漫画家・井上雄彦が自ら監督を務め、自作をアニメ映画化した『THE FIRST SLAM DUNK』。2022年12月3日に封切られた本作は、公開2日間で興行収入12億9,600万円を記録する大ヒットとなった。その後一気にブーム化し、公開67日間で観客動員数687万人を超え、興収100億円の大台を突破した。
となると気になるのは、続編の可能性。タイトルに「FIRST」が入ることから、SNS上では「FIRSTというのがめっちゃ気になる。続編頼む」「SECONDにも期待」というような声が多く見られる。これだけのヒット作になったのだから、続編さらにはシリーズ化の待望論が生まれるのは当然のこと。公式の発表は現状ないため憶測&妄想ではあれど、続編の可能性はあるのか? もしあるとしたらどんな話? ネットで白熱している続編を希望する声とともに考えてみたい。
そもそも『THE FIRST SLAM DUNK』の企画開発には長い歴史があり、東映アニメーション・松井俊之プロデューサーが井上雄彦サイドに映画化を打診したのは2003年。しかし断られてしまい、2009年に企画書を制作して再アタックし、2014年末に承諾を得て2015年の年初に脚本制作が始まったという。公開までに20年近くの歳月を要しているのだ。
そして、井上監督の徹底的にこだわり抜いたクリエイション。制作過程を追ったムック「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」を参照するとキャラの表情などへの細やかな指示や描き直しが確認できるが、それらに加えて試合中の臨場感を底上げするSE(サウンドエフェクト)、ジャージやユニフォーム、ゴールネットの揺れを自動化する技術の導入など、本作のために追求・開発した点は数多い。
これだけ時間と体力・根気を要したのだから続編は難しいのでは? という考え方もできるのだが、逆に「だからこそシリーズ化を」「作ったことでノウハウを確立できた」ともいえる。ここまでの成功を収めた&待ちわびているファンも多いという“結果”もあり、次はよりスムーズに、より進化させることができるーー。という作り手魂に火をつける条件がそろっているのではないか。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.cinematoday.jp/news/N0135069
となると気になるのは、続編の可能性。タイトルに「FIRST」が入ることから、SNS上では「FIRSTというのがめっちゃ気になる。続編頼む」「SECONDにも期待」というような声が多く見られる。これだけのヒット作になったのだから、続編さらにはシリーズ化の待望論が生まれるのは当然のこと。公式の発表は現状ないため憶測&妄想ではあれど、続編の可能性はあるのか? もしあるとしたらどんな話? ネットで白熱している続編を希望する声とともに考えてみたい。
そもそも『THE FIRST SLAM DUNK』の企画開発には長い歴史があり、東映アニメーション・松井俊之プロデューサーが井上雄彦サイドに映画化を打診したのは2003年。しかし断られてしまい、2009年に企画書を制作して再アタックし、2014年末に承諾を得て2015年の年初に脚本制作が始まったという。公開までに20年近くの歳月を要しているのだ。
そして、井上監督の徹底的にこだわり抜いたクリエイション。制作過程を追ったムック「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」を参照するとキャラの表情などへの細やかな指示や描き直しが確認できるが、それらに加えて試合中の臨場感を底上げするSE(サウンドエフェクト)、ジャージやユニフォーム、ゴールネットの揺れを自動化する技術の導入など、本作のために追求・開発した点は数多い。
これだけ時間と体力・根気を要したのだから続編は難しいのでは? という考え方もできるのだが、逆に「だからこそシリーズ化を」「作ったことでノウハウを確立できた」ともいえる。ここまでの成功を収めた&待ちわびているファンも多いという“結果”もあり、次はよりスムーズに、より進化させることができるーー。という作り手魂に火をつける条件がそろっているのではないか。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.cinematoday.jp/news/N0135069
8: 2023/02/12(日) 15:30:46.80
FIRSTだもんな
10: 2023/02/12(日) 15:31:10.94
よしっ、実写化だっ!
5: 2023/02/12(日) 15:30:26.14
何年後でしょうね~
2: 2023/02/12(日) 15:29:28.86
いやそれはいいです
21: 2023/02/12(日) 15:33:49.56
ベストゲームの山王戦を最初にやっちゃったし
6: 2023/02/12(日) 15:30:33.20
一番望ませれてるところの映像化されたしもうネタ切れだろ
後は完全新作ぐらいしか手がない
後は完全新作ぐらいしか手がない
13: 2023/02/12(日) 15:32:37.29
続編ってこれからやるならオリジナルストーリーしかないやろ
もしくは山王戦を別主人公でやるかぐらいか
もしくは山王戦を別主人公でやるかぐらいか
16: 2023/02/12(日) 15:32:54.19
普通にテレビで一話から
またやったら?
