act-age001

1: 2023/03/13(月)
うおおおおおおおおお!!
宇佐崎


3: 2023/03/13(月)
まともな原作見つかったんか?


21: 2023/03/13(月)
読み切りやろ
アクタージュ打ち切られてから既に1回描いてるよ


10: 2023/03/13(月)
アクタージュの続きは? 

 

4: 2023/03/13(月)
伊原もおるやん
こいつよう戻ってこれたな 


75: 2023/03/13(月)
ワンピース再チャンス貰えるの遅かったな


5: 2023/03/13(月)
しゅごまる作者はジャンプラ行かずまだ本誌で頑張るんか


83: 2023/03/13(月)
伊原はこれがワイの実力と思ってほしくないいうてたからあの後だす読み切りやし力入ってるんやろな


90: 2023/03/13(月)
あそこまで言った伊原の次回作って事は期待してええんよな?


6: 2023/03/13(月)
またぴすぴすしてもいいのか?


36: 2023/03/13(月)
すまん
アクタージュ2じゃないんか? 


12: 2023/03/13(月)
もうアクタージュは名前すら禁忌なんか


7: 2023/03/13(月)
原作はわかるけどネーム構成って聞いたことねぇな


13: 2023/03/13(月)
1つの漫画に4人も絡んでんの?


28: 2023/03/13(月)
>>13
ゴルゴ13の方が担当者多いぞ


14: 2023/03/13(月)
原作…わかる
漫画…わかる
ネーム構成…?
ゲーム製作…? 


27: 2023/03/13(月)
4人制作は草
宇佐崎係多すぎだろ


22: 2023/03/13(月)
ネームまでいるの草
本当に絵だけなんやな


25: 2023/03/13(月)
あーきださおりで調べたけど漫画に全く関係ないんやな
脱出ゲームのディレクターらしい


26: 2023/03/13(月)
ゲーム製作が題材のゲーム作って
原作がそれを文章で原作描いて
ネーム構成がその文章をネームに落としこんで
宇佐崎がそれを漫画にする感じか?

どんな構成やねん 


29: 2023/03/13(月)
連載狙った読み切りというより案件モノなんかな


96: 2023/03/13(月)
話題のマーダーミステリーがまずよくわからん
どこで話題なんや 


103: 2023/03/13(月)
>>96
ワイちゃんと見たことないけどVtuberが配信でよくやってたゲームやったと思う


85: 2023/03/13(月)
宇佐崎しろってネームや構成すらできないタイプの漫画家なのかよ 


93: 2023/03/13(月)
>>85
漫画かやなくてイラストレーターや


67: 2023/03/13(月)
アクタージュの時も原作がネームまで描いて渡してたとかそういうレベルやなかったか 


45: 2023/03/13(月)
すげえ本当に絵だけなんだな逆に潔いわ 


106: 2023/03/13(月)
ネーム別なんてBoichi先生でもやってるぞ
FEx5ygXaQAMjC10


123: 2023/03/13(月)
西尾維新はネームも自分で描いてるらしいしやっぱすごいわ


121: 2023/03/13(月)
暗号学園がマダミス始めたけど意味不明なんだ😭


35: 2023/03/13(月)
原作とゲーム構成がわかれてるのはまあわかる
スポーツものとか料理ものとか監修つけてるの多いしあんな感じやろ
ネーム構成はいらんやろそれは漫画担当がやればええんちゃうんか 


58: 2023/03/13(月)
>>35
ネームもそれなりにセンスと訓練が必要な技術やからな
せやからいまどきの漫画で原作作画分業するときは原作がネームまでやって作画は絵を描くのに専念するのが基本
今回は漫画原作者じゃない奴が原作やからネーム担当も必要になったんやろ 


153: 2023/03/13(月)
勘違いしとる人が多いけどこの作画の人は元々漫画家になんてなるつもりなかったイラストレーターやからな
アクタージュは原作者と担当編集が絵柄を気に入って依頼を受けたんや
今回のこれはむしろ集英社の側から頭下げて慰謝料代わりに完全サポートで描いてもらっとるんやろ
せやから今回は原作者も女や 


50: 2023/03/13(月)
仕事上で男と関わるのトラウマになってそう


182: 2023/03/13(月)
でもこれからの漫画はこういう分業制になってくやろ
絵と話とコマ割りを全部出来る人だけに限ってたら採用出来る人間が少な過ぎるし
せめてストーリーと作画くらいは分けないと


190: 2023/03/13(月)
>>182
むしろ昔のが原作と作画分業は多かったんやない?
小池一夫・梶原一騎・武論尊・雁屋哲etc
原作者がネームまでやるようになったんはここ20年くらいやろうけど 


97: 2023/03/13(月)
まあ絵に価値のあるタイプの漫画だったやんアクタージュ


48: 2023/03/13(月)
比較 
lMPacG5

109085_comic_01
出典:アクタージュ マツキタツヤ・宇佐崎しろ 集英社


49: 2023/03/13(月)
>>48
脱色夜凪 


52: 2023/03/13(月)
>>48
闇落ちした夜凪景やん 


79: 2023/03/13(月)
>>48
訴えというかメッセージを感じる


62: 2023/03/13(月)
夜凪ちゃんがストレスで白髪になってる


113: 2023/03/13(月)
夜凪ちゃんと千世子ちゃんのむすめやん


155: 2023/03/13(月)
ショック受けてそう
nyxEytH


169: 2023/03/13(月)
adoちゃんとコラボして欲しい 


69: 2023/03/13(月)
アクタージュあんな形で潰れたから集英社も面倒みないとなのしゃーないからな
アクタージュどう考えても500万部以上まで伸びたであろう作品やし 


82: 2023/03/13(月)
>>69
アニメ化したら絶対人気出てたわほんま勿体ない


107: 2023/03/13(月)
そっちかよ
もう片方はいつ戻ってくるんだ


111: 2023/03/13(月)
作画ってペンネーム変えても絵柄でバレるけど、原作はペンネーム変えるだけでこっそり復帰できるよな


152: 2023/03/13(月)
>>111
ガモウみたいに承認欲求が湧いてきてネーム晒しでもせん限りまず分からんわな
相当特徴的なコマ割りとか台詞回しする作家でもない限り


54: 2023/03/13(月)
13巻出ないかな
CM撮影や大河オーディションで絡んだ女優やアイドルたち
いい味だしてたのにもったいない 


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678679003/