皆で食べるから尊いんだ
絆が深まるんだ
絆が深まるんだ
2: 2023/03/01(水) 09:00:14.50
オレ昆虫食ってキライなんだよね 品がないしなんか頭悪そうでしょ
3: 2023/03/01(水) 09:01:02.49
う…うわああああ
パン屋がコオロギを練り込んでるっ
パン屋がコオロギを練り込んでるっ
6: 2023/03/01(水) 09:01:30.31
しゃあけど残念ながら味と可食部が足らんわっ!
15: 2023/03/01(水) 09:03:56.30
コオロギを放てッ
16: 2023/03/01(水) 09:04:17.39
◇この国の目的は…!?
18: 2023/03/01(水) 09:04:26.99
22: 2023/03/01(水) 09:05:54.87
>>18
腐らせた肉という言葉を抜くとマシに見えてくると考えられる
腐らせた肉という言葉を抜くとマシに見えてくると考えられる
20: 2023/03/01(水) 09:05:29.94
美味いから食うんやない、生きるために食うんや
19: 2023/03/01(水) 09:05:08.26
日本人はイナゴだって食ってたんだよきっと昔はね
23: 2023/03/01(水) 09:06:51.96
虫より肉が食いたいですね…生肉(レア)でね(グッ
34: 2023/03/01(水) 09:11:11.82
怒らないでくださいね 珍味とかではなく普通にコオロギ食わせるとか馬鹿みたいじゃないですか
35: 2023/03/01(水) 09:11:19.86
コオロギなんてただの虫やんけ
なにムキになっとねん
なにムキになっとねん
91: 2023/03/01(水) 09:28:00.43
コオロギを喰え…鬼龍のように
36: 2023/03/01(水) 09:11:21.98
鬼龍はこのモニター・ルームでコオロギをアホ程増やしとったんや
その額…500億匹
その額…500億匹
58: 2023/03/01(水) 09:17:29.40
>>36
頃さなきゃ(真顔)
頃さなきゃ(真顔)
47: 2023/03/01(水) 09:14:43.08
虫食なんてルールで禁止スよね
54: 2023/03/01(水) 09:16:57.70
大豆→コオロギ→人でコオロギを中継する必要ないっスよね
忌憚のない意見てやつっス
忌憚のない意見てやつっス
49: 2023/03/01(水) 09:15:35.76
ボクは虫とか苦いのとか嫌いなんです、それでも食べられますか?
53: 2023/03/01(水) 09:16:38.06
>>49
はい! 食べられますよ
はい! 食べられますよ
84: 2023/03/01(水) 09:26:19.22
189: 2023/03/01(水) 09:55:04.80
>>84
日本人より良い生活してて草
日本人より良い生活してて草
204: 2023/03/01(水) 10:00:06.05
>>84
貴様ーっ
室温4度になったワシの家を愚弄するかー!
貴様ーっ
室温4度になったワシの家を愚弄するかー!
338: 2023/03/01(水) 10:46:51.69
>>204
かわいそう
かわいそう
310: 2023/03/01(水) 10:36:54.94
コオロギの方がまともなもの食ってるとかいいんスかこれ

316: 2023/03/01(水) 10:40:05.62
>>310
大豆を食え… コオロギのように
大豆を食え… コオロギのように
86: 2023/03/01(水) 09:27:14.53
正直美味くて身体に害がなければコオロギでも食べるで
89: 2023/03/01(水) 09:27:47.73
>>86
コオロギは虫の中でも美味しくない方なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
コオロギは虫の中でも美味しくない方なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
67: 2023/03/01(水) 09:21:01.62
怒らないで下さいね
フードロスを放置したまま食糧難に備えるってバカみたいじゃないですか
フードロスを放置したまま食糧難に備えるってバカみたいじゃないですか
163: 2023/03/01(水) 09:47:43.45
ただでさえ年間500万トンの食品ロス(世界難民賄える量)出してるのになに考えてるんスかね
166: 2023/03/01(水) 09:48:41.96
>>163
何も考えてないと思うよ
何も考えてないと思うよ
186: 2023/03/01(水) 09:54:16.14
203: 2023/03/01(水) 09:59:53.79
>>186
大豆は日本の風土では栽培しにくいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
クククク…その点コオロギは管理飼育、高栄養価、低コスト、そして低環境負荷の完全食品だァ
大豆は日本の風土では栽培しにくいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
クククク…その点コオロギは管理飼育、高栄養価、低コスト、そして低環境負荷の完全食品だァ
74: 2023/03/01(水) 09:22:40.83
なんだか自分の敬愛する虫を食べられたみたいでムカついてきますね
99: 2023/03/01(水) 09:30:34.68
気に障ったなら謝ります…
でも昆虫食て食糧難対策じゃなくて本音はただの利権ですよね?
でも昆虫食て食糧難対策じゃなくて本音はただの利権ですよね?
144: 2023/03/01(水) 09:43:00.86
112: 2023/03/01(水) 09:34:57.75
わ…
私は…
コオロギ食わされた過去があるんだッ
私は…
コオロギ食わされた過去があるんだッ
198: 2023/03/01(水) 09:58:59.75
貴様ー!長野県民を愚弄する気かー!
215: 2023/03/01(水) 10:05:15.23
>>198
コオロギを口にはなてっ
長野県民はイナゴではなくコオロギを食っていた……?
コオロギを口にはなてっ
長野県民はイナゴではなくコオロギを食っていた……?
223: 2023/03/01(水) 10:07:42.09
なんか長野県民の人生を否定されてるようでムカつくんすよね
138: 2023/03/01(水) 09:41:54.70
コオロギ・ファクトリーの門を開けろ! 完全なる食材の誕生だっ
146: 2023/03/01(水) 09:43:18.08
>>138
コオロギファクトリーが実在する時代…やっぱりクソッスね
コオロギファクトリーが実在する時代…やっぱりクソッスね
206: 2023/03/01(水) 10:01:20.28
コオロギなんて元から熱帯魚の餌でポピュラーやんけ
何をムキになってるんや
何をムキになってるんや
261: 2023/03/01(水) 10:18:10.48
不味いってことはもっと美味くなれるってことやん
300: 2023/03/01(水) 10:32:45.71
いけーっ バッタの息子ー!!
305: 2023/03/01(水) 10:34:23.68
>>300
草
草
477: 2023/03/01(水) 11:24:44.99
509: 2023/03/01(水) 11:37:52.41
>>477
なかなか説得力のある論だが、本当に歯って7対1なの?
なかなか説得力のある論だが、本当に歯って7対1なの?
524: 2023/03/01(水) 11:44:02.26
>>509
人間の歯は全部で32本
うち犬歯が4本
切歯の8本を除いて数えると猿先生には珍しく比率があってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
人間の歯は全部で32本
うち犬歯が4本
切歯の8本を除いて数えると猿先生には珍しく比率があってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
308: 2023/03/01(水) 10:35:42.48
しかし肉が無ければコオロギを食えばいいじゃないって現代のマリー・アントワネットッスね
忌憚のない意見ってヤツッス
忌憚のない意見ってヤツッス
420: 2023/03/01(水) 11:09:11.95
コオロギを反対から読むとリスク…
過食は危険です私はよほどのことがない限り虫は食べない主義です
過食は危険です私はよほどのことがない限り虫は食べない主義です
361: 2023/03/01(水) 10:55:32.48
ククク...ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
まぁ事実だからしょうがないけど
466: 2023/03/01(水) 11:22:08.67
タフでネタにされたらこのブームは本物やろな
先生の見る目は確かやから
先生の見る目は確かやから
471: 2023/03/01(水) 11:23:16.70
>>466
猿先生のことだからバッタむしゃむしゃ喰う使い捨て強キャラが出てくるんだ
猿先生のことだからバッタむしゃむしゃ喰う使い捨て強キャラが出てくるんだ
505: 2023/03/01(水) 11:37:08.59
宮沢家特性スペシャルライスにかかるのは間違いないと考えられる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677628763/
コメント
コメント一覧 (119)
別に嫌なら食べなきゃいいだけなのに
paruparu94
が
しました
岸田、今すぐ会見で食え
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ましてや、子供の頃、虫食わされて虫嫌いになった俺みたいな人間は特に。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コオロギ→鶏→人間 鶏でワンクッション挟むことで万人に受け入れられると考えられる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アイツは雑食性な上に暗くジメジメした不潔な環境に住んでますから
イナゴじゃダメなのん…?
paruparu94
が
しました
不思議
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
タフネタかと思いきや小競り合いに発展しているっ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「コオロギでの助成金は無い」って言ってて草
何らかの補助金は貰ってんのよなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プリン体の多い虫はちょっと無理ッスね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なに人間様が食っとんねん
paruparu94
が
しました
ホームレスのがマシなもん食ってるんじゃねーの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
利権の産物だと思われる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コオロギ食を浸透させろ 急げっ 乗り遅れるな
補助金を掴むんだ "コオロギ・ラッシュ”だ
paruparu94
が
しました
"死神昆虫食チーム"が待機してやがる
決着がついたらすぐに"補助金"を抜き取るために
paruparu94
が
しました
犬歯は肉を食うための歯ではないぞ
側方運動時の犬歯誘導というのがあって、そのため歯根の長さも一番・・・以下略
paruparu94
が
しました
飼育環境(25℃以上)を維持するのにどれだけのエネルギーを使うか想像してみろ
それにヤツラは共食いするので広いスペースを必要とする
必要とする肥料はコオロギの2倍程度で、狭いところで飼育できて、恒温動物である鶏の方がよっぽど環境に優しい
ガソリンよりもEVの方がエコ!と洗脳されている連中と同じで
広い視野で長期的に見れば実はエコじゃない
アホな政治家やマスゴミに対抗するには不買運動するしかないな
paruparu94
が
しました
コオロギってうまいの?
paruparu94
が
しました
お前はコオロギ18号だ!!!!
paruparu94
が
しました
これでタフも人気コンテンツの仲間入りだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たくさん食うことで通風も捗るんだ
paruparu94
が
しました
ウジ虫チーズ
ゴキブリミルク
ご機嫌な朝飯だ・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
乳牛を潰させようと誘導し、生乳を捨てさせてまでコオロギを推し進める…やっぱクソっすね、忌憚のない意見ってやつっス
paruparu94
が
しました
こ⋯こんなの納得できない
paruparu94
が
しました
コメントする