なに??
2: 2023/03/13(月) 14:28:08.40
カカシ←6歳で中忍
イタチ←10歳で中忍
イタチ←10歳で中忍
3: 2023/03/13(月) 14:28:54.73
神威覚えるまでは実質デバフ
8: 2023/03/13(月) 14:29:57.93
>>3
雷切は写輪眼ないと使えんのやろ
雷切は写輪眼ないと使えんのやろ
9: 2023/03/13(月) 14:30:17.63
しかも人格SSS
12: 2023/03/13(月) 14:31:32.85
>>9
むしろ何でこいつ闇堕ちしてないんや
余りにも悲惨すぎるやろ
むしろ何でこいつ闇堕ちしてないんや
余りにも悲惨すぎるやろ
22: 2023/03/13(月) 14:33:48.09
>>12
三代目がいてミナトがいてガイがいてナルトがいた
特に最後の最後オビトと戦ったときはガイとナルトがいなかったら引きずり込まれていたからな
三代目がいてミナトがいてガイがいてナルトがいた
特に最後の最後オビトと戦ったときはガイとナルトがいなかったら引きずり込まれていたからな
157: 2023/03/13(月) 15:06:40.97
カカシ「この世界には、お前より年下で、俺より強いガキもいる」
このセリフでカカシよわっ!って思ったよな
小学生だったわいはそらあかんなろ…ってなったわ
このセリフでカカシよわっ!って思ったよな
小学生だったわいはそらあかんなろ…ってなったわ
37: 2023/03/13(月) 14:40:45.14
子供時代の天才ぶりを考えると伸び悩んだ感あるな
14: 2023/03/13(月) 14:32:02.27
コピーできるのはカカシ自身の才能って理解してないやつ多いよな
写輪眼はチャクラの流れ見せてくれるだけやし
写輪眼はチャクラの流れ見せてくれるだけやし

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
25: 2023/03/13(月) 14:34:11.72
>>14
これ
これ
89: 2023/03/13(月) 14:54:06.11
カカシって最初こそ相手の技コピーして使ってたが中盤から全然コピーしなくなったよね
何がコピー忍者のカカシや
何がコピー忍者のカカシや
93: 2023/03/13(月) 14:55:23.09
>>89
血継限界とか特異体質とかそう言ったものはコピーできない
中盤以降まともに基本忍術使う敵がほぼおらんかったからな
血継限界とか特異体質とかそう言ったものはコピーできない
中盤以降まともに基本忍術使う敵がほぼおらんかったからな
96: 2023/03/13(月) 14:55:42.02
>>89
普通の忍術使わない暁サイドに問題あるよね
普通の忍術使わない暁サイドに問題あるよね
21: 2023/03/13(月) 14:33:37.12
暗部育ちでも普通の上忍になれるってなかなか変な話やないか?
32: 2023/03/13(月) 14:37:44.24
>>21
暗部って火影直轄の部隊なんやから構わんのちゃう
根の出身の者はダンゾウがねじ込まなきゃ無理やろな
あとアンコが特別上忍止まりなのはやっぱり大蛇丸の元部下だったからなのかなあと思ってしまう、推薦得られそうにないし
暗部って火影直轄の部隊なんやから構わんのちゃう
根の出身の者はダンゾウがねじ込まなきゃ無理やろな
あとアンコが特別上忍止まりなのはやっぱり大蛇丸の元部下だったからなのかなあと思ってしまう、推薦得られそうにないし
23: 2023/03/13(月) 14:34:03.88
暗部と上忍どっちのがすごいの?
27: 2023/03/13(月) 14:35:03.49
>>23
上忍の雑魚連中見るに暗部の方が有能そう
上忍の雑魚連中見るに暗部の方が有能そう
29: 2023/03/13(月) 14:36:08.94
>>23
特殊な作戦を行う部隊ってだけで正規の忍者とどっちが上かとかは無いんちゃう
まあ実際は暗部のがエリート多いだろうけど
特殊な作戦を行う部隊ってだけで正規の忍者とどっちが上かとかは無いんちゃう
まあ実際は暗部のがエリート多いだろうけど
151: 2023/03/13(月) 15:06:01.99
190: 2023/03/13(月) 15:12:13.56
>>151
これ3コマに全てが詰め込まれてるよな
ライバルに完敗して、好きな子はその勝利に目を輝かせてる
キッツいわ
これ3コマに全てが詰め込まれてるよな
ライバルに完敗して、好きな子はその勝利に目を輝かせてる
キッツいわ
194: 2023/03/13(月) 15:13:15.80
>>151
オビトのセリフ無しの回想すげえわ
セリフ無いのにオビトのすべてがわかる
オビトのセリフ無しの回想すげえわ
セリフ無いのにオビトのすべてがわかる
40: 2023/03/13(月) 14:41:27.60
ナルトの代だけ中忍のハードル高すぎない?
