61JdzCeiAqL

1: 2023/03/15(水) 11:58:08.49
EpaT2jmU0AI73o

EpaT2jmU0AI7Qo
出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社


3: 2023/03/15(水) 11:58:46.84
世が世なら捕まってそう


37: 2023/03/15(水) 12:03:29.23
>>3
北斗の拳のキャラ全員そう


384: 2023/03/15(水) 12:31:31.98
>>3
北斗の世界は世も世なんですが!

 

4: 2023/03/15(水) 11:59:18.78
レイの顔がゲスすぎる


10: 2023/03/15(水) 12:00:27.54
人の皮を被った悪魔定期


12: 2023/03/15(水) 12:00:42.09
覗きに不法侵入、婦女暴行、ただの犯罪者やん


15: 2023/03/15(水) 12:00:55.16
南斗水鳥拳の創始者も女の服破りに使われて泣いとるわ


42: 2023/03/15(水) 12:03:51.07
>>15
創始者が元々こういう目的のために極めた可能性もあるやろ


5: 2023/03/15(水) 11:59:20.23
なんでパンツは破らないんや


335: 2023/03/15(水) 12:27:26.50
>>5
流石にパンツ破ったら犯罪やろ


221: 2023/03/15(水) 12:19:48.93
パンツ残す優しさにレイの男気感じた名シーン


35: 2023/03/15(水) 12:03:14.26
南斗水鳥拳でも刻めないパンツやぞ


23: 2023/03/15(水) 12:01:51.15
水も手に入らん時代にこんな真っ白なパンツ
凄すぎるでしょ


31: 2023/03/15(水) 12:02:59.21
>>23
だから女を捨てきれていないと見抜けたんやね


22: 2023/03/15(水) 12:01:33.60
この荒れた時代に服は貴重だろ大事にしろよ


40: 2023/03/15(水) 12:03:46.60
続きどうなんの?


55: 2023/03/15(水) 12:05:26.57
>>40
マミヤが女を捨ててないことを自覚するだけや


91: 2023/03/15(水) 12:09:20.00
>>40
女「キャッ!」手で胸隠す
男「女を捨てきれてないことに気づいたようやね😁」
女「ドキドキ」
こんな感じ


14: 2023/03/15(水) 12:00:47.70
裸を見て好きになっちゃったんだよね…


17: 2023/03/15(水) 12:01:09.30
こんな男に好き言われてもそら戸惑いますわ


21: 2023/03/15(水) 12:01:22.69
むかし古本で買ったらここだけ無かったな


602: 2023/03/15(水) 12:47:18.58
>>21
想像したら草


50: 2023/03/15(水) 12:04:47.41
>>21
古本のこの巻はだいたいのここだけすぐ開けるようにガバガバになってる


398: 2023/03/15(水) 12:32:27.91
>>50
詳しくて草


36: 2023/03/15(水) 12:03:15.37
こいつユリアのそっくりさん設定だったから絶対記憶失ったユリアだと思ってたわ


70: 2023/03/15(水) 12:07:05.34
言うほどユリアに似てないよな


56: 2023/03/15(水) 12:05:26.63
マミヤのヘアスタイルになんか時代を感じる


60: 2023/03/15(水) 12:05:48.78
誰だよコイツ
no title
出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社


76: 2023/03/15(水) 12:07:35.99
>>60
このズシってくる食い物なんなん?


536: 2023/03/15(水) 12:42:49.14
>>76
マジレスするとハム


90: 2023/03/15(水) 12:09:12.10
>>60
子供の頃本当に泥食ってんのかと思った


636: 2023/03/15(水) 12:49:58.77
>>60
これドラマのほうで発泡スチロール食わされてたのほんま草


80: 2023/03/15(水) 12:07:57.07
レイってゲス顔だからまさか味方になると思わんよな


123: 2023/03/15(水) 12:12:22.67
>>80
??「あの目は人を助けるような目じゃない」
???「大悪党のツラ」
?????「自分の利益以外では動かない男」


141: 2023/03/15(水) 12:13:58.74
>>123
レイって初期設定では普通にケンシロウの敵として出す予定だったんかな


94: 2023/03/15(水) 12:09:32.53
レイがマミヤの死兆星を消すシーンめっちゃ好き


105: 2023/03/15(水) 12:10:36.28
ユダ レイ マミヤの三角関係は今振り返ると先鋭的やったな


168: 2023/03/15(水) 12:16:18.16
レイとマミヤって恋仲になったんやっけ?


193: 2023/03/15(水) 12:18:09.38
>>168
なってない。レイはマミヤ助けた直後に死んでしまったし


95: 2023/03/15(水) 12:09:35.07
北斗のドラマ撮ってる漫画すき
kpnxDZK
出典:北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 武論尊・原哲夫・倉尾宏 コアミックス


126: 2023/03/15(水) 12:12:45.54
>>95
なんだこの漫画 裏話聞けるのか


156: 2023/03/15(水) 12:15:14.62
>>126
北斗の拳が漫画じゃなくて実写ドラマだったらってメタネタ的な漫画やで


153: 2023/03/15(水) 12:14:59.30
>>95
技の冴えも背中の傷も確認したのにwww


294: 2023/03/15(水) 12:24:35.08
>>95
原・武論尊「トキの悲しい過去描いてたら人気出てきたしやっぱり味方にしようかな」
井上「三井に愛着湧いてきたから水戸やなくて三井をバスケ部に入れたろ」
尾田「メマーイダンスの変態女美人やしアラバスタ編の王女こいつでええか」


昔の漫画家ってその場のノリで敵味方変えてたよな


324: 2023/03/15(水) 12:26:31.85
>>294
整合性より面白さ重視や


164: 2023/03/15(水) 12:15:55.50
これ一般人はラオウがわずか1ページの間に一人称を贅沢に3つも使ってることに気を取られて二人称もブレブレなことに気づかないらしいな
no title
出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社


181: 2023/03/15(水) 12:17:22.93
>>164
今なら実は多重人格なんや!って考察されてそう


185: 2023/03/15(水) 12:17:39.26
>>164
これマジで作者と編集は何考えてたらこんなことになったんやろ


216: 2023/03/15(水) 12:19:34.42
>>185
締め切りで脳がやられてたんやろな多分

ラオウ視点で一人称のほうを無理矢理考察すると
「おれ」(いやちょっと青臭すぎるか?)
「わし」(いやこれだと年寄りみたいだな)
「わたし」(よしこれで行くか!)
みたいにアイデンティティで悩んでたんやろ(適当)


211: 2023/03/15(水) 12:19:13.07
毎週思いつきでストーリー作ってて大筋とかなかったらしい
タフ以上に行き当たりばったり それで売れたから凄いけど


226: 2023/03/15(水) 12:20:09.01
>>211
本来シン倒すところで終わる予定やったんよな


241: 2023/03/15(水) 12:21:11.64
>>226
早期打ち切りになった場合のラスボスとしてシンが設定されてたってだけで
本来はラオウ倒しておしまいだったはず


297: 2023/03/15(水) 12:25:05.67
>>211
言うて週刊漫画のほとんどがそんなもんやろ
特にジャンプなんかアンケートの結果次第で話の流れも変えなあかんやろうし
マミヤとユリアそっくり設定もいつか何かに活かせるフックとして入れたけどそのまんま忘れさられたんやろな


262: 2023/03/15(水) 12:22:33.99
ライブ感だけで面白い漫画作れるんだから凄いわ


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678849088/