FrzrJYlaYAA6TZ8

1: 2023/03/23(木) 01:44:55.58
 テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(略称:るろ剣)の新作が、フジテレビのノイタミナ枠などで7月より放送されることが決定した。オンラインで開催された「フジテレビアニメラインナップ発表会 2023」にて発表された。

 『るろ剣』の新作テレビアニメは、最新のアニメーション技術で原作を第1話から再構築し、制作にあたっては監督・山本秀世(『ストライク・ザ・ブラッド』)、シリーズ構成・倉田英之(『メイドインアビス』)ら実力派スタッフが集結。原作者・和月伸宏が自ら、キャラクターデザインやシナリオなど全編に渡って完全監修し、キャスト陣を一新して、連載開始から約30年を経て新作テレビアニメ『るろうに剣心』を世に出す。

(続きはソースをご覧下さい) 

https://www.oricon.co.jp/news/2272553/full/


https://youtu.be/Nl9TpNZPCBo



2: 2023/03/23(木) 01:47:29.75
ぶっちゃけたのしみ


5: 2023/03/23(木) 01:50:25.99
追憶編は至高


6: 2023/03/23(木) 01:53:27.82
星霜編の陰鬱で救いの無いところが結構好きだったりする

 

8: 2023/03/23(木) 02:02:58.98
どうせなら今の北海道編をアニメ化すればいいのにw
91fWzQX+91L


9: 2023/03/23(木) 02:04:22.09
若い子にはウケるのかね
強くてニューゲームだから大丈夫なのかな


7: 2023/03/23(木) 01:59:22.33
今度の縮地は納得できるかな?


15: 2023/03/23(木) 02:13:55.76
なんで大事なドル箱原作をライデンフィルムに任せるのだろうか


39: 2023/03/23(木) 03:21:29.00
聞いたことないスタジオだが作画期待していいのか?
旧作みたいな変なオリジナル要素はいらんぞ


35: 2023/03/23(木) 03:02:28.09
主題歌はまた本編と全く関係無いのを頼むぞ


10: 2023/03/23(木) 02:06:37.56
主題歌とBGMは昔のほうが良かったとなりそう
キャストと原作通りの展開ならダイ大くらいのリメイクの価値はありそう


13: 2023/03/23(木) 02:10:49.44
>>10
テレ東とフジテレビの能力が明確に試されるな


95: 2023/03/23(木) 07:14:48.91
>>10
史上最低のアニソンそばかすを下回るって・・・


146: 2023/03/23(木) 12:36:40.38
>>95
一応、「アニソンタイアップ決まった」って聞いて作った曲やで
問題は原作読まずに「アニメ=キャンディ・キャンディ」で作ったことであんなカンジに
当時のスタッフはアレ渡されて途方にくれながらOP作ったそうだ (´・ω・`)


128: 2023/03/23(木) 10:32:50.15
>>10
これなー
るろ剣アニメは音楽が良い
戦闘のBGMとか今でもバラエティで使われてるしな


11: 2023/03/23(木) 02:09:41.77
涼風真世みなくなったな
当時謎の抜擢だったわ
hqdefault (2)


148: 2023/03/23(木) 13:00:39.88
>>11
普通に緒方恵美で良かったのにな


18: 2023/03/23(木) 02:17:08.72
ドラマCD版は剣心、緒方恵美だったんだよな。
女声優の方が良い気がするがどうなるか。


16: 2023/03/23(木) 02:14:02.56
最初涼風真世で大丈夫かと思ったがもう涼風真世以外の剣心は考えられねえ
トライガンもうる星もコレジャナかった


93: 2023/03/23(木) 07:02:59.11
元宝塚の涼風真世が緋村抜刀斎役やってたと知ったときはビックリしたな
上川隆也がアンチスパイラル役、橋本じゅんがチンシンザン役の声をやってたと知ったときぐらいの衝撃だった


42: 2023/03/23(木) 03:25:18.34
剣心は女性声優の方がいいと思うわ
男声は合わない


22: 2023/03/23(木) 02:26:10.06
フタエノキワミ、アッー!


