201501170556119cc

1: 2023/03/07(火) 00:19:22.29
きらい


2: 2023/03/07(火) 00:19:49.38
大人しくスパッと終わらせろよ
気分悪いわ


3: 2023/03/07(火) 00:19:59.33
全部無駄やからな


9: 2023/03/07(火) 00:22:17.50
いい話風に終わられても困るし…

 

5: 2023/03/07(火) 00:20:53.18
ライアーゲーム
出典:LIAR GAME 甲斐谷忍 集英社


10: 2023/03/07(火) 00:22:26.42
>>5
これ打ち切られたのか作者が投げたのか


17: 2023/03/07(火) 00:26:04.75
>>5
ライアーゲームはゲーム内容に関してはこの手の漫画では一番面白いと思う


47: 2023/03/07(火) 00:35:13.41
>>5
映画の方が面白い稀有な例


6: 2023/03/07(火) 00:21:38.76
ジンメンの終わり方もそれやったな


11: 2023/03/07(火) 00:22:43.74
続きを匂わせて終わりとかならまだしもそれが原因で主人公の一人が死亡して終わりとかそういうオチは嫌い


18: 2023/03/07(火) 00:26:26.29
続編フラグ


19: 2023/03/07(火) 00:26:46.18
ふりだしに戻る的なラスト


22: 2023/03/07(火) 00:27:59.16
解決してすっきり終わるホラーのが少なそう


29: 2023/03/07(火) 00:29:35.01
これはB級作品ほどやるべき


14: 2023/03/07(火) 00:23:43.63
リングは素晴らしいよなあの終わり方
dcdf0623


35: 2023/03/07(火) 00:32:14.51
リングラストでうわぁ…ってなった直後らせん冒頭で死んどるやんけってなるのはなかなかインパクトあったな


20: 2023/03/07(火) 00:27:26.36
ホラーやからまあええやろ
普通のファンタジーとかでラスボス封印して終わりみたいなのが一番嫌
いやそのうち封印解けてまた暴れるやつやん


24: 2023/03/07(火) 00:28:15.02
>>20
ロト紋はそこんとこの問に触れてたな


34: 2023/03/07(火) 00:31:55.46
ファンタジー系のデスゲーム漫画で未だに誰もが納得する終わりを見たことないんやが


37: 2023/03/07(火) 00:32:29.91
>>34
トモダチゲームちゃんと終われるか心配。ハッピーエンドであってくれたらなんでもええが


151: 2023/03/07(火) 01:35:15.87
>>34
今際の国は中々キレイな終わりやなかったか


41: 2023/03/07(火) 00:33:56.63
でもデッドスペースは?


43: 2023/03/07(火) 00:34:38.67
>>41
3のラストは好きラストは


50: 2023/03/07(火) 00:36:43.09
ホラーはそういうオチでもええやろ
化け物や幽霊倒したりして問題解決せんと気が済まないようなのはバトル漫画の見すぎや


52: 2023/03/07(火) 00:38:20.32
ホラーにハッピーエンドを望むな


70: 2023/03/07(火) 00:44:19.24
ホラーというかパニック映画は定番やな


57: 2023/03/07(火) 00:38:56.05
アニマルパニック映画でも続編匂わす終わり方あったよな


61: 2023/03/07(火) 00:40:53.53
>>57
子どもがいるーみたいなやつな


65: 2023/03/07(火) 00:41:51.60
>>61
卵から孵るやつとか多いよな


62: 2023/03/07(火) 00:40:56.25
エルム街の悪夢
フレディの笑い声と同時にスタッフロール


71: 2023/03/07(火) 00:44:24.08
>>62
13日の金曜日のジェイソンの命日で最後にフレディの手がマスク引っ張るのから大分待ったで


94: 2023/03/07(火) 00:54:34.97
>>71
フレディvsジェイソンほんま好き


87: 2023/03/07(火) 00:49:29.52
わかる
貞子きらい
ミストすき


88: 2023/03/07(火) 00:51:24.57
>>87
まさかアメリカ軍で対応できると思わんよな


102: 2023/03/07(火) 01:00:49.63
>>88
ホンマに怖いのはしょーもない猜疑心何なんやなっていっそスッキリしたで
米軍最高や


68: 2023/03/07(火) 00:43:10.09
キャリーすごい怖かった😢


92: 2023/03/07(火) 00:53:23.51
なんとなく笑えるけどザグリードもこれだよな、もう詰みやん


75: 2023/03/07(火) 00:46:12.08
ぬ~べ~は基本きっちり解決するからこそ時々ある倒せなかった話の怖さが引き立つから好き


78: 2023/03/07(火) 00:46:47.80
>>75
メリーさん怖すぎる
メリーさん
出典:地獄先生ぬーべー 真倉翔・岡野剛 集英社


85: 2023/03/07(火) 00:48:28.15
>>78
ちゃんと鬼の手で成仏させろと思うわテケテケも


81: 2023/03/07(火) 00:47:23.44
ジュマンジやったかな
呪われたボードゲームで大変な事になる話なんやけど
最後に捨てられたそのゲームが海岸に打ち捨てられて新たな犠牲者が拾おうとする感じの終わり方して
子供の頃にトラウマになったわ


83: 2023/03/07(火) 00:48:10.90
>>81
リメイクも見ろ


132: 2023/03/07(火) 01:22:58.05
プレデター対エイリアンで最後安置されたプレデターの腹部からエイリアン突き破って出てきてたよね


133: 2023/03/07(火) 01:23:24.20
>>132
それが2のボスや


105: 2023/03/07(火) 01:05:32.34
ホラーでびっくりさせる驚かせ方嫌いだわ


108: 2023/03/07(火) 01:08:14.10
>>105
ジャンプスケアはかなりお手軽に怖がらせられるからしょうがないね
ワイも大っ嫌いやけど


140: 2023/03/07(火) 01:28:07.22
ドラえもんとかもそういうオチあるよな
その次の回で日常に戻ってるけど


145: 2023/03/07(火) 01:30:33.29
>>140
栗まんじゅうさあ…


152: 2023/03/07(火) 01:36:08.59
>>145
ワイもそれイメージしてて草


157: 2023/03/07(火) 01:39:01.33
ここまでノロイの話なし!


162: 2023/03/07(火) 01:40:22.60
>>157
見てる側からしたら全然解決してすらないやろ
なんであんな不気味なガキ引き取るんや…


109: 2023/03/07(火) 01:10:01.17
ホラー映画は9割9分そうよね
綺麗に解決した作品のほうが稀有や


128: 2023/03/07(火) 01:21:00.43
>>109
綺麗に終わった方が逆に底知れぬ怖さを感じる


114: 2023/03/07(火) 01:11:08.65
解決出来ることってなると怖さ半減やからしゃーない


166: 2023/03/07(火) 01:42:29.35
ホッとして帰られたら悔しいじゃないですかの精神や


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678115962/