ドラゴンボール (7)

1: 2023/03/24(金) 09:14:44.97
g0LmJA5
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


37: 2023/03/24(金) 09:27:00.24
マジで見やすい


90: 2023/03/24(金) 09:43:44.50
>>1
これトーン使われてないし黒ベタも影も最小限だし言ってみれば白いんだが全然スカスカに感じないからすげえわ
線だけで見所があるというか情報量がある
人と背景の配置とかも素晴らしいバランス


253: 2023/03/24(金) 10:22:53.01
>>1
構図が神

 

349: 2023/03/24(金) 10:50:53.76
>>1
鳥山明「アシスタントは1人 週に1回ベタぬりしてもらう」
「アシスタントはあんま求めてないから東京にはいかない 愛知で過ごします」

ほとんど本人が書いてるとか超人だろ・・・


11: 2023/03/24(金) 09:17:01.61
滅茶苦茶書くのが難しい構図なのに滅茶苦茶分かりやすいのがすごい


18: 2023/03/24(金) 09:18:52.57
コレ週一は流石すぎる


198: 2023/03/24(金) 10:09:04.31
岩場は岩場で書き込み大変そうやな
この人手抜きアピールするけど、実際苦労してるわ


216: 2023/03/24(金) 10:13:53.95
>>198
荒木飛呂彦が岩の簡単な書き方公開してた気がする
それに近い書き方してるんじゃないかな?


20: 2023/03/24(金) 09:20:14.37
鳥山の手抜き作画ネタって一定数マジで受け取ってる奴いそうだよな


39: 2023/03/24(金) 09:27:16.76
肉弾戦の重みとか動きがいい
dZiIhQV

xGs3o0m
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


45: 2023/03/24(金) 09:29:43.40
>>39
ゲームにしやすそう


59: 2023/03/24(金) 09:33:24.57
>>45
実際このイラスト全部カードゲームのイラストなってたで


47: 2023/03/24(金) 09:30:15.64
>>39
やっぱ鳥山すごいわ
こういう男の子が憧れるバトルが最高すぎる


55: 2023/03/24(金) 09:31:49.32
>>39
重みのあるダメージ表現とスピード感のある表現がここに詰め込まれてるな


394: 2023/03/24(金) 11:07:00.59
>>39
マジ何やってるか解る戦闘描写の代表


58: 2023/03/24(金) 09:33:05.27
パンチに重みがあるシーンはパンチを当てたときのコマとダメージ表現をするんだな

スピードのあるシーンはパンチの前にスピードが速い表現をしてかつ、パンチを当てたときじゃなくて、当てて吹き飛ばしたところでさらにスピードを表現してるんやな


61: 2023/03/24(金) 09:33:56.96
>>58
頭よさそう


53: 2023/03/24(金) 09:31:34.48
漫画が先かアニメが先か分からんけどぶっ飛ばされて舞空術で空中で踏ん張る描写ほんま天才やと思うわ


69: 2023/03/24(金) 09:35:49.22
こういう空中戦とかの動きって何を参考にして描いたんやろ
現実の格闘技の動きなんかは参考にならんやろうし


52: 2023/03/24(金) 09:30:58.49
ワイはこういうミリタリー系のデフォルメがすごいと感じるわ
no title


92: 2023/03/24(金) 09:44:14.41
>>52
サンドランドは戦車とