ステラ獲得、ダミアンの母親の闇
急に進展したわ
急に進展したわ
2: 2023/02/06(月) 08:18:22.78
なお次回は1ヶ月後の模様
4: 2023/02/06(月) 08:19:11.30
デスモンド夫人は一年後くらいに触れると思ってたから想像以上に早くてびびる
5: 2023/02/06(月) 08:19:38.62
夫人の初登場こわかったな
8: 2023/02/06(月) 08:21:57.30
ステラって今は何個集めてるんや?
9: 2023/02/06(月) 08:22:30.80
人命救助と合わせて2個やろ
トニトも1個あるけど
トニトも1個あるけど
72: 2023/02/06(月) 09:23:18.29
ステラ2つ目やん!展開早いな

出典:SPY×FAMILY 遠藤達哉 集英社
87: 2023/02/06(月) 09:49:40.32
>>72
言って11巻で2個やぞ…
集めた瞬間に話終わるわけでもないし
言って11巻で2個やぞ…
集めた瞬間に話終わるわけでもないし
88: 2023/02/06(月) 09:51:40.66
ステラって8個必要なんやっけ?
まだ掛かりそうやな
まだ掛かりそうやな
10: 2023/02/06(月) 08:22:54.58
ステラ集めきる展開にはならんとちゃうか
81: 2023/02/06(月) 09:43:12.89
ステラ獲得で特待生になってデズモンド家接触する展開はまずないと思うけどどうなんかね
30: 2023/02/06(月) 08:34:52.05
次回更新日びっくりしたわ
41: 2023/02/06(月) 08:47:46.03
映画脚本とアニメ2期で作者地獄なんやろなぁ
43: 2023/02/06(月) 08:50:14.98
コラボ関係の仕事多すぎてほんへの執筆進まんのやろ
7: 2023/02/06(月) 08:21:03.85
なんか今話絵柄ちょっと変わってなかった?
52: 2023/02/06(月) 08:59:28.94
なんかアーニャの顔変わったね
287: 2023/02/06(月) 00:11:38.34
アーニャが泣き出したところでエレガント先生と同じ感想を抱いたわ
ダミママ思ってた以上に闇が深かった
ダミママ思ってた以上に闇が深かった

出典:SPY×FAMILY 遠藤達哉 集英社
62: 2023/02/06(月) 09:10:49.51
デズモンド家拗れすぎやろ
68: 2023/02/06(月) 09:15:20.95
ダミアンママが実は少年のアビスのママ的なキャラらしいな
65: 2023/02/06(月) 09:13:48.26
マッマはしたくもない政略結婚で歪んじゃったんか
290: 2023/02/06(月) 00:13:42.81
メリンダよくわからない
旦那の名前出されたら情緒おかしくなるのかな?
旦那の名前出されたら情緒おかしくなるのかな?
289: 2023/02/06(月) 00:13:10.90
アーニャですら混乱させるような内面の人物が登場してしまった
ある意味病院のロイド案件
ある意味病院のロイド案件
325: 2023/02/06(月) 02:17:59.03
>>289
そこからデズモンドに繋がる可能性も…
そこからデズモンドに繋がる可能性も…
294: 2023/02/06(月) 00:17:35.65
ダミアン母は早くこころのお医者さんに診てもらってくれ怖いよ
316: 2023/02/06(月) 01:06:06.41
息子のことは愛してるけど、夫のことは憎んでるから、
息子がいなくなれば、夫と別れられる
こんな感じ?
息子がいなくなれば、夫と別れられる
こんな感じ?
357: 2023/02/06(月) 09:08:24.64
そもそもデズモンドのことは嫌いで他に好きな人もいたけど政略結婚で無理やり結婚かなと思った
好きな人を殺されてる位はしてるかも
好きな人を殺されてる位はしてるかも
392: 2023/02/06(月) 12:54:06.94
ダミアン好き過ぎガチ勢なのかも?ハンターのイルミみたいな
アレも好きすぎてコロスとか言ってなかったっけ
アレも好きすぎてコロスとか言ってなかったっけ
401: 2023/02/06(月) 13:46:13.23
メリンダはダミアンのアーニャ好きを見抜いて
アーニャ(ヨルさん)に嫌がらせしそうな予感はする
アーニャ(ヨルさん)に嫌がらせしそうな予感はする
11: 2023/02/06(月) 08:24:50.28
誰もシリアスなんて望んでないやろ
クレしんみたいに延々と日常回やってればいいのに
クレしんみたいに延々と日常回やってればいいのに
24: 2023/02/06(月) 08:32:11.52
>>11
作者が好きなんやろ
作者が好きなんやろ
12: 2023/02/06(月) 08:25:01.97
作者「シリアス展開!哀しき過去!」
読者「そう…😪」
作者「アーニャとベッキーとお買い物!」
読者「わーい🤤」
これが現実
読者「そう…😪」
作者「アーニャとベッキーとお買い物!」
読者「わーい🤤」
これが現実

48: 2023/02/06(月) 08:57:37.01
心の中のシリアスを抑えられない男
55: 2023/02/06(月) 09:03:54.77
もう心のTISTAを開放させたってや
51: 2023/02/06(月) 08:59:24.10
漫画家て地味にリョナとか闇、シリアス展開好き多いよな
85: 2023/02/06(月) 09:46:56.46
>>51
ジャンプで大ヒット飛ばしてる鬼滅も呪術もそうだし
映画はそうでもないけどワンピースの原作も結構エグいからなー
潜在的にそういうのを求める人が多いのかもしれん
ジャンプで大ヒット飛ばしてる鬼滅も呪術もそうだし
映画はそうでもないけどワンピースの原作も結構エグいからなー
潜在的にそういうのを求める人が多いのかもしれん
80: 2023/02/06(月) 09:40:19.67
マッマはダミアンのことは愛してるけどダミアンのせいで家庭に縛り付けられてるから憎んでもいるみたいなもんやろな
おもろいキャラやん
おもろいキャラやん
336: 2023/02/06(月) 05:45:00.98
フォージャー家とデズモンド家は対比なんだよなぁ
で、おそらくデズモンド家をフォージャー家が救っていく形なんだと思う
フォージャー家が偽物家族だから、デズモンド家はちゃんと血のつながった家族だと思いたいが
で、おそらくデズモンド家をフォージャー家が救っていく形なんだと思う
フォージャー家が偽物家族だから、デズモンド家はちゃんと血のつながった家族だと思いたいが

349: 2023/02/06(月) 08:31:02.67
>>336
偽装家族と仮面家族だよね
アーニャダミアンベッキービル君ユーインエミールと将来有望なちびっ子もいるし東国の未来は明るいと思いたい…
偽装家族と仮面家族だよね
アーニャダミアンベッキービル君ユーインエミールと将来有望なちびっ子もいるし東国の未来は明るいと思いたい…
76: 2023/02/06(月) 09:30:14.78
ダミアンママが絡みだしたらヨルもようやく本筋に関われるな
45: 2023/02/06(月) 08:51:35.88
作者はそろそろヨルでスパイ連中暗殺したそう
46: 2023/02/06(月) 08:52:51.59
ちなヨルさんは過去にバスジャックしていた赤いサーカス関係者をぶっ殺しまくってます……
33: 2023/02/06(月) 08:38:37.75
マーサとロイドかヨルが共闘する展開が欲しい
67: 2023/02/06(月) 09:14:56.59
ベッキーの執事の婆さん元凄腕の軍人だから銃器を手足のように扱えるの好き
70: 2023/02/06(月) 09:18:34.48
>>67
マーサな
ロイド視点で歩く姿に隙がないから場数を踏んだ元軍人だろうと見抜いてた
マーサな
ロイド視点で歩く姿に隙がないから場数を踏んだ元軍人だろうと見抜いてた
302: 2023/02/06(月) 00:29:10.11
どうでもいいけど時々出てくるおじさんスパイの名前をそろそろ知りたい
308: 2023/02/06(月) 00:32:44.06
>>302
あのおっちゃんいい味出てるよな
地味に好きだわ
あのおっちゃんいい味出てるよな
地味に好きだわ
482: 2023/02/06(月) 22:45:32.37
わざわざ2クラス合同にしたのってビルくんの為だろうけど
今後ビルくんはメインキャラに昇格するってことなのかね
今後ビルくんはメインキャラに昇格するってことなのかね
484: 2023/02/06(月) 22:47:43.11
>>482
わからんけどいつものメンバーになってくれたら楽しそうとは思うなぁ
わからんけどいつものメンバーになってくれたら楽しそうとは思うなぁ
77: 2023/02/06(月) 09:32:04.39
ダミアンの金魚のフン達親と髪型完全一致なの笑った
90: 2023/02/06(月) 09:55:47.01
アーニャが好きだったけど最近はダミアンが1番すこかもしれん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675639076/
コメント
コメント一覧 (53)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少女漫画なんて大した悩みでもないのにこの世の終わりみたいな空気に持ってくのしょっちゅうやで
paruparu94
が
しました
別にステラ集め終わったら新章始まるだけなんだし、ここはサクサクやっていいと思うんだけど
paruparu94
が
しました
そっち方面は向いてないと何度言えば
paruparu94
が
しました
子どもがいなければ旦那の気持ちを独占できるのに、みたいな
paruparu94
が
しました
人を笑わせたり、幸福な感動を与えるネタ考えるより、人をびっくりさせたり怖がらせるほうがよほど考えやすい
シリアスにしたければ、とりあえずキャラ殺したりすればいいだけだし
いろいろ敵との戦い方考えるより、トーナメントのほうが楽なのと一緒
paruparu94
が
しました
試験結果意外そうそう獲得できんし
じなんとなかよくなったほうがおとく
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コナンと同じ話を進める気がない日常系漫画だと思ってたわ
paruparu94
が
しました
それにダミアンを心配する姿が最初だったから個人的にはOK
あと作者がアニメ2期・映画脚本にがっつり関わってるみたいで倒れないか心配
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
思わぬ方向から接点生まれそうだな
paruparu94
が
しました
今更だけどフィオナと豪華客船のくだり
いらなかったんじゃ…
paruparu94
が
しました
そっちで人気出たからって、じゃあ刺身無くしましょーねーとはならんやろ
最初からコメディー一本勝負なら、秘密警察とか殺し屋みたいな要素ぶちこんでないわ
paruparu94
が
しました
むしろゴリゴリに深刻な本筋をキャラクターでコメディに緩和してるんだから俺はどんどんやってほしいけどな
深刻な事態の中でこそアーニャのアホさが救いになるのよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
二重人格とかの落とし所はやめてくれよ
ライナー並のオチを期待したい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする