一刀流キターやっぱかっこええわ

出典:ONE PIECE1077話 尾田栄一郎 集英社
502: 2023/03/13(月)
キングはずっと炎を灯してたら
負けてなかったのかよ
負けてなかったのかよ
591: 2023/03/13(月)
キングってこんな固かったっけ?
もう忘れたけど覇王色纏えば炎付いててもダメージ入るんじゃなかったっけ?ゾロ覇王色無自覚だから知らんだけ?
もう忘れたけど覇王色纏えば炎付いててもダメージ入るんじゃなかったっけ?ゾロ覇王色無自覚だから知らんだけ?
604: 2023/03/13(月)
>>591
斬れる時と斬れない時があるからわざわざ速度上げて攻撃してくる時にカウンターしてた
斬れる時と斬れない時があるからわざわざ速度上げて攻撃してくる時にカウンターしてた
457: 2023/03/13(月)
ルッチがツッコミ役に回ってて草
546: 2023/03/13(月)
ルッチカクの突っ込みは悪くないと思うぞ
840: 2023/03/13(月)
ルッチツッコミしてるじゃんww
このままロー枠で一味同行もしてほしい
もちろんロビンに謝罪はして
このままロー枠で一味同行もしてほしい
もちろんロビンに謝罪はして
946: 2023/03/13(月)
俺ちょろいのかな
最近のルッチかなり好きだ
素の性格だとキレ顔とかするんだな
最近のルッチかなり好きだ
素の性格だとキレ顔とかするんだな
338: 2023/03/13(月)
ルッチのこの先だけ気になる
政府から離れる流れなのかな
政府から離れる流れなのかな
799: 2023/03/13(月)
ロリハンコックが可愛いすぎて上手く息ができない

出典:ONE PIECE1077話 尾田栄一郎 集英社
467: 2023/03/13(月)
わらわ…
くるしい…
くるしい…
528: 2023/03/13(月)
フランキーちょろいな
459: 2023/03/13(月)
セラフィムハンコックが出てるだけで神回だわ
話としては全く進んでないがw
話としては全く進んでないがw
539: 2023/03/13(月)
セラフィムハンコック、ナミさん、リリスのケツ回だったとわ・・・神回や
543: 2023/03/13(月)
>>539
ハンコックの表情もヤバいよね。私のゾオン系が覚醒しそうです🍄
ハンコックの表情もヤバいよね。私のゾオン系が覚醒しそうです🍄
563: 2023/03/13(月)
ハンコックが強すぎる
こいつルフィじゃないとどうしようもないやろ
こいつルフィじゃないとどうしようもないやろ
530: 2023/03/13(月)
セラフィムハンコックとルフィ会ったらどうなってしまうんだ
461: 2023/03/13(月)
ナミさんつえー
サンジはイフリート使う時だけまゆげ変わるのか
サンジはイフリート使う時だけまゆげ変わるのか

出典:ONE PIECE1077話 尾田栄一郎 集英社
578: 2023/03/13(月)
サンジ、セラフィム蹴った瞬間は普通なのにその後で眉毛変わってるんだな
どういうことなんだろ
どういうことなんだろ
602: 2023/03/13(月)
サンジの眉毛はゾロのハチマキみたいなもんか
位置変わったら本気の合図的な
位置変わったら本気の合図的な
485: 2023/03/13(月)
サンジは眉毛の位置変わると外骨格&イフリートモードなのか
それとも普段から外骨格発現しててイフリートの時だけ眉毛変わるのかどっちだ
前者だと戦闘モードでいちいち体の構造変わって寿命縮みそう
それとも普段から外骨格発現しててイフリートの時だけ眉毛変わるのかどっちだ
前者だと戦闘モードでいちいち体の構造変わって寿命縮みそう
698: 2023/03/13(月)
Sシャークにやたら当たりが強いサンジ
魚がコックに逆らうな😜
魚がコックに逆らうな😜
616: 2023/03/13(月)
あーやっぱサンジはジェルマ化すると人格が凶暴になるのか
816: 2023/03/13(月)
ていうかまじで今のナミ強いな
ホールケーキアイランド時点のサンジよりは強いだろこれ
ホールケーキアイランド時点のサンジよりは強いだろこれ
951: 2023/03/13(月)
ゼウスのお陰で今のナミって割りとマジで強いよな
464: 2023/03/13(月)
半魚野郎とはいえ子供だから
ちょっとかわいそうに思えてきた
ちょっとかわいそうに思えてきた
506: 2023/03/13(月)
電撃が効いてるSジンベエ水ポケっぽくて草
645: 2023/03/13(月)
>>506
魚人族(ジンベエザメ)に雷撃が効くのは何となく。
サンジは敵が女だとダメだし、
ワンピースは相性が多い
魚人族(ジンベエザメ)に雷撃が効くのは何となく。
サンジは敵が女だとダメだし、
ワンピースは相性が多い
531: 2023/03/13(月)
ナミはゼウスあるから強いけどウソップまじでなんもいいとこないな
747: 2023/03/13(月)
ウソップ…なんて情けねェ面してんだお前…
753: 2023/03/13(月)
お前らウソップに厳しすぎるだろ…
ロリハンコック相手なら仕方ねえよ
ロリハンコック相手なら仕方ねえよ
364: 2023/03/13(月)
ロビンはどこにいるの?
366: 2023/03/13(月)
379: 2023/03/13(月)
さよならシャカさん😭

出典:ONE PIECE1077話 尾田栄一郎 集英社
393: 2023/03/13(月)
え、シャカって血でるんだ
614: 2023/03/13(月)
シャカはなんで悪魔の実研究室を調べなかったんだよw
心当たりあるなら大所帯で探す必要なかったやん
心当たりあるなら大所帯で探す必要なかったやん
638: 2023/03/13(月)
つか悪魔の実研究室ってそんなに逝かないのか?
654: 2023/03/13(月)
>>638
旧って書いてるし別の場所に移したんだろ
そうなるとやっぱりその場所を知ってた内通者がいる事になりそう
旧って書いてるし別の場所に移したんだろ
そうなるとやっぱりその場所を知ってた内通者がいる事になりそう
342: 2023/03/13(月)
犯人誰かね?
344: 2023/03/13(月)
初登場時でベガパンクはワープしてたしサテライトはみんなワープ能力あるんじゃね
描写からして、ピタゴラス、エジソン、リリス、シャカは違う。怪しいのはアトラスかヨークだな
描写からして、ピタゴラス、エジソン、リリス、シャカは違う。怪しいのはアトラスかヨークだな
345: 2023/03/13(月)
アトラスは歩いてる時の擬音「のしのし」だから違うと思う
347: 2023/03/13(月)
でもヨークは石でしょ
404: 2023/03/13(月)
今、孤立してて人の目を避けて自由に動けるのは
石化したが1人だけ落下を逃れてるヨークかな
石化したが1人だけ落下を逃れてるヨークかな
370: 2023/03/13(月)
ステューシーの二重スパイの可能性は?
374: 2023/03/13(月)
ステューシー二重スパイ説はセラフィムの威権準備がサテライトよりも下位な時点で排除できる。仮に二重スパイでもセラフィムがいうこと聞かない状態になるには別に裏切り者が必要だから
アトラスはあり得る
アトラスはあり得る
375: 2023/03/13(月)
ステラとサテライトって威権順位に差ってあったっけ
誰かおしえてくれ
誰かおしえてくれ
379: 2023/03/13(月)
>>375
ない
1 五老星
2 ステラ+サテライト
3 戦桃丸
4 威権チップ
の順番
ない
1 五老星
2 ステラ+サテライト
3 戦桃丸
4 威権チップ
の順番
380: 2023/03/13(月)
ステラとサテライトで威権同列なら、なぜセラフィムが暴れているんだ?1075話のシャカさんの「私の命令が通らないということは、この命令を出したのはベガパンクということになる」って発言だ矛盾してね?
381: 2023/03/13(月)
同列ゆえに命令の上書きができない
ルッチと戦桃丸のやり取りから見るに上位命令者の意識がある限り命令は実行され続ける
ルッチと戦桃丸のやり取りから見るに上位命令者の意識がある限り命令は実行され続ける
607: 2023/03/13(月)
コレ犯人はサターン聖だな銃使ってるし
知らんけど
知らんけど
776: 2023/03/13(月)
銃使うやつで既存キャラでありそうなのは?
そもそも閉じ込める意味と目的は?
旧悪魔の実研究所でベガパンクも政府側の人間も捕捉している意図はまだ謎だ
そもそも閉じ込める意味と目的は?
旧悪魔の実研究所でベガパンクも政府側の人間も捕捉している意図はまだ謎だ
324: 2023/03/13(月)
割とエッグヘッドで本格的な戦争起きる感じなんかな
325: 2023/03/13(月)
バスターコールは黄猿がずっと匂わせてるよ
367: 2023/03/13(月)
ジェルマ扉絵終わりそうかね
何かしら本編に連動させて終わらせるならエッグヘッド向かいそうだけど
何かしら本編に連動させて終わらせるならエッグヘッド向かいそうだけど
520: 2023/03/13(月)
扉絵連載プリンの時みたいに本編連動するか?
シーザーとジャッジもベガパンク消したいようだがエッグヘッドに来るのか?
シーザーとジャッジもベガパンク消したいようだがエッグヘッドに来るのか?
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1678191167/
コメント
コメント一覧 (110)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たぶん黒幕判明&黄猿襲撃前にルフィ達逃走成功くらいで終わりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クロコダイルとルッチはそういうイメージなかったのに
paruparu94
が
しました
これカイドウとキング、シャンクスとベック、マムとカタクリ、ニューゲートとマルコ、ティーチとシリュウでも苦戦するのかな
七武海の代わりとしているから七武海本人より強いのはわかるけど
paruparu94
が
しました
あと7年以上掛かるだろこれ
paruparu94
が
しました
これくらい読んでて気づかないのか
paruparu94
が
しました
見た目で区別しない分サンジより余程紳士だから仕方ない
paruparu94
が
しました
もうわかってるからくどい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
麦わらチームが強すぎてなんか盛り上がりに欠けるなと思ったが
今回の話、割とピンチになって張感でてきたし
ミステリー要素もあって面白い展開だったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
剣あればスパスパ関係無く斬撃は出せるし、身体はルナーリアの鋼体あれば刃物化の恩恵少なそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
位置関係全く整理できてなかったわ
paruparu94
が
しました
威権順位の件もそれで説明つくやん
知らんけど
paruparu94
が
しました
悪魔の実の能力持ってます
命令相手によって敵にも味方にもなります
この先幾らでも都合良く動かせる設定だよなセラフィム
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大人ハンコックだと効果がないような奴らまでデレデレになってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そう、鉄をも貫く拳銃「ウォーカー」を所有しているシャーロット・プリンですね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
石化しそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベガパンクの頭脳を同期してるとか言ってたやつ
独自の意志を持ってベガパンクのクローンをこっそり作って自らが本物のベガパンクに成り代わろうとしたとかなんとか
SF映画だと割とある展開
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何か敵味方が入れ替わってややこしい
paruparu94
が
しました
あと10週以内にケリをつけろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それまでそんな設定1ミリも無かった気がするのに
paruparu94
が
しました
コメントする