか大体格上には通用せんから雑魚専になりがちやが野薔薇は割と相性良かったりするの好きや
代わりにツナマヨがかませになりがちやが
130: 2023/02/04(土) 17:41:23.51
乙骨シンジに指名したのは原作者らしいな

144: 2023/02/04(土) 17:43:15.06
>>130
まぁキャラ8割くらい碇シンジだからな
声優発表前からみんな薄々察してたし
まぁキャラ8割くらい碇シンジだからな
声優発表前からみんな薄々察してたし
154: 2023/02/04(土) 17:45:38.76
0はただの短期集中連載の作品やのに
映画化までしたのは凄いよな
映画化までしたのは凄いよな
89: 2023/02/04(土) 17:33:16.60
92: 2023/02/04(土) 17:34:17.21
>>89
ここほんますこ
映画で観たいレベル
ここほんますこ
映画で観たいレベル
102: 2023/02/04(土) 17:35:43.56
>>89
これほんまかっこいい
これほんまかっこいい
149: 2023/02/04(土) 17:44:05.40
>>89
ここほんまよかった
宿儺の領域展開とか不満な部分も無くはなかったけどここは完璧やったわ
ここほんまよかった
宿儺の領域展開とか不満な部分も無くはなかったけどここは完璧やったわ
167: 2023/02/04(土) 17:47:55.05
>>89
ここらへん漫画表現を上手くアニメの映像表現に昇華させてたわ
ナレーションの不満の声が小さくなるぐらいはいいアニメやったね
ここらへん漫画表現を上手くアニメの映像表現に昇華させてたわ
ナレーションの不満の声が小さくなるぐらいはいいアニメやったね
178: 2023/02/04(土) 17:50:02.26
>>89
ここのナレーション結構すきや
黒い火花に愛されているみたいな
ここのナレーション結構すきや
黒い火花に愛されているみたいな
95: 2023/02/04(土) 17:34:58.83
そもそも黒閃がずるいわ
アニメ映えし過ぎやろあれ
アニメ映えし過ぎやろあれ
376: 2023/02/04(土) 18:29:10.66
今更やけど黒閃の設定どこいったんや?
全く見ないやん最近
全く見ないやん最近
401: 2023/02/04(土) 18:35:01.30
>>376
黒閃は狙って出せないクリティカルヒットだから
黒閃は狙って出せないクリティカルヒットだから
96: 2023/02/04(土) 17:35:07.52
作者勝手に盛り上がるタイプやからアニメは誰かが冷静に見てないといけんし有能やな
106: 2023/02/04(土) 17:36:17.45
というかちゃんと原作者が指定するのが偉いわ
121: 2023/02/04(土) 17:39:14.29
朴監督と芥見はかなりツーカーな関係やから制作中しょっちゅう連絡取り合ってて
どんな遅い時間に連絡しても直ぐに応えてくれる芥見に朴監督は結構感謝してるってインタビューあったやね
どんな遅い時間に連絡しても直ぐに応えてくれる芥見に朴監督は結構感謝してるってインタビューあったやね
129: 2023/02/04(土) 17:41:00.82
>>121
そういうチームワークの良さってのもあったんやな
そういうチームワークの良さってのもあったんやな
82: 2023/02/04(土) 17:32:03.30
呪術のアニメってほんとに都会っぽい感じに仕上げてたな
あの漫画よんでよくそこに焦点当てること考えついたよな
あの漫画よんでよくそこに焦点当てること考えついたよな
111: 2023/02/04(土) 17:37:22.18
呪術は漫画からアニメーションを意識した画作りが多いからスムーズにアニメ化出来るって朴監督言ってたよね
120: 2023/02/04(土) 17:39:04.27
>>111
作者がアニメーターオタクっぽいしな
ここあの人に映像化してもらいたいって考えながら描いとるんちゃうか
作者がアニメーターオタクっぽいしな
ここあの人に映像化してもらいたいって考えながら描いとるんちゃうか
125: 2023/02/04(土) 17:39:47.22
>>111
そう考えるとサカモトデイズはアニメ化映えするのかなもしかして
そう考えるとサカモトデイズはアニメ化映えするのかなもしかして
127: 2023/02/04(土) 17:40:23.23
>>125
サカモトはアニメいけると思うで
ほんま楽しみ
サカモトはアニメいけると思うで
ほんま楽しみ
134: 2023/02/04(土) 17:42:06.52
>>125
今のジャンプの未アニメ化勢で間違いなく1番成功しそう
ただ内容ちゃんと面白いけどオーダー出てくるまでが微妙やった気がするからそこをどうするかやな
今のジャンプの未アニメ化勢で間違いなく1番成功しそう
ただ内容ちゃんと面白いけどオーダー出てくるまでが微妙やった気がするからそこをどうするかやな
20: 2023/02/04(土) 17:18:03.02
五条過去編楽しみやなあ

25: 2023/02/04(土) 17:19:31.57
>>20
なお監督は別のオリジナル作ってるから2期は変更やぞ
なお監督は別のオリジナル作ってるから2期は変更やぞ
30: 2023/02/04(土) 17:20:56.88
>>25
ファッ!?
ファッ!?
37: 2023/02/04(土) 17:23:02.36
>>30
MAPPAの有能アニメーター引き連れて独立した模様
MAPPAの有能アニメーター引き連れて独立した模様
79: 2023/02/04(土) 17:31:43.64
でもこの監督次変わるんやろ?残念やわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675498355/
コメント
コメント一覧 (21)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
別作品の2期から監督するのは嫌だね
前期の雰囲気尊重しなそうだから
逆にチェンソーはちゃんとドラゴンで最後まで突っ切って欲しい
逆にヘタってドラゴン降ろして急に2期からアニメアニメさせてきたら
MAPPAダサすぎて軽蔑するわ 会社で決めたことなんだから
こういう路線でいくって決めたからには責任もって完結させろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作者の「感情出さない感じで」を『無機質という意味ではなく、自然環境を中立で俯瞰して見てる上位存在の感じで』と翻訳したのは流石プロやな
paruparu94
が
しました
東出昌大
paruparu94
が
しました
コメントする