サイバーパンクのイメージだけで語ってるやろ
4: 2023/02/19(日) 10:41:06.11
55: 2023/02/19(日) 10:50:45.59
>>4
最高定期
最高定期
84: 2023/02/19(日) 10:56:24.62
>>4
opだけで本編みたくなるもん
opだけで本編みたくなるもん
6: 2023/02/19(日) 10:41:17.15
ノリと勢いだけの作品は得意やからチェンソーマンにあうんちゃうか
9: 2023/02/19(日) 10:42:05.97
アクが強い会社だけど色彩はイメージと合ってるしドラゴンよりはいいの作るやろ
7: 2023/02/19(日) 10:41:26.85
過剰な演出しなけりゃトリガーでよかったと思う
多分ダンジョン飯がめちゃくちゃ出来良い
多分ダンジョン飯がめちゃくちゃ出来良い
13: 2023/02/19(日) 10:42:50.00
>>7
ダンジョン飯とTRIGGERってイメージ真逆やけど大丈夫やろか
てか何で今更ダンジョン飯?って思ったわ
ダンジョン飯とTRIGGERってイメージ真逆やけど大丈夫やろか
てか何で今更ダンジョン飯?って思ったわ
17: 2023/02/19(日) 10:43:42.23
>>13
リトルウィッチアカデミアみたいなノリでいけばいけるやろ
リトルウィッチアカデミアみたいなノリでいけばいけるやろ
12: 2023/02/19(日) 10:42:45.03
サイパン最高やった
16: 2023/02/19(日) 10:43:11.92
絵柄のイメージが違いすぎる
パワーとデンジのギャグシーンだけはそれでやってほしいけど
パワーとデンジのギャグシーンだけはそれでやってほしいけど
25: 2023/02/19(日) 10:45:33.16
ニンジャスレイヤーでやらかしてるのにな
24: 2023/02/19(日) 10:45:21.71
最後宇宙に行ったりするけどええか?
73: 2023/02/19(日) 10:53:35.10
TRIGGERにやらすとコベニの車が変形合体ロボになるで
34: 2023/02/19(日) 10:47:39.92
44: 2023/02/19(日) 10:49:40.07
>>34
これ求めてる定期
これ求めてる定期
49: 2023/02/19(日) 10:49:57.01
>>34
最高じゃないっすか
最高じゃないっすか
31: 2023/02/19(日) 10:46:54.88
TRIGGERの独断だったらサイパンは主人公とラスボスが月で殴り合って主人公勝利で終わってたという風潮
42: 2023/02/19(日) 10:49:39.41
>>31
トリガーの宇宙行く癖はなんなんやろなあれ
トリガーの宇宙行く癖はなんなんやろなあれ
56: 2023/02/19(日) 10:50:48.86
>>42
チェンソーマンも宇宙で戦わせそうやな
チェンソーマンも宇宙で戦わせそうやな
68: 2023/02/19(日) 10:53:13.51
>>56
チェンソーも最後のほうで宇宙行ったし大丈夫や
チェンソーも最後のほうで宇宙行ったし大丈夫や
96: 2023/02/19(日) 11:00:02.50
99: 2023/02/19(日) 11:00:59.00
>>96
こういう色合いの再現はしてくれそうやね
こういう色合いの再現はしてくれそうやね
102: 2023/02/19(日) 11:02:10.64
ワイがアニメにがっかりした理由に色合いはあるわ
251: 2023/02/19(日) 11:43:42.56
サイパン
・媚びの無い実力派演技派でキャスト固める
・戦闘からデートまで場面にあったBGM
・臓物ビチャー
・タツキの原作色彩に合うビビッドカラー
逆だったかもしれねぇ
・媚びの無い実力派演技派でキャスト固める
・戦闘からデートまで場面にあったBGM
・臓物ビチャー
・タツキの原作色彩に合うビビッドカラー
逆だったかもしれねぇ
258: 2023/02/19(日) 11:45:57.58
>>251
今石は隙間恐怖症みたいなのがあって常にBGMが流れてないと嫌だって昔言ってたわ
まぁ良し悪しだとは思うけど印象には残るよな
チェンソーマンのBGMって言われても何も思い出せん
今石は隙間恐怖症みたいなのがあって常にBGMが流れてないと嫌だって昔言ってたわ
まぁ良し悪しだとは思うけど印象には残るよな
チェンソーマンのBGMって言われても何も思い出せん
115: 2023/02/19(日) 11:06:02.48
とはいえ構図の違い程度で叩いてくるような原作ファンが
それ以上の独特な演出を受け入れられるのかという懸念はあるな
それ以上の独特な演出を受け入れられるのかという懸念はあるな
126: 2023/02/19(日) 11:08:33.42
>>115
改変自体は良いと思う
でもあきらかな改悪はがっかりするやん
改変自体は良いと思う
