面白いのに
4: 2023/03/10(金) 13:28:03.56 ID:Em8yfaW+a
盛り上がりどころ多いのに
3: 2023/03/10(金) 13:27:53.06 ID:rxJrWfJia
リアタイではそろそろ末期感あったからな
15: 2023/03/10(金) 13:29:57.04 ID:q6Shbo9G0
もうマンネリだから終わっていいやって気はしてた
改めて読み直すとそこまで悪くないんだけど
改めて読み直すとそこまで悪くないんだけど
8: 2023/03/10(金) 13:29:04.24 ID:3xE3BnRZ0
でもブウ編なかったらベジータは今ほど人気じゃないよね

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
12: 2023/03/10(金) 13:29:38.25 ID:rxJrWfJia
>>8
これはある
ってかゴテンクス登場あたりまでは文句ない
これはある
ってかゴテンクス登場あたりまでは文句ない
9: 2023/03/10(金) 13:29:11.34 ID:rxJrWfJia
フュージョンゴテンクスあたりからグダり感増してきたけどラストのサンキュードラゴンボールで全部許した
21: 2023/03/10(金) 13:30:52.48 ID:D+Tkjzrv0
>>9
おれはゴテンクスの奇想天外なバトルが好きだったわ
おれはゴテンクスの奇想天外なバトルが好きだったわ
31: 2023/03/10(金) 13:31:54.89 ID:rxJrWfJia
>>21
リアルキッズには受けてたみたいやな
ワイはもう高校生やったからゴテンクスはあんまりなあ
リアルキッズには受けてたみたいやな
ワイはもう高校生やったからゴテンクスはあんまりなあ
10: 2023/03/10(金) 13:29:18.18 ID:IGmpHRZp0
寧ろ一番好き
全員おるし
全員おるし
13: 2023/03/10(金) 13:29:39.25 ID:sCg3R5Yl0
普通におもろいよな
スクール編も好きやしサタンもブウも魅力的やわ
ラフボスが弱体化するけど凶悪になるってのも斬新に感じたわ
スクール編も好きやしサタンもブウも魅力的やわ
ラフボスが弱体化するけど凶悪になるってのも斬新に感じたわ
19: 2023/03/10(金) 13:30:40.05 ID:Em8yfaW+a
30代、40台くらいの人と話すとみんなブウ編はつまらん言うんや
24: 2023/03/10(金) 13:31:10.37 ID:rxJrWfJia
>>19
ワイの意見に全てが詰まっとるで
ワイの意見に全てが詰まっとるで
36: 2023/03/10(金) 13:32:37.42 ID:Em8yfaW+a
>>24
皆もう飽きてたんか
まぁ10年も連載してたらしいしな
皆もう飽きてたんか
まぁ10年も連載してたらしいしな
387: 2023/03/10(金) 14:06:32.08 ID:2EDU8Yzt0
>>19
30代のブウ編はどんぴしゃか早いくらい
40代はジャンプ卒業しそうな年齢やからしゃーない
30代のブウ編はどんぴしゃか早いくらい
40代はジャンプ卒業しそうな年齢やからしゃーない
28: 2023/03/10(金) 13:31:33.87 ID:Em8yfaW+a
最後の元気玉のくだりとか最高やん

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
29: 2023/03/10(金) 13:31:35.59 ID:fAzy522Fr
ワイアラフォーやけど当時から好きやったで
鳥山明が連載やめたがってるオーラは誌面からビシビシ感じてたけど
鳥山明が連載やめたがってるオーラは誌面からビシビシ感じてたけど
22: 2023/03/10(金) 13:30:52.73 ID:+y23MD4Zp
超3悟空にアルティメット悟飯にフュージョンによるゴテンクス(超3)にポタラによるベジットまでブウ編で急に色々出しておいて最後は元気玉だしな
ラストだけ見たらいいけどリアタイ勢は次々出てくる変身形態に熱狂してはいや負けんのかいの繰り返しやろ
ラストだけ見たらいいけどリアタイ勢は次々出てくる変身形態に熱狂してはいや負けんのかいの繰り返しやろ
271: 2023/03/10(金) 13:54:03.79 ID:ZBhjY5FU0
敵も味方も合体合体ばっかりだったからね後半
33: 2023/03/10(金) 13:32:00.77 ID:X/Rx3MR3M
リアタイでは無いけど子供の頃に読んだ時は確かにブウ編が一番つまらんかったわ
でも大人になってから読み返すとブウ編も十分面白い
でも大人になってから読み返すとブウ編も十分面白い
57: 2023/03/10(金) 13:34:31.17 ID:TtC5y20td
ガチバトルしたくない感が凄かった
多分そろそろかなってみんな察してたな
多分そろそろかなってみんな察してたな
86: 2023/03/10(金) 13:37:34.15 ID:iD9o+zS00
ブウ編は誰よりも鳥山明がやる気なかったからな...
60: 2023/03/10(金) 13:34:54.98 ID:/+CSZ4vo0
これまでのZ戦士がインフレに完全についていけなくなったからな
226: 2023/03/10(金) 13:50:40.58 ID:O5qv99dt0
クリリンとかヤムチャが一線を退いてたのが寂しかった
123: 2023/03/10(金) 13:41:11.33 ID:Ld1nx0MP0
かなり原作ファンだけどガチでブウ編はほぼ読んでなかったわ
フリーザで盛り上げすぎた、セルがフリーザより強いってのも全く説得力ないし
フリーザで盛り上げすぎた、セルがフリーザより強いってのも全く説得力ないし
90: 2023/03/10(金) 13:37:57.82 ID:LpqdUFoEd
やっぱりフーリーザとかセルに比べてヴぅはキャラとして格落ち感あるのがなぁ
305: 2023/03/10(金) 13:56:53.57 ID:ME9kD7CK0
キッズの頃は「グレートサイヤマン?はあ?」って感じやもんな
108: 2023/03/10(金) 13:39:56.69 ID:ViZjnMqV0
実際ご飯のスクール生活が評判悪かったから無理やり悟空生き返らせたわけやしな
127: 2023/03/10(金) 13:41:41.04 ID:Fjf+4iP1a
>>108
アニメやとめっちゃ視聴率良かったらしいがな
アニメやとめっちゃ視聴率良かったらしいがな
59: 2023/03/10(金) 13:34:52.49 ID:NP5HMOUu0
85: 2023/03/10(金) 13:37:31.40 ID:R0jqNZ0Ua
>>59
日本人の1/4が同じTVアニメ見てるってすごい時代やな
日本人の1/4が同じTVアニメ見てるってすごい時代やな
77: 2023/03/10(金) 13:37:09.94 ID:Fjf+4iP1a
オレンジハイスクール編おもろいやん
14: 2023/03/10(金) 13:29:49.63 ID:jaDpkZFz0
ずっと辛い目にあってきた悟飯ちゃんが楽しそうにしてる序盤がGood
133: 2023/03/10(金) 13:42:15.96 ID:z1QC+dqB0
スクール編ほんま好き
ビーデルかわいい
ビーデルかわいい
30: 2023/03/10(金) 13:31:40.91 ID:551phoYp0
ワイ的には
ブウ編≧セル編≧フリーザ編≧サイヤ人編≧少年編
ブウ編≧セル編≧フリーザ編≧サイヤ人編≧少年編
43: 2023/03/10(金) 13:33:15.23 ID:IGmpHRZp0
>>30
尻上がりに楽しめるとかええな
でもわいもそんな感じや
尻上がりに楽しめるとかええな
でもわいもそんな感じや
72: 2023/03/10(金) 13:36:35.56 ID:551phoYp0
>>43
大抵の漫画もそうやが一気読みすると結局おもろいんや
人気の低いセル編ブウ編もエンディングは100点満点だし
大抵の漫画もそうやが一気読みすると結局おもろいんや
人気の低いセル編ブウ編もエンディングは100点満点だし
66: 2023/03/10(金) 13:35:36.37 ID:BzjUi8IC0
おもしろいっちゃおもしろいけど、
ベジータ編とかで、仲間が徐々にやられてく絶望感とか、フソーザ編での、戦闘力とかいう数値の概念とベジータを遥かに超えるキャラクターの登場のワクワク&絶望感に比べたら
焼きまし感がぱなかったのが、セルブウ編だと思う
ベジータ編とかで、仲間が徐々にやられてく絶望感とか、フソーザ編での、戦闘力とかいう数値の概念とベジータを遥かに超えるキャラクターの登場のワクワク&絶望感に比べたら
焼きまし感がぱなかったのが、セルブウ編だと思う
53: 2023/03/10(金) 13:33:48.78 ID:tQUudDv+0
ベジータ好きかどうかで評価変わりそう
94: 2023/03/10(金) 13:38:31.78 ID:kpgrCrMA0
超サイヤ人3がまぁ~人気なかったなワイの周りは
ワイも嫌いやったわ眉毛無くなるのが
ワイも嫌いやったわ眉毛無くなるのが

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
103: 2023/03/10(金) 13:39:11.11 ID:fAzy522Fr
>>94
ワイは好きやったけどオカンが悪人の顔呼ばわりしてたな
眉全剃りが輩っぽいんやろな
ワイは好きやったけどオカンが悪人の顔呼ばわりしてたな
眉全剃りが輩っぽいんやろな
117: 2023/03/10(金) 13:40:30.80 ID:KtsBCICUa
>>103
チチみたいな母ちゃんやな
チチみたいな母ちゃんやな
91: 2023/03/10(金) 13:38:08.26 ID:ZAzZVpX50
フリーザ編の悟空覚醒、セル編の親子かめはめ波みたいに名シーンがない
ベジータ自爆、ベジットじゃ弱いんよ
ベジータ自爆、ベジットじゃ弱いんよ
96: 2023/03/10(金) 13:38:45.21 ID:d1fPYowWa
>>91
お前がNo.1だ!は文句無しで名シーンちゃうか
お前がNo.1だ!は文句無しで名シーンちゃうか
102: 2023/03/10(金) 13:39:10.47 ID:rxJrWfJia
>>91
カカロットナンバーワンとサンキュードラゴンボールで許された
カカロットナンバーワンとサンキュードラゴンボールで許された
225: 2023/03/10(金) 13:50:39.07 ID:DCUgnhZY0
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
247: 2023/03/10(金) 13:52:00.59 ID:45I134iOa
>>225
じゃあ倒せや
じゃあ倒せや
266: 2023/03/10(金) 13:53:44.41 ID:m/E31Uzp0
>>225
ピッコロがこいつにガクガクする理由皆無だよな
ピッコロがこいつにガクガクする理由皆無だよな
282: 2023/03/10(金) 13:54:44.12 ID:2AkCeFPBa
>>266
めっちゃ偉い上司やろ
ガクガクもするよ
めっちゃ偉い上司やろ
ガクガクもするよ
287: 2023/03/10(金) 13:55:26.19 ID:qVhiWy1Ua
>>266
ガクガクしてたのはピッコロに吸収された神様やから…
ガクガクしてたのはピッコロに吸収された神様やから…
131: 2023/03/10(金) 13:42:13.82 ID:m/E31Uzp0
ぶっちゃけブウとサタンの話が最大の見所やな
それだって出会いから同棲常識を教えて犬拾ってカスに殺されて善悪分裂までほんの数話で完了してるのが凄まじい
それだって出会いから同棲常識を教えて犬拾ってカスに殺されて善悪分裂までほんの数話で完了してるのが凄まじい
191: 2023/03/10(金) 13:47:04.87 ID:d1fPYowWa
サタンあんなんやけどちゃんのチャンピオンとしてのプライドはあるのええよな
普通の人間やったらセルの近くまでいって16号の首届けんわ
普通の人間やったらセルの近くまでいって16号の首届けんわ
208: 2023/03/10(金) 13:48:54.35 ID:gYyg2myIM
>>191
キッズの頃は悟空達の手柄を横取りして憚らないサタンにマジでイラついてたの今思うと草だわ
キッズの頃は悟空達の手柄を横取りして憚らないサタンにマジでイラついてたの今思うと草だわ
26: 2023/03/10(金) 13:31:22.02 ID:MAiul0To0
スーパーサイヤ人3とベジットとかいう魅力のある変身と合体が出たからそれだけでプラスや
84: 2023/03/10(金) 13:37:29.48 ID:mkq2vBsV0
でもブウ編のおかげでコンテンツは死ぬほど延命できたよな
超サイヤ人の進化系って概念とフュージョンとポタラ合体で何百億稼いだんや
超サイヤ人の進化系って概念とフュージョンとポタラ合体で何百億稼いだんや
93: 2023/03/10(金) 13:38:27.03 ID:rxJrWfJia
>>84
その後の設定の拡張性はブウ編無かったらキツかったやろな
その後の設定の拡張性はブウ編無かったらキツかったやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678422430/
コメント
コメント一覧 (85)
3はわかりやすくパワーアップしてる感じがして好きだった
あと再生し過ぎてダルいかったのを覚えてる
paruparu94
が
しました
ただ魔人ベジータ、お前がナンバーワン等ベジータ好きとしては外せんし、ミスターサタンの大活躍と元気玉も最高やったから、あくまで他エピソードと比べたらってやつやな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強さがぼやける
paruparu94
が
しました
加えて悟飯は主人公としてはキャラが弱いし
paruparu94
が
しました
飽きたのと年齢的なものが原因だろうな
paruparu94
が
しました
鳥山は腰が低くて威張ったりしない性格なのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴテンクスとかどうせ負けるんだろ感凄かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺が超のザマス編見てて感じたのと同じことやな
そう考えると意外と原作リスペクトだったのか
paruparu94
が
しました
セル編で終わってたらただの戦犯Aでしかないぞ
paruparu94
が
しました
逆に強さに説得力もハッタリも無いのが人造人間たちだな
paruparu94
が
しました
セルすらも宇宙の話から地球の1科学者の作ったものになって格落ち感半端なかったし
paruparu94
が
しました
他のキャラはうーん?
paruparu94
が
しました
正直個人的にはあんまり面白くなかったけど
paruparu94
が
しました
当時小三くらいやったから普通に楽しめた
一方で高学年の兄貴はスラダンに移行してたな
paruparu94
が
しました
17号、ドクターゲロを殺す⇒ブウ、バビディを殺す
セル、17号・18号を吸収する⇒ガリブウ、デブブウを吸収する
セル、18号を吐き出す⇒オリジナルブウ、デブブウを吐き出す
クリリン、18号をかばう⇒ミスターサタン、デブブウをかばう
こんな感じの既視感ありありでなんか冷める
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少しコメディを交えたドラゴンボールに戻して終わったのはよかったんじゃない?
paruparu94
が
しました
それでも全体としては評価低い。理由は悟飯の新形態、悟空とベジータのフュージョン、こんなワクワクするもんをさらっと使い捨てたから。見出した希望があっさり潰えるというのは創作ではよくある展開だけど、ドラゴンボールで悟空や悟飯が務めるポジションなのかと困惑して白けた
paruparu94
が
しました
当時は話が進まなくダラダラした連載になってた
ネットやってるのが極一部の人しかいなくて、皆で回し読みして感想言い合ってた時代だし
paruparu94
が
しました
当時のアンケで1000票中800票強とったのが確かフリーザ編の頃だったらしいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同時期、幽白の魔界の穴編の方が人気でこっちの話題多かった
paruparu94
が
しました
あの辺の緊張感はエグい。
フュージョン出てきてギャグバトル漫画になってしまった。それでも面白いけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
元気玉やフュージョンは切り取ったコマしか思い出せない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今でこそブウ編が生み出した様々の要素は欠かせない物ばかりだと思うが
やっぱり章としてみたら雑だったなとは思うね
フリーザ編とかセル編の人気投票みると何だかんだで活躍したキャラが上位を占めているが、ブウ編は出番のない未来トランクスがトップ3入りしてしまうからなぁ
もっとやりようはあったと思うね正直
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終盤はとんでもねえやけくそ感と疾走感はあったわ
paruparu94
が
しました
フリーザの時は戦闘力っていう目安があったし、セルの時は常に少し格上って形になってたけどブウだけはホントに終始どう倒すんやって感じで味方のパワーアップとかもなんかイマイチ実感が湧かなかった
paruparu94
が
しました
投票至上主義だった頃の事を今の子は知らないって事情もある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブウ編のアニメやってた当時は小学生中学年だったけど、自分含め男子はフュージョン真似しまくってたし、次々とみんなパワーアップしていくから誰が一番強いか談義しょっちゅうしてたけどな。ベジットでた時の学校での盛り上がりヤバかった
女子はセーラムーン、男子はドラゴンボールの話ばっかしてた記憶
paruparu94
が
しました
子供の時の方がしっかりしてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に最終巻なんかセルゲームの時の3分の2にまで減らされてたことからもどれだけ不評だったかが伺える
paruparu94
が
しました
周りではスクール編不人気だったけど悟空登場からは大人気だった
3も強そうでかっこいいと評判だった
アニメはブウ編に限らず全般的に引き伸ばしが不評だったけど
原作はそういう評判も無くみんな楽しみにしてたな
当時は鳥山のやる気が~みたいな穿った見方もしてなかった
paruparu94
が
しました
セル編でも減らされなかった発行部数がブウ編で減らされてたんだからブウ編よりセル編が不評は絶対ねえわ
ちなみにハイスクール編も確かに減らされてたけどそれ終わっても最終巻までずっと減らされ続けてた模様
paruparu94
が
しました
サイヤ人編からと考えれば中学くらいにはなってるし少し大人びて幽白やらスラダンやらに移行したんじゃないか
それでも終了と同時にジャンプの発行部数どかんと下がったから人気はあったろ
paruparu94
が
しました
コメントする