食ってみたい



出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
2: 2023/02/15(水) 03:01:48.89
杉元かわいそう
3: 2023/02/15(水) 03:03:55.49
なんか北海道行った時アザラシ食べたくなったな
7: 2023/02/15(水) 03:06:20.30
飯ハラやめろ
8: 2023/02/15(水) 03:07:49.51
シャチの竜田揚げ食べたいわ
10: 2023/02/15(水) 03:08:57.67
桜鍋がうまそうだった
13: 2023/02/15(水) 03:11:21.37
食えオラッ!!
19: 2023/02/15(水) 03:14:12.24
ヒンナヒンナ
29: 2023/02/15(水) 03:17:53.27
チタタプ言いながら叩けオラ!
32: 2023/02/15(水) 03:19:55.61
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社15: 2023/02/15(水) 03:12:03.72
子持ち昆布あげたやつはおいしかった
6: 2023/02/15(水) 03:05:52.12
生肉結構食うけど寄生虫とか大丈夫なんか
9: 2023/02/15(水) 03:08:26.39
>>6
大丈夫じゃないで
虫下しが普通に売ってた時代
大丈夫じゃないで
虫下しが普通に売ってた時代
28: 2023/02/15(水) 03:17:48.79
>>9
ひえ~w
ひえ~w
4: 2023/02/15(水) 03:04:36.25
アシリパの作る料理て大抵味付けが塩と油だけだから実際あんま美味くない気がする🥺
12: 2023/02/15(水) 03:09:44.93
>>4
アシリパがっていうよりその文化がそうなんじゃないん?基本殺って叩くか煮るかじゃね?
アシリパがっていうよりその文化がそうなんじゃないん?基本殺って叩くか煮るかじゃね?
24: 2023/02/15(水) 03:16:08.44
>>12
食材が良いから調味文化が成長しなかったとも言える
食材が良いから調味文化が成長しなかったとも言える
16: 2023/02/15(水) 03:12:11.43
>>4
北海道の料理が素材の割に大して美味くない理由やな
北海道の料理が素材の割に大して美味くない理由やな
23: 2023/02/15(水) 03:15:48.25
>>16
アイヌと北海道の文化って全然つながりがないの箱のアニメでも普通にわかるだろ
アイヌと北海道の文化って全然つながりがないの箱のアニメでも普通にわかるだろ
30: 2023/02/15(水) 03:18:46.58
>>23
北海道の料理はアイヌ、松前藩、開拓民、満州帰りといった色んな料理の文化が混じってるだろ
北海道の調味文化がイマイチなのはアイヌ時代の名残り
北海道の料理はアイヌ、松前藩、開拓民、満州帰りといった色んな料理の文化が混じってるだろ
北海道の調味文化がイマイチなのはアイヌ時代の名残り
14: 2023/02/15(水) 03:11:28.02
狩猟民族の料理って食材や調味料が限られるから基本まずい
17: 2023/02/15(水) 03:12:15.39
オソマがない時の味付けって塩オンリー?
11: 2023/02/15(水) 03:09:40.96
中盤から味噌中毒になってたし大してアイヌ料理美味くないんだと思う
50: 2023/02/15(水) 03:47:33.63
>>11
三平汁石狩鍋ルイベは美味いやろ
三平汁石狩鍋ルイベは美味いやろ
25: 2023/02/15(水) 03:16:09.62
杉元「美味しいけど味噌入れたらもっと美味いよ😊」
これが真実
これが真実
40: 2023/02/15(水) 03:27:02.00
味噌にどハマりして杉元の曲げわっぱ盗むアシリパちゃんすこ
20: 2023/02/15(水) 03:14:32.82
滋養強壮の面が強い気がする
34: 2023/02/15(水) 03:21:12.63
筋子を調味料にするのは割りとアリやと思う
37: 2023/02/15(水) 03:25:16.58
油がシャチの脂肪なんよな
ラードよりはがっつり使っても癖ないんやろか
ラードよりはがっつり使っても癖ないんやろか
42: 2023/02/15(水) 03:28:00.06
ニシン天下の時代に産まれたかったわ
乱獲が理由とか言われてるけど単純にあの時死ぬほどニシンが回遊してくるタイミングだったってだけやからな
乱獲が理由とか言われてるけど単純にあの時死ぬほどニシンが回遊してくるタイミングだったってだけやからな
43: 2023/02/15(水) 03:28:11.88
殺人鬼の回の白米が結局一番美味しそうやったわ
18: 2023/02/15(水) 03:13:00.36
ウパシちゃんの焼き鳥が無いやんけ
45: 2023/02/15(水) 03:28:37.90
やっぱ焼き鳥やな

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
46: 2023/02/15(水) 03:33:35.31
ニシンそばと鶴見中尉が買ってくれたみたらし団子がマジで美味そうや
47: 2023/02/15(水) 03:35:18.60
結局杉元がヒグマ食いそびれたのはなにかしらの意味があったんやろか
54: 2023/02/15(水) 03:59:45.13
鹿の臭みってどんな感じなん?
羊みたいな感じ?
羊みたいな感じ?
41: 2023/02/15(水) 03:27:29.88
野生動物ってうまいんか?
普通に品種改良しまくった家畜の方がうまいやろ?
普通に品種改良しまくった家畜の方がうまいやろ?
49: 2023/02/15(水) 03:44:03.72
>>41
流石にそらそうよ
とはいえ今の霜降り脂多め嫌い赤身好きって人ならジビエの方が好きってなるかも
流石にそらそうよ
とはいえ今の霜降り脂多め嫌い赤身好きって人ならジビエの方が好きってなるかも
48: 2023/02/15(水) 03:43:57.18
52: 2023/02/15(水) 03:48:50.74
>>48
ブラッドソーセージ美味い🙌
ブラッドソーセージ美味い🙌
22: 2023/02/15(水) 03:14:44.68
一番の狂気は肺を生で食ってたの
51: 2023/02/15(水) 03:47:54.56
カレーが一番美味そう
55: 2023/02/15(水) 04:03:17.90
ギョウジャニンニクとかいう作中酷使されてるけど実際食ったことないから想像つかないやつ
27: 2023/02/15(水) 03:17:16.80
ラッコ鍋食べたいンゴ🦦
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676397649/
コメント
コメント一覧 (87)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
琉球人「国家作りました。割と最近まで存続してました。」
なんやコイツら
paruparu94
が
しました
まぁこれ
素材の味は楽しめるだろうから美味しいんだろうけど薄そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルイベ漬けはサーモンの切り身だけどイクラと塩辛の中間みたいな味で美味しかった
ルイベはそれを凍ったまま食べる感じだったけど普通に凍ってないルイベ漬けの方が美味しかった感ある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
行者にんにくは天ぷらが旨かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よその文化圏みたいに噛み噛みしていいのは処女だけとかいう習慣にはならんかったのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
食ってなかったよ一般的には
焼いた魚と煮た野菜とか、そんなもんよ
paruparu94
が
しました
こないだリスのチタタプをツイにあげてるジビエ系のお店あったな
脳みそ以外なら今でも食べられるチャンスあるか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カリカリしてて美味しそうな感じだったな
paruparu94
が
しました
ばあちゃんが山に入ってタラの芽と一緒に採って来てくれた。
甘味の強いニラって感じかな〜。アイヌネギとも言ってた。
paruparu94
が
しました
アシリパって物語の最初から最後まで
My鍋持ち歩いてたん?
paruparu94
が
しました
最近狩猟始めて、一番食ってる部位が鹿のタンと心臓だった
味付けは大雑把でもコリコリしててうまいんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする