91XSGpC6k-L

882: 2023/03/23(木)
桓騎カッコよかった
間違いなく神回
桓騎
出典:キングダム752話 原泰久 集英社


52: 2023/03/23(木)
凄まじい桓騎の死に様だった
原先生、描き切ったな


54: 2023/03/23(木)
今回はよかったわ
今週でカンキ死ぬと思わなかった
ナキが完全に無駄死にだったのが残念だけど


15: 2023/03/23(木)
今週に関してはいい
ちゃんとカンキ殺したのは偉い

 

944: 2023/03/23(木)
てかカンキって仲間が裏切ったり足を引っ張って負けるのかと思ったら普通に負けたな
むしろ忠誠心ありすぎる光の元野盗だったから余計に実力で負けてたわ


945: 2023/03/23(木)
燃えながら突っ込んでくる紅春に少し期待してたのに・・・


958: 2023/03/23(木)
野盗が湧きまくって秦国の治安が最悪なところを野盗を束ねて治安の改善に貢献する
敵の大軍にも果敢に挑んで命懸けで統一戦争に尽力する
敗北する時も他軍に馴染めそうな奴は助けて無理な奴は後の障害とならないように纏めて連れて行く

忠誠心の塊のような男だったな


962: 2023/03/23(木)
>>958
秦天下統一に最も貢献してる
悪評も引き受けてくれたし


951: 2023/03/23(木)
今後信の背後霊に万極と桓騎が並んでたらさすがに笑う


952: 2023/03/23(木)
>>951
6将の証をカンキから受け取った男だぞ信は
当然入るに決まってんだろ


10: 2023/03/23(木)
ナキ来てすぐ退場って
那貴
出典:キングダム752話 原泰久 集英社


13: 2023/03/23(木)
那貴さん、お頭と話せる距離まで行って欲しかった。
逝くのが手前過ぎるだろ


637: 2023/03/23(木)
クレバーなナキが特段策があるわけでもなく脳筋で突っ込むのはナキの無駄使いな気もしないでもない
もったいない


643: 2023/03/23(木)
>>637
ああする他になかったよ
自軍の10倍くらい道連れにしてそう
ナキとリンギョクとゼノウは漢を上げたと思うわ


806: 2023/03/23(木)
当たり前だけど幹部たちもしっかり逝ったか
これでマロンオギコ砂鬼だけになったしやっぱり飛信隊に入るんかね
飛信隊っていってもキョウカイ隊もあるし2人軍師体制もありか


810: 2023/03/23(木)
>>806
そしつらは国に対する忠誠も、立身出世とか野心もないし、バトルマニアとかでもないし
桓騎との個人的関係で従軍してただけだから
コレから秦や李信のために命かける動機がなくね


811: 2023/03/23(木)
>>810
それこそ桓騎が生き残らせた信を李牧に勝たせることで一矢報いるんじゃね?


807: 2023/03/23(木)
マロンオギコはギャグキャラとしても使えるし
描きたい時以外は弓矢兄弟みたいにずっと退場させときゃいいから入れ得ではあるな


968: 2023/03/23(木)
今回飛信隊が得たもの、失ったもの

得たもの
・六将の証
・マロン一家
・サキ一家
・紅春

失ったもの
・ナキ一家


969: 2023/03/23(木)
岳雷忘れてやんなや


546: 2023/03/23(木)
桓騎の走馬灯にゼノウ、朱摩いないのかよ


551: 2023/03/23(木)
>>546
一番桓騎への貢献度高そうなのになゼノウ朱摩


38: 2023/03/23(木)
白老の事は何も思い返さないんだな
結構懐いてる感じだったのに


46: 2023/03/23(木)
白老とのエピソードは外伝で後日あるだろうな
作者カンキ大好きだし


17: 2023/03/23(木)
今回はまあケチつけることもないほど悪くなかった、むしろカンキの死に様としてはこれ以上ない
ただ完璧な勝ち戦だったのに虎白公まで失ったのは少し笑ったが
虎白公
出典:キングダム752話 原泰久 集英社


835: 2023/03/23(木)
虎さん頭真っ二つなんですが


832: 2023/03/23(木)
虎白公がここで退場するのはタイミング的にちょうどいいと思う
ただここまで生き残らせたんだからもう少し目立つ見せ場が欲しかった


878: 2023/03/23(木)
上和龍残ってた側近もナキに殺されてて草


890: 2023/03/23(木)
まって、すごいことに気づいたかも
黒桜と那貴を殺した奴が同じ奴だわ
殺し方も同じだぞ
どんだけ武功欲しがるんやこのモブ槍使いはw


891: 2023/03/23(木)
隠れた名雑兵


892: 2023/03/23(木)
描き分けができてなゲフンゲフン


903: 2023/03/23(木)
ナキってなんで移籍してきたんやろ
お頭大好きじゃん


909: 2023/03/23(木)
>>903
桓騎軍が実家で飛信隊が部活
キャプテンがカッコイイから部に入ってそれなりに楽しんでたけど
親父が病気で実家がヤバくなったんで部辞めます、みたいなノリだな


904: 2023/03/23(木)
お頭にも信にも男として惚れたんやろ
でもお頭は家族でもあるから殉死を選んだ
リンギョクも死ぬならお頭の側って言ってたし


907: 2023/03/23(木)
秦は六将の2人(桓騎、壁)を失ったのは痛いな


908: 2023/03/23(木)
壁ショーグンは趙復興のための奴隷になってるから趙滅ぼせばかえってくるよ


915: 2023/03/23(木)
そいや壁将軍すっかり忘れてたわ


916: 2023/03/23(木)
壁は読者からも作中からも忘れられたことを利用して奇襲で大活躍してくれるのだろう
そうでなければ何も活躍せず毒にやられて捕まっただけで終わってしまうじゃないか


936: 2023/03/23(木)
次からは壁が奴隷を開放して奴隷の王になる話しくるから


918: 2023/03/23(木)
初期から順調に出世してロゾのトドメ刺したりメラ族のチビっ子といい感じだったり人気の割には原先生に愛されてるキャラな気がする


30: 2023/03/23(木)
李牧は勝ちが確定してから余裕ぶってるけど圧倒的に有利な状況から絶対絶滅の大ピンチに陥って策の上では完敗なんだよな
しかも生き残ったのは部下が超頑張ったおかげだし
李牧
出典:キングダム752話 原泰久 集英社


68: 2023/03/23(木)
マスクマン、行くまでもねえとか生け捕りなんて残酷だとか余裕こいてたのに
最後のコマで焦ってて面白い。剣が壊れなければ李牧様斬られてたぞ


35: 2023/03/23(木)
マスクマンってあんな憐憫の情を持ったキャラだったっけ。いつか仲間になるフラグ?


51: 2023/03/23(木)
マスクマンはオウセンに寝返りそうやな焦土作戦にも疑問持ってたし


999: 2023/03/23(木)
首刎ねて首都に持ち帰って晒すのか
光の塊だな李牧


4: 2023/03/23(木)
趙国民のヘイト集中してるカンキの亡骸どうするかは気になるな
丁重に葬ってさすリボし始めたら気持ち悪いし、かといって粗末に扱うのはキャラ的に考えにくい
王のところに持ってって王に委ねるとかなら面白いけど


7: 2023/03/23(木)
>>4
楽華軍が着いたときにはカンキの首が掲げられていた・・・
というのもエグい

ここから更にもうひと悶着あるのかもしれない
結局亡骸は失われてしまうとか


976: 2023/03/23(木)
ここまでは史実通り
ただここからの展開は予想できない

飛信隊・楽華軍はどうやって逃げ切るのか

それと前も言われてたが、氾善はどこに居るのか?
その辺に放置されてるわけないよな・・・


558: 2023/03/23(木)
この後、信がオウセンのところに行ってなんで助けに来ねえんだよ!って殴り込むんだろうなあ。
その後どうなるんだろ?休憩してから韓攻めに行くのかな?


563: 2023/03/23(木)
>>558
時系列考えろ
王翦が助けにこれるほど日数経ってねえ


605: 2023/03/23(木)
次回あるであろう予想セリフ

「急報ーーっ!!」
「李牧が秦の桓騎を討ち取った模様!!」

各国の偉い人「なにっ!李牧め…王騎から始まりヒョウコウ、劇辛、そして桓騎まで討ち取るとは…」
「なんてやつだ…」

政「(ガタンッ)」
政「(目を見開く)桓騎…!!」


16: 2023/03/23(木)
次回は戦後処理まで描くかな?
ある程度時間が飛びそうな気もする


22: 2023/03/23(木)
壁将軍赤麗で捕虜になってるだろうから
助けるために番吾の戦い描くのか?
総大将誰になるんだろ?
やっぱ王翦か


25: 2023/03/23(木)
番吾はいっそ昌文君が壁奪還のために出陣でいいよ


29: 2023/03/23(木)
政も出撃になるだろうけど
王センも大きく格落とす事になるだろうな
王センファンは震えろ


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1679263835/