やはり桓騎軍はここで終了で一部は飛信隊に入ったり、残りは解散か
このあとは飛信隊はオウセンのところに逃げ戻る感じなんかな
このあとは飛信隊はオウセンのところに逃げ戻る感じなんかな
496: 2023/02/16(木)
今回の信達の撤退には、王翦軍の手助けもあって達成しそう。桓騎は王翦の動きも見越していそう。
922: 2023/02/16(木)
マロンの最後のセリフは結構いいな
お頭を完敗で終わらせないでくださいって
アレ言われたらいくら信でも退却せざるを得ないわ
また信が背負うもの増えたけど
お頭を完敗で終わらせないでくださいって
アレ言われたらいくら信でも退却せざるを得ないわ
また信が背負うもの増えたけど

出典:キングダム748話 原泰久 集英社
960: 2023/02/16(木)
うーん上手くカンキの顔立てて信に託したな
481: 2023/02/16(木)
なんかマロンとオギコがしんがり努めて飛信隊逃がしそう
484: 2023/02/16(木)
>>481
お頭の命令がこいつら連れて逃げろだからそれはないと思う
今ならお頭の思惑通りあっさり撤退できるタイミングなんだろう
お頭の命令がこいつら連れて逃げろだからそれはないと思う
今ならお頭の思惑通りあっさり撤退できるタイミングなんだろう
366: 2023/02/16(木)
今回信に合流させて実質的に逃した面子の人選理由は何を基準にしたんやろ
368: 2023/02/16(木)
>>366
自分と死んだ方が幸せそうな奴や光の匂いする奴じゃない?
砂鬼は昔助けてもらった恩返し
自分と死んだ方が幸せそうな奴や光の匂いする奴じゃない?
砂鬼は昔助けてもらった恩返し
369: 2023/02/16(木)
マロンは言うほど光感じるかとも思ったが何やかんや10万斬首とか地味にドン引きしてたとこあるからか
370: 2023/02/16(木)
ゼノウ黒桜と比べたらまだまともなほうだからな摩論
371: 2023/02/16(木)
砂鬼は桓騎の子を身籠ってるとか?
373: 2023/02/16(木)
ゼノウ朱摩黒桜ライドリンギョク←逃げるよりお頭と一緒に死にたそう
摩論オギコ砂鬼←非戦闘員より
基準もわかるっちゃわかる
摩論オギコ砂鬼←非戦闘員より
基準もわかるっちゃわかる
377: 2023/02/16(木)
>>373
オギコは弓こそ下手くそだけど、
激戦区で捕まらずに伝令役をこなせる戦闘力持ちやで
しかも再度その激戦区から生きて帰還してるし
オギコは弓こそ下手くそだけど、
激戦区で捕まらずに伝令役をこなせる戦闘力持ちやで
しかも再度その激戦区から生きて帰還してるし
935: 2023/02/16(木)
現場で指揮する人間全くおらんからな
マロン加入はあり
マロン加入はあり
801: 2023/02/16(木)
摩論は誰にでも敬語なとこが好き
864: 2023/02/16(木)
>>801
桓騎軍の杉下右京
桓騎軍の杉下右京
384: 2023/02/16(木)
マロンやオギコとは普通に信や軍師様と喋ったりしてたからな
やっていけると判断
黒羊の村の虐殺にきれた時に信ときょうかいと揉めた連中は死亡かな
やっていけると判断
黒羊の村の虐殺にきれた時に信ときょうかいと揉めた連中は死亡かな
374: 2023/02/16(木)
自分の仲間を託すくらい見込んでたんならもうちょい信に優しくしておいた方が良かったんじゃね…?
野郎のツンデレは何もありがたくないぞ
野郎のツンデレは何もありがたくないぞ
387: 2023/02/16(木)
マロンよりリンギョクのが飛信隊向きだが、リンギョクはカンキに殉ずるんだろうなあ。
390: 2023/02/16(木)
メイク落とした綺麗なリンギョクはどこでも副将くらいは任せられそう
409: 2023/02/16(木)
あああああ
黒桜姐さんと我らがゼノウさんが・・・・絶句ですわ
スター軍団がどんどん・・・・ ホントヘコミますね、楽しみ半減
黒桜姐さんと我らがゼノウさんが・・・・絶句ですわ
スター軍団がどんどん・・・・ ホントヘコミますね、楽しみ半減

出典:キングダム748話 原泰久 集英社
482: 2023/02/16(木)
黒桜が腹刺されて
もう助からない感じなの少しショックだわ
もう助からない感じなの少しショックだわ
412: 2023/02/16(木)
ゼノウはモブ兵相手には滅法強かったけど
結局モブしか倒せないまま死んでいったな
結局モブしか倒せないまま死んでいったな
825: 2023/02/16(木)
大錘弾きかえすジョウカリュウ
武器の相性ある設定だったよな
怪力のゼノウがあやつる大錘を
弾き返すとなると、、、
刀や槍もった汗明でも無理だろ
武器の相性ある設定だったよな
怪力のゼノウがあやつる大錘を
弾き返すとなると、、、
刀や槍もった汗明でも無理だろ
826: 2023/02/16(木)
ジョウカリュウ強く描きすぎなんだが
強いのはよいとして、
信と互角て。
強いのはよいとして、
信と互角て。
828: 2023/02/16(木)
おまえらゼノウは満身創痍だろw
武力は50%以下なんだよ!
知らんけど。
武力は50%以下なんだよ!
知らんけど。
829: 2023/02/16(木)
ゼノウは万全だとハンマーで相手の上半身を亜空間に消滅させるけど、消耗するとただぶっ飛ばすだけになるからな
359: 2023/02/16(木)
ふてい意外と優しくて草

出典:キングダム748話 原泰久 集英社
882: 2023/02/16(木)
傅抵の申し出を断りつつも心情を理解して「気持ちだけはもらっておくぞ傅抵」と礼を言った厘玉と
桓騎の元に駆けつける厘玉の背中に向けて「じゃーな」とはなむけの言葉をかける傅抵
厘玉と傅抵のやり取りが一服の清涼剤だった
桓騎の元に駆けつける厘玉の背中に向けて「じゃーな」とはなむけの言葉をかける傅抵
厘玉と傅抵のやり取りが一服の清涼剤だった
977: 2023/02/16(木)
>>882
あんな世紀末ファッションしてるのに、桓騎軍1真面目で優しいからな
あんな世紀末ファッションしてるのに、桓騎軍1真面目で優しいからな
449: 2023/02/16(木)
白ナスやカイネに続いて青歌の奴らのウザさ半端ねえ
こいつら辺境に篭ってるだけなのにどいつもこいつもイキリすぎだろ
マスクマンの好感度が相対的に上がっていく
こいつら辺境に篭ってるだけなのにどいつもこいつもイキリすぎだろ
マスクマンの好感度が相対的に上がっていく
509: 2023/02/16(木)
つーかチョウ側の犠牲者いねえじゃん
なんなんだこれは
なんなんだこれは
339: 2023/02/16(木)
いよいよ桓騎も年貢の納めどきかw

出典:キングダム748話 原泰久 集英社
503: 2023/02/16(木)
次週かその次くらいで桓騎死すって感じなのかな
キングダムでは桓騎をどんな最後にするんだろう原先生
キングダムでは桓騎をどんな最後にするんだろう原先生
471: 2023/02/16(木)
桓騎どんな殺され方するんかな
あれだけのことやってるんだし簡単には死なせてくれんよな
あれだけのことやってるんだし簡単には死なせてくれんよな
472: 2023/02/16(木)
拷問死は雷土さんと被るから死ぬときはあっさりだと思う
474: 2023/02/16(木)
お頭はゼノウの仇だって事でモブ顔の上和龍をまず打ち取って、虎白公と相打ちで果てそうかな
それくらい最後にしないと散り際にしては弱いというか
でも上和龍は岳雷の仇でもあるから信が倒しそうな雰囲気もあるんよなぁ
それくらい最後にしないと散り際にしては弱いというか
でも上和龍は岳雷の仇でもあるから信が倒しそうな雰囲気もあるんよなぁ
476: 2023/02/16(木)
この漫画はあまり仇をとるとかないからね。
戦争しているから当然だけど。
戦争しているから当然だけど。
477: 2023/02/16(木)
李牧側の将軍の1人は戦死するはずなので厘玉が誰かは道連れにしてくれるんじゃねえかな
392: 2023/02/16(木)
