ジョジョきみょ

1: 2023/02/03(金) 21:54:00.01
ピークをラストに持って来れない無能しかいない


2: 2023/02/03(金) 21:54:28.12
ガッシュ?


3: 2023/02/03(金) 21:54:30.24
バキ
はい論破


5: 2023/02/03(金) 21:55:10.09
うしとら

 

7: 2023/02/03(金) 21:55:25.83
なんだかんだハガレンは最後が一番熱かったわ


12: 2023/02/03(金) 21:56:38.14
あしたのジョー


9: 2023/02/03(金) 21:56:02.62
トライガン


125: 2023/02/03(金) 22:35:45.22
>>9
ナイヴズとのラストバトルはムービーで流れるイベント戦みたいなもんやん、レガートとの方が最高潮やったろ


185: 2023/02/03(金) 22:50:25.08
>>125
いーや最高潮はラズロ戦だね


194: 2023/02/03(金) 22:52:19.79
>>185
最終章でのベストバウトって意味や


198: 2023/02/03(金) 22:53:06.70
>>194
それなら良し


22: 2023/02/03(金) 22:00:52.42
遊戯王


130: 2023/02/03(金) 22:36:42.61
>>22
あー
これもベストよな
no title
出典:遊戯王 高橋和希 集英社


47: 2023/02/03(金) 22:13:29.72
スラムダンクはさすがに山王がベストバウトやろ
陵南も海南もおもろいけど


104: 2023/02/03(金) 22:28:32.45
>>47
山王戦文字少なくてガンガン巻数進んでくの草だわ
でもずっと熱くなって泣いちゃう最高の漫画や


53: 2023/02/03(金) 22:15:18.45
スラムダンクはピークをラストに持ってこれなさそうな結果途中で投げたわけだからそりゃ山王戦おもろいよな
判断としては有能


14: 2023/02/03(金) 21:57:49.40
ジョジョ3部はDIO戦がピークっぽい雰囲気はある
実際はこれよりトリックとか凝ってる話はいくらでもあるがDIO戦が最高に盛り上がる


127: 2023/02/03(金) 22:36:00.57
>>14
同意や
DIO戦はええよな
記憶空っぽにしてまた読みたい


524: 2023/02/03(金) 23:56:02.83
>>14
ワイ、ヴァニラアイス戦の方が死闘って雰囲気あったと思う


33: 2023/02/03(金) 22:07:01.61
ジョジョでラスボス戦滑ってるのって5部ぐらいやろ
世界DIOがラスボスとするなら7部もやけど


35: 2023/02/03(金) 22:07:51.50
>>33
2部もワムウ戦の方が熱かった


123: 2023/02/03(金) 22:35:13.40
ジョジョのベストバウトって
2部シーザーvsワムゥ
3部ヴァニラアイス
4部シアーハートアタック
5部リゾットvsドッピオ
6部MIH
7部大統領vsDio&HP
8部ムシキング
やろ


142: 2023/02/03(金) 22:40:32.34
>>123
8は流石にダモカン戦
釣り針デカすぎ


192: 2023/02/03(金) 22:51:51.11
>>123
4部はラストバトル
7部もラストバトル
8部はダモカンだろ


51: 2023/02/03(金) 22:14:57.81
リングにかけろ


56: 2023/02/03(金) 22:15:51.54
喧嘩商売でええやろ


63: 2023/02/03(金) 22:18:35.88
ダイの大冒険はわりといい線いってんじゃね


74: 2023/02/03(金) 22:22:12.54
>>63
せやね


78: 2023/02/03(金) 22:23:49.74
>>63
巨大バーン戦がそんなによかったか?
FfFlgXMUUAAwqM0


582: 2023/02/04(土) 00:11:56.57
>>78
お前を倒して俺も去る
みたいなセリフで小学生だったワイは泣きもうした


64: 2023/02/03(金) 22:18:39.72
封神演義


67: 2023/02/03(金) 22:19:46.85
封神演義のベストバウトって聞仲戦ちゃうか
きれいな終わり方したとは思うが


109: 2023/02/03(金) 22:32:47.10
エアポーカー
ハンカチ落としはイベントバトル


81: 2023/02/03(金) 22:24:20.17
アイシールド21の帝黒
はい論破


105: 2023/02/03(金) 22:28:54.24
>>81
アイシールドは因縁も含めて神龍寺ナーガやな


86: 2023/02/03(金) 22:25:29.90
クレイモア


98: 2023/02/03(金) 22:27:40.07
>>86
これ忘れてたわ


129: 2023/02/03(金) 22:36:31.90
ぼくらの


141: 2023/02/03(金) 22:40:00.01
>>129
ウシロ戦はいいね
死んだ後に一番後ろから合流するところとか


149: 2023/02/03(金) 22:42:41.66
良作ってだいたい中盤に因縁の相手と戦ってそこが1番評価される印象ある


155: 2023/02/03(金) 22:43:26.00
>>149
というか引き伸ばしが酷いみたいなのはある


153: 2023/02/03(金) 22:43:03.85
YAWARA!もジョディ戦よりさやかお嬢様戦の方が重大性感あるよな


158: 2023/02/03(金) 22:44:57.51
>>153
バトルの熱さはさやか戦でジョディ戦はそうきたかーって感心する感じやった


164: 2023/02/03(金) 22:45:45.13
トリコはラスボスのアカシア戦何気に名バトルだよな


182: 2023/02/03(金) 22:50:01.27
>>164
センチュリースープのが好き


201: 2023/02/03(金) 22:53:31.33
>>164
こっちの方が好き
no title
出典:トリコ 島袋光年 集英社


211: 2023/02/03(金) 22:55:24.46
烈火の炎


222: 2023/02/03(金) 22:56:35.87
>>211
烈火の炎は流石藤田の元アシだけあるわと思った


226: 2023/02/03(金) 22:56:56.21
>>211
烈火はソドムでなら木蓮との最終戦が良かったわ、あそこで五行の概念出してくるのも好きや


170: 2023/02/03(金) 22:46:59.28
ドラゴボ → vsフリーザ
ONE PIECE → vsクロコダイル
NARUTO → 我愛羅vsリー
BLEACH → vs朽木白哉
ヒロアカ → AFOvsOFA
鬼滅の刃 → vs黒死牟
呪術廻戦 → 五条vs伏黒父
チェンソー → vs銃の悪魔


こんなもんやろ


216: 2023/02/03(金) 22:55:36.73
ジャンプは長期連載の決め手になる序~中盤のボス戦をダレて劣化した最終盤が越えることがなかなかないわね


154: 2023/02/03(金) 22:43:17.60
幽白って黄泉をラスボスとして良いんやろうか
大会自体和やかやし途中で終わるし仙水のほうが明確に敵やったし


231: 2023/02/03(金) 22:58:19.05
実は聖闘士星矢のハーデス戦ベストバウトなことないか?
d3a32460609b
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社


261: 2023/02/03(金) 23:02:22.33
>>231
サガに決まっとるやろ


246: 2023/02/03(金) 23:00:36.80
るろうに剣心は?


252: 2023/02/03(金) 23:01:21.83
>>246
縁ベストバウトはねーわ


255: 2023/02/03(金) 23:01:42.47
>>252
そうか?ほかに熱い戦いあるか?


285: 2023/02/03(金) 23:04:58.56
>>255
縁戦なんか下のほうやろ
ししお戦、斎藤戦、刃衛戦のほうが遥かに面白い


249: 2023/02/03(金) 23:00:54.62
進撃の巨人のベストバウトってどこやろ
獣VSリヴァイ?


273: 2023/02/03(金) 23:03:43.90
>>249
マーレでのライナーVSエレンちゃうか?
バトルそのものより俺が悪いんだよ云々の流れが印象深いが


296: 2023/02/03(金) 23:06:14.55
>>249
エレンアルミンvs超大型が1番好き
最後オマージュで終わるの痺れた


264: 2023/02/03(金) 23:02:30.08
ドラゴンボールは最後のサタンへの称賛からクソ好きやわ


286: 2023/02/03(金) 23:05:00.79
>>264
ブゥ編基本的におもんなかったけど、ベジータの自爆とここはマジで激アツ
no title
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


349: 2023/02/03(金) 23:13:55.48
>>286
悟空ベジータサタンの良いとこ全部出て最高やったわ


325: 2023/02/03(金) 23:10:41.95
エアマスターはジョンスリー対渺茫
もしくは深道クエストや


332: 2023/02/03(金) 23:11:42.18
>>325
ジョンスリーは負けると思ってたからほんま熱かったわ


95: 2023/02/03(金) 22:27:10.43
喧嘩商売やジョジョ3部は続きあるって考えるとやっぱうしとらがナンバー1やね


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675428840/