四獣まではマジで面白かった
3: 2023/02/04(土) 09:39:50.89
アイスヘル編めっちゃおもろかったな
8: 2023/02/04(土) 09:41:32.26
>>3
トミー戦はジャンプ屈指の名バトルや
トミー戦はジャンプ屈指の名バトルや
4: 2023/02/04(土) 09:39:58.74
センチュリースープあたり好き
5: 2023/02/04(土) 09:40:04.23
たけしの方が凄かったやろ
6: 2023/02/04(土) 09:40:56.49
ビルドキングは?
18: 2023/02/04(土) 09:47:21.48
センチュリースープが全盛期やな
そこからまぁまぁグルメカジノは面白い
百獣辺りからそこまでで最終戦あたりは好き
そこからまぁまぁグルメカジノは面白い
百獣辺りからそこまでで最終戦あたりは好き

出典:トリコ 島袋光年 集英社
13: 2023/02/04(土) 09:43:30.17
グルメカジノすき
14: 2023/02/04(土) 09:44:06.76
>>13
ココの全盛期
ココの全盛期
29: 2023/02/04(土) 09:52:55.53
カジノのやつ面白かった
敵の名前忘れたけど
敵の名前忘れたけど
30: 2023/02/04(土) 09:53:34.36
>>29
ライブベアラーや
フェスでも出てきて真っ二つにされるの草
ライブベアラーや
フェスでも出てきて真っ二つにされるの草
40: 2023/02/04(土) 09:59:17.60
>>30
サンガツ!
記憶チューチューするやつよなw
サンガツ!
記憶チューチューするやつよなw
25: 2023/02/04(土) 09:51:48.30
次郎が無双するあたり好き
28: 2023/02/04(土) 09:52:39.05
>>25
なおダメージノッキン
なおダメージノッキン
34: 2023/02/04(土) 09:54:51.53
マイノリティワールドとかいうくっそカッコいい技好き
49: 2023/02/04(土) 10:07:00.66
アイスヘル辺りは完全にジャンプのエースだった
26: 2023/02/04(土) 09:52:14.03
ドラゴンボール、ONE PIECEとコラボしてたよな

44: 2023/02/04(土) 10:00:06.60
世界観はワンピハンタにも引けを取らないと思う
17: 2023/02/04(土) 09:46:24.15
アニメが稀に見る酷さだったのがな
高クオリティで作ってればもうちょい有名になってた
高クオリティで作ってればもうちょい有名になってた
27: 2023/02/04(土) 09:52:26.25
>>17
一番最初のアニメはufotableが作ってたのに
TVアニメ化にあたって東映に任せる謎采配
一番最初のアニメはufotableが作ってたのに
TVアニメ化にあたって東映に任せる謎采配
48: 2023/02/04(土) 10:06:23.60
>>27
ジャンフェスで流れてたアレやろ
なんでufoが作ったのか謎やわ
ジャンフェスで流れてたアレやろ
なんでufoが作ったのか謎やわ
61: 2023/02/04(土) 10:12:16.50
お前らAbemaでトリコ100時間連続放送やるから見てくれよな
『トリコ』公式@toriko_info
🍖#トリコ15th 2大発表🍖
2022/12/17 09:00:22
①「#トリコ」声優出演特番
2023年2月12日(日)20時ABEMA放送決定!
【出演者】
トリコ役 #置鮎龍太郎
小松役 #朴璐美
主題歌歌手 #串田アキラ 他
②ABEMAで100連釘(付け… https://t.co/zHtFQXyEmk
71: 2023/02/04(土) 10:14:05.04
>>61
アニメは最初から最後まで見れたもんじゃないので…
アニメは最初から最後まで見れたもんじゃないので…
77: 2023/02/04(土) 10:15:27.30
迫力あるバトルが売りなのにアニメは出血描写NGとかいう謎采配
81: 2023/02/04(土) 10:16:04.90
>>77
無い腕で殴るとこは頑張ってたぞ
無い腕で殴るとこは頑張ってたぞ
90: 2023/02/04(土) 10:18:41.28
>>81
作画いいし演出も精一杯抵抗してるけどやっぱダメージ描写が足りんわ
原作のここもっとボロボロだったろ
作画いいし演出も精一杯抵抗してるけどやっぱダメージ描写が足りんわ
原作のここもっとボロボロだったろ
80: 2023/02/04(土) 10:15:58.11
マンガのテンポがいいだけにアニメ版微妙だったな
メロウコーラで何週使うねん
メロウコーラで何週使うねん
94: 2023/02/04(土) 10:21:44.37
物語の邪魔にしかなってないクソキャラとおもちゃメーカーのごり押しゴミグッズねじ込まれるという
なんか大人の事情でクソ化した感あってかわいそう
なんか大人の事情でクソ化した感あってかわいそう
58: 2023/02/04(土) 10:10:31.86
ブリーチの方がしっくり来る
トリコにそんな時代ないやろ
トリコにそんな時代ないやろ
96: 2023/02/04(土) 10:22:03.96
ルフィ ナルトの次毎年不安定やったよな一護だったりトリコだったり

20: 2023/02/04(土) 09:47:54.03
しまぶーはジャンプとコロコロの中間ぐらいの雑誌があったら覇権取れてた
51: 2023/02/04(土) 10:07:15.77
>>20
ボンボンさえ生き残ってればね
ボンボンさえ生き残ってればね
37: 2023/02/04(土) 09:57:57.17
アナザ編までは面白いと思うけどな
38: 2023/02/04(土) 09:58:38.97
>>37
裏チャンネルってなんやねんって思ったわ
裏チャンネルってなんやねんって思ったわ
39: 2023/02/04(土) 09:58:44.53
猿王あたりからおもんなくて最終決戦で盛り返したイメージ
42: 2023/02/04(土) 09:59:55.24
>>39
バンビーナまで耐えられたんならもうなんだって耐えられるやろ…
バンビーナまで耐えられたんならもうなんだって耐えられるやろ…
41: 2023/02/04(土) 09:59:22.49
トリコが単身グルメ界突入して次から次へと謎生物に襲われてボコボコにされる回すき
45: 2023/02/04(土) 10:02:32.36
>>41
私もここでは酒を絶つの強者感すこ
私もここでは酒を絶つの強者感すこ
55: 2023/02/04(土) 10:09:56.28
GOD不味そうやったな

出典:トリコ 島袋光年 集英社
60: 2023/02/04(土) 10:11:38.28
>>55
アカシアのフルコース全部まずそうやからな
グルメ界に入ってから完全に食材のネタ切れとる
アカシアのフルコース全部まずそうやからな
グルメ界に入ってから完全に食材のネタ切れとる
72: 2023/02/04(土) 10:14:16.06
>>60
エアは美味そうとは思わんけど食べてみたかった
他は味やら食感の説明すらないのはどうなんや
エアは美味そうとは思わんけど食べてみたかった
他は味やら食感の説明すらないのはどうなんや
62: 2023/02/04(土) 10:12:33.06
グルメカジノあたりまでしか読んでないが
どうせトリコもすげー奴の子供でしたパターンだろ
どうせトリコもすげー奴の子供でしたパターンだろ
64: 2023/02/04(土) 10:13:13.28
>>62
その通りやで
アカシアの息子でスタージュンの兄弟だったんや
その通りやで
アカシアの息子でスタージュンの兄弟だったんや
105: 2023/02/04(土) 10:25:19.09
この戦闘で消費したカロリー
釘パンチ…消費カロリー○○○kcal
ナイフ…消費カロリー○○○kcal
残り…○○○○kcal
みたいな一瞬でやめた謎描写
釘パンチ…消費カロリー○○○kcal
ナイフ…消費カロリー○○○kcal
残り…○○○○kcal
みたいな一瞬でやめた謎描写
107: 2023/02/04(土) 10:26:06.58
>>105
食義覚えたからな
怒らなくなったとか言ってたのに普通に怒ってたのは謎やけど
食義覚えたからな
怒らなくなったとか言ってたのに普通に怒ってたのは謎やけど
108: 2023/02/04(土) 10:26:14.45
>>105
カロリーをエネルギーの指標にするの好きだったのになぁ
オートファジーもよかったし
カロリーをエネルギーの指標にするの好きだったのになぁ
オートファジーもよかったし
36: 2023/02/04(土) 09:56:42.15
基本冒険メインで戦闘も猛獣とやってたのが良かったと思うわ
スタージュン戦とか長くて退屈だったし
スタージュン戦とか長くて退屈だったし
57: 2023/02/04(土) 10:10:00.02
メロウコーラ→サンサングラミー→メテオガーリックの辺りはクッソ面白かったと思うけどな
100: 2023/02/04(土) 10:22:53.64
初めてGTロボでたところが最高潮やった
69: 2023/02/04(土) 10:13:57.31
最後のカオスバトルのとこも面白い
95: 2023/02/04(土) 10:22:01.52
トリコがスペースタイソンと会ったところ辺りで読むのやめたわ
101: 2023/02/04(土) 10:23:38.85
>>95
完走してるやんけ!
完走してるやんけ!
70: 2023/02/04(土) 10:14:01.92
今アニメリメイクしたら爆売れやぞ
74: 2023/02/04(土) 10:14:27.80
実際今のジャンプにきたら余裕で看板クラスだと思う
85: 2023/02/04(土) 10:16:49.92
絶対に女ウケはしない少年ウケ全振り作品だからどのみち社会現象を起こせるような作品ではなかったけどな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675471151/
コメント
コメント一覧 (44)
あれ死ぬ必要あったのかな
あまり納得いってない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネオとかGODがなぁ
paruparu94
が
しました
1人気作としてはありだけど看板としてはナルトワンピどころかブリーチヒロアカにすら届いてなかったと思う
paruparu94
が
しました
ネオとか凄い雑に処理されて終わったし
ただし、披露宴の話は完璧の一言
paruparu94
が
しました
トリコくらいザ少年向けな漫画が欲しい
paruparu94
が
しました
ユダの過去回想が持ち上げられてるけど決着方法は酷いしあの辺りから美味くなさそうな珍獣や難解な設定を並び立てられてるから惰性じゃなかったらとっくに切ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載で見てたときはグルメ界突入あたりからマジでよく分からんかったけど
paruparu94
が
しました
当時は看板でございってイメージだったが、実際はthe中堅って数字なんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
肉弾戦メインで主人公が大食いキャラ、加えて料理やからな
paruparu94
が
しました
アニメはこの戦いの作画が奇跡みたいなもんで
後は作画崩壊、全く動かない一枚絵だらけだったやん
paruparu94
が
しました
でっかい馬が出てきた時クッソワクワクしたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガララワニを長年の熟成が必要な超特殊調理食材ってことにして、ネオの体内で熟成が進んでいたことにした方が良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界規模のヒットしたナルトが集合絵で一度もトップ取れなかったことの方が不遇に思えてくる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
妹がハマりまくって全巻買い集めてた時期があるからそこそこイケるのでは
なお姉は読み切り読まされたときに「この作者は自分のやりたいこと>社会倫理みたいな人だと思う」って作者を嫌ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワイ(絶対まずい・・・)
paruparu94
が
しました
コロコロの脇道にあるんだ
paruparu94
が
しました
もしちゃんと描写したら、アカシアのフルコースどんな感じだったのかは気になる。
アトム、アース、ニュースとかいつの間にか揃ったのは貴重感もなく残念。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただトリコ連載当時でもしまぶーの作風は古いイメージあった、そう考えると中堅でも凄い記録出してるし子供や女性からの人気もあったよね
後半の失速はまあ…長期連載故というかね、アニメもとっくに終了してたし
今でも読み切り出すけどベテランだから漫画の魅せ方とかよく理解してて面白い
ラックラックみたいに時代に合わせた話も描けるし定期的に掲載してほしいわ
paruparu94
が
しました
無茶苦茶な理屈も漫画だからアリでも良いと
思える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする