71QZ1jVRgZL

1: 2023/03/14(火) 12:25:10.68
サムライ「弓と鉄砲と槍よw」

これが現実


171: 2023/03/14(火) 12:55:11.00
>>1
飛天御剣流しらないとか草


2: 2023/03/14(火) 12:25:38.60
武蔵、、嘘だろ…?


90: 2023/03/14(火) 12:44:24.19
勇を失ったな

 

3: 2023/03/14(火) 12:25:44.67
古今東西、剣が槍を上回ったことなんてないぞ


17: 2023/03/14(火) 12:29:45.54
>>3
屋内なら小刀だからやっぱ剣じゃないんよな


37: 2023/03/14(火) 12:37:16.97
>>3
剣が槍に強いのは常識だけど
FGOやったことないん?


195: 2023/03/14(火) 12:58:24.53
>>3
いうてグラディウスは猛威振るったやろ


4: 2023/03/14(火) 12:25:50.02
槍が一番やべーからな


6: 2023/03/14(火) 12:26:23.03
幕末の京都はメイン刀やぞ市街地の対テロ戦やし


7: 2023/03/14(火) 12:26:35.03
刀使うのは江戸時代の狭い家屋内で戦う時のイメージ


8: 2023/03/14(火) 12:26:46.44
それ新撰組の前でも言えんの?
新選組
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


10: 2023/03/14(火) 12:27:52.39
>>8
でも幕府派は近代兵器に負けた敗北者じゃけぇ・・・


118: 2023/03/14(火) 12:47:50.96
>>8
その新選組もガチ実戦では農民が大半を占める新政府軍の鉄砲に敗れ去ったけどな
周りが縛りプレイしてる中町中で刀振り回してたらそりゃ強いやろうけど


128: 2023/03/14(火) 12:49:59.67
>>118
数の問題やろ


135: 2023/03/14(火) 12:51:08.87
>>118
新選組も鉄砲くらい使ってるやろ


13: 2023/03/14(火) 12:28:44.62
通は”石”な?


25: 2023/03/14(火) 12:32:34.31
石も投げてたうえに石が1番活躍してた定期


59: 2023/03/14(火) 12:39:47.32
石はシチュエーション次第ちゃうんけ
コスパいいし高所からなら一方的やし


57: 2023/03/14(火) 12:39:42.89
普通「斧」だよね


107: 2023/03/14(火) 12:46:00.70
最強は野太刀やろ
金がかかるからやり使ってるだけで


30: 2023/03/14(火) 12:33:31.01
それならるろうに剣心は何で人殺してたんや
0fef966e5d904
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


36: 2023/03/14(火) 12:36:52.94
>>30
単に周りが刀使ってたからやぞ
周りが槍使ってたなら槍で戦ってた


28: 2023/03/14(火) 12:33:18.47
刀が活躍したの幕末京都だけという風潮


24: 2023/03/14(火) 12:32:06.45
本当の刀っていうのは平安鎌倉とかそこら辺の事を指すらしいな実践で使うから刀鍛冶が1番栄えて実践向け作ってたらしい


27: 2023/03/14(火) 12:33:18.11
>>24
戦というより小競り合いが激しい時代か


33: 2023/03/14(火) 12:34:26.79
腕時計みたいなもんやで
元々は実用的なものだったけど次第に高級品を持つことがステータスになっていった


34: 2023/03/14(火) 12:35:07.52
刃こぼれでもしたら高いし…


38: 2023/03/14(火) 12:37:22.45
警察の拳銃みたいなもんやろ
戦場で拳銃で戦う奴はおらん


40: 2023/03/14(火) 12:37:25.38
戦国時代とかほとんど使われてなさそう
幕末やろ最強だったの


56: 2023/03/14(火) 12:39:42.72
>>40
刀の訓練をしない国もあったくらいだけど、当時の刀って拳銃くらいの扱いだから白兵線主体の戦いなら活躍の場は少なくなかっなとは思うで


42: 2023/03/14(火) 12:37:48.41
佐賀藩「そりゃアームストロング砲が1番よ」
Armstrong_gun


44: 2023/03/14(火) 12:38:02.06
騎馬突撃するなら刀になるんじゃねえの
弓矢射後槍は取り回し悪いし


45: 2023/03/14(火) 12:38:08.78
市街地は刀メインだぞ


48: 2023/03/14(火) 12:38:16.29
槍→四六時中持ち歩くには邪魔
弓→それだけ持ってても、いきなり近距離戦しかけられたら詰み
銃→火縄銃なんて戦でしか使いもんにならん

刀しか無い予感


55: 2023/03/14(火) 12:39:39.58
>>48
手槍→杖代わりにもなるし屋内でもぶん回せる


61: 2023/03/14(火) 12:40:12.62
>>55
それって別に刀でもええよな


66: 2023/03/14(火) 12:41:00.15
槍ってそんな強いの?
懐に潜り込まれたらどーすんの


95: 2023/03/14(火) 12:45:04.16
>>66
槍で戦ってても腰には刀差してた気がする


67: 2023/03/14(火) 12:41:00.44
弓は実はそんなに使われてない


79: 2023/03/14(火) 12:43:28.94
>>67
射程は精々100mやからな
クレシーの戦いみたいに陣地化した自陣にアホみたいに突っ込んでくる敵がおってようやく使えるレベル


94: 2023/03/14(火) 12:45:03.65
>>79
弩弓みたいなのもあるしそうとも言い切れん気が


104: 2023/03/14(火) 12:45:56.15
マジレスしたら刀は多くて一本で六人コロコロするので現界らしいよ、骨で刃こぼれすると


115: 2023/03/14(火) 12:47:23.53
>>104
あんな鉄の棒で思いっきり頭ぶっ叩いて不殺って馬鹿じゃないの


130: 2023/03/14(火) 12:50:24.99
>>104
シシオって人が刃こぼれしてる方がいいって言ってた


124: 2023/03/14(火) 12:49:28.85
真面目に剣が槍より上だった国や時代ってあるんかな?

生産性でも強さで槍の方が格上やろ


146: 2023/03/14(火) 12:52:40.38
>>124
西洋のプレートアーマーとか、槍でも穴あかなさそうだから、ツーハンデッドソードとかでぶっ叩いた方が効きそうな気がする
でもそれよりハンマー系の方がいい気もするけど
sword


161: 2023/03/14(火) 12:54:47.05
>>146
ああいう甲冑は簡単にしなない為に考案されたもんやしな
ハンマーとかで気絶させてた説あったな


133: 2023/03/14(火) 12:50:51.20
自分同士が槍と刀持って戦ったら絶対槍の方が勝つと思うわ


144: 2023/03/14(火) 12:52:13.36
>>133
接近戦だと小回り効かないから槍側は近付かれる前に一撃で確○しないと詰みやで


249: 2023/03/14(火) 13:08:10.59
中距離→槍
近づかれたら抜刀して刀

これだけの話


276: 2023/03/14(火) 13:12:04.53
なんで
日本は
盾が
無いのかなー


291: 2023/03/14(火) 13:13:59.58
>>276
弓引く用に改良された盾が大鎧の大袖中話を読んだ記憶がある


307: 2023/03/14(火) 13:16:01.66
>>276
手持ちの盾が廃れただけで置き盾はもちいれられてた定期


376: 2023/03/14(火) 13:26:39.72
これは漫画やアニメの影響がデカいな
銃より刀の方が強い扱いが多いし
刀で銃の弾斬るからね
22_0018


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678764310/