37: 2023/03/23(木) 03:18:52.66
>>22
懐かしい(笑)それモシモシの極みな。


123: 2023/03/23(木) 09:33:47.45
ガトチュゼロスタイル


25: 2023/03/23(木) 02:28:15.21
いったい何クールやるつもりなのかね


26: 2023/03/23(木) 02:30:02.34
楽しみだけどどこまでやるん?蒼紫様のところまでかな?


30: 2023/03/23(木) 02:41:26.38
どこまでやるん?
やるならダイの大冒険みたに原作準拠で最後までやってほしいが


12: 2023/03/23(木) 02:09:54.92
縁編もやるんだよな?
天草長崎編は結構です(笑)


86: 2023/03/23(木) 06:53:20.19
旧作は原作ストックがあるのに圧縮展開させてアニオリ話を増やすという謎の構成だった
刃衛編観柳編雷十太編は改編が酷くて、まともな形で見たかったてのはあるな


88: 2023/03/23(木) 06:54:12.83
当時はしょうがなく入れたアニオリ話をカットするだろうから意外にスッキリまとまるのかな


106: 2023/03/23(木) 08:04:46.81
アニメ版初期は出来が悪くて原作者がコミックでとにかく切れてた
京都編導入の斎藤一登場あたりから急激にクオリティが上がった印象
OVAの過去編も良かったが星霜編で鬱展開に振り切りすぎて失速
そして悪夢の新京都編、、、、


118: 2023/03/23(木) 09:14:38.99
旧作は連載中にやってたからアニオリ水増し多すぎたもんな
原作通りやれば2クールで京都編まではやれるだろ


19: 2023/03/23(木) 02:18:00.48
初代アニメをリメイクアニメが越えた事例ってほぼ無いよね
やっぱり当時のノリとか雰囲気も重要だから
遊戯王だけはリメイクの方がよく出来てるけど


38: 2023/03/23(木) 03:19:47.87
>>19
ダイの大冒険


70: 2023/03/23(木) 05:25:45.64
>>38
ダイは良かったな。
当時は子供ながらにアニメ版のキャラデザきもいって思ってたしw
何もかも初代超えしてたわ。
7kVyFVj


100: 2023/03/23(木) 07:26:17.90
>>70
OPとEDは初代のが良いと思う

初代のるろ剣は作画が良い時は手描きなのにすごくよく動いてた
リメイク版はライデンなので作画関連が不安要素だ


87: 2023/03/23(木) 06:53:40.22
>>19
ハガレンはリメイク版の方が上だろ


153: 2023/03/23(木) 14:23:31.40
>>87
ハガレンはリメイクというより
アニオリ→原作話でのアニメ化だったからまた特殊なのよね
今で言うとセラムン→セラクリみたいなもんで


132: 2023/03/23(木) 11:17:42.96
封神演義のリメイクみたいな失敗だけは勘弁してくれよ


133: 2023/03/23(木) 11:29:10.43
>>132
あれ、期待してただけにトラウマ級に失望したんだよなぁ


149: 2023/03/23(木) 13:31:04.01
>>132
あれは初代アニメの時点で2クールに納めようとして
エピソードの統合やらキャラの省略とかやらかして既に失敗してる

あそこまでアニメ化に恵まれない作品もなかなかないぞw


112: 2023/03/23(木) 08:45:28.60
うる星やつらの二の舞にだけはならないように


122: 2023/03/23(木) 09:32:57.99
>>112
うる星は今回のバージョンの方が好きだわ


126: 2023/03/23(木) 10:10:23.01
キン肉マンはどこからアニメ化になるんだろう
引き延ばし無いなら超人オリンピックからでも良いな
FrWCLq5aIAIKmv9


124: 2023/03/23(木) 09:44:32.45
このペースだと
幽遊白書もリメイクするだろな


45: 2023/03/23(木) 03:26:29.74
夏アニメどんなのあるか見てきたけど主力は呪術、ブリーチ、スプリガン、ラブライブ外伝、Fate、ライザ辺りか
それに加えてるろ剣もやるならかなりの豊作だな


141: 2023/03/23(木) 11:54:53.27
原作に近いキャラデザで期待できる


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679503495/