またやったら?
20: 2023/02/12(日) 15:33:44.64
続編ってなにすっだよ
豊玉やっても見んだろ
豊玉やっても見んだろ
101: 2023/02/12(日) 16:05:59.24
映像化してない部分だと流川主演で豊玉戦か。
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
26: 2023/02/12(日) 15:34:58.07
小暮くん孤軍奮闘の愛和学院戦か
27: 2023/02/12(日) 15:35:00.74
そりゃもうミッタン一択っしょ?
37: 2023/02/12(日) 15:37:57.67
ヤスの視点で続編出そう
24: 2023/02/12(日) 15:34:21.89
映画で博多商大附属vs海南大付属の決勝をやってくれ
41: 2023/02/12(日) 15:40:22.51
愛知の星とか森重とか海南2位とかの話かね
34: 2023/02/12(日) 15:37:37.39
スラムダンク映画のクライマックスは凄いらしいな
そのシーンは息をのむらしく
映画に没入してめちゃくちゃ静かになるらしい
原作未読映画も見てないが
めちゃくちゃ興味はあるね
https://youtu.be/ZRlrH_N10aIそのシーンは息をのむらしく
映画に没入してめちゃくちゃ静かになるらしい
原作未読映画も見てないが
めちゃくちゃ興味はあるね
38: 2023/02/12(日) 15:38:11.89
>>34
無音だからな
無音だからな
45: 2023/02/12(日) 15:42:45.01
>>38
そうなんだ
レビューでとなりの奴のポップコーンを食う音がウザかったと書いてあったから
どんな感じなのかなと興味があった
だがバスケのルールすら知らない俺は楽しめ無いだろうな
そうなんだ
レビューでとなりの奴のポップコーンを食う音がウザかったと書いてあったから
どんな感じなのかなと興味があった
だがバスケのルールすら知らない俺は楽しめ無いだろうな
60: 2023/02/12(日) 15:49:18.48
>>45
先入観ゴリゴリでバカにしようと見に行ったがまさに没入したわ
細かいルールはフリースローの仕組みとか知らないとところどころしんどいかも知れないけど基本的な2点シュートと3点シュート知っていれば十分楽しめると思うよ
先入観ゴリゴリでバカにしようと見に行ったがまさに没入したわ
細かいルールはフリースローの仕組みとか知らないとところどころしんどいかも知れないけど基本的な2点シュートと3点シュート知っていれば十分楽しめると思うよ
85: 2023/02/12(日) 15:59:51.30
>>45
自分も昔ちょっと読んでたくらいでそんなに期待しないで行ったけど良い意味で期待裏切られたよ
上の人が書いてるけど2点のシュートと3店のシュートがあるくらい知っておけば充分楽しめると思う
普段アニメ見ない人にもおすすめ
自分も昔ちょっと読んでたくらいでそんなに期待しないで行ったけど良い意味で期待裏切られたよ
上の人が書いてるけど2点のシュートと3店のシュートがあるくらい知っておけば充分楽しめると思う
普段アニメ見ない人にもおすすめ
88: 2023/02/12(日) 16:01:11.05
>>45
あの無音は映画館で体験した方が絶対いいと思う
雑音入りまくりの家じゃあの感じは味わえない
あの無音は映画館で体験した方が絶対いいと思う
雑音入りまくりの家じゃあの感じは味わえない
39: 2023/02/12(日) 15:38:52.01
ファーストって言うから三部作くらいかと勘違いしてたがそういう意味じゃないんだよな
29: 2023/02/12(日) 15:36:37.58
作者が素直にマンガの続編描いたほうがいいとおもう
17: 2023/02/12(日) 15:32:58.34
あほか!まずバガボンドの続きが先だ!
10年以上次の巻を待ってるんだぞ!
10年以上次の巻を待ってるんだぞ!
51: 2023/02/12(日) 15:45:01.37
次はバガボンドだろ。
吉岡一門との戦いでええよ。最後50人斬りとかだし。
吉岡一門との戦いでええよ。最後50人斬りとかだし。
84: 2023/02/12(日) 15:59:33.89
Firstバガボンドで佐々木小次郎戦をやれば良い
43: 2023/02/12(日) 15:42:15.97
SECOND
主役、仙道
主役、仙道
44: 2023/02/12(日) 15:42:33.89
もうFINAL SLAM DUNK12とかでもええやん
49: 2023/02/12(日) 15:44:53.27
THE SECOND SLAM DUNK
山王戦+流川過去編
THE THIRD SLAM DUNK
山王戦+桜木過去編
山王戦は何回でも見れるから
もうコレでいいわ
山王戦+流川過去編
THE THIRD SLAM DUNK
山王戦+桜木過去編
山王戦は何回でも見れるから
もうコレでいいわ
96: 2023/02/12(日) 16:04:42.11
漫画の続きを映画でやればいいんじゃね
72: 2023/02/12(日) 15:55:33.20
あの続きって負け続けるだろ
81: 2023/02/12(日) 15:58:54.29
仙道主役で見たいな
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
67: 2023/02/12(日) 15:52:07.11
海南、陵南戦やって欲しい
94: 2023/02/12(日) 16:04:25.00
県内トーナメントをこのクオリティで観たいなあ
仙道のとこ
仙道のとこ
80: 2023/02/12(日) 15:58:49.19
小暮主役で陵南戦
三井主役で中学全国大会決勝
彦一主役で豊玉戦
洋平主役で三井軍団戦
青田主役で桜木との柔道対決
この辺りを映画で作ろう
三井主役で中学全国大会決勝
彦一主役で豊玉戦
洋平主役で三井軍団戦
青田主役で桜木との柔道対決
この辺りを映画で作ろう
97: 2023/02/12(日) 16:04:48.77
>>80
木暮主役にするとあのスリーポイントが一気にチープになるな
あそこは眼中になかった脇役だからこそのシーンだと思う
木暮主役にするとあのスリーポイントが一気にチープになるな
あそこは眼中になかった脇役だからこそのシーンだと思う
116: 2023/02/12(日) 16:06:47.76
>>97
田岡を主役にしたらいい
昔の安西とのライバル関係だったを軸に
田岡を主役にしたらいい
昔の安西とのライバル関係だったを軸に
82: 2023/02/12(日) 15:59:08.78
三井の不良時代編
赤木(小暮)の1.2年時編
流川の全日本編
くらいかやれるのは
赤木(小暮)の1.2年時編
流川の全日本編
くらいかやれるのは
87: 2023/02/12(日) 16:00:42.15
名朋工業 森重寛 待った無し
62: 2023/02/12(日) 15:49:52.47
原作者次第だろうけど東映は絶対やりたいだろ
100: 2023/02/12(日) 16:05:49.58
配給会社は使いまわし手抜き続編でまたボロ儲け期待してんだろうけど
井上はそういうのやらなさそう
井上はそういうのやらなさそう
102: 2023/02/12(日) 16:06:04.38
全て出し尽くしたからこれだけヒットしたんじゃね セカンドサードって安易すぎるわ
新しく連載始まったらそれは見たいけど、山王戦をこれ以上描いても二番煎じになる
新しく連載始まったらそれは見たいけど、山王戦をこれ以上描いても二番煎じになる
56: 2023/02/12(日) 15:48:13.06
してほしいけど無理やろなぁ
やってくれるなら年単位で待つぞ
やってくれるなら年単位で待つぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676183342/
コメント
コメント一覧 (46)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
次はバガボンド頼む、あの先が読みたい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
細かいルールはフリースローの仕組みとか知らないとところどころしんどいかも知れないけど基本的な2点シュートと3点シュート知っていれば十分楽しめると思うよ
↑
なんだコイツ、こき下ろすために時間取るとかヤバいわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
蛇足がないっていうスラムダンクの名作ポイントの一つを無くさないで欲しい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
県予選や山王戦の焼き直しされても萎えるわ
トイストーリー4やスターウォーズ789の二の舞にしかならない
paruparu94
がしました
映画の方は面白かったし曲も良かったけど、明るいリョーちんが活躍する漫画準拠のアニメも見たい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
俺の中では今だに第一部完なんだわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
山王戦やり切ったのにこれ以上どう続けろってんだよ
paruparu94
がしました
赤木は推薦取り消しに桜木は長期リハビリコ-スに
流川は全日本高校選抜のメンバーに選ばれた話をやるのか
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
試合シーン最高過ぎたから全編あのクオリティで頼む
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ぶっちゃけイノタケって終わらせられない病というか、終わらせることから逃げてるだろ
paruparu94
がしました
今回の成功で恐らく製作資金は集められそうだし。
ただ、完成までに10年以上かかりそうだが。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
そもそも続編を望まれるってのが嘘くさい
そんなに好評なら公開直後にそういう声が上がる
paruparu94
がしました
またイノタケを映画に集中させんの?
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
あとは藤間主役でウィンターカップとか面白そうなんだけどな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
リソース見れば分かる
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
>昔の安西とのライバル関係だったを軸に
田岡のライバルは海南の高頭で
安西を呼び捨て出来るのは元豊玉の北野違うか?
paruparu94
がしました
中学の時の対沢北戦とか
昨年(仙道一年時)の決勝リーグとか見てみたい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする