すごいわ
んぺ@npeofnpe
想定される最悪のフルスペック十種影法術宿儺さん
2023/02/13 14:25:52
・エヴァンゲリオンみてーなクソデカ魔虎羅
・それを嵌合暗翳庭で無限生成してくる
・しかも領域を閉じずにやる https://t.co/O927tFBDDZ
7: 2023/02/13(月) 00:47:02.24
クソデカ鵺好き
てかやっぱ十種影法術使えんのかよ
宿儺の術式も健在ならごじょせん復活しても勝て無くね
てかやっぱ十種影法術使えんのかよ
宿儺の術式も健在ならごじょせん復活しても勝て無くね
545: 2023/02/13(月) 02:00:03.78
>>7
そこで虎杖くんですよ
そこで虎杖くんですよ
11: 2023/02/13(月) 00:49:22.32
宿儺が伏黒を評価してた理由がこれなの?
33: 2023/02/13(月) 00:54:48.47
伏黒&両面宿儺で完全体だったのは盲点やったわ
68: 2023/02/13(月) 01:02:56.78
鵺でこれって象とか出したら街沈むんちゃうか
165: 2023/02/13(月) 01:18:27.81
伏黒の身体乗っ取っただけで鵺がなんでこんな強くなるん?
伏黒の術式は術者の呪力依存なんかこれ
伏黒の術式は術者の呪力依存なんかこれ
174: 2023/02/13(月) 01:20:12.65
>>165
バーンのメラみたいなもんやろ
バーンのメラみたいなもんやろ
183: 2023/02/13(月) 01:21:44.56
>>165
呪力の量もあるやろうけど、スクナから見たら術士も呪霊も呪力の使い方をまるで解ってないカスらしいから、術のポテンシャル引き出しのレベルが違うんやろ
呪力の量もあるやろうけど、スクナから見たら術士も呪霊も呪力の使い方をまるで解ってないカスらしいから、術のポテンシャル引き出しのレベルが違うんやろ
310: 2023/02/13(月) 01:34:07.92
宿儺版十種神宝、鵺でこれやったらマコラクッソ強くなりそう
逆に調伏難しいやろなあ ゴジラぐらいの大きさになるんちゃうか
逆に調伏難しいやろなあ ゴジラぐらいの大きさになるんちゃうか

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
321: 2023/02/13(月) 01:35:09.90
>>310
昔宿儺がマコラと戦った時の耐性引き継がれとるならもう調伏無理やろ
昔宿儺がマコラと戦った時の耐性引き継がれとるならもう調伏無理やろ
326: 2023/02/13(月) 01:35:55.32
>>321
フーガもそうやがまだまだ他の手段やら奥の手がありそうやからいけるんちゃう
まあ宿儺マコラ自体に興味は無さそうやけど
フーガもそうやがまだまだ他の手段やら奥の手がありそうやからいけるんちゃう
まあ宿儺マコラ自体に興味は無さそうやけど
229: 2023/02/13(月) 01:26:08.60
スクナさん伏黒の領域も使えるんか
236: 2023/02/13(月) 01:27:34.37
>>229
ケンジャクが重力の領域使えるってことは使えるやろなあ
ケンジャクが重力の領域使えるってことは使えるやろなあ
843: 2023/02/13(月) 02:46:52.65
というか術式って一人何個も持てたっけ?
宿儺のも応用させただけで大元は1個って考えたら伏黒のが上書きされて宿儺本来の術式使えなくなるとかならまだ虎杖が術式使えない意味があるんだけどなぁ…
あの宿儺の領域展開はズルすぎるし
宿儺のも応用させただけで大元は1個って考えたら伏黒のが上書きされて宿儺本来の術式使えなくなるとかならまだ虎杖が術式使えない意味があるんだけどなぁ…
あの宿儺の領域展開はズルすぎるし
862: 2023/02/13(月) 02:49:31.62
>>843
脳みそ移動術式(ケンジャクの脳)
呪霊(夏油の肉体)
反重力(虎杖母の肉体)
うずまき抽出術式
こんなやつがいるくらいだから2個くらいええやろ
脳みそ移動術式(ケンジャクの脳)
呪霊(夏油の肉体)
反重力(虎杖母の肉体)
うずまき抽出術式
こんなやつがいるくらいだから2個くらいええやろ
870: 2023/02/13(月) 02:51:48.16
>>862
最愛の人成仏させないだけで無条件の術式コピーと無尽蔵の呪力状態を永続出来る乙骨割とチートだなそう考えたら
最愛の人成仏させないだけで無条件の術式コピーと無尽蔵の呪力状態を永続出来る乙骨割とチートだなそう考えたら
878: 2023/02/13(月) 02:54:38.43
>>870
昔の乙骨はチートやな
正直ケンジャクがノーマークだったのがおかしいくらい
昔の乙骨はチートやな
正直ケンジャクがノーマークだったのがおかしいくらい
866: 2023/02/13(月) 02:51:26.93
>>843
宿儺は腕4本の眼4個だから元々2人分持ってるんちゃうかって
宿儺は腕4本の眼4個だから元々2人分持ってるんちゃうかって
10: 2023/02/13(月) 00:48:12.30
伏黒は肉体耐性はあるんだな
虎杖と違って精神は乗っ取られるけど
虎杖と違って精神は乗っ取られるけど
12: 2023/02/13(月) 00:49:27.08
>>10
とうじの息子やからやっぱ肉体も特別やったんやね
結果論だけど一話の時点で伏黒が指食ってればよかったんや
とうじの息子やからやっぱ肉体も特別やったんやね
結果論だけど一話の時点で伏黒が指食ってればよかったんや
136: 2023/02/13(月) 01:13:57.74
>>12
いや耐性あるけど檻にはなれんから1話で指食ったら乗っ取られちゃうやん
いや耐性あるけど檻にはなれんから1話で指食ったら乗っ取られちゃうやん
322: 2023/02/13(月) 01:35:15.07
わざわざ伏黒の心が折れるの待ってたくらいやし本来なら宿儺に乗っ取られることはほぼ無かったんやろうな
「宿儺の器」っていう虎杖唯一の個性まで無くなっとるやんけ
「宿儺の器」っていう虎杖唯一の個性まで無くなっとるやんけ
323: 2023/02/13(月) 01:35:31.61
ケンジャクがスクナの器として虎杖用意したのにスクナがそれを拒否ったからこの二人思惑が微妙にズレてるか
256: 2023/02/13(月) 01:29:02.03
虎杖に宿儺が戻ることがあったとしても間違いなく虎杖は自殺するからもう檻の役目を果たすこともないやろ
どーすんのさ
どーすんのさ
76: 2023/02/13(月) 01:04:07.19
うっかりで死にかけて伏黒の振りする宿儺ってもしかしてお茶目なのでは
83: 2023/02/13(月) 01:05:13.56
>>76
なんか伏黒に移動したらギャグキャラみたいになったな宿儺
なんか伏黒に移動したらギャグキャラみたいになったな宿儺
84: 2023/02/13(月) 01:05:21.87
まあ宿儺さんも元は人間やからな
89: 2023/02/13(月) 01:05:59.73
宿儺は勝つためならどんな手でも使うって感じやな
余計に厄介
余計に厄介
31: 2023/02/13(月) 00:54:34.64
自分が堕天だって教えた時の宿儺がガチでびびってたと思うとちょっと草
43: 2023/02/13(月) 00:57:13.79
>>31
もっと余裕持って天使とバトルすると思ったら天使の術普通に効いてて草
もっと余裕持って天使とバトルすると思ったら天使の術普通に効いてて草
177: 2023/02/13(月) 01:20:33.82
宿儺の左パンチ真人の黒閃とは比べ物にならない威力で草
一応身体能力は小僧の体にいた時より弱ってるはずだよな
一応身体能力は小僧の体にいた時より弱ってるはずだよな

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
293: 2023/02/13(月) 01:32:43.14
宿儺の黒閃みたいわ
ただのパンチでこの威力なら凄いことなるやろ
ただのパンチでこの威力なら凄いことなるやろ
138: 2023/02/13(月) 01:14:20.13
虎杖の体どんだけ強いんだよ
スクナ抜けたのにあれで生きてるっておかしいやろ
スクナ抜けたのにあれで生きてるっておかしいやろ
141: 2023/02/13(月) 01:14:51.55
>>138
宿儺の有無は肉体の強度に関係ない
宿儺の有無は肉体の強度に関係ない
146: 2023/02/13(月) 01:15:39.60
>>138
めっちゃ頑丈に羂索に作られてるからまぁ多少はね
めっちゃ頑丈に羂索に作られてるからまぁ多少はね
154: 2023/02/13(月) 01:17:22.78
>>138
元から呪力無しでも人類最強の肉体持ちだろあれ
元から呪力無しでも人類最強の肉体持ちだろあれ
225: 2023/02/13(月) 01:25:56.98
宿儺が抜けたから虎杖本来の術式が覚醒とか超熱い展開がこれから来るんやろ?
239: 2023/02/13(月) 01:27:51.06
>>225
術師の才能は生まれつき定期
ケンジャクが脳改造してくれればワンチャン
術師の才能は生まれつき定期
ケンジャクが脳改造してくれればワンチャン
276: 2023/02/13(月) 01:30:44.26
>>225
虎杖に本来の術式はない
あるのは素の肉体の強さと宿儺の指にも主導権取れる耐性
虎杖に本来の術式はない
あるのは素の肉体の強さと宿儺の指にも主導権取れる耐性
295: 2023/02/13(月) 01:32:54.02
>>276
実は作られたときにこっそり仕込まれてたとか
仮にも主人公なんだからそれくらいの特別扱いはセーフやろ
実は作られたときにこっそり仕込まれてたとか
仮にも主人公なんだからそれくらいの特別扱いはセーフやろ
324: 2023/02/13(月) 01:35:35.76
>>295
宿儺の術式刻まれたら特別感出るからええやん
宿儺の術式刻まれたら特別感出るからええやん
327: 2023/02/13(月) 01:35:56.67
>>324
同じ術式使って宿儺に勝てる見込みゼロやん
同じ術式使って宿儺に勝てる見込みゼロやん
22: 2023/02/13(月) 00:52:58.25
虎杖ってスクナの器はミスリードで羂索用の器やと思うんやけどどう?
35: 2023/02/13(月) 00:55:33.61
>>22
虎杖にいいとこなさすぎだからいい加減覚醒しろって思う
虎杖にいいとこなさすぎだからいい加減覚醒しろって思う
126: 2023/02/13(月) 01:11:25.28
虎杖はマッマの術式が刻まれてふわふわ受けるようになるんやろ

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
211: 2023/02/13(月) 01:24:47.73
虎杖も一応呪具使えば呪霊や式神とも戦えるはずよな
283: 2023/02/13(月) 01:31:48.84
やっぱ虎杖に天使が憑依するんやろなこれもうそれしか虎杖パワーアップ手段ないし
267: 2023/02/13(月) 01:29:55.30
今天使に死なれたら五条復活出来ないし生き残るのかね
それとも天使が主人公に取り憑くのか
それとも天使が主人公に取り憑くのか
38: 2023/02/13(月) 00:56:49.76
虎杖は約1年本誌から消えてて戻ってきたら入れ物ですらなくなるし
そろそろ主人公感あるとこみせてほしいのはあるな
そろそろ主人公感あるとこみせてほしいのはあるな
32: 2023/02/13(月) 00:54:34.86
虎杖くん不遇すぎるからなんかあってくれ
250: 2023/02/13(月) 01:28:44.16
伏黒がこのまま退場は勘弁して欲しいわ
259: 2023/02/13(月) 01:29:12.55
>>250
でも伏黒が死ねばさらに虎杖の脳破壊できるからな
普通にありそう
でも伏黒が死ねばさらに虎杖の脳破壊できるからな
普通にありそう
275: 2023/02/13(月) 01:30:41.30
この調子でさっさと五条復活させてくれや
五条vsマコラはよ見たい
五条vsマコラはよ見たい
75: 2023/02/13(月) 01:04:01.74
やっぱ五条と宿儺が大暴れしてる時が一番おもろいねんこの漫画
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676216573/
コメント
コメント一覧 (38)
本来は術者が宿儺とはいかずとも特級レベルに達して極限まで強化された式神たちでマコラを調伏させる想定の術式であって
じゃないと伏黒時の式神じゃマコラ調伏は無理ゲーすぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう片方の逆verはほぼ不可能やし、やっぱ最後まで虎杖が苦しむパターンかなあ
流石に宿儺寄生の状態を生き残りとは呼べんしなw
最終的に相手するのが虎杖なのか、五条にせよ、まーた業の深い対決になっちまうなあ
paruparu94
が
しました
まぁペットは飼い主に似るって言うしな…
paruparu94
が
しました
そもそもこれ戦でも範囲攻撃もってたし、強いやつって手数増やす意味あんまりないよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
華が伏黒と全く接点無かったら死んでたろ
まだ鹿紫雲の方が潔く死んでるわ
あと平安時代の術師はやっぱ全員別格やな
烏鷺も羂索も宿儺も天使も皆強いし有名人だったらしい万も相当強いんだろうな
paruparu94
が
しました
何が起こってるのかさっぱりわからん
ぽっとでの天使の女は伏黒のなんなの?
スクナ倒したいはずなのに出てきたスクナを目の前に
急に乙女になって安易に近づく理由がよくわからん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬼滅は時代が時代だったし、ワンピも兵器がろくにない世界だから話が盛り上がるわけで
現代でやるバトル漫画にしてはあまりにもスケールがしょぼいんよ
ヒロアカもやが
paruparu94
が
しました
コメントする