「ブラッククローバー」に「異世界おじさん」…アニメの放送休止・延期がなぜ続く? 「日本のアニメ業界がいまだに手描きの原画に頼ることが…」
「また再放送か!」――アニメファンのSNSで落胆の声が続いている。昨年から「ブラッククローバー」「異世界おじさん」などテレビアニメの放送休止・延期が相次いでいるのだ。
休止には至らなくても、1クール(3カ月)12話のなかに総集編が差し込まれたり、予告されていた放送開始時期そのものが延期されることも珍しくない。アニメ業界に何が起こっているのだろうか?
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19038e7d5bc278a338c748acdb759f5ce86da38b
「また再放送か!」――アニメファンのSNSで落胆の声が続いている。昨年から「ブラッククローバー」「異世界おじさん」などテレビアニメの放送休止・延期が相次いでいるのだ。
休止には至らなくても、1クール(3カ月)12話のなかに総集編が差し込まれたり、予告されていた放送開始時期そのものが延期されることも珍しくない。アニメ業界に何が起こっているのだろうか?
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19038e7d5bc278a338c748acdb759f5ce86da38b

2: 2023/03/06(月) 22:19:47.95
延期続きでスッカリ異世界おじさん忘れてた…
11: 2023/03/06(月) 22:26:53.89
異世界おじさんはひどいよね
面白いけど
面白いけど
10: 2023/03/06(月) 22:26:35.82
ブラッククローバーを再開してくれよ
アニメで迫力のある映像が見たいんだよ
アニメで迫力のある映像が見たいんだよ
28: 2023/03/06(月) 22:43:21.19
こないだ初めて異世界おじさん見て笑ったばかりなのに
ってかあの話、そんなに複雑な動画技術求められてるっけ?
SEGAのギャグで半分以上出来てるんかと思ってた
ってかあの話、そんなに複雑な動画技術求められてるっけ?
SEGAのギャグで半分以上出来てるんかと思ってた

33: 2023/03/06(月) 22:51:20.24
異世界アニメ苦手だがおじさんの前半はおもろかった
後半ハーレム化で面白さ減って残念だが
後半ハーレム化で面白さ減って残念だが
85: 2023/03/07(火) 06:12:16.02
異世界おじさんアニメってあの体たらくでもそこそこ人気だから
ちゃんと出来てたらと考えると勿体ないな
ちゃんと出来てたらと考えると勿体ないな
63: 2023/03/07(火) 01:12:31.34
異世界おじさん作ってるのって制作スタッフ4名の新しく出来た会社じゃなかったっけ?
94: 2023/03/07(火) 08:23:03.98
あれ?映画のブラクロも延期になったの?
映画館いくとまだ3月でやるような感じだったけど
映画館いくとまだ3月でやるような感じだったけど
99: 2023/03/07(火) 10:02:24.38
>>94
6月中旬頃に公開延期になったらしい
先週映画館行ったがチラシとか無かったよ
6月中旬頃に公開延期になったらしい
先週映画館行ったがチラシとか無かったよ
92: 2023/03/07(火) 08:10:52.64
ブラクロは作画よく溶けるからなあ
20: 2023/03/06(月) 22:30:46.43
ネットフリックスなんかと予算勝負なんて出来んやろ、そりゃ

4: 2023/03/06(月) 22:20:34.35
ネトフリのアニメが一番紙芝居だけどね
6: 2023/03/06(月) 22:23:14.24
ネトフリオリジナルアニメなんて誰も見てないと思って適当なこと言ってんな
19: 2023/03/06(月) 22:30:29.54
記事を書いている奴はアニメをよく見ていないんだろうな
たまにBSフジなんかで放送されるネトフリオリジナルアニメは、何か残念な出来
なんだよな
たまにBSフジなんかで放送されるネトフリオリジナルアニメは、何か残念な出来
なんだよな
80: 2023/03/07(火) 04:07:57.69
ゴールデンカムイのことも忘れないで!
TVアニメ『ゴールデンカムイ』公式@kamuy_anime
TVアニメ『#ゴールデンカムイ』
2023/03/01 18:00:00
第四期 放送日時決定ッ!!
4/3より毎週月曜、放送開始ッ‼︎
TOKYO MX 23:00〜
読売テレビ 26:29〜
北海道放送 25:26〜
BS11 23:00〜
チャンネルNECO… https://t.co/SMSdWXWPQp
82: 2023/03/07(火) 04:54:58.02
>>80
4月からまた始まるみたいだね
製作はかなり大変そうだけど、やっぱり再開されるの嬉しい
4月からまた始まるみたいだね
製作はかなり大変そうだけど、やっぱり再開されるの嬉しい
3: 2023/03/06(月) 22:20:22.24
人手不足の上賃金低いから成り手がいない
中国に頼るしかないし
中国に頼るしかないし
9: 2023/03/06(月) 22:26:12.84
技能実習生を使うしかないな
102: 2023/03/07(火) 10:51:31.25
中国のコロナ政策転換のごたごたやろ
45: 2023/03/06(月) 23:40:16.64
数が多すぎる
そんなに大量生産する必要あるのかな?
そんなに大量生産する必要あるのかな?
13: 2023/03/06(月) 22:27:06.79
深夜やローカルTVで流してるアニメとか採算取れるの
41: 2023/03/06(月) 23:28:03.34
>>13
円盤の売れ行き次第w
円盤の売れ行き次第w
16: 2023/03/06(月) 22:28:38.06
全部出来上がってから放送してくれ
76: 2023/03/07(火) 03:25:28.62
>>16
それじゃお金入ってこないんよ
そういうやり方もあるけど
それじゃお金入ってこないんよ
そういうやり方もあるけど
22: 2023/03/06(月) 22:32:19.66
CGで機械的に動いてるアニメなど見たくないな
25: 2023/03/06(月) 22:37:15.56
3DCGは違和感なくなって来たけど全部それだとまだ慣れない
40: 2023/03/06(月) 23:22:54.81
古く見えても手書きの原画が最も価値が高い
97: 2023/03/07(火) 09:39:30.54
パチンコ内のアニメはほとんどCG化されてるけど、違和感ありまくりなんだよなw
115: 2023/03/07(火) 15:58:58.14
手描きが遅れてるとでも言いたいのかなこの記事は
手描きだけじゃ無くCGだけじゃ無く
どちらも使う、融合させる手法を知らない訳じゃ無いだろう
手描きだけじゃ無くCGだけじゃ無く
どちらも使う、融合させる手法を知らない訳じゃ無いだろう
32: 2023/03/06(月) 22:47:16.94
量産型の異世界アニメとか深夜萌え系全部やめればだいぶマシになるんでは
36: 2023/03/06(月) 23:12:02.95
チマチマとたいして面白くない作品を大量にアニメ化すんのやめろよ
もっと作品を絞り込んで有能なスタッフに集中して制作させろ
もっと作品を絞り込んで有能なスタッフに集中して制作させろ
38: 2023/03/06(月) 23:15:42.85
>>36
それな
面白きゃいいが似たようなもんばっかだ
特にTBS深夜
東リベは好きだけど
それな
面白きゃいいが似たようなもんばっかだ
特にTBS深夜
東リベは好きだけど
60: 2023/03/07(火) 00:28:57.18
給料が安いこと
給料が安いこと
給料が安いこと
71: 2023/03/07(火) 02:15:17.79
今のアニメは基本の線量が多い上に撮影でできる事が多くなったからそれの指示に対する線も多くて大変なのに単価は安いってそら誰も受けないでしょ
75: 2023/03/07(火) 03:20:19.05
>>71
テレビ放送のスケジュール、単価で劇場版並にめんどくせー事やってるからな
髪や瞳にグラデーション乗せたり
複雑な造形のコスチュームやアクセサリー表現すんのに、部分部分でCGと組み合わせたり
仕上げや撮影などはデジタル化が進んでても
作画は逆に負担が増えてるんだよな
テレビ放送のスケジュール、単価で劇場版並にめんどくせー事やってるからな
髪や瞳にグラデーション乗せたり
複雑な造形のコスチュームやアクセサリー表現すんのに、部分部分でCGと組み合わせたり
仕上げや撮影などはデジタル化が進んでても
作画は逆に負担が増えてるんだよな
74: 2023/03/07(火) 03:13:08.74
・そもそもの制作費が安い
・安い故に一つの制作会社はペイアウトするため本数をこなさいとならない
・だいたい30分アニメを1話作るのに作画だけで1ヶ月半はかかる
・上手くて早い描き手が少ない
・当然一社で回せないので下請けなどに投げる
・下請けは元請けが抜いた更に安い制作費で作る
とまぁ、これは実制作側の「ほんの1例」にすぎない
これに更に製作委員会方式などの悪習が絡んできて悪循環のお手本のような業界、それがアニメ業界
・安い故に一つの制作会社はペイアウトするため本数をこなさいとならない
・だいたい30分アニメを1話作るのに作画だけで1ヶ月半はかかる
・上手くて早い描き手が少ない
・当然一社で回せないので下請けなどに投げる
・下請けは元請けが抜いた更に安い制作費で作る
とまぁ、これは実制作側の「ほんの1例」にすぎない
これに更に製作委員会方式などの悪習が絡んできて悪循環のお手本のような業界、それがアニメ業界
79: 2023/03/07(火) 04:01:08.47
ちなみに動画1枚につき一般的な報酬は
300円
その昔ラーメン1杯が300円で食えた時代の報酬設定が、いまだに生きている
これを中国にぶん投げると
180円~150円にまで下げられる
というわけだ
300円
その昔ラーメン1杯が300円で食えた時代の報酬設定が、いまだに生きている
これを中国にぶん投げると
180円~150円にまで下げられる
というわけだ
101: 2023/03/07(火) 10:46:53.63
動画の中間部分は近いうちにAIに任せられるんじゃね
62: 2023/03/07(火) 00:58:57.92
AIで中割は作れるのか
91: 2023/03/07(火) 08:08:25.28
>>62
中割りソフトは既にあって使ってるスタジオもあったはず
AI技術でその内中割りは楽になると思う
原画はアニメーターがやった方がいいと思う
中割りソフトは既にあって使ってるスタジオもあったはず
AI技術でその内中割りは楽になると思う
原画はアニメーターがやった方がいいと思う
53: 2023/03/06(月) 23:58:48.33
CGアニメは最近やっと違和感ないの出てきたけどAIの技術で30年40年後には手書きよりソフトが作り出すCGのほうが低予算で高クオリティってことにはならないの?
120: 2023/03/07(火) 19:00:55.85
アナログ原画っぽい仕上げをAIに任せれば良いのでは
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678108706/
コメント
コメント一覧 (36)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スプリガン、サイバーパンク、キャッスルヴァニア
とか色々あるんだけど
紙芝居ってあってるやつはネットフリックス1ヶ月しか登録しとらんのか
2.3作品しか見とらんやん
paruparu94
が
しました
仮に年数本に厳選した時点で大手も下請けも皆潰れる
今は大量の穴あき浮き輪(作品)の上で何とか頑張ってるのが本音
穴あきなんてやめてしっかりした浮き輪数個だと業界全体が乗っかると当然沈んで全員アウト
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタッフの待遇もいいのなら一番理想的なのでは?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今期延期になってるのは中国に頼ってるアニメ会社の作品でその理由は春節だとはっきり言ってたが。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日本じゃ無いけどAI絵で作った漫画が著作権認められんかったりしてるから、制作会社が導入するのはまだまだ先や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最終回まで全て完成してから配信すればいい。したら延期も総集編も不要。
合理的にやれ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメーターには適切な給料が支払われることを祈るしかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする