onepiece104

548: 2023/02/20(月)
面白くなって来たなあ!
こうもあっさりとルッチ・カクが共闘申し込んでくるとはwwww
ルッチ
出典:ONE PIECE1075話 尾田栄一郎 集英社


728: 2023/02/20(月)
お前を認めないとか言いつつ殺そうとしてた相手に
「手錠を外してくれれば役に立つぜ」




お茶吐いたわ


501: 2023/02/20(月)
えらくあっさり共闘の申し出してきたな


733: 2023/02/20(月)
ルッチ意地張ってただけで流石に命まで助けられたら対応柔らかくなるんだな

 

726: 2023/02/20(月)
ルッチとカクの「嫌そう!!」はアニメで聞いてみたいわ


207: 2023/02/20(月)
ルッチwと共闘wするメリットって何?w


678: 2023/02/20(月)
ゾロが一人で担いでルフィーがニカで戦えば楽勝じゃね?


683: 2023/02/20(月)
ルフィはやたら疲れてたししばらくニカ無理じゃね


808: 2023/02/20(月)
ルッチとか錠を外した瞬間に手銃してきそう


809: 2023/02/20(月)
全然そのまま手錠外さなくていいと思うw


818: 2023/02/20(月)
カクの錠だけ外してあげてほしい


542: 2023/02/20(月)
カクルッチも見捨てないゾロ流石やね


885: 2023/02/20(月)
ゾロ的にはルッチカクをそのまま放っておけないけど、動けない雑魚2人抱えてセラフィム倒すのはきついから手錠外した方がお互い良いんだろうな


888: 2023/02/20(月)
>>885
でもやっぱり錠は外せないのでカクに刀持たせて
名刀 鼻嵐 再び!
その際、カクには閻魔持たせて嫌がらせしよう


890: 2023/02/20(月)
>>888
カクがシワシワになるの想像したら草


590: 2023/02/20(月)
クロコダイルやミホークが改心して今度はワポルやルッチカクもか
こりゃこれまでの敵と共闘してイム五老星セラフィムと戦争する流れだな


593: 2023/02/20(月)
CP9と共闘ってことは今後は敵対関係ではなくなりそうだな
天竜人との建前があるのにどうするんや


595: 2023/02/20(月)
共闘して、脱出してその後ルッチカクの居場所はどうするんだよ?
CP0ってなんかもう実質崩壊してないか?


664: 2023/02/20(月)
ルフィとルッチの合体技が見れるかも😍


824: 2023/02/20(月)
錠を外したら裏切って
熊、鷹、豹、麒麟 vs 猿、刀
4対2の構図になるのか

はたまた本当に共闘して
六王猿王銃&黒縄周断大龍巻
の合体技を拝めるのか


782: 2023/02/20(月)
かつての敵が味方になる
少年漫画の王道だな
勘違いしがちだけどワンピースは少年漫画だからな


507: 2023/02/20(月)
ヨークちゃんクソかわええ
ヨーク
出典:ONE PIECE1075話 尾田栄一郎 集英社


512: 2023/02/20(月)
ヨークかわいいな
ゾロの未来服やっぱ良いな戦闘も雰囲気変わるわ


546: 2023/02/20(月)
見下ろすSスネークのコマちょっとゾクっとしたわw


981: 2023/02/20(月)
やっぱ尾田先生のセラフィムロリハンコックは最先端ですわ


722: 2023/02/20(月)
メロメロしたの初めて?ルフィ以外勝てないやろ


759: 2023/02/20(月)
なんでも跳ね返すバブルガン便利だな


686: 2023/02/20(月)
ウソップがバブルガン機能貰いそうだな


681: 2023/02/20(月)
サンジとジンベエのアロハ組が揃ったか
このチームだけ異様に強いな
ステューシー怪しい
ステューシー
出典:ONE PIECE1075話 尾田栄一郎 集英社


626: 2023/02/20(月)
ステューシーがサンジの外骨格に興味を示しているように思える


632: 2023/02/20(月)
>>626
頬つついた音がもう人間じゃないな
やっぱり普段から固いのか


805: 2023/02/20(月)
「兵器開発フロアだから衝撃は厳禁よ」
って事はここが大爆発するんですね。


562: 2023/02/20(月)
こうやって読んでみると
サンジジンベエの戦闘力チーム・チョッパーロビンの学者医者チーム・ウソップフランキーの技術者チームなんだな

ナミのところは特になにも思いつかんが


573: 2023/02/20(月)
宝石にウキウキしてるハート目のナミ可愛いすぎるだろ


699: 2023/02/20(月)
裏切り者ってさすがにシャカかステラだよな?
それ以外のやつが裏切り者とか言われても盛り上がりようがないだろ


702: 2023/02/20(月)
心の中のセリフ的にシャカはないだろう
かといってステラだったとしてもお前が作った猫壊して何がしたいねーんってなる


703: 2023/02/20(月)
シャカが裏切り者だったら名演技すぎるわ


859: 2023/02/20(月)
セラフィム止めたのはエジソンで同列の書き換え不可なんだから裏切り者になるならエジソンだろ
書き換え出きるのはエジソンかサターン聖


862: 2023/02/20(月)
>>859
普通ならこうなる筈だけど
あのシルエットがサターン聖ってのが一番しっくり
くる。


554: 2023/02/20(月)
ねーとは思うが、電伝虫破壊してるシルエットがサターンにも見える
シャカは自分と同等の威権順位の仕業だと思ってるが、実は五老星でしたって事にはならんかな?
シャカ
出典:ONE PIECE1075話 尾田栄一郎 集英社


560: 2023/02/20(月)
まぁわざわざ五老星を最高順位にしてるし黄猿の能力で一瞬で着くことはできるが大物の割にコソコソしてる感もある


872: 2023/02/20(月)
サターン聖がラボをちょこまか動き回って映像電伝虫シバき回ってる絵面は草


908: 2023/02/20(月)
>>872
いや、あれ誰かに命令されたセラフィムの仕業じゃねーのかな


504: 2023/02/20(月)
カメラ破壊したのはジンベエのセラフィムだな
スイスイで潜れるし
んで残りのセラフィムは麦わら一味を抹殺担当
誰が命令を上書きしたのかは以前不明 ステラが誰かに脅されて命令したのかもな


565: 2023/02/20(月)
サターン聖がテレパシーか何か使って命令してるんだろ
それぐらいやってくれないと来た意味がない


757: 2023/02/20(月)
サターンの悪魔の実の能力の可能性は普通にあるな


784: 2023/02/20(月)
サターンがラボ内にいるならボルサリーノはどこにいるんだよ


799: 2023/02/20(月)
黄猿はまだ来てるわけないだろ、なんのために戦桃丸が海岸にパシフィスタを準備させたか考えたら分かる


708: 2023/02/20(月)
裏切りものがいると見せかけて五老星が指示出してたら面白いけどフロンティアドームの制御問題とどうやってそこまで来たかがわからないしどう決着つけるかも不明だからうーん


612: 2023/02/20(月)
扉が一番面白いや
若ベガパンクがずっとあくどい顔に見えるのわざとか


613: 2023/02/20(月)
五老星がシルエットなのは不老設定を隠すため?


637: 2023/02/20(月)
五老星不老説とか全く信じてなかったけど扉絵見たらベガパンクが頭切り離す前から明らかに今と同じ姿なんだがこれはマジでその可能性あるのか?


210: 2023/02/20(月)
エッグヘッドのテーマがいまいちわからん
ボスぶっ飛ばせばいい章じゃないし麦わらに解決できることなさそう


218: 2023/02/20(月)
エッグヘッドは誰かを倒すとかそういうのメインじゃなくて情報出しの章なんだと思うよ
くまの過去もおそらくくま個人というより本筋の重要な内容に関わってくるだろうし
探索に散った一味がベガパンクの研究をいろいろ見てるのも
このあと何か重要なもの見つける展開に持っていくためなのでは


950: 2023/02/20(月)
セラフィムの威権順位の最上位が五老星で
なおかつでんでん虫ではダメ
っていう設定にしたのは
尾田が、サターンをエッグヘッドに登場させてまで描きたいことがあるんだろうな


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676386849/