京都編は30年経っても語られてるのに何が違うのか
3: 2023/03/08(水) 20:17:30.30
剣心の挫折→復帰があるだけでも名作やろ
6: 2023/03/08(水) 20:20:43.08
暗すぎる
9: 2023/03/08(水) 20:22:08.64
ワイは一番すこ
異端か?
異端か?
8: 2023/03/08(水) 20:21:37.91
ボスの魅力が違いすぎる
剣心のドラマとしても流浪人と人斬りの狭間で揺れる方が本作のテーマに沿ってて面白いし
剣心のドラマとしても流浪人と人斬りの狭間で揺れる方が本作のテーマに沿ってて面白いし
10: 2023/03/08(水) 20:22:15.49
敵が小物過ぎるからしゃーない
なんやあの四つ子ハゲは
なんやあの四つ子ハゲは
12: 2023/03/08(水) 20:22:30.18
人誅編で株上げたの弥彦くらいや
25: 2023/03/08(水) 20:27:46.47
このエピソードはアニメ化されていないため、語られない理由としては知名度が低いことや、内容が暗く重いことが挙げられるかもしれません。また、原作漫画も連載終了から20年以上経っており、新しいファン層には馴染みがないことも影響している可能性があります。
28: 2023/03/08(水) 20:28:55.55
>>25
サンキューAI.
サンキューAI.
103: 2023/03/08(水) 20:47:46.27
OVAの作画は色んな意味でヤババババだった記憶
あれと比較されるリメイクは流石にちょっと可哀想
あれと比較されるリメイクは流石にちょっと可哀想
11: 2023/03/08(水) 20:22:20.07
それより風水編とかやろ
アニメ版の話しろ😡
アニメ版の話しろ😡
13: 2023/03/08(水) 20:23:18.29
>>11
あのドラゴンなんやったんや?
あのドラゴンなんやったんや?
18: 2023/03/08(水) 20:25:18.83
縁が志々雄以上の敵に思えなかったのが敗因やね

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
19: 2023/03/08(水) 20:25:46.09
>>18
実際志々雄どころか宗次郎より弱いという
実際志々雄どころか宗次郎より弱いという
15: 2023/03/08(水) 20:23:26.37
縁がどんな技使ってたかもううろ覚え
22: 2023/03/08(水) 20:26:57.30
>>15
猛虎落地勢
猛虎落地勢
60: 2023/03/08(水) 20:37:15.37
>>22
玄馬さん…
玄馬さん…
21: 2023/03/08(水) 20:26:11.19
縁に真似したくなる必殺技がないのがあかん
牙突も二重の極みも真似したくなるのに必殺技がかっこよくないのは少年漫画のキャラとして致命的
牙突も二重の極みも真似したくなるのに必殺技がかっこよくないのは少年漫画のキャラとして致命的
24: 2023/03/08(水) 20:27:46.42
>>21
たしかに全然ええ技なかったな
たしかに全然ええ技なかったな
32: 2023/03/08(水) 20:29:20.39
>>21
空中二段ジャンプは真似したくてもできないしなあ
空中二段ジャンプは真似したくてもできないしなあ
58: 2023/03/08(水) 20:36:29.79
>>21
狂経脈は厨二心掻き立てられるやろ
狂経脈は厨二心掻き立てられるやろ
79: 2023/03/08(水) 20:41:44.53
>>21
柄に乗ってジャンプするのはやりたかった
柄に乗ってジャンプするのはやりたかった
44: 2023/03/08(水) 20:31:59.80
飛飯綱を縁の技にすればバズったはず
51: 2023/03/08(水) 20:34:24.35
縁前の4つ子とか誰もおぼえてなさそう

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
57: 2023/03/08(水) 20:35:57.66
>>51
斎藤に傷を付けた数少ない一人の青龍やぞ
斎藤に傷を付けた数少ない一人の青龍やぞ
39: 2023/03/08(水) 20:30:58.50
剣術完コピハゲは剣術特化の剣心や宗次郎相手ならかなりガチれそう
50: 2023/03/08(水) 20:34:13.55
>>39
見切るキャラだからそもそも見えないレベルで速い相手は相性最悪だろ
見切るキャラだからそもそも見えないレベルで速い相手は相性最悪だろ
110: 2023/03/08(水) 20:51:47.65
取り巻きが十本刀と比べて魅力無さすぎた
二番手の骸骨すらあれやし
二番手の骸骨すらあれやし
41: 2023/03/08(水) 20:31:34.67
無敵手甲の名前だけ覚えてる
23: 2023/03/08(水) 20:27:34.33
鯨波さんの砲撃が一番強かったまである
27: 2023/03/08(水) 20:28:36.25
剣心への執念という意味では鯨波の方がキャラが立ってた
38: 2023/03/08(水) 20:30:50.91
54: 2023/03/08(水) 20:34:55.56
>>38
追憶篇の縁よりもこのページの鯨波さんの方が完成されとる
追憶篇の縁よりもこのページの鯨波さんの方が完成されとる
59: 2023/03/08(水) 20:37:08.02
>>38
かわいそう🥺
かわいそう🥺
29: 2023/03/08(水) 20:28:56.58
敵が鯨波さん以外キチしかおらんからな
なんなら鯨波さんも逆恨みやし
なんなら鯨波さんも逆恨みやし
97: 2023/03/08(水) 20:45:58.28
ヴェノムはなんで抜刀斎に恨みあったんや
こいつに限らず復讐の動機がしょうもないのばっかだった気がする
こいつに限らず復讐の動機がしょうもないのばっかだった気がする
100: 2023/03/08(水) 20:47:25.92
>>97
ガチ動機の奴揃えちゃったら読者が「あれ?これ剣心死ぬべきじゃね?」ってなるから
ガチ動機の奴揃えちゃったら読者が「あれ?これ剣心死ぬべきじゃね?」ってなるから
63: 2023/03/08(水) 20:38:27.32
語ろうにも何も覚えてない
刀と鞘を擦って耳鳴り起こして平衡感覚奪ったんだっけ?
刀と鞘を擦って耳鳴り起こして平衡感覚奪ったんだっけ?
69: 2023/03/08(水) 20:39:49.75
>>63
龍鳴閃の話なら耳元で全力納刀の音聞かせて三半規管麻痺させた
龍鳴閃の話なら耳元で全力納刀の音聞かせて三半規管麻痺させた
74: 2023/03/08(水) 20:40:35.65
>>63
神速の納刀術やぞ
神速の納刀術やぞ
43: 2023/03/08(水) 20:31:55.41
志々雄が悪役としてカッコ良すぎるわ
80: 2023/03/08(水) 20:41:47.27
志々雄が敵としての完成系だったからな
あれ以上を生み出すのは無理
あれ以上を生み出すのは無理
91: 2023/03/08(水) 20:44:27.83
戸愚呂の後の仙水みたいな感じですか?
102: 2023/03/08(水) 20:47:30.15
>>91
仙水編は普通に面白いし人気もあるやろ
仙水編は普通に面白いし人気もあるやろ
52: 2023/03/08(水) 20:34:38.88
なんだかんだ剣心の過去から薫死ぬところまではクソ面白い
その後美味しい設定やキャラ活かせなさすぎた
その後美味しい設定やキャラ活かせなさすぎた
26: 2023/03/08(水) 20:28:35.95
薫殺しておけば毛色の違う名作になれたかもな
95: 2023/03/08(水) 20:45:28.98
薫殺害シーンの当時の反応気になるわ
98: 2023/03/08(水) 20:46:45.73
>>95
考察好きなやつは見破っとったな
考察好きなやつは見破っとったな
35: 2023/03/08(水) 20:29:28.83
ラスボスは縁じゃなくて、剣心の人斬としての罪だから
93: 2023/03/08(水) 20:44:37.07
ガッシュのクリア編みたく魅力はなくても必要な編ではあったと思う
101: 2023/03/08(水) 20:47:26.76
完全版の裏表紙にあった設定の縁で見たかったわ
一人で死にかけながら斎藤達倒して剣心まで辿り着くってやつ
一人で死にかけながら斎藤達倒して剣心まで辿り着くってやつ

66: 2023/03/08(水) 20:39:19.13
過去の話は1番好きだったわ
切なすぎる
切なすぎる
94: 2023/03/08(水) 20:44:39.74
そもそものテーマが少年漫画で扱うには重すぎた感じがある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678274197/
コメント
コメント一覧 (106)
あいつは見切るキャラなんてレベルじゃないんだよ
全く同時に見てすらいない回天剣舞六連をコピーして放つってわけのわからないことしてる化け物
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
4つ子は擁護不可能
なんだアレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
和月が志々雄にんほっているというのもあるんやろうけど
やたらと縁が対剣心に特化しているという設定にされているのがね
それならいっそのこと志々雄をラスボスにした方がよかったはず
paruparu94
が
しました
とりあえず仲間の見せ場用意するために出しました感が強すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
阿武隈四入道とかいう奴
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それが仕事で自ら進んでやったことなんやから気にすんなよな。スパイファミリーのヨルさんみたいに相手全員悪い人やったんやからヨシ!殺した人の家族のことなんか知らん!でええんや
paruparu94
が
しました
縁はともかく、縁だけなんだよなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
狂経脈なしで飛天御剣流を完封してるし、狂経脈の超スピードに対応できる(龍鳴閃みたいなご都合技がある)キャラが思いつかないが。
それに縁が、苦しませようとせず最初から瞬殺するつもりでやってたら剣心は何度も○んでるし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中盤が人気ってのはるろ剣に限った話じゃないけどね、ジョジョ5部は暗殺チーム、ブリーチはアランカル、銀魂は百歩譲っても四天王辺りまでか
右肩上がりの作品って意外と少ない、鬼滅は23巻であっさり終わらせたから人気を維持出来たんだろうな
アニメのピークはもう過ぎたけど
paruparu94
が
しました
と言うか、京都編が敵(十本刀、蒼紫)も味方(葵屋一同)もサポキャラ(師匠他)も魅力あるのが多すぎるんよ。
流石に同作品内でキャラの魅力を比べるな、ってのは無理がある。
paruparu94
が
しました
あとの二人はヴァッシュとバサラ
paruparu94
が
しました
相手が正当な復讐者だったら少年漫画的にマズいから逆恨み集団にするねなんて腰砕け展開するぐらいなら、最初から人誅なんてお題目を掲げた話をするべきじゃなかった
paruparu94
が
しました
なお
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
北斗の拳もカイオウのことなんて誰も触れんやろ、そういうことや。
paruparu94
が
しました
敵が縁の復讐に便乗したお調子者とやられ役のハゲってところがもったいなかった
じゃあどんな敵が最適だったんだと言われても思いつかんけど
paruparu94
が
しました
鯨波「女将の心遣い感謝いたす」 ← どんな人間であっても情を捨てて殺せる冷徹な復讐鬼
格が低すぎるんよ
口だけイキリ太郎はお呼びじゃない
paruparu94
が
しました
リスペクトするにせよ商業作品ならもうちょいひねれよ。
paruparu94
が
しました
悪役としての存在感が縁とは段違い
paruparu94
が
しました
善意で助けてくれた上海一家殺した時点で復讐者ってよりただの殺人鬼にしか映らんし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少年漫画として神がかってた斎藤登場~京都編と比べると失速したと言われても仕方ないけど、刃衛編、御庭番編、雷十太編と比べて赤点ってわけでもない。敵討ちは響かなくても助けを求める声は届いた剣心の描写は良かったし、作者が薫生存に舵を切ったことで「俺が守りたかったのは」の名シーンが生まれた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
青龍と朱雀の2人だけが異様に強かったよな・・・
paruparu94
が
しました
実際生きてたとはいえ薫を失った剣心が立ち上がったのは復讐のためじゃなく助けを求める人がいたからってのも縁との対比として完璧だし、その姿威風堂々のページがかっこよすぎる
ただまあ少年漫画としてはテーマが暗すぎたよな、ターミネーター縁と薫死亡のパターンも読んでみたいけど
paruparu94
が
しました
二重>いてぇ!、二重>いてぇ!でラスト前くらいにやっと両手使う版二重思いついて
でも使う場所が雑兵四つ子だけ、ってのも地味に盛り上がりに欠けたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする