少年マガジン

1: 2023/02/18(土) 16:13:10.56
ゲットバッカーズやろ?


2: 2023/02/18(土) 16:13:32.33
コータロー


4: 2023/02/18(土) 16:14:00.01
GTO


5: 2023/02/18(土) 16:14:30.10
はじめの一歩

 

8: 2023/02/18(土) 16:15:06.29
金田一少年の事件簿


3: 2023/02/18(土) 16:13:43.65
ラブひな


10: 2023/02/18(土) 16:15:25.13
サムライディーパーKYO
インフレしすぎて強さの整合性が取れなくなってた覚えがある


15: 2023/02/18(土) 16:16:32.49
>>10
KYOとゲットバッカーズは整合性とか考えたらあかん


20: 2023/02/18(土) 16:17:32.60
>>15
アンチか?
ゲットバッカーズは赤屍さんが最強で整合性取れてるんやが


19: 2023/02/18(土) 16:17:15.50
ラブひな
カメレオン
GTO
金田一
サイコメトラー
中華1番
シュート
ボーイズビー
はじめの一歩
コータロー
MMR

この辺


21: 2023/02/18(土) 16:17:46.50
>>19
黄金期やな


265: 2023/02/18(土) 17:07:53.62
>>19
思い出したのも追加しとくわ

ラブひな
カメレオン
GTO
金田一
サイコメトラー
中華1番
シュート
ボーイズビー
はじめの一歩
コータロー
MMR
将太の寿司
人間凶器方カツオ
哲也
ドリームス
キョウ
ゲットバッカーズ
レイブ

マジのこの辺やろ


291: 2023/02/18(土) 17:13:00.42
>>265
これだけ名作あればそりゃジャンプ抜くわな
しかもほとんど同じ時に連載してたとかほんま草


297: 2023/02/18(土) 17:14:50.36
>>265
なつかC


24: 2023/02/18(土) 16:18:16.87
マガジンの黄金期って実質はじめの一歩の全盛期やろ
20100707magajine


29: 2023/02/18(土) 16:19:13.58
>>24
はじめの一歩の全盛期っていつなんだよ(哲学)


34: 2023/02/18(土) 16:20:21.61
>>29
ララパルーザから間柴対木村あたりまで


38: 2023/02/18(土) 16:21:13.16
>>29
鴨川編までやろ


25: 2023/02/18(土) 16:18:35.23
GTOやろなぁ ドラマにアニメにこんだけ展開したマガジン漫画なくねってレベル
0000_still_blur


30: 2023/02/18(土) 16:19:15.21
>>25
あの時代のマガジンはドラマ向けって感じやったな


33: 2023/02/18(土) 16:19:59.89
GTO、金田一は漫画読んでない層でも知っとるからな


46: 2023/02/18(土) 16:22:43.18
>>33
どっちもドラマが大正義やからな


36: 2023/02/18(土) 16:20:55.04
サイコメトラーエイジも松岡主演やったのに


190: 2023/02/18(土) 16:53:11.44
子供の頃はGTOとサイコメトラーEIJIの作者一緒だと勘違いしてた


251: 2023/02/18(土) 17:04:32.17
マガジンは金田一、サイコメトラー、GTOが代表的やけど謎の実写ドラマ化路線あったよな
翔太の寿司、ゴッドハンド輝、ブラッディマンデー、MMR、探偵学園Qとか


260: 2023/02/18(土) 17:06:58.09
>>251
輝のドラマはアレだった覚え


334: 2023/02/18(土) 17:21:05.74
>>251
ドラマ版将太の寿司は
将太…柏原崇
将太妹…広末
将太父…夏八木勲
鳳の親方…竜雷太
大政…蟹江敬三
小政…今田
佐治…杉本哲太
渡辺さん…井出薫
他に木村佳乃や雛形あきこという
超豪華キャストやったな


68: 2023/02/18(土) 16:27:55.97
Wikiで黄金期な95-00年の連載陣みるとマジで凄まじいな8割の作品がアニメかドラマなっとる
2005年あたりからダメになって来とるのか


86: 2023/02/18(土) 16:31:05.20
>>68
ヤンキーや不良漫画ほぼ無くして完全にヲタ向けに切り替えた時期やな


186: 2023/02/18(土) 16:52:28.02
カメレオン特攻の拓湘南純愛組
9784063820805_w


41: 2023/02/18(土) 16:21:50.12
カメレオン
スーパードクターK
あと人食い熊から逃げるやつがめっちゃ印象に残っとる


73: 2023/02/18(土) 16:28:47.17
漫画で鬼を描くと不幸になるけど
鬼がマガジン漫画の不良にビビって描いても不幸にならない説好き


26: 2023/02/18(土) 16:18:46.75
ゴッドハンド輝


32: 2023/02/18(土) 16:19:47.02
>>26
院長がコロナで死んでたのはちょっと草生えた


45: 2023/02/18(土) 16:22:40.00
>>32
ファッ!?


54: 2023/02/18(土) 16:24:47.72
あと将太の寿司もあったな
マガジン全盛期はグルメラブコメスポーツミステリーヤンキーなどあらゆるジャンルがあったわな


58: 2023/02/18(土) 16:26:19.81
>>54
マガジンって結構グルメ漫画多いな
タイトル忘れたけどバイクのエンジンで肉焼くやつもマガジンやろ?


66: 2023/02/18(土) 16:27:24.85
哲也も懐かしいな
あれ見て麻雀始めたわ
燕返しめっちゃ練習したし


76: 2023/02/18(土) 16:29:15.75
>>66
麻雀わからなくても面白いからええよな


72: 2023/02/18(土) 16:28:42.59
マガジン作家個人的にはエデンの檻の作者すげぇて思う


80: 2023/02/18(土) 16:29:55.44
>>72
エデンの序盤は間違いなく読ませるパワーあったわ


226: 2023/02/18(土) 16:59:38.10
初回の冒頭シーンを見て絶対短命に終わると思ったが
想像以上に長く続いたAKB49


232: 2023/02/18(土) 17:00:29.03
>>226
あっちゃんに説教したのが良かったんやないか 掴みてきには


263: 2023/02/18(土) 17:07:41.55
エアギア語れる奴おらんのか…
9784063639094_w


267: 2023/02/18(土) 17:08:33.17
>>263
画集の名をほしいままにしてた


287: 2023/02/18(土) 17:11:46.78
スクールランブルが全く出てこないのに時代を感じる


292: 2023/02/18(土) 17:13:01.62
>>287
たしかに🤔
なんで出てきてないんやろ


294: 2023/02/18(土) 17:13:52.96
>>292
既に全盛期過ぎた頃やろ


53: 2023/02/18(土) 16:24:46.59
名門!第三野球部、オフサイド、シュートは好きやった


115: 2023/02/18(土) 16:36:51.07
泣くようぐいすも忘れないでくれ


148: 2023/02/18(土) 16:46:28.28
Dreams、雷神、泣くようぐいす

で真っ先に打ち切られる泣くようぐいす


153: 2023/02/18(土) 16:47:28.41
>>148
いうほどうぐいすは野球漫画やったか…?
幕張よりは野球やってたけど


127: 2023/02/18(土) 16:40:43.51
マガジンのサッカー漫画といえばシュートやったのにもう完全にブルーロックに奪われたな


133: 2023/02/18(土) 16:43:01.61
>>127
30年前の漫画を代表言っても不健全やしまあええやろ


432: 2023/02/18(土) 17:39:43.10
職場の爺さんによるとマガジン言うたら梶原一騎らしい
9784063744316_w


436: 2023/02/18(土) 17:40:41.99
>>432
巨人の星とあしたのジョーだけでも相当凄いから
世代なら刺さるやろな


246: 2023/02/18(土) 17:03:31.72
マガジン昔から名作いっぱいあるやろ
あしたのジョー巨人の星釣りキチ三平三四郎バリバリ伝説


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676704390/