悲しい😢
3: 2023/02/13(月) 14:58:00.89
なんでや
4: 2023/02/13(月) 14:58:31.55
あだち充

8: 2023/02/13(月) 14:59:51.94
あだち充とか大学生以上しか楽しめんやろ
7: 2023/02/13(月) 14:59:44.50
女子の下着姿を描いてたまに野球する漫画
10: 2023/02/13(月) 15:00:06.75
>>7
なんやそれ
なんやそれ
12: 2023/02/13(月) 15:01:30.32
>>10
メジャー
メジャー
33: 2023/02/13(月) 15:08:55.00
セーラーエース😡
39: 2023/02/13(月) 15:09:56.81
>>33
事実上決勝戦の二回表で最終回を迎えるギャグ漫画はNG
事実上決勝戦の二回表で最終回を迎えるギャグ漫画はNG
53: 2023/02/13(月) 15:13:44.48
ミスフルはギャグ漫画としてはレジェンドやろ
17: 2023/02/13(月) 15:02:41.77
おおふり
13: 2023/02/13(月) 15:01:30.73
スラダンが入るならメジャー入るやろ
NHKアニメやぞあれ
NHKアニメやぞあれ

30: 2023/02/13(月) 15:08:27.92
ドラフトキングじゃダメか?
15: 2023/02/13(月) 15:01:45.28
本来ダイヤのAあたりが入ってくるんやろうけどな
40: 2023/02/13(月) 15:10:22.55
まあマジレスするとダイヤがブレイクしきれなかった感ある
41: 2023/02/13(月) 15:10:40.74
かっとばせキヨハラくん大ヒットしたろ
21: 2023/02/13(月) 15:03:56.69
61: 2023/02/13(月) 15:17:39.34
>>21
麻雀が頭脳ゲー扱いなの草
麻雀が頭脳ゲー扱いなの草
83: 2023/02/13(月) 15:27:06.78
>>61
ボケ防止に効果あるからな
脳死で切ってるネット麻雀にボケ防止の効果があるかは知らん
ボケ防止に効果あるからな
脳死で切ってるネット麻雀にボケ防止の効果があるかは知らん
22: 2023/02/13(月) 15:04:38.41
スラダンてZ世代に支持されてんのか
強すぎだろ
強すぎだろ
26: 2023/02/13(月) 15:06:23.79
ブルーロックってその2つと同列なん?
29: 2023/02/13(月) 15:08:07.87
ワイが好きなサッカーチームの若手がインスタにブルーロック上げててビックリしたわ
イギリスでも流行ってんのかな
イギリスでも流行ってんのかな
44: 2023/02/13(月) 15:11:31.80
Z世代が選ぶ「好きなスポーツアニメ」 3位『ちはやふる』、2位『ブルーロック』、1位は『ハイキュー』
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/31/news107.html
やきうw
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/31/news107.html
やきうw
57: 2023/02/13(月) 15:16:49.80
>>44
すごい順当なランキングやね
すごい順当なランキングやね
125: 2023/02/13(月) 15:47:03.54
>>44
ブルーロックってそこに割って入れるレベルなのか仕事暇になったら見るかな
ブルーロックってそこに割って入れるレベルなのか仕事暇になったら見るかな
74: 2023/02/13(月) 15:25:43.24
まぁマジレスしたらブルーロックよりキャプテン翼やな
野球は確かに無いな
野球は確かに無いな
80: 2023/02/13(月) 15:27:01.54
>>74
もともとが国民的スポーツやったから今更漫画で人数爆増みたいなことはないんやろな
強いて言えば長嶋茂雄か?
もともとが国民的スポーツやったから今更漫画で人数爆増みたいなことはないんやろな
強いて言えば長嶋茂雄か?
18: 2023/02/13(月) 15:02:48.52
野球の能力物は無いのかね
黒子、テニプリみたいな
黒子、テニプリみたいな
24: 2023/02/13(月) 15:05:53.86
>>18
ドラベースとか?
ドラベースとか?
68: 2023/02/13(月) 15:22:32.57
出典:バディストライク KAITO 集英社72: 2023/02/13(月) 15:24:50.85
>>68
こいつよく次回作は多少まともになったな…
こいつよく次回作は多少まともになったな…
23: 2023/02/13(月) 15:05:21.50
シンプルな理由で野球漫画は漫画草創期からあるからやろ
敢えて言うならタッチとかがそれにあたるんちゃうか
敢えて言うならタッチとかがそれにあたるんちゃうか
25: 2023/02/13(月) 15:06:01.42
ドカベンとかじゃねーの
54: 2023/02/13(月) 15:15:43.98
ドカベンも当時は若い子が群がってたんちゃうんか
63: 2023/02/13(月) 15:19:19.57
>>54
森口博子が「ドカベンはむさ苦しいイメージだけど一人だけ華奢な美少年がいたんですよ」と力説してた
森口博子が「ドカベンはむさ苦しいイメージだけど一人だけ華奢な美少年がいたんですよ」と力説してた
98: 2023/02/13(月) 15:30:27.22
ドカベンも読めば面白いんだけど絵が古くて敬遠される😭
77: 2023/02/13(月) 15:26:44.18
84: 2023/02/13(月) 15:27:12.33
>>77
草
草
96: 2023/02/13(月) 15:30:04.37
>>77
イナイレすげえな
イナイレすげえな
51: 2023/02/13(月) 15:13:20.63
野球漫画は安定しておもろいのは多いけど、社会現象になるようなヤツってないよな
ワイはワンナウツとか砂の栄冠とかブンゴとか異世界野球のヤツとか好きやけど
ワイはワンナウツとか砂の栄冠とかブンゴとか異世界野球のヤツとか好きやけど
47: 2023/02/13(月) 15:12:15.70
野球のアニメ漫画作品かなり少なくなったよね
55: 2023/02/13(月) 15:16:05.85
バトルスタディーズがあがってくるやろ(適当)
82: 2023/02/13(月) 15:27:04.06
メジャーももう結構前やしなあ
近年長期アニメ化まで行ったのってダイヤのAくらい?
近年長期アニメ化まで行ったのってダイヤのAくらい?
86: 2023/02/13(月) 15:28:11.04
メジャーが入らないなら野球のランクインは無理やな
70: 2023/02/13(月) 15:23:57.29
ダイヤモンドの功罪とかいうドデカい新戦力が来たんだよなぁ
監督1話で闇堕ちしてて草生えるけど
しかも読者からアビス振りかぶってとかいう酷いあだ名付けられた
監督1話で闇堕ちしてて草生えるけど
しかも読者からアビス振りかぶってとかいう酷いあだ名付けられた