6歳カカシが12歳ナルトより強かったなんて思えんわ
6歳カカシが12歳ナルトより強かったなんて思えんわ
49: 2023/03/13(月) 14:44:31.37
>>40
カカシは普通に優秀やろ
強ければいいってものでもないし頭の切れるカカシが異例の速さで昇進してても驚きはせんわ
アスマが殺された時に角都にやられてた中忍2人はなんで中忍になれたのか分からん、あいつらがガイの親父より優秀やったんかと
カカシは普通に優秀やろ
強ければいいってものでもないし頭の切れるカカシが異例の速さで昇進してても驚きはせんわ
アスマが殺された時に角都にやられてた中忍2人はなんで中忍になれたのか分からん、あいつらがガイの親父より優秀やったんかと
63: 2023/03/13(月) 14:48:35.85
>>40
当時は戦争中だから平時のナルトの代とは単純に比較できんよ
当時は戦争中だから平時のナルトの代とは単純に比較できんよ
92: 2023/03/13(月) 14:55:12.95
ボルト(12)「雷炎水遁使えます、影分身4体出せます、螺旋丸使えます」
こいつがドーピングしないと勝てない中忍試験
こいつがドーピングしないと勝てない中忍試験
127: 2023/03/13(月) 15:02:36.45
>>92
なんてボルトってこんなに才能に恵まれてるんや
ナルトもヒナタも落ちこぼれやったやん
なんてボルトってこんなに才能に恵まれてるんや
ナルトもヒナタも落ちこぼれやったやん
135: 2023/03/13(月) 15:04:24.63
>>127
隔世遺伝や
隔世遺伝や
147: 2023/03/13(月) 15:05:39.84
>>135
なるほど
ミナトもクシナも落ちこぼれじゃないし説明つくな
なるほど
ミナトもクシナも落ちこぼれじゃないし説明つくな
243: 2023/03/13(月) 15:20:42.46
うちはサラダ「うちは一族の火遁、千鳥、写輪眼使えます、三忍の怪力も使えます」
↑空気な理由
↑空気な理由
250: 2023/03/13(月) 15:21:39.97
>>243
なんもかんも大筒木が悪い
なんもかんも大筒木が悪い
112: 2023/03/13(月) 14:58:59.44
下忍が最強の世界やん
123: 2023/03/13(月) 15:01:52.62
>>112
強い下忍はいても弱い上忍はおらんやろ
アスマですらナルト全体では化け物級、天才級を除いた中ではトップクラスに強い
なお紅
強い下忍はいても弱い上忍はおらんやろ
アスマですらナルト全体では化け物級、天才級を除いた中ではトップクラスに強い
なお紅
13: 2023/03/13(月) 14:31:52.13
しかも親は伝説の3忍が3人がかりでも歯が立たない英雄

72: 2023/03/13(月) 14:50:21.96
カカシの父親のスピンオフとかそこそこ長いの書けそうだけどやらないのかな
75: 2023/03/13(月) 14:51:05.93
>>72
結末がね…
サクモを魅力的に描けば描くほど木の葉の民の評価が下がる
結末がね…
サクモを魅力的に描けば描くほど木の葉の民の評価が下がる
82: 2023/03/13(月) 14:52:25.86
>>72
原作側でほとんど触れられてないキャラクター性で、原作側に影響力あるキャラクターとか死ぬほど描きづらいやろ
原作側でほとんど触れられてないキャラクター性で、原作側に影響力あるキャラクターとか死ぬほど描きづらいやろ
73: 2023/03/13(月) 14:50:49.33
木の葉の里に生まれて親があんなことになって、自分も壮絶な人生送って
歪まずにそれなりの実力手に入れたのはほんとすごいよ
歪まずにそれなりの実力手に入れたのはほんとすごいよ
246: 2023/03/13(月) 15:21:14.49
親はパワハラで自殺しました
友達みんな死にました
これで闇落ち回避させるイチャイチャパラダイスすげぇ
どんな内容なんや
友達みんな死にました
これで闇落ち回避させるイチャイチャパラダイスすげぇ
どんな内容なんや
116: 2023/03/13(月) 15:00:23.52
霧隠れ7人衆のザブザをボコボコにしたのに、何故かビミョー扱いされるカカシ先生ェ
何故や
何故や
128: 2023/03/13(月) 15:02:41.52
>>116
そらだってそこからの比較対象ザブザ以上のやつらばっかやから
最低でもカブトや暁やん
そらだってそこからの比較対象ザブザ以上のやつらばっかやから
最低でもカブトや暁やん
45: 2023/03/13(月) 14:42:50.43
チャクラ量がしょぼいの車輪眼に吸われたせいちゃうか
51: 2023/03/13(月) 14:45:39.53
>>45
九尾なしナルトはカカシの4倍、九尾ありなら100倍のチャクラらしい
ぶっちゃけよーわからん
他にはうちは一族のサスケが1日に千鳥2発でカカシが4発打てるのもあるな
九尾なしナルトはカカシの4倍、九尾ありなら100倍のチャクラらしい
ぶっちゃけよーわからん
他にはうちは一族のサスケが1日に千鳥2発でカカシが4発打てるのもあるな
42: 2023/03/13(月) 14:41:58.94
最後カカシの写輪眼没収しなくてよかったろ
両目写輪眼のカカシのまま行けよ
両目写輪眼のカカシのまま行けよ

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
47: 2023/03/13(月) 14:43:44.52
>>42
続編のバランスが崩壊するから
まあそういう意味でもボルトは映画で終わっとけばよかったな
続編のバランスが崩壊するから
まあそういう意味でもボルトは映画で終わっとけばよかったな
182: 2023/03/13(月) 15:10:50.09
写輪眼ってすごい簡単に移植出来るけどなんでなんや
188: 2023/03/13(月) 15:12:00.30
>>182
基本的に肉親でDNA近い相手しか無理やろ
コンタクト写輪眼はあれ柱間細胞の超再生との併用や
基本的に肉親でDNA近い相手しか無理やろ
コンタクト写輪眼はあれ柱間細胞の超再生との併用や
193: 2023/03/13(月) 15:12:48.24
>>182
普通の目玉じゃないのと医療忍術のおかげや
あと柱間細胞とかもってればすぐくっつく
普通の目玉じゃないのと医療忍術のおかげや
あと柱間細胞とかもってればすぐくっつく
232: 2023/03/13(月) 15:19:17.25
カカシは仙人モード使えよ
写輪眼ない今だったら行けるやろ
コネ的にも修行できるはず
写輪眼ない今だったら行けるやろ
コネ的にも修行できるはず
242: 2023/03/13(月) 15:20:39.11
>>232
ミナトも実用レベルの運用できなかったみたいやしチャクラ量とか足りなそう
ミナトも実用レベルの運用できなかったみたいやしチャクラ量とか足りなそう
130: 2023/03/13(月) 15:02:58.31
カカシvs角都とかいうアニオリで盛られた戦いすき
角都の攻撃をカカシが雷切で相殺する辺りとか、格闘戦とかカッコよかったわ
角都ってジジイなのに肉弾戦つよすぎ
角都の攻撃をカカシが雷切で相殺する辺りとか、格闘戦とかカッコよかったわ
角都ってジジイなのに肉弾戦つよすぎ
163: 2023/03/13(月) 15:07:43.13
>>130
たまに本気出して映画並みの作画でやってくれるの好きやったわ
たまに本気出して映画並みの作画でやってくれるの好きやったわ
33: 2023/03/13(月) 14:38:09.35
ナルト火影になっても家庭ほったらかしてるしカカシのままでよかったやろ
35: 2023/03/13(月) 14:39:50.13
カカシって戦争後数年で大規模な復興とハイテク化進めたんだよな
181: 2023/03/13(月) 15:10:36.10
カカシって敵になったらメチャクチャ強くなるキャラだと思う
角都の背後から心臓を一突きしたみたいに、忍者らしい容赦ない戦い方もできるタイプだし
角都の背後から心臓を一突きしたみたいに、忍者らしい容赦ない戦い方もできるタイプだし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678685275/
コメント
コメント一覧 (34)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当に自来也とマイトガイはカカシの大恩人だと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガイ「なら俺も入るわ」ダンゾウ「お前は闇が少なすぎるのでダメ」
paruparu94
が
しました
ガイみたいに火影レベルではない
paruparu94
が
しました
すぐにバテるわ
数分間しかまともに行動できない“ウルトラマン・カカシ”にする気かw
paruparu94
が
しました
デイモンだ
paruparu94
が
しました
まあ最終的にはカブトの強さはやばいことになったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オビトに呪われたんだろうけどさ
paruparu94
が
しました
12歳カカシ(上忍試験合格) > ザブザ編カカシ > 12歳カカシ(写輪眼取得)
paruparu94
が
しました
そんな暁をコピーした普通の忍術組み合わせて倒すカカシが見たかった
コピー忍者の対抗馬として登場したガイはブレずに体術で暁ボコボコにしたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭の良さが違いすぎて、七門とか六門ぶつけようとしても影分身とかで騙される未来しか見えん。一発交わしてヘバッたところを狙われて終わり
paruparu94
が
しました
二部始まってからも基本的に多対一で戦ってるからソロで強い描写のあるサクモと比較するとどうしても弱く感じるんだよな
この漫画で起きるバトル自体格上としか戦わないから仕方ない部分もあるけど、一部がデカい活躍をする分割を食ってるキャラがめちゃくちゃ多い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他のキャラは、その場で相性のいいご都合の敵としか戦わないけど、どんなタイプの搦手敵にも万能に戦ってるキャラはカカシとサスケとナルトしかいない
paruparu94
が
しました
ガイ→搦手なら手も足も出ない雑魚
アスマ→言わずもがな
紅→イタチに幻術掛ける以外戦闘描写がなさすぎて不明
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カグヤ、マダラ、ナルト、サスケ、両目カカシ、ペイン、オビト、柱間、卑劣様、無(透明化)、幻月(ハマグリの幻術)
『時空間、不死身、血継限界、初見殺し、飛行系等、勝つことが限りなく不可能な相手』
ミナト、大蛇丸、イタチ、仙人カブト、三代目、デイダラ、サソリ、湖南、角都、飛弾
土影、雷影、水影、綱手
強さの順位は25位前後の雑魚
ガイが勝てない相手なんて腐るほど居るんだからガイ厨は引っ込んでろよw
paruparu94
が
しました
コメントする