るろうに剣心1

1: 2022/12/02(金) 13:08:43.72
脇役のジジイが全盛期だったら最強みたいなのはよくあるけど


2: 2022/12/02(金) 13:09:06.91
るろうに剣心


7: 2022/12/02(金) 13:10:53.02
>>2
あまかける会得後のが抜刀斎時代より強そうではある
九頭もあるし


29: 2022/12/02(金) 13:15:12.72
>>2
一応奥義習得時が最強や
逆刃刀のハンデ考えたら幕末の方が強いけど

 

6: 2022/12/02(金) 13:10:25.88
銀魂
503472


13: 2022/12/02(金) 13:12:49.16
ブラックキャット


37: 2022/12/02(金) 13:16:50.71
>>13
レールガン会得してたやろ


14: 2022/12/02(金) 13:12:49.77
ランボーとかコマンドー


15: 2022/12/02(金) 13:12:56.26
トライガン


19: 2022/12/02(金) 13:13:27.55
田舎の剣の師範が主人公で育てた弟子達が有名になって主人公を担ぐアニメ

なろう系で名前忘れたけどおじさんが主人公や


26: 2022/12/02(金) 13:14:27.30
>>19
片田舎の剣聖はまだアニメやってないぞ


20: 2022/12/02(金) 13:13:30.01
ネウロ
ネウロ
出典:魔人探偵脳噛ネウロ 松井優征 集英社


38: 2022/12/02(金) 13:17:30.43
>>20
魔界にいる時のパワーならシックスなんか鼻くそみたいなもんやろな


32: 2022/12/02(金) 13:15:25.32
東京タラレバ娘


70: 2022/12/02(金) 13:27:26.16
>>32
それがありなら
けっこうな数あるな


9: 2022/12/02(金) 13:12:09.29
昔は強かった系は大抵守るべきものがある今の方が強いみたいなみたいな結論になりそう


22: 2022/12/02(金) 13:13:54.52
>>9
昔の同僚みたいな奴が出てきがち


11: 2022/12/02(金) 13:12:25.41
主人公の力が封印されてる系はよくあるやん


25: 2022/12/02(金) 13:14:16.70
>>11
それで最後まで封印されたままってのってあるかな?


34: 2022/12/02(金) 13:16:12.95
あったわ

西遊記


68: 2022/12/02(金) 13:27:12.37
>>34
悟空のパワーデフレがマジで顕著だよな
天界にいた頃はあんなに大暴れしてたのに


39: 2022/12/02(金) 13:17:47.95
修羅の門 第弐門


51: 2022/12/02(金) 13:20:25.94
>>39
無印のが強いんだっけ?


66: 2022/12/02(金) 13:25:52.05
>>39
一時的に記憶失ってただけで弱体化はしてないだろ
四門も使えたし


40: 2022/12/02(金) 13:17:52.08
るろ剣とか銀魂みたいに昔は強いで有名だったけど今は垢抜けた系はやろうと思えば昔と同じかそれ以上の実力出せるんやから違うんやない?
純粋に衰えた系の主人公おらんのか?


54: 2022/12/02(金) 13:21:43.51
>>40
なんやかんや「昔の自分越え」を果たす事も多いイメージ


60: 2022/12/02(金) 13:23:31.27
>>40
やれなきゃそれがそいつのその時点の実力や


46: 2022/12/02(金) 13:19:09.00
はじめの一歩
一歩 (4)
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


83: 2022/12/02(金) 13:31:15.05
>>46
一歩は引退してから昔より強くなった的描写しまくってるからなあ


50: 2022/12/02(金) 13:20:04.18
ヒカルの碁
サイがバックにいた時のが強かった


55: 2022/12/02(金) 13:21:46.51
ベルセルク


59: 2022/12/02(金) 13:23:11.93
ヴィンランド・サガ


65: 2022/12/02(金) 13:25:17.99
>>59
新シーズンのトルフィンは挑発できるからこっちのが強い


63: 2022/12/02(金) 13:24:36.04
仮面ライダー1号
なぜか老人なっても戦い続けてた


78: 2022/12/02(金) 13:30:21.59
おっさん主人公はなろうにたくさんあるぞ


81: 2022/12/02(金) 13:30:57.17
ハンターハンター
ゴン (7)
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


75: 2022/12/02(金) 13:29:26.38
メジャー


69: 2022/12/02(金) 13:27:24.26
シグルイはどっちやろな
悟りで言うたら片腕藤木やろけど


73: 2022/12/02(金) 13:28:40.20
>>69
両腕ある時に負けた伊良子に勝ってはいるんだよな


77: 2022/12/02(金) 13:29:53.13
>>69
シグルイも片腕のが強いイメージだな
勝ち方にこだわらずに勝とうとする強さがある


74: 2022/12/02(金) 13:28:40.90
あー無限の住人だっけか
読んでないけどそうちゃう?


76: 2022/12/02(金) 13:29:52.01
>>74
モブ2、3人にやられて拉致監禁されるの草生えたわ


92: 2022/12/02(金) 13:40:58.96
ガンダムのアムロ
あきらか全盛期はファースト終盤
zcQ


106: 2022/12/02(金) 13:59:17.14
>>92
1stだとシャアはジオング不慣れだったのにアムロもガンダムボロボロにされてたろ
CCAだと未完成品νで五体満足、シャアはサザビー先に完成させてサイコフレーム舐めプ横流しした挙句ボコされて終わったぞ(EN残量の管理もできんバカだったといえばそれまでだが)


94: 2022/12/02(金) 13:42:31.08
どろろの百鬼丸は敵倒して人間に戻るほど弱くなるな


95: 2022/12/02(金) 13:45:11.02
ラーメンハゲ


97: 2022/12/02(金) 13:46:49.85
中年より上の主人公はだいたいこんな感じ?
老いたゆえに達する境地ってのもありそうだけど


100: 2022/12/02(金) 13:47:48.57
MGS4のスネークもそうか


105: 2022/12/02(金) 13:55:25.10
ワイの人生


109: 2022/12/02(金) 14:07:58.99
>>105
まだこれからやで
なおワイの人生


107: 2022/12/02(金) 13:59:41.34
>>105
主人公じゃないからセーフや


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669954123/