9784088737232

1: 2023/02/15(水) 12:19:13.76
 最大の支持を集めていたのが、幽助の先祖である雷禅の全盛期です。魔界三大妖怪のひとりで最強クラスの雷禅ですが、ストーリーに登場したときには700年近く絶食していました。惚れた女性医師と再会するまで、人食行為を止めていたのです。ネット上には「空腹にも関わらず幽助が手も足も出ない強さ」「死ぬ間際ですら他の三大妖怪と同格だったのはすごい!」「文句なしに最強!」という声があがっていました。

 同じく魔界三大妖怪の黄泉と躯(むくろ)、雷禅のケンカ仲間である煙鬼の名前も挙がっています。なかでも躯の潜在能力は最強という説も。躯は魔界統一トーナメントで煙鬼に敗れましたが、「本来の実力を発揮すれば楽に勝てたのではないか」「躯がキレたときの戦闘力は黄泉を超えるのでは?」などの意見があがっていました。ただし煙鬼が「雷禅の全盛期は躯と黄泉も怖がるほどだった」と語っていたことから、雷禅の圧倒的な強さが分かります。

 ちなみに過去に闇世界の格闘トーナメント「暗黒武術会」で優勝した戸愚呂弟の名前も挙がっていますが、彼はB級妖怪です。幽助や蔵馬、飛影はS級となっており、雷禅の部下ですらA級ランクということで、戸愚呂弟の評価は意外にも低いようです。それでも戸愚呂弟の人気は高く、「見た目の筋肉だけでも評価したい」「なんだかんだで勝ってくれそう」との声が。インパクトの強さは最強レベルではないでしょうか。

(全文はソースをご覧下さい) 
https://magmix.jp/post/136731


3: 2023/02/15(水) 12:19:46.19
雷禅であろうが敢えて言おう、飛影であると


10: 2023/02/15(水) 12:22:26.76
全盛期込みなら雷禅で。
全盛期なしの潜在能力なら軀で。


16: 2023/02/15(水) 12:23:25.16
通は柘榴と答える

 

9: 2023/02/15(水) 12:22:12.38
最後まで読んでるのに戸愚呂兄弟最強って思う人は漫画読めない人なのかと思ってしまう
CUgdbLxUkAAAnd8
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


50: 2023/02/15(水) 12:30:41.74
>>9
あとPS2の幽白のゲームしか知らない人


322: 2023/02/15(水) 13:27:49.43
>>50
格ゲーの戸愚呂弟の鬼畜さといったらもう。


14: 2023/02/15(水) 12:23:11.81
酎とか陣が幻海師範の修行でS級になれたんだから戸愚呂も同じことすればそれ以上になれただろ


24: 2023/02/15(水) 12:25:29.36
>>14
戸愚呂の30%にビビって命乞いして貶された鈴木もたった1年でS級とか逆に戸愚呂は何してたんだよっていう


29: 2023/02/15(水) 12:26:54.79
>>24
不味い食事とオーバーワークでもやってたんやろ


140: 2023/02/15(水) 12:48:48.22
>>24
飛影も蔵馬も強い妖怪と戦闘して成長したのだから、同格と同格以上の蔵馬とぶつかり合い効率よく成長出来たんじゃね?


150: 2023/02/15(水) 12:52:02.23
>>140
そのとおりだろうな
戦う相手がいないって言うとおり人間界で強くなれる限界がB級上位ということ
仙水みたいな超例外を除いてA級クラスは出ていない


943: 2023/02/15(水) 22:52:33.28
>>140
戸愚呂はアリアハンで延々とスライム狩りするしかなかったようなもんと考えればまああり得るか


37: 2023/02/15(水) 12:28:46.08
戸愚呂は結局ただの能筋だし
能力者系が強いんじゃないの


57: 2023/02/15(水) 12:32:36.16
>>37
ゲームマスター天沼とか海藤とか
選ぶゲーム次第では攻略不可になりそうなんだよな


28: 2023/02/15(水) 12:26:40.39
魔界統一トーナメントで優勝した鬼みたいなオッサンだろ


308: 2023/02/15(水) 13:23:18.65
>>28
終始デフォルメされてたけど
本気画力の戦闘シーンとか有ったら
滅茶苦茶怖いんだろうなアイツw


534: 2023/02/15(水) 14:52:37.81
>>308
単行本の落書きにリアル風の絵あったなw


56: 2023/02/15(水) 12:32:13.45
躯が本気出したらあんな大会楽に優勝出来てたとか言ってたから躯でファイナルアンサーだよ
議論の余地もない
cb2b85c1aa38c45c031d323b40d24794
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


123: 2023/02/15(水) 12:45:03.33
ポテンシャルでいえば黄泉の息子


66: 2023/02/15(水) 12:34:19.78
雷禅の仲間たちが普通に化け物すぎ
その時代の奴らが人間界来れたのに人間滅んでない不思議


88: 2023/02/15(水) 12:39:38.58
>>66
アニオリで描かれた雷禅が嫁と出会う馴れ初めのシーンなんか
普通に人間に深手負わされて追手から逃げる→逃げ込んだ屋敷に嫁が居た
みたいな描写になってて笑える


165: 2023/02/15(水) 12:55:05.94
>>88
ああいう世界観だし犬夜叉の桔梗みたいなのがいっぱいいたんじゃね?


69: 2023/02/15(水) 12:34:38.11
人間食うのをやめる前の全盛期雷禅を追い詰めた人間が最強だろ


104: 2023/02/15(水) 12:42:05.36
妖狐蔵馬に深手負わせた有能誰なんや


110: 2023/02/15(水) 12:43:32.82
>>104
特防隊の後任隊長のヤツにボコられたと思われる
仙水編で結界護ってるときにまた妖狐を追い詰めた自慢話か?って言及されてたきが


94: 2023/02/15(水) 12:40:35.83
耐久力最強・純人間最強の桑原を舐めんな


98: 2023/02/15(水) 12:41:18.65
桑原より幻海の方が強くね?


155: 2023/02/15(水) 12:52:22.29
初期のライバルは不利というのは
ヤムチャや天津飯で学んだはずだ


716: 2023/02/15(水) 17:52:49.10
>>155
伊達臣人や赤石剛次はめちゃくちゃ強いぞ
あとラーメンマンテリーマンロビンマスク


101: 2023/02/15(水) 12:41:46.91
黄泉の人気なさすぎでワロw


120: 2023/02/15(水) 12:44:36.49
>>101
煙鬼たちのパワーを察知して「俺と互角かそれ以上」と本人が認めちゃってるからな
まあしかし敗戦した後で部下どもが全盛期はどうとかゴチャゴチャぬかしてる躯よりは好印象だと思うけどねww


138: 2023/02/15(水) 12:48:05.87
>>101
雷禅の仲間達の登場で野心絶たれる&修羅産まれてからは我儘息子に振り回されるパパになっちゃったから


141: 2023/02/15(水) 12:49:10.46
黄泉は元が雑魚だったので少し落ちた感があったな
あと幽助は黄泉戦で急激にパワーアップしたから最終値不明説ある


167: 2023/02/15(水) 12:55:33.39
rcIvOKx
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


182: 2023/02/15(水) 12:58:03.99
>>167
長年飯食ってなくてこれだからな雷禅


189: 2023/02/15(水) 12:59:45.48
>>182
軀がディフェンス、特殊能力偏重のロマンっぷり


71: 2023/02/15(水) 12:35:27.87
全盛期雷禅>キレた躯>それ以外(煙鬼が有力だか雷禅の喧嘩友達)>黄泉>その他

現在の中ではキレた躯が最強のポテンシャルだけど実際には煙鬼が優勝した

100%中の100%でB級上位の戸愚呂弟は論外
(よく普段がB級でフルパワーなら分からないという意見があるけどコエンマのセリフからすると考えづらい
どちらにしてもS級には勝てない)


73: 2023/02/15(水) 12:36:51.40
>>71
B級ってのは強さじゃないよ。
妖力値。


83: 2023/02/15(水) 12:38:42.72
>>73
どちらにしろ戸愚呂じゃ躯や煙鬼には勝てんだろ
妖力じゃない仙水だって妖怪ならS級って話だし


178: 2023/02/15(水) 12:57:37.13
作品的な最盛期は暗黒武術会編かな
でも冨樫の台詞回しが1番キレッキレなのは仙水編だと思ってる


190: 2023/02/15(水) 12:59:48.07
>>178
普通に仙水編のが面白い


222: 2023/02/15(水) 13:05:46.95
>>190
仙水編面白いよね
能力バトルみたいな感じで単純に力です勝つわけじゃないのがよかったな


245: 2023/02/15(水) 13:09:31.69
>>222
s級でも力業でテリトリー壊せないなら
ゲーマーとか無茶苦茶強いことになるな


221: 2023/02/15(水) 13:05:44.55
>>178
あれだけの描写で黒の章がすげー怖くて残酷に感じたわ


35: 2023/02/15(水) 12:28:04.09
なんかでっかい輪っかの武器のやつと飛影の戦いは燃えたな


160: 2023/02/15(水) 12:53:59.77
>>35
魔界整体師時雨ね
あの戦い最高


401: 2023/02/15(水) 14:01:15.60
>>35
あれ富樫の最高傑作だと思う


184: 2023/02/15(水) 12:58:12.77
下の2コマのやり取りめっちゃすこ
xyLqACf
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


195: 2023/02/15(水) 13:01:18.34
>>184
言いたいことわかるw

上コマのナツメちゃん美人


242: 2023/02/15(水) 13:09:05.59
>>195
軀とド突き合える棗ちゃんが凄すぎる


286: 2023/02/15(水) 13:18:37.75
>>184
よくこれを見せてくれたな最高
魔界のモブデザインなのに外してないのがまず表情
そしてこの短いセリフだけで面白いのが冨樫の隙の無さの表れ


183: 2023/02/15(水) 12:58:08.29
幽遊白書の作者が終盤で言いたかったこと

・世界は広い、上には上が存在いる!
・現在最強で王様気取りのやつも最初から1流だった訳ではない、努力したのだ!


91: 2023/02/15(水) 12:40:12.70
幽助が修行を積めば、どこまで伸びるのかな?
これは他のキャラにも思うけど。


175: 2023/02/15(水) 12:56:55.88
おそらく作者の設定上は
過去も含めたら最強は全盛期の雷弾で
現在の最強は躯(ブチギレモード)なんじゃないかな


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676431153/