nisekoi025-thumb-400x630-3624

1: 2023/02/25(土) 14:36:47.52
考えてみればあの頃読んでたラブコメって思い出せないよな


2: 2023/02/25(土) 14:37:07.55
ニセコイ


3: 2023/02/25(土) 14:37:09.38
ふたりエッチ


5: 2023/02/25(土) 14:37:48.78
と、To LOVEる…

 

10: 2023/02/25(土) 14:39:13.98
君に届けとかハチクロやぞ
9784088463131


13: 2023/02/25(土) 14:39:55.39
>>10
少女漫画じゃん


18: 2023/02/25(土) 14:41:17.67
ハチクロとか花より男子は割と男も読んでた


29: 2023/02/25(土) 14:43:53.78
ラブコンとか君に届けやな


31: 2023/02/25(土) 14:46:29.67
>>29
君に届けよりはまだとなりの怪物くんの方がラブコメに近そう


20: 2023/02/25(土) 14:41:22.29
いちご100%やろ


22: 2023/02/25(土) 14:41:41.80
キル子さんやな


21: 2023/02/25(土) 14:41:26.57
政宗くんのリベンジや


23: 2023/02/25(土) 14:41:48.66
きまぐれオレンジロード


28: 2023/02/25(土) 14:43:51.29
名探偵コナン
no title


33: 2023/02/25(土) 14:46:59.20
アイズ
DNA2


11: 2023/02/25(土) 14:39:16.56
とらドラ


14: 2023/02/25(土) 14:40:01.30
ゆとり世代ってラブコメ氷河期だよな


76: 2023/02/25(土) 15:00:50.13
>>14
ラブひなとか五等分レベルだけどな
アニメもめっちゃ売れてる
ただなんか王道というよりヲタクしか読んでなかったラブひな


25: 2023/02/25(土) 14:43:28.59
アイマスとか全盛期やったからな


26: 2023/02/25(土) 14:43:34.43
ラノベも衰退した後やからマジで狭間やな


48: 2023/02/25(土) 14:52:55.57
ラブコメよりギャルゲーが流行ってた時代よね


37: 2023/02/25(土) 14:49:00.35
ソシャゲも黎明期やな


44: 2023/02/25(土) 14:51:56.84
俺ガイルとかはがないとか
71N7fkERqJL


55: 2023/02/25(土) 14:54:59.62
>>44
この辺とか俺妹が流行ってたイメージやね
漫画よりラノベがまだ強かった


69: 2023/02/25(土) 14:59:14.58
>>44
2014年といえばラノベアニメやね


80: 2023/02/25(土) 15:01:40.93
2014って地味にジャンプ氷河期よな


83: 2023/02/25(土) 15:03:23.94
>>80
ハイキュー暗殺ソーマとかもうあるから言うほどやろ
ニセコイ投入前が一年以上新連載全滅してた暗黒期


85: 2023/02/25(土) 15:04:35.48
>>83
確か2009~2010年辺りやな


42: 2023/02/25(土) 14:51:34.28
ニセコイってアニメが2014年1月だったんだな
その頃にはとっくに下火になってたし盛り上がってたの本当に最初の1年だけか


45: 2023/02/25(土) 14:52:02.90
>>42
いやアニメで巻割1.7倍くらいにはなったぞ


49: 2023/02/25(土) 14:53:36.27
ニセコイはあらゆるラブコメの反面教師になった


61: 2023/02/25(土) 14:57:19.25
>>49
ニセコイフォロワーまだ普通にあるぞ
カッコウとか夫婦以上とか


67: 2023/02/25(土) 14:58:24.88
ニセコイがブイブイ言わせてた頃=マガジンがデスゲームにハマって瀬尾やら流石やらがラブコメの王だの金字塔だの好き放題言ってた頃
9784065203385_w


92: 2023/02/25(土) 15:07:13.48
ToLOVEるってこの頃ダークネス?


95: 2023/02/25(土) 15:07:51.15
>>92
せやで


51: 2023/02/25(土) 14:54:19.61
神のみやろ


62: 2023/02/25(土) 14:57:21.50
神のみぞ知るセカイとかいう、読者人気に屈せず作者のヒロインを貫き通した神漫画


75: 2023/02/25(土) 15:00:40.23
からかい上手の高木さんがあるやん
takagisan


78: 2023/02/25(土) 15:01:08.59
湯神くんに友達がいない、なんだよなあ


82: 2023/02/25(土) 15:02:18.58
ハヤテのごとく(小声)


127: 2023/02/25(土) 15:17:16.60
マガジンなら我妻さん


65: 2023/02/25(土) 14:58:01.52
高校の頃は少女漫画が流行ってたからそれちゃう


133: 2023/02/25(土) 15:22:38.57
はがない、俺ガイル、ニセコイ
この辺りやろ



71: 2023/02/25(土) 14:59:34.90
ラブコメじゃないけどアマガミ
おっちゃんにとってはアマガミが青春だったわ
五等分の花嫁は映画も見たけど高校生の頃見てればもっと感動したやろなあと思う


60: 2023/02/25(土) 14:56:42.33
ラブコメ漫画って未だにめぞん超えられる作品ないよな


63: 2023/02/25(土) 14:57:28.23
日本一のラブコメはToLOVEる
異論は認めません


99: 2023/02/25(土) 15:09:30.67
当時は完全にオタク向けやし
漫画よりラノベの方が強かった


114: 2023/02/25(土) 15:13:27.54
漫画はともかく
ラノベとそれを原作にしたアニメにコッテコテのラブコメが多かったイメージ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677303407/