こういうとき油の入った樽ぐらい用意しておいて燃やしてモクモク煙幕はるぐらいするのが桓騎だろうに
393: 2023/02/16(木)
煙幕どころか道連れとばかりに油撒き散らして心中するとかやりそう
で実は桓騎自身は灼熱地獄の猛炎の混乱に乗じて生き延びるとか
で実は桓騎自身は灼熱地獄の猛炎の混乱に乗じて生き延びるとか
459: 2023/02/16(木)
放火して死んだかどうかわからんまま消えそうやな、そのまま死ぬとは思えないし
最終回のエンディングで「ククク」とか言いそう
最終回のエンディングで「ククク」とか言いそう
450: 2023/02/16(木)
矛と盾と飾りかおうせんからは仮面とか貰うんかな信
452: 2023/02/16(木)
政、カンキが譲ったなら仕方ないわー信を六代大将軍にするからよろしくー(棒読み)
454: 2023/02/16(木)
六将に次の六将の任命権があることを認めてしまうから普通なら認めないだろ
486: 2023/02/16(木)
完敗にしないために脱出か
六将の空きが二つになるすな
他所の国と違って隠れた名将がいなそうだが
王翦と桓騎が一応その枠だっけか
そして忘れられる壁の兄ちゃん
六将の空きが二つになるすな
他所の国と違って隠れた名将がいなそうだが
王翦と桓騎が一応その枠だっけか
そして忘れられる壁の兄ちゃん
487: 2023/02/16(木)
退却する李信軍と捕虜輸送中の赤麗の部隊が鉢合わせとかしなきゃ、
壁はもう武人としての出番はないだろうな・・・
壁はもう武人としての出番はないだろうな・・・
380: 2023/02/16(木)
今週になって一気に展開進んで終わりが近づいてきたな
桓騎の過去とかまだ全部明かされてないけど
桓騎の過去とかまだ全部明かされてないけど
381: 2023/02/16(木)
桓騎の過去は長くなりそうだからスピンオフで誰が別の人にお願いして、とりあえず本編進めてほしいな
桓騎の生い立ち、幹部連中を仲間にする話、モウゴウの下につく話を2.3巻くらいで綺麗にまとめてくれるなら買うからさ
本編はとっくの昔に挫折したけど
桓騎の生い立ち、幹部連中を仲間にする話、モウゴウの下につく話を2.3巻くらいで綺麗にまとめてくれるなら買うからさ
本編はとっくの昔に挫折したけど
506: 2023/02/16(木)
桓騎関連の伏線まだいくらでもあるよな
拾われるまでの幼少期
衣服の太陽のマーク
蒙豪との出会い
シオの死
拾われるまでの幼少期
衣服の太陽のマーク
蒙豪との出会い
シオの死
382: 2023/02/16(木)
肥下の戦いは終わった。
次は漢攻めかな?
次は漢攻めかな?
385: 2023/02/16(木)
>>382
先にホゴの戦いがあるで
まだまだ趙戦や
先にホゴの戦いがあるで
まだまだ趙戦や
394: 2023/02/16(木)
>>382
ピンサロ・ジアガ「おれたちの活躍、たのしみにしててくれよな!」
ピンサロ・ジアガ「おれたちの活躍、たのしみにしててくれよな!」
411: 2023/02/16(木)
これから秦側は敗戦に次ぐ敗戦なんだけどどうすんだろ
そして大活躍するのはあのリボク
そして大活躍するのはあのリボク
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1674783322/
コメント
コメント一覧 (156)
ミノムシに楚水、天才軍師のキョウカイ。これに軍師のマロンに、感の鋭いオギコ、死ぬ寸前の人間を回復できるサキ一家とかチートすぎるわ
paruparu94
が
しました
桓騎の過去は見てみたいが読者の想像にお任せしますといった感じか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
将キャラがほっといても湧いてくる
paruparu94
が
しました
カイネは早よくたばってくれ
paruparu94
が
しました
カンキの遺言あるとはいえ今の状況やマロンのセリフ見ると他にも言ってる人がいるように飛信隊達を逃すために殿勤めてそこで死ぬ可能性あるしてかぶっちゃけそっちの確率の方が高い気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何がしたいのか分からんよこの漫画は…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゼノウに頭砕かれたら良かったのに!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
引き延ばしするほど大御所のつもりか?
paruparu94
が
しました
現状の李牧でどうやって秦に勝ちまくるのか謎
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今は本編サクサク進めて欲しい
paruparu94
が
しました
岳雷の代わりになる人材欲しかったな。
paruparu94
が
しました
自分だけは逃げ切るゲスいやつがいいけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
桓騎の完敗って感じを出したいんだろうけど趙側にも犠牲者ださせなきゃ物語の都合上桓騎下げで終わらせようしてるように見えてしまう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちゃんと読め
paruparu94
が
しました
山陽大攻略戦並みの知謀戦が繰り広げられる
と思っていたんだけどな~
なんか蓋を開ければカンキ 一方的に負けたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
李牧を主として見れば強敵を何とか打倒したって展開にも見えるけど別に李牧が主人公じゃないからなぁ
paruparu94
が
しました
終盤の心云々とか部下一人のために他大勢の部下犠牲にしてるから言えたことじゃないし
カイネ以外に逃げ遅れたけど李牧が見向きもせず死んでったやつ大量におるやろ
そもそも祖国守る戦いなんだから誰か国の事考えろよ李牧しか見えてないじゃん
paruparu94
が
しました
厘玉と桓騎で一泡吹かせてほしいわ
paruparu94
が
しました
(合従軍編で毒に侵されながら武将として死んだ秦の老兵)
paruparu94
が
しました
李牧が勝手に自滅したり大ポカやらかしただけと言われればまあその通りなんだけどw
paruparu94
が
しました
物量で潰して終わり?
paruparu94
が
しました
カンキほどの人気キャラをどう退場させる気なのか
paruparu94
が
しました
兵も将も桓騎側の方が討たれまくってて
結果的には桓騎の完敗って形が落としどころだったんだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に傅抵に関してはあんな良いとこあるとは思わなくて見直した
桓騎は今度も上手くいくって良い感じのシーンあったしこのまま負けるとは思わなかったけど、今週の見る限りここまでなんだろうか…悲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カンキで読みたいのはなんで白老には従ったのかなんだけどな。信は戦いを見て信用したし蒙恬は白老の恩で助かる位置に置いたってことじゃねえのかよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
で、こうやって大勝してからじゃないと、謀略で李牧を完全に排除できないと王センは読んでそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話のツジツマに全く説得力が感じられなくて不満
かーらーの、黒桜とゼノウが全く説得力のない一撃死
金返せって思っちゃう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カキタレも白ナスも存命だしマスクマンもドヤ顔してるし不愉快極まりない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
趙に潜伏してる間諜と示し合わせて
paruparu94
が
しました
圧倒的勝利で全く問題ないんだけど
無駄に顔出して負けてきたリーボックだと圧倒的勝利しちゃうと
桓騎なんだったのかってなっちゃうんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
軍師が一人だと、今後もテンが、状況解説&常識的な策を提示するだけのお仕事をやらされそうだし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>もう助からない感じなの少しショックだわ
胃に穴が開いたら片面だけでも普通に致命傷だからね
現代医学でも即座に治療しないとかなりの高確率で死ぬ
paruparu94
が
しました
さき一家の被り物の中に本物のカンキがいる
変わり身が上手く行くには影武者だけでなく
ほかの幹部の大部分を騙したうえで見殺しにする必要があるけど
逃げた先にも最低限の戦力が残って無きゃ話にならない
そこで合理的でかつカンキへの盲信のないマロンなら
身内に対してあまりにも非道なこの策を受け入れることができると踏んで
マロンはある程度戦力を持たせて退避させておいた
paruparu94
が
しました
最終兵器【カト】があるやん
コレで逃げられる
paruparu94
が
しました
コメントする