126: 2023/02/13(月) 15:51:43.92
>>70
あれ子供誘拐してる犯罪者にしか見えなくて笑ったわ
あれ子供誘拐してる犯罪者にしか見えなくて笑ったわ
66: 2023/02/13(月) 15:21:49.44
漫画を超える人物が出てきたからな(LAA大谷)
69: 2023/02/13(月) 15:23:02.10
>>66
170km/h50本打ちゃええやん
170km/h50本打ちゃええやん
131: 2023/02/13(月) 15:58:26.97
やきうは実在選手が強すぎる
90: 2023/02/13(月) 15:28:45.21
ルーキーズとか実写化ドラマは若者人気あったっぽいけどね
127: 2023/02/13(月) 15:54:23.77
>>90
ドラマからの映画で普通にヒットしとったのにな
でも結局その世代だけやったな
ドラマからの映画で普通にヒットしとったのにな
でも結局その世代だけやったな
103: 2023/02/13(月) 15:31:50.37
当時知らんけど若い世代に支持されんとタッチやH2の発行部数は無理ちゃうか
まああだちの漫画はスポーツってよりあだち充ってジャンルぽいが
まああだちの漫画はスポーツってよりあだち充ってジャンルぽいが
104: 2023/02/13(月) 15:32:26.60
138: 2023/02/13(月) 16:24:32.11
野球って戦術の要素薄いから描写しにくいんだろうな
79: 2023/02/13(月) 15:26:54.15
スラムダンク超えるスポーツ漫画て今後も出てこなさそうだよな
スポーツ漫画で興行収入100億超えるとかももう無理やろ
スポーツ漫画で興行収入100億超えるとかももう無理やろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676267861/
コメント
コメント一覧 (58)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダイヤとかおお振りとかどっちも最初の夏大までは傑作だと思うんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
望み薄そうだな
paruparu94
が
しました
あだち充作品が完成形なぐらいちょうどいいテンポ
paruparu94
が
しました
絵柄が古臭いのとリアル寄りの不良要素があかんかな
paruparu94
が
しました
黒子ですらけっこう前なのに…
いやスラダンにケチつけてるわけじゃなくて
paruparu94
が
しました
編集「野球漫画は歴史があり過ぎて読者の目が肥えてるし、新境地の開拓も難しい。しかもスポーツ漫画ではメジャーなジャンルだからライバルが多い。止めた方がいい」
割と最近こんな感じのエピソードを見かけた
ちなみに漫画家はそれでも野球漫画を描いて、10巻もいかずに打ち切り…
paruparu94
が
しました
15年くらい居座ったんだぞ
paruparu94
が
しました
メジャーと同じく幼年期スタートで、主人公も素質全振り素人の成長モノやし
ただちょっと中学編が間延びし過ぎた感が強くてなあ
こっからさらなる超人甲子園やっても、流石に飽きるやろ
まあ元より掲載紙がヤンジャンだから、世代間の普及自体も厳しいけど
paruparu94
が
しました
何もないからこそヒットすればNPBとコラボでもして推して貰えそうなんだがな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前者ならメジャー、ドカベン、タッチ、ダイヤいくらでもある
後者なら確かに該当する野球漫画ないがスラダンはその中から外せ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャプテン翼は未だに世界各国のサッカー協会から名前と話が出るレベルなんだぞ
影響言うならこれくらいはしてくれよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ずっと運営の問題を話して背景で練習してるだけ
paruparu94
が
しました
こういうのは最低1000人いて初めて意味がある
paruparu94
が
しました
なんかあんまり古臭さはないよね
スポーツを絡めた恋愛ものって要素が普遍性強いのか絵柄もあんまり気にならないし
メジャーの方はどうしても加齢臭がするんだよな
paruparu94
が
しました
高校野球の圧倒的ポジションがあるからなんとか生き残ってる
それももうすぐ終わりだよ
paruparu94
が
しました
格が違うだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする