普通に幸せだろ
死なずにゲームやりまくれるとか最高
死なずにゲームやりまくれるとか最高
40: 2023/02/21(火) 12:45:26.62
>>1
人体実験の材料にされても死ねない亜人という漫画があってな
人体実験の材料にされても死ねない亜人という漫画があってな
136: 2023/02/22(水) 05:13:29.54
>>1
知り合いが全員どんどん死んでいって自分だけ残されて
最悪星が滅んでも自分だけ宇宙空間を漂い続けるのは
あまり幸せじゃないと思う
知り合いが全員どんどん死んでいって自分だけ残されて
最悪星が滅んでも自分だけ宇宙空間を漂い続けるのは
あまり幸せじゃないと思う
183: 2023/02/23(木) 14:03:32.99
>>1
人類が進化しても自分だけ古代人のままの孤独
それか人類が滅んで一人になっても生きていかないといけない地獄
人類が進化しても自分だけ古代人のままの孤独
それか人類が滅んで一人になっても生きていかないといけない地獄
4: 2023/02/21(火) 10:48:21.10
友達や恋人が年老いていくのに自分は若いままで取り残される孤独感
子孫を残す必要が無くなる事による出生率の著しい低下
権力者はいつまでも権力を持ったままになり希望の持てない停滞する社会
生きることに疲れて死にたくても死ねない
子孫を残す必要が無くなる事による出生率の著しい低下
権力者はいつまでも権力を持ったままになり希望の持てない停滞する社会
生きることに疲れて死にたくても死ねない
5: 2023/02/21(火) 10:49:38.97
怪我も病気もしないなら金さえあればなんとか
8: 2023/02/21(火) 11:05:38.44
ブルマがドラゴンボールで若返らせてもらったらしいが何故、不老不死にしなかったのか

10: 2023/02/21(火) 11:12:36.18
>>8
若返るか現在の状態で不老不死なら若返り選ぶわ
若返るか現在の状態で不老不死なら若返り選ぶわ
16: 2023/02/21(火) 11:29:57.74
>>8
ピッコロ大魔王「」
ピッコロ大魔王「」
21: 2023/02/21(火) 11:37:56.92
恋人や配偶者、自分の子供と同じ時間の流れの中で生きられないのは精神病みそう
人を愛する感情も無くなりそうだな
人を愛する感情も無くなりそうだな
22: 2023/02/21(火) 11:40:25.62
>>21
今NHK教育でやってる「不滅のあなたへ」の主人公がそういう感じだな
自分は不死身ゆえに死亡する事はないが、親しくなった人間は皆死亡していくので
その度に苦しみを覚え半ばトラウマのようになっている
今NHK教育でやってる「不滅のあなたへ」の主人公がそういう感じだな
自分は不死身ゆえに死亡する事はないが、親しくなった人間は皆死亡していくので
その度に苦しみを覚え半ばトラウマのようになっている
27: 2023/02/21(火) 11:57:19.66
いや不老不死はどう考えてもやばい
太陽が膨張して地球が灼熱の星になっても生き続けなくてはならない
恒星やブラックホールに飲み込まれても生き続けなくてはならない
太陽が膨張して地球が灼熱の星になっても生き続けなくてはならない
恒星やブラックホールに飲み込まれても生き続けなくてはならない
28: 2023/02/21(火) 12:06:20.60
火の鳥未来編を読めよ
41: 2023/02/21(火) 12:54:53.18
人類滅んでも死ねないのはツラい
9: 2023/02/21(火) 11:06:29.00
ジャンプ「アンデッドアンラック」
サンデー「トニカクカワイイ」
違い過ぎる
サンデー「トニカクカワイイ」
違い過ぎる

出典:アンデッドアンラック 戸塚慶文 集英社
11: 2023/02/21(火) 11:16:12.22
バトル系の話の不老不死はエネルギー波とかでチリも残さず肉体を消された場合どう復活するんだろうか
消された瞬間いきなりパッと現れて復活するのか
消された瞬間いきなりパッと現れて復活するのか
12: 2023/02/21(火) 11:16:53.02
ロスオデのカイムさんみたいな壮絶な人生は歩みたく無いなぁ。
15: 2023/02/21(火) 11:26:57.08
ジョジョのカーズはあれ結局どうなったんだ
17: 2023/02/21(火) 11:32:41.92
Dr.マンハッタンみたいに人間らしい思考や感情を失って地球を去ることになりそう
63: 2023/02/21(火) 13:36:04.38
ちょっと前にやってたサザンアイズだと不老不死じゃなくて不変の能力って言ってたな

166: 2023/02/22(水) 22:02:53.54
3×3EYESのウーが全く出て来ないなんて…
四肢切断や胴体真っ二つや粉々に粉砕や無酸素空間に放り込まれるとか当たり前の漫画だった
痛覚有りであんなん地獄だわ
四肢切断や胴体真っ二つや粉々に粉砕や無酸素空間に放り込まれるとか当たり前の漫画だった
痛覚有りであんなん地獄だわ
167: 2023/02/22(水) 22:09:27.54
>>166
>>63
あいつはパイの命ありきだからなあ。宿主のパイが死んだらウーも死ぬ
>>63
あいつはパイの命ありきだからなあ。宿主のパイが死んだらウーも死ぬ
67: 2023/02/21(火) 13:50:59.87
永遠に生き続けるってことはいつかどこかの時点で必ず地獄のような不幸にぶち当たるってことだぞ
永遠に平穏で幸せな時が続くなんてあり得ないんだから
永遠に平穏で幸せな時が続くなんてあり得ないんだから
74: 2023/02/21(火) 14:23:55.88
不老不死なだけじゃダメだろ、金も保証されないと
101: 2023/02/21(火) 19:18:12.96
実際寿命が数千年とかになったら体の前に精神が病みそう
人間の脳ってせいぜい100年くらいしかもたない設計になってそう
ソフトウェアがハードウェアに追いつかない的な
人間の脳ってせいぜい100年くらいしかもたない設計になってそう
ソフトウェアがハードウェアに追いつかない的な
109: 2023/02/21(火) 19:41:01.67
>>101
寿命は無限でも記憶容量は限りがあるからな
寿命は無限でも記憶容量は限りがあるからな
60: 2023/02/21(火) 13:24:07.81
多分120年位で精神がおかしくなる
不眠症みたいな感じ
不眠症みたいな感じ
32: 2023/02/21(火) 12:25:09.97
なら不老だけで良くない?不死だからどんな状態になっても死ねんのだろ。
49: 2023/02/21(火) 13:11:49.79
不死は辛いことも多そうだけど不老は楽しいこと多そうではある
56: 2023/02/21(火) 13:18:20.12
死ぬのはあんま怖ないけど老いるの怖いよな
51: 2023/02/21(火) 13:15:30.42
竹取物語だと月人は全員不老不死の代わりに価値観等は地球人には理解できないし無感情に見えるって設定でしょ?
不老不死だけど幸せには見えないって永遠のテーマなんだろうな
不老不死だけど幸せには見えないって永遠のテーマなんだろうな
92: 2023/02/21(火) 16:37:24.58
不老不死になってお腹も減らず
喉も乾かないようになるならいいけど
もし腹が減るなら食費や生活費を得るために
何百年何千年と働き続けなきゃいけない
喉も乾かないようになるならいいけど
もし腹が減るなら食費や生活費を得るために
何百年何千年と働き続けなきゃいけない
75: 2023/02/21(火) 14:34:22.41
山下和美の漫画「ランド」を読め。
全員が不老不死になれたらどういう社会になるか、がまさにテーマ。
全員が不老不死になれたらどういう社会になるか、がまさにテーマ。

79: 2023/02/21(火) 14:58:29.12
>>75
ランドは好きだったがよく分からんオチだったなという印象
ランドは好きだったがよく分からんオチだったなという印象
87: 2023/02/21(火) 15:24:46.24
>>75
>>79
あの世界みたいにいつ時を止めるか選べるんなら悩むだろうな
>>79
あの世界みたいにいつ時を止めるか選べるんなら悩むだろうな
77: 2023/02/21(火) 14:47:54.18
海外で不老不死がネガティブに扱われないのは、ぶっちゃけエルフのせいだろ
長命なエルフは可哀想な種族なのか?
海外では葬送のフリーレンのような物語は生まれない
長命なエルフは可哀想な種族なのか?
海外では葬送のフリーレンのような物語は生まれない
93: 2023/02/21(火) 18:24:32.20
>>77
ダンジョン飯で人間とエルフのハーフでエルフより倍長生きで知り合い絶対みんな死に別れるってキャラは可哀想だと思ったな
ありゃああいう流れになっても理解できる
ダンジョン飯で人間とエルフのハーフでエルフより倍長生きで知り合い絶対みんな死に別れるってキャラは可哀想だと思ったな
ありゃああいう流れになっても理解できる
81: 2023/02/21(火) 15:05:10.02
エルフって長命な種族として描写されてもガチで不死身って事はまずなくね?首切り落とされりゃ死ぬしオークやゴブリンに負けて掘られるのも珍しくないし
97: 2023/02/21(火) 19:07:56.38
不老不死とかいう最もエアプでネガキャンされてるもの
99: 2023/02/21(火) 19:11:47.32
なろうだとそうでもない感じ
104: 2023/02/21(火) 19:23:54.97
仮になるとしたらさ、何歳で不老不死になりたい?
105: 2023/02/21(火) 19:26:39.75
19
114: 2023/02/21(火) 20:39:41.72
超人ロックみたいな不死なら歓迎だなあ
山之辺マサトは嫌だ
山之辺マサトは嫌だ

116: 2023/02/21(火) 21:13:03.56
>>114
超人ロックは孤独だぞ
You are lonely more than the loneliness
さびしさよりも君はさびしい
超人ロックは孤独だぞ
You are lonely more than the loneliness
さびしさよりも君はさびしい
133: 2023/02/22(水) 04:18:17.50
恋人が2人くらい居て3人で不老不死なら幸せかな?
でも地球が爆発とかしたらどうなるんだ
でも地球が爆発とかしたらどうなるんだ
137: 2023/02/22(水) 05:14:54.62
>>133
付き合い始めとかならともかく
別れ話のもつれとか出てくると不老不死は大変そう…
付き合い始めとかならともかく
別れ話のもつれとか出てくると不老不死は大変そう…
78: 2023/02/21(火) 14:57:24.16
300年ぐらいが生きるのに飽きたあたりでちょうどいいんじゃね
96: 2023/02/21(火) 19:06:48.14
2000年生きて世界の変遷を見たい
124: 2023/02/22(水) 00:17:13.04
でも死より怖いものがないのも事実
死後の世界があるかどうかなんて死んでみないと分からない
死後の世界があるかどうかなんて死んでみないと分からない
147: 2023/02/22(水) 13:15:31.58
不老不死って現実感が無さすぎてハッピーなフィクションとしては書きにくいんだろうな
161: 2023/02/22(水) 21:24:51.23
不老長寿くらいがいいね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676943634/
コメント
コメント一覧 (116)
paruparu94
が
しました
自ら死を望む奴が世界各国そこそこの人数居る時点で、生きてりゃ幸せってもんでもないし、長く生きれば幸せに当たる確率だけじゃなく不幸にブチ当たる可能性も同じく上がるんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イッチはゲームやりまくれるなんて最高って言ってるがそのゲームもきっとどんどんつまらなく感じるようになっていく
paruparu94
が
しました
「どれみと魔女をやめた魔女」見てみろ。
不老不死じゃなくて、長命長若でも行き先は孤独だぞ。
paruparu94
が
しました
鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に宇宙をさまようのだ
死にたいと思っても、死根ないので
そのうちカーズは、考えるのをやめた…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「燃え尽きる→復活→燃え尽きる→復活→」
を永遠に繰り返すという地獄に落ちた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
試しに100年でも生きてみないと分からんよな
paruparu94
が
しました
保っていられるのなら寝ることすらできない地獄だけどそうじゃないなら宇宙空間で永遠に意識なし≒死ではなかろうか
paruparu94
が
しました
原則として不老不死だけど、本心から望んだ時には死ねるだとあり
paruparu94
が
しました
たった80年の人生で経験出来ることなんてほんのちょっとだし。読んだことない小説、観たことない映画、行ったことない景色
経験出来ずに死ぬと考えるともっと生きたかったなと思ってるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絶対に手に入らないものは「酸っぱい葡萄」だと思うのが正しいんだ
アンチエイジングの化粧品が飛ぶように売れてるのを見れば分かるが、実現すれば多くの者が飛びつくだろう
paruparu94
が
しました
「年を取らない」というレベルまでなら問題ない
生きるのが嫌なら自分で死ねばいいんだ。それまで若さを保てると考えれば十分に魅力的ではないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死にたいと思う時間がその何百何千何万倍も続き
何も考えなくなる時間が永遠に続くのは目に見えているからね
paruparu94
が
しました
クマムシなんか特殊な環境に耐性があるだけで、簡単に死ぬし
不老不死にも段階があるってことやな
死ににくい生物は創れても、死なない生物を創るのは難しい
paruparu94
が
しました
人は命に限りがあるから精一杯生きるという理屈はわからん
限りがないと堕落する理論の人はよほどの無趣味なんやろか
paruparu94
が
しました
不老不死になる前に健康体、他にもいるっていう状態じゃないと嫌になるかもね
ただまぁ死んで自分という意思がなくなるのが怖いから不老不死はやっぱ人類の夢だわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勉強しなくても…金なんかなくても…と少年たちの味方づらでお小遣いを搾取
paruparu94
が
しました
結果的には死んだけど
あとは、テイルズオブシンフォニアのクラトスも印象深いけど、4000年の間のことはあまり触れられてないかもなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後は解るな
paruparu94
が
しました
300歳くらいで頭脳の絶頂に達した後は記憶が満杯になって、
覚えが悪い、覚えると古いことを順次忘れる活動的なボケ老人
実際、不老不死だと脳機能とかどうなってるんだろう
paruparu94
が
しました
主人公もラスボスも不老不死で、それぞれお互いの力でしか倒せない。
でも倒してしまうと、自分だけ未来永劫取り残されるので主人公は倒すことが怖い。
ラスボスはさっさと来て不老不死から解放してほしいので主人公回りの人間をどんどん不幸にして徴発しまくり。
その関係を2万年続けてるせいで、お互いに虚無感凄くて病んでしまい、主人公は普段は何も考えないように過ごして抜け殻みたいになっているし、ラスボスはラスボスで虚しさを紛らわせるために人間使ってリアルシヴィライゼーションやって遊んでる。
paruparu94
が
しました
てかワイ30半ばでもう人生に飽きかけてるし明日死んでも別にいいや
paruparu94
が
しました
不老不死は基本否定的やしその苦悩する作品も山ほどあるやろ。
そもそも元ネタのトールキンエルフは不老不滅であって不死じゃないからな。エルフのせいではないだろう。エルフたちは人間じゃなくて神と同等の存在が肉体を得てるだけだから精神が違うことになってるし。
トールキン世界でも、指輪を手にして長命になったサムが狂ってしまって自身の死を願うために旅立つし、ガンダルフの同僚は人間の肉体なのに不老と使命を与えられたせいで闇落ちするし、基本はネガティブな扱いされとる。
paruparu94
が
しました
それ以降はキッツいやろなって思うけど
paruparu94
が
しました
「不老不死になっても私は楽しめない」なら、まあええやろ
人間の中にそう考える個体がいるのは事実や
paruparu94
が
しました
人はどんな底辺でも横のつながりはあるし、親しき者の死は乗り越えなければならんから
不幸そうなのはつまんねー生き物の漫画家のエゴでしかない
paruparu94
が
しました
ただ不老不死なだけで強さは人間レベルだとちょっとしたアクシデントで積む場面が多すぎる
paruparu94
が
しました
知らないのに批判良くない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
肝心の「不老」を貰えなかった男の話が有ったな
今ではヨボヨボですっかりボケて、たまに言う事が「死にたい」だった
paruparu94
が
しました
100年足らずでもそれなりの確率で大怪我はするし、自力ではどうしようもない災害・トラブルに遭う可能性も0ではない
地球・宇宙単位までいかなくても、災害等で土中やら水中やらで脱出不可能になるなんて考えたくもない
精神的な問題を度外視しても、不老不死とは無関係な能力が必要になってくる
paruparu94
が
しました
どのタイプも出てきたな。
paruparu94
が
しました
ゆるふわゾンビモドキ漫画かと思ったら意外と深い話
paruparu94
が
しました
ええんか?
paruparu94
が
しました
そいつを超えられればそもそも不老不死がいらなくなるだろうが、そうなった場合はそれに適応でき、必要なだけ生きてもなんともないコズミック知性体にでもなるだろう。
paruparu94
が
しました
痛覚アリで不死は地獄
死ぬほどの痛みを味わっても死ねないんだから
paruparu94
が
しました
孤独だろうが地球が滅ぼうがその状況にあった考え方になる
その当事者を現在の自分と比較するだけで一概に辛そうと決めつけるのは早計だよ
幸福度みたいな万国万人が賛同すると思いこんで発表している傲慢な思想に捕らわれるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
多分不死化すると、感覚や反射、記憶力がしなないまでも、体感時間とか滅茶苦茶影響受けそう。
大学の夏休みぐらい時間が滅茶苦茶あっても結局自堕落に過ごしてしまうように、結局締め切り間近にならないと動けないように、どんどん無気力感が加速してって感情死にそう
paruparu94
が
しました
肉体が自分的に全盛期の時で不老有死が至高
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう殺してクレメンスコース間違いなしになるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする