最近は上条さんとかキリトとかキラヤマトも批判されなくなったよな
2: 2023/02/05(日) 11:08:24.25
あんまりイキってないじゃん
10: 2023/02/05(日) 11:11:11.76
>>2
どんな感じにや?
どんな感じにや?
14: 2023/02/05(日) 11:12:55.46
>>10
ケンシロウは倒し方はイキってる感じあるけど俺ツエエエエエエしない
承太郎はイキってるけどやれやれ系だし
剣心はそもそもイキってる描写ほぼないじゃん
ケンシロウは倒し方はイキってる感じあるけど俺ツエエエエエエしない
承太郎はイキってるけどやれやれ系だし
剣心はそもそもイキってる描写ほぼないじゃん
3: 2023/02/05(日) 11:08:55.93
筋肉ムキムキで本当に強そうやからやろ
ヒョロガリが俺つえーしても説得力0
ヒョロガリが俺つえーしても説得力0

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
7: 2023/02/05(日) 11:10:54.94
>>3
剣心はチビガリやが
もともと恵体向けの剣術使っとるせいで身体ボロボロになっとる
剣心はチビガリやが
もともと恵体向けの剣術使っとるせいで身体ボロボロになっとる
5: 2023/02/05(日) 11:10:02.17
それなりのバックボーンがある
6: 2023/02/05(日) 11:10:21.01
イキり説教みたいなことしないからやろ
12: 2023/02/05(日) 11:12:02.32
神様(笑)から貰ったズルでイキってないしなぁ
あとキモくないし
あとキモくないし
25: 2023/02/05(日) 11:18:04.82
ケンシロウは俺つえーしてないし普通に負ける
29: 2023/02/05(日) 11:18:45.99
ケンシロウは3回惨敗しとる
11: 2023/02/05(日) 11:11:42.19
条太郎なんて何回死にかけてるとおもてんねん
15: 2023/02/05(日) 11:14:17.74
強さで美味しい思いだけしてないから
強さを得るまでに物凄い苦労をしてるから
なんの苦労もせずにチートパワー手に入れてその力で女にモテまくってハーレムだぜって話は無い
強さを得るまでに物凄い苦労をしてるから
なんの苦労もせずにチートパワー手に入れてその力で女にモテまくってハーレムだぜって話は無い
19: 2023/02/05(日) 11:15:36.61
トレーニングで鍛えたフィジカルで無双してる主人公ばかりやろ
27: 2023/02/05(日) 11:18:31.85
カッコいいし絵に説得力があって話が面白いからや
何系主人公とか関係ないねん。シンプルにつまんないからあらゆる面で叩かれてんねん
何系主人公とか関係ないねん。シンプルにつまんないからあらゆる面で叩かれてんねん
16: 2023/02/05(日) 11:14:27.70
そもそも元々強い主人公がデフォやろ
弱いほうが珍しい
弱いほうが珍しい
100: 2023/02/05(日) 11:46:18.23
主人公チートやけど大概は話が進むと敵にもチートみたいなの出てくるから
101: 2023/02/05(日) 11:46:27.29
悲しい過去背負ってるのがポイントかも
66: 2023/02/05(日) 11:30:19.52
そりゃ前二人はガチムチだし
剣心はいい年した大人だし
ヒョロガリの子供が無双してるわけじゃないし
剣心はいい年した大人だし
ヒョロガリの子供が無双してるわけじゃないし
108: 2023/02/05(日) 11:50:59.96
叩かれるつえーっていわゆる草食系男子みたいな見た目の奴やろ
ケンシロウとか承太郎は見た目相応の強さやん
ケンシロウとか承太郎は見た目相応の強さやん
110: 2023/02/05(日) 11:52:15.25
>>108
顔も身長も女の子の剣心さんじゃん
顔も身長も女の子の剣心さんじゃん
105: 2023/02/05(日) 11:49:50.51
ケンシロウ(185cm)はあの世界だとチビ扱いらしい
106: 2023/02/05(日) 11:50:00.61
剣心の技って明らかにパワーないと無理そうなのあるけどな

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
109: 2023/02/05(日) 11:51:25.96
>>106
だから身体壊したんじゃないっけ
本来は恵体じゃないと扱えない剣術を
小柄な剣心が使ってたせいでボロボロになったって話だし
だから身体壊したんじゃないっけ
本来は恵体じゃないと扱えない剣術を
小柄な剣心が使ってたせいでボロボロになったって話だし
63: 2023/02/05(日) 11:29:10.78
そもそも剣心っていうほど俺ツエー系じゃなくね
バットウサイ時代は無双してたけど本編は苦戦しまくりだし敵から説教うけてるし
バットウサイ時代は無双してたけど本編は苦戦しまくりだし敵から説教うけてるし
90: 2023/02/05(日) 11:40:09.76
剣心はイキってるほうがかっこいいまである 斎藤と戦って抜刀祭に戻ってるの正直燃えたやろ
39: 2023/02/05(日) 11:21:33.67
俺ツエエエというよりはその先にある性欲が嫌われてるんだろ
女性へのアプローチがわからないインキャ作者が女性を主人公に無条件に惚れさせるための舞台装置として濫用されてるのが俺ツエエエ
嫌われてない主人公無双モノをリストアップしてみると女性キャラとハーレムになってる奴一人もいないと思うぞ
女性へのアプローチがわからないインキャ作者が女性を主人公に無条件に惚れさせるための舞台装置として濫用されてるのが俺ツエエエ
嫌われてない主人公無双モノをリストアップしてみると女性キャラとハーレムになってる奴一人もいないと思うぞ
41: 2023/02/05(日) 11:21:58.62
>>39
ああ確かにそうやなあ
ああ確かにそうやなあ
47: 2023/02/05(日) 11:22:57.55
>>39
鋭い分析やな納得したわ
鋭い分析やな納得したわ
70: 2023/02/05(日) 11:32:02.26
>>39
もしくは最初から性欲がオープンなタイプはTUEEEしててもあんま嫌味にならんのやろな
もしくは最初から性欲がオープンなタイプはTUEEEしててもあんま嫌味にならんのやろな
74: 2023/02/05(日) 11:33:59.87
>>70
GS美神の主人公とか?
GS美神の主人公とか?
93: 2023/02/05(日) 11:40:36.50
>>74
横島は作中1努力もしてるからなぁ
横島は作中1努力もしてるからなぁ
67: 2023/02/05(日) 11:31:17.82
この中やと承太郎が一番なろうっぽい感じあるけど嫌な感じせえへんな
承太郎のスペック
めちゃくちゃモテる
3部時点で一度も負けなし
やれやれ系
スタンドは努力して手に入れたわけじゃない
承太郎のスペック
めちゃくちゃモテる
3部時点で一度も負けなし
やれやれ系
スタンドは努力して手に入れたわけじゃない

72: 2023/02/05(日) 11:33:30.76
>>67
>3部時点で一度も負けなし
ただし大ケガ多数やん
無傷で勝ったことなんてほとんどないレベルやし
ケンシロウとかもそうやろ
>3部時点で一度も負けなし
ただし大ケガ多数やん
無傷で勝ったことなんてほとんどないレベルやし
ケンシロウとかもそうやろ
77: 2023/02/05(日) 11:34:51.29
>>67
戦う理由が家族を救うためだしあきらかに悪いやつは叩き潰して操られてるやつは仲間にするしで単純明快
自分の力をひけらかしたいのではないのが重要なのでは
戦う理由が家族を救うためだしあきらかに悪いやつは叩き潰して操られてるやつは仲間にするしで単純明快
自分の力をひけらかしたいのではないのが重要なのでは
83: 2023/02/05(日) 11:36:21.48
>>77
そうやな
そうやな
46: 2023/02/05(日) 11:22:56.88
承太郎が女にモテモテって設定は編集に言われてそうなったんかな
ジョルノとか仗助もそこそこ女にモテモテやったけど
定助にはそういう設定なかったしジョニィは女にモテモテな理由がジョッキーやったからってバックボーンがあったからやし
ジョルノとか仗助もそこそこ女にモテモテやったけど
定助にはそういう設定なかったしジョニィは女にモテモテな理由がジョッキーやったからってバックボーンがあったからやし
69: 2023/02/05(日) 11:32:01.05
承太郎もなんだかんだで酷い目にあっているし他のキャラも濃いからなあ
79: 2023/02/05(日) 11:35:11.51
承太郎はジョースターの宿命に寄り道無しで真っ向から向き合っとるからやないかな
なろう系は寄り道しすぎなイメージ
なろう系は寄り道しすぎなイメージ
62: 2023/02/05(日) 11:29:01.15
昔のは結構ダメージ受けたり挫折したりするからな
なろうは基本的に敵を圧倒するだけやろ
なろうは基本的に敵を圧倒するだけやろ
85: 2023/02/05(日) 11:37:34.27
>>62
なろうもピンキリで苦戦なんて普通にするで
てか完全無双みたいなの方が少ない
なろうもピンキリで苦戦なんて普通にするで
てか完全無双みたいなの方が少ない
65: 2023/02/05(日) 11:30:16.25
貰った力でマウント取ってるんじゃなくて
本人のメンタルも強いとかの差なんやろか嫌味の有無って
本人のメンタルも強いとかの差なんやろか嫌味の有無って
114: 2023/02/05(日) 11:56:22.73
見た目とかバックボーンじゃなくてさ
ゲームに例えるならケンシロウとか剣心は普通に上手い人で
俺ツエーはチーターにしか見えん(実際ちゃんと設定があって単純なチートじゃないとしてもチートにしか見えないのがそもそも問題)
ゲームに例えるならケンシロウとか剣心は普通に上手い人で
俺ツエーはチーターにしか見えん(実際ちゃんと設定があって単純なチートじゃないとしてもチートにしか見えないのがそもそも問題)
94: 2023/02/05(日) 11:41:07.59
主人公がすごくて特別やない物語なんてつまらんからな
昔からそうなのになんか今だけやたらと叩く人がおるだけで
昔からそうなのになんか今だけやたらと叩く人がおるだけで
95: 2023/02/05(日) 11:43:44.59
>>94
主人公の立ち位置ってよりは
主人公以外の設定を低くし過ぎるきらいがあるんじゃない最近の作品って
主人公のための物語という側面を出しすぎているというか
主人公の立ち位置ってよりは
主人公以外の設定を低くし過ぎるきらいがあるんじゃない最近の作品って
主人公のための物語という側面を出しすぎているというか
98: 2023/02/05(日) 11:45:07.82
>>95
そんな極端なの言うほどないしなろうやって普通に苦戦ぐらいするぞ
そんな極端なの言うほどないしなろうやって普通に苦戦ぐらいするぞ
97: 2023/02/05(日) 11:44:32.72
主人公に明確な思想や目的があると叩かれにくい印象
もしくは自分の力に見合った何かをしようとしてるとか
世界を滅ぼせる力があるのに町のチンピラいじめてたら俺ツエーだし
真剣に世界を滅ぼそうとすればダークヒーローものになる
もしくは自分の力に見合った何かをしようとしてるとか
世界を滅ぼせる力があるのに町のチンピラいじめてたら俺ツエーだし
真剣に世界を滅ぼそうとすればダークヒーローものになる

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
99: 2023/02/05(日) 11:45:55.53
エレンとかいう中二病野郎は叩かれそうなことばっかしてんのに覚悟決まりすぎてるからか誰も批判せんよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675562871/
コメント
コメント一覧 (177)
遠距離には無力だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラスボスに力与えられてイキって悪事働いて退治される三下悪役に
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツエーと揶揄される主人公の役割とスレタイの主人公との役割が違うんだろう
ケンシロウをパワー系のドラえもんだと例えたら分かりやすいのかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
徹頭徹尾「俺は強いぞ……だから俺にまかせておけ!」して有言実行してたら気持ちいいんよね
そうでなく「俺は大したことないよ、周りがダメすぎるんだやれやれ」みたく周りを下げるような見せ方をしてると反感が勝ってくる(そのタイプでも上手く見せれば人気に繋がることもあるが)
paruparu94
が
しました
昔の俺TUEEEEは強くカッコいい男を描きたいのが目的だから本気で戦う強い男を描くが
なろうの俺TUEEEEはマウント感情を描くのが目的だから全然本気出して無いのに勝っちゃう俺!全然その気ないのにモテちゃう俺!を描く
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔とかあんま関係ない気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新しく自分より強い奴がでてくるから作中最強ってラストくらいしかない
自分でも俺より強い奴の中で生き残ってきたって言ってるし
paruparu94
が
しました
元々強いからよ
paruparu94
が
しました
どっちかって言うとるろうに剣心の俺強枠は師匠の方だろ
paruparu94
が
しました
なろう系の舞台って、どうにも箱庭感というか、慌てて主人公の活躍用に拵えたイメージが拭い切れんのよ
北斗なら世紀末の無法地帯に適応した人間、剣心は幕末からの人斬りだし、ジョジョには実際に連載を続けて培った強さの象徴としての血統がある
何のバックボーンも持たずに、なんか中世に似た異世界でコイツ凄いんです、って言われても特に感情移入できんわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそもお題の3人は無双系主人公ではない
雑魚相手にはできるけど強敵相手だと普通に苦戦してる
paruparu94
が
しました
Sao時代しか知らんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これを読めるという運命に感謝
paruparu94
が
しました
日本語が難しくて正しく読めないから、努力や修行、過去のエピソードで強くなった理由が頭の中で繋がらなくて理解できない
そんなのが無いぱっと手に入れた最強()能力しか受け入れられないんじゃね
paruparu94
が
しました
モヒカンがボケてケンシロウがツッコミ
paruparu94
が
しました
表現の巧みさが問題
「キンキンキン」で強いですって言われてもアホかとしかならんのよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔の俺TUEEは良かったって言うならその時代のネット小説から無双もの拾ってこないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チート能力で←そんなズルして褒められて嬉しいの?
なんの魅力もない普通のやつがモテモテ←ダサい
イキる←キレ方にしても大概全部キモい
paruparu94
が
しました
何かの能力をラッキーでもらえて俺TUEEEEEしてるとか、
ただ単に生まれた時から完成された超天才でした、っていうキャラだろ
ちゃんと努力してその強さ手に入れてるキャラは説得力あって批判されにくい
五条も最初嫌いだったけど、割と裏で努力してたし生死彷徨ってたしまだ許せた
なろう系でも無職転生のルーデウスは強さと努力の説明が論理的だから許せる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かまってちゃんしてるだけだから
paruparu94
が
しました
勝手に叩けば?
ケンシロウは典型的なオレツエー系だぞ
ソースはJC2巻の作者の気持ち悪いコメント
paruparu94
が
しました
パッケージで不快感や共感性羞恥につながる陰キャの主張系イキりが混ざるのがいかん
paruparu94
が
しました
条太郎の場合花京院とかポルナレフとか言ってみれば引き立て役な訳だが、キャラが濃くて印象深いし、剣心も左之助とか斉藤とかいるし
なろう系で叩かれるようなのって主人公とヒロインかそれに近い枠以外でそういう奴がいないからじゃない?
paruparu94
が
しました
あそこまで突き抜けると好き
paruparu94
が
しました
J太郎もある日スタンドに目覚めたけど
元々ジョセフの孫で恵体でスタンド無しでも結構戦えるし肉の芽が体を這い上ったり飛行機が墜落するような状況でもクールな性格してる
強さの理由が偶々転がり込んできた超能力だけに依るわけではない
paruparu94
が
しました
スタープラチナの能力より本体の頭のキレやクソ度胸にタバコの火を消すかくし芸のようなちょっとした遊び心もあるし「そらスタープラチナもてますわ」って思うもの
一方「転生してきた」主人公様は周りがバカなだけで小学校低学年向け程度の知能披露して「SUGEEE」されたり、転生したから周りよりも遥かにスタートラインが早くて差をつけられる(だから転生前はやらなかった努力をやる場合もある→努力の結果が約束されているものは努力と言わない)っていう卑怯な真似までする始末よ
境遇がどうとかじゃないんよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
玉石混交でも石が多いのは当然なんだ
漫画はとりあえず編集者が「最低でも人前に出せるレベル」にしているから、玉が多い方の玉石混交
漫画化したとしても、そこらでくすぶってるレベルのに作画やらせてるからジャンプ連載陣とは雲泥の差
ジャンプ連載作家に描かせたら売れるのにと思う作品もあるんだけどね
paruparu94
が
しました
スタイリッシュで女が惚れる説得力があるからかな?
男も惚れるもんな、あのカッコ良さは。
ケンシロウも承太郎も剣心もそれは言える。
結局、「漢」と書いて「おとこ」と読めるような主人公かどうかではないだろうか。
paruparu94
が
しました
ケンシロウは「悪党にかける情けなどない」というスタンスだから叩きようがない
paruparu94
が
しました
特定層にしか好かれない
paruparu94
が
しました
スレイヤーズのリナとか、ライバル?のナーガを思い出す
paruparu94
が
しました
広く公開される訳で無く編集部で止まるからボヤですむけどな
作品の方向性で影響は在るだろうがね
paruparu94
が
しました
しかも幼稚園児に大人の知恵と腕力でイキってるようなのが多くて
paruparu94
が
しました
「実は転生チートっていうズルしてた」って告白することも絶賛されることに自問自答や良心の呵責もないんだろどうせ
剣心は平和に生きようとして贖罪の道を探してるけど過去が襲ってくるし責められまくってるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピース以降のジャンプは基本私憤だってのはもうずっと言われ続けてること
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメの範囲しか知らんけど
paruparu94
が
しました
いつも説教が臭くて長いのと、格闘が強い説明がないのでモヤモヤする
異能頼みの女キャラを顔面グーパンでぶん殴ってる時は輝いてるけど
普通の高校生なのに軍人とかと殴り合いして当たり前のようにボコるのは意味不明
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする