1: 2023/02/28(火) 14:02:35.86
新田真剣佑がハリウッドで初主演を務める、「聖闘士星矢」のハリウッド実写化作品『聖闘士星矢 The Beginning』(原題:ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック)のポスタービジュアルが公開。また、本作の主題歌が、アメリカの人気歌手P!NKの楽曲「Courage」となることが発表された。
https://www.cinematoday.jp/news/N0135400
https://www.cinematoday.jp/news/N0135400

2: 2023/02/28(火) 14:04:01.52
>>1
なんかコレジャナイ
なんかコレジャナイ
5: 2023/02/28(火) 14:06:09.84
クロス?ヘルメットやん
16: 2023/02/28(火) 14:12:40.89
西洋甲冑ぽいな
ジャンヌダルクとか
ジャンヌダルクとか
19: 2023/02/28(火) 14:13:19.67
何だよこの星矢オレの知ってるクロスじゃないし

14: 2023/02/28(火) 14:10:35.12
なんで東映が作っててこんなビジュアルになるんだよ
20: 2023/02/28(火) 14:13:45.76
リアル志向やめれ
漫画そのまんまのクロスが見たいねん
漫画そのまんまのクロスが見たいねん
22: 2023/02/28(火) 14:15:10.02
中世ヨーロッパぽいよな
西洋甲冑
日本人はあまり似合わないね
西洋甲冑
日本人はあまり似合わないね
56: 2023/02/28(火) 14:23:56.07
もっとピカピカしてて欲しかったな
68: 2023/02/28(火) 14:28:50.59
全身映すとおそらくコスプレ感すごい
114: 2023/02/28(火) 14:41:52.00
こんなヘルメットみたいな聖衣だっけ
カチューシャっぽい形じゃなかった?
カチューシャっぽい形じゃなかった?
118: 2023/02/28(火) 14:44:06.65
>>114
アニメ版はヘルメットだった
アニメ版はヘルメットだった

8: 2023/02/28(火) 14:07:58.51
アニメ版の兜はダサいからやめろよ
9: 2023/02/28(火) 14:08:37.05
まぁ神話の時代からある鎧をリアルに再現するとこんな感じになりそうだけど
そういう事じゃないんだよ聖闘士星矢はさー
そういう事じゃないんだよ聖闘士星矢はさー
88: 2023/02/28(火) 14:34:00.10
ローマとかスパルタの兵隊みたいだな
98: 2023/02/28(火) 14:36:41.55
>>88
映画の300っぽいかも
映画の300っぽいかも
122: 2023/02/28(火) 14:45:33.58
コスプレ感満載かと思ったら意外とかっこよかった
124: 2023/02/28(火) 14:46:55.83
ハリウッドさんだからコスプレ感はない
こうゆう世界なんだなってちゃんとみえる
こうゆう世界なんだなってちゃんとみえる
25: 2023/02/28(火) 14:15:46.74
アメリカ人はアニメぽいの好きじゃないからね
31: 2023/02/28(火) 14:18:04.60
聖闘士星矢やデザインで人気だったところもあるからなあ
だからオモチャが売れたわけだし
それを変えるのはもったいない
だからオモチャが売れたわけだし
それを変えるのはもったいない
150: 2023/02/28(火) 14:53:14.45
聖衣はただの重いプロテクターじゃない!
3: 2023/02/28(火) 14:04:44.86
100%断言できるわ。
この映画コケるよなwww
この映画コケるよなwww
4: 2023/02/28(火) 14:05:31.45
>>3
ドラゴン・ボールの実写版、再びw
ドラゴン・ボールの実写版、再びw
182: 2023/02/28(火) 15:04:06.02
>>4
北斗の拳を忘れるな!
北斗の拳を忘れるな!
24: 2023/02/28(火) 14:15:41.91
予告見た感じヤバそうだな
https://youtu.be/mLuBEeCkdvM28: 2023/02/28(火) 14:17:11.86
>>24
世界中でタネ撒き散らかした木戸翁の原作まんまの方がヤバいだろう
世界中でタネ撒き散らかした木戸翁の原作まんまの方がヤバいだろう
33: 2023/02/28(火) 14:18:12.92
>>24
見てきた
ハリウッド映画っぽくなってたw
見てきた
ハリウッド映画っぽくなってたw
43: 2023/02/28(火) 14:21:45.71
予告見たけど聖衣以外はいいやん
かなりガチで作ってる
かなりガチで作ってる
36: 2023/02/28(火) 14:20:17.13
真剣佑がかっこいい
でも西洋っぽい
でも西洋っぽい
13: 2023/02/28(火) 14:09:22.05
73: 2023/02/28(火) 14:29:50.93
>>13
かっこいいな
そりゃ女もメロメロになるわ
かっこいいな
そりゃ女もメロメロになるわ
30: 2023/02/28(火) 14:17:33.64
めちゃくちゃイケメンだけど何かイマイチ人気出んよな
このくらい濃いと今はウケんのか
いつも同じ表情の顔貼ってる感じする
このくらい濃いと今はウケんのか
いつも同じ表情の顔貼ってる感じする
17: 2023/02/28(火) 14:13:13.46
P!NKとかスゲー懐かしいな
まだやってたんだ
まだやってたんだ
275: 2023/02/28(火) 15:45:59.71
主題歌はペガサスファンタジーじゃないの?
58: 2023/02/28(火) 14:24:30.21
ショーン・ビーン出てりゅうううう

198: 2023/02/28(火) 15:08:11.01
ショーンビーンてゲームオブスローンズのか?なかなか大物やん
55: 2023/02/28(火) 14:23:50.13
ショーン・ビーンww
速攻死ぬのかなw
速攻死ぬのかなw
49: 2023/02/28(火) 14:22:47.05
そもそも聖闘士星矢って物語の内容はわからない
何のために戦う話なのかもわからない
何のために戦う話なのかもわからない
59: 2023/02/28(火) 14:24:39.14
>>49
沙織お嬢様のために奴隷になって戦う
沙織お嬢様のために奴隷になって戦う
82: 2023/02/28(火) 14:32:38.13
>>49
ギリシャをたまたま旅行してた大金持ちの日本人が
射手座の黄金聖闘士を名乗る男に女の子の赤ん坊を託される
彼女はアテナの化身で教皇派に殺されそうになったらしい
大金持ちの日本人は自分の百人の子供を世界中に散らばる聖闘士の元で修行させ、
アテナ派の私設聖闘士部隊を作って
教皇派からサンクチュアリを取り戻す戦いを始めた
ギリシャをたまたま旅行してた大金持ちの日本人が
射手座の黄金聖闘士を名乗る男に女の子の赤ん坊を託される
彼女はアテナの化身で教皇派に殺されそうになったらしい
大金持ちの日本人は自分の百人の子供を世界中に散らばる聖闘士の元で修行させ、
アテナ派の私設聖闘士部隊を作って
教皇派からサンクチュアリを取り戻す戦いを始めた
69: 2023/02/28(火) 14:28:50.95
どこまでやるんだろうな
まさかサンクチュアリだけとか
まさかサンクチュアリだけとか
75: 2023/02/28(火) 14:30:47.74
>>69
原題がナイトオブゾディアックなんだから間違いなく十二宮編だけでしょ
原題がナイトオブゾディアックなんだから間違いなく十二宮編だけでしょ
248: 2023/02/28(火) 15:33:07.88
キグナス氷河とアンドロメダ瞬は出ますか?
12: 2023/02/28(火) 14:09:19.48
アンドロメダは男なんやろな
211: 2023/02/28(火) 15:14:08.12
2時間映画としてシルバーは全カット、ゴールドも出番あるのはせいぜい4人くらいか
聖衣のアレンジからみて、ブロンズ、シルバー、ゴールドがあるかすら怪しいか
聖衣のアレンジからみて、ブロンズ、シルバー、ゴールドがあるかすら怪しいか
97: 2023/02/28(火) 14:36:33.26
何かレジェンドオブサンクチュアリとか言うCG版みたいな奴の方がまだマシくさいw
https://youtu.be/0Imo5ffEYb8133: 2023/02/28(火) 14:49:48.04
プロメテウスみたいに聖闘士星矢だって言わないで公開する方がある意味後々伸びるんじゃないかと思ったが
映画館でみた予告は聖闘士星矢に一切触れてなかったな
映画館でみた予告は聖闘士星矢に一切触れてなかったな
140: 2023/02/28(火) 14:50:41.26
聖闘士星矢好きの監督がオマージュしたタイタンの戦いの甲冑の方が聖衣っぽい
あいつに監督頼めば良かったのに…
あいつに監督頼めば良かったのに…
169: 2023/02/28(火) 14:58:55.13
監督がまともだから北斗の拳とかドラゴンボールみたいな珍作になる事は無いとおもう
174: 2023/02/28(火) 15:00:48.62
>>169
聖衣がジャケ写真でこんなことになってるので、説得力に欠けます
聖衣がジャケ写真でこんなことになってるので、説得力に欠けます
191: 2023/02/28(火) 15:05:32.54
>>174
マーベル作品だって原作からアレンジしてんじゃん
そこは作品の面白さとは関係無いのでは
マーベル作品だって原作からアレンジしてんじゃん
そこは作品の面白さとは関係無いのでは
112: 2023/02/28(火) 14:41:08.19
スラムダンクがヒットしてるんだから
これも行けるだろう
これも行けるだろう
121: 2023/02/28(火) 14:45:21.27
スラムダンクでこりてないやついるな
映画なんて観るまで面白いかなんてわからないだろ
映画なんて観るまで面白いかなんてわからないだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677560555/
コメント
コメント一覧 (68)
黄金聖闘士はそのままでいけるだろう
paruparu94
が
しました
まともすぎて好き
見に行くかなw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その邦題付けたらコレジャナイおじさんが沸いてきちゃうだろ
あいつら英語なんてわからないんだから言わなきゃバレなかったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いいねえ、この「微妙に大作に届かない」感じw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑それは日本でもアメリカでもよくある事だから別にいいわ
面白いかは脚本と俳優の演技次第だよ
ストーリーを大幅に変えたけどヒットしたるろ剣の例もあるしさ
paruparu94
が
しました
そりゃ変えてかないときついわ
paruparu94
が
しました
>映画なんて観るまで面白いかなんてわからないだろ
いや、観るまで誰にも分からないんだから
公開前に言うだけ言っとくんだろ
当たったら当たったでそれはどうでもいい
paruparu94
が
しました
ゴールドは一番伝導率が高いから、それを利用して神経の伝達速度を向上うんぬん…。
なんちゃって科学だけど、漫画の設定としては面白かった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
100は越えてるだろう・・・
皆、どんだけ好きやねん・・・。
マジンガーやゲッターロボなんかマシな方。
paruparu94
が
しました
>そこは作品の面白さとは関係無いのでは
マーベルって日本で受けてないじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ大昔の日本漫画なんて見てくれるか怪しいもんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アベンジャーズみたいにならんようにしたのかな
CGのはまあハリウッドらしい仕上がりだが
paruparu94
が
しました
聖闘士星矢としてはコレジャナイってパターンも十分あるだろ
paruparu94
が
しました
リデザ上等。
とはいえ、この映画が面白くなるかどうかはわからない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さすがハリウッド
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エルピス見てゴードンは上手いと思ったが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・・・って思ったが、フランス人監督の実写版シティハンターは完璧だったな
paruparu94
が
しました
絶対に間違いないと予言しておく
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダサくなるのはどうしてなんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっと拳闘士がつけるようなプロテクターな感じにすりゃいいのに。
paruparu94
が
しました
コメントする