でもあきらかな改悪はがっかりするやん
135: 2023/02/19(日) 11:10:10.06
漫画のアニメ化って難しそう
原作を完璧に絵コンテから再現しろみたいな面倒くさいファンがいるイメージ
原作を完璧に絵コンテから再現しろみたいな面倒くさいファンがいるイメージ
70: 2023/02/19(日) 10:53:22.38
チェンソーのアニメやりたいって手上げた会社がMAPPA以外にもあったらしいがどこか知りたいわ
81: 2023/02/19(日) 10:55:39.71
実際2期は制作会社の変更とかあり得るんやろか
92: 2023/02/19(日) 10:57:59.33
>>81
2期で会社変わることはよくある
ただ手放したってことは1期で儲からなかったってことだから1期製作時よりグレード下の会社が引き受けてクオリティは下がるな
2期で会社変わることはよくある
ただ手放したってことは1期で儲からなかったってことだから1期製作時よりグレード下の会社が引き受けてクオリティは下がるな
10: 2023/02/19(日) 10:42:21.78
トリガーとシャフトの間の子が理想や
82: 2023/02/19(日) 10:55:40.33
シャフトが化物語みたいな雰囲気で作ったら面白そう
98: 2023/02/19(日) 11:00:51.26
傷物語レベルの作画で作ってくれるならシャフトやろな
130: 2023/02/19(日) 11:09:20.19
141: 2023/02/19(日) 11:12:10.01
>>130
今のシャフトってこんな演出できるん?
全く見なくなったが
今のシャフトってこんな演出できるん?
全く見なくなったが
346: 2023/02/19(日) 12:05:51.06
>>141
10年以上前の全盛期シャフトや...
10年以上前の全盛期シャフトや...
145: 2023/02/19(日) 11:12:40.71
>>130
本気シャフトなら理想的だったな
本気シャフトなら理想的だったな
157: 2023/02/19(日) 11:15:49.99
>>130
チェンソーマンの色選びってこれだよな
チェンソーマンの色選びってこれだよな
142: 2023/02/19(日) 11:12:20.32
TRIGGERのがって思ってたけどシャフトのが合ってるかもな
209: 2023/02/19(日) 11:31:03.28
トリガーはトリガーで癖出しすぎるから普通にIGとかがやればいいと思った
183: 2023/02/19(日) 11:24:09.98
マッドハウスかIGにやらせればよかったんやないか
特にマッドならワンパンマンのスタッフ呼んどきゃどうにかなったやろ
特にマッドならワンパンマンのスタッフ呼んどきゃどうにかなったやろ
187: 2023/02/19(日) 11:25:17.18
こういう系のアニメはマッドハウスかサイエンスSARUでやるべきやった
167: 2023/02/19(日) 11:17:39.18
ジャンプアニメといえば東映よ
171: 2023/02/19(日) 11:18:35.57
>>167
ワールドトリガー割とよくなっとったよな
ワールドトリガー割とよくなっとったよな
233: 2023/02/19(日) 11:37:42.39
声優の演技さえまともならどこでもよくね?
237: 2023/02/19(日) 11:38:10.45
スタジオぴえろですら本気出せばBLEACH最終章みたいな神アニメ作れるし、単純に監督と会社のやる気次第やろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676770825/
コメント
コメント一覧 (165)
またそういう風潮つくってるん?
paruparu94
が
しました
アニメっぽくない縛りとか勝手に自滅しただけでしょ
こんだけアニメが強い時代にさ
paruparu94
が
しました
だから監督違ってたら今よりマシだった気がする
paruparu94
が
しました
多分、今後ドラゴンが何の作品に関わっても
良し悪し関係なく執拗に悪口とネガキャンを続けると思うぞ
オタクの執念深さと陰湿さを甘く見たな もうこの業界では一生無理
現実世界から逃げてアニメの世界で傷を舐め合ってた人たちに
アニメの世界に写実を入れようとしたら発狂して当然
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
既存から敢えて外したレシピを採用すれば誰も食べたことのない最高の料理になる、だから見てくれだけはミシュランなのにやってる事とお出しされた物はエビアレルギーを発症させるエビチリを作る大泉シェフと変わんないという
なんならドラゴンを外しても牛尾と集英社のメディアへの投資問題も課題として残る訳で
paruparu94
が
しました
アニメのせいで漫画が売れてない!
なおアニメ化前の去年の実売は20万以下な模様…。
paruparu94
が
しました
AKIRAとか攻殻とか見てた俺からすると別に普通に感じたけど
萌えアニメしか見てない人にとってはアレが衝撃的だったのか?
パワーやマキマが急に3頭身になって背景がギャグ空間になって
ピコピコBGM流されるよりはマシだと思った
paruparu94
が
しました
かと言ってトリガーらしさ消したら消したでこんなんじゃトリガーにやらせる意味ないって叩かれるだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
M A H O F I L M
paruparu94
が
しました
「80点の原作を100点のアニメにしてやるぜ!」という思いだけあって
「60点の原作を30点のアニメにしただけ」というのが現実、みたいな。
paruparu94
が
しました
制作会社トリガー
監督中山竜
だったとして成功してると思えないからMAPPAじゃなくて中山が悪いよ
paruparu94
が
しました
まあ俺が原作読んだことないってのもあるが。
こう言うのは幸福度高いもん勝ちよ。
paruparu94
が
しました
一話の俺達の邪魔すんなら→俺の邪魔すんならとか、アキの泣き顔とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現場のアニメーターは良い仕事をしたと思うからね
paruparu94
が
しました
実写には実写にしかでき
paruparu94
が
しました
テンポ悪い邦画かぶれ要素以外は何も問題なし
paruparu94
が
しました
鬼滅呪術に続くポテンシャルは無かった
paruparu94
が
しました
チェンソーマンの放送終了後、この表記を見て不安に感じる人が急増したことは言うまでもない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どのタイミングであれの信者になるのかわからないから本人なのかな?って思っちゃうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SEは普通なのに声がボソボソすぎてうまく聞き取れないことがちょくちょくあった
他の映像作品見ててもあんまりそんなことないからこっちの設定とかの問題ではないと思うんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作好きだから悲しいわ
1章終盤の銃の悪魔からパワー退場までの怒涛の展開をアニメで観たかった
paruparu94
が
しました
・呪術 800万部→4500万部 5.6倍
・東リベ 1000万部→3200万部 3.2倍
・スパイ 1500万部→2700万部 1.8倍
・着せ恋 350万部→550万部 1.5倍
・ブルーロック 1000万部→2000万部(現在放送中)2.0倍
・ぼっち 50万部未満→100万部 2.0倍
最弱ぼっちよりアニメブーストかからなくて草なんだw
・チェンソーマン 1600万部→2000万部 1.25倍
paruparu94
が
しました
あの監督でさえ無ければ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
opの映像とか、音楽関連は一切悪くないどころか最高だと思う
一重に監督の演技指導と演出と音響が悪いよ
paruparu94
が
しました
元々その程度のポテンシャルしかない作品だったってことだよ
paruparu94
が
しました
良く動くけどさして注視してなくても変な動きしててそれが気になって興を削がれるの良くないなーって思ったしそれがリアルと言うなら必要なのかとか
アニメ声って正直好きじゃなかったけど聞き取り辛いストレスに晒されるぐらいなら全然良いとか受け取り方も変わったわ
paruparu94
が
しました
超一流の編集者が揃ってるんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ、原作を無味無臭にしたドラゴンよりは、トリガーのが癖はあっても良いアニメにしてくれたと思うよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとはモーニングルーティン全カットして、音声撮り直したバージョンの円盤作ったら割と売れると思うんだよな
中山の拘りが最悪なだけで大部分は悪くないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
好きにやらせるとすぐニンジャスレイヤーになるから
paruparu94
が
しました
あとeveのファイトソングも好きなんじゃい
paruparu94
が
しました
チェンソーマンはアニメ開始前から巣篭もりでコミックの売上は天井ついてたなーよ
+売上伸びないのは2部がつまんないせいもある
paruparu94
が
しました
この「原作が面白くないからだ!原作が悪い!」っていうアニメ擁護。
元々アンチで失敗嬉しいです🤪とかならまだ良かったねって言えるけど、こんなんどう見ても関係者じゃん・・・てなるわな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この戦闘シーンにはおにまいのキャラデザも参加しとる
paruparu94
が
しました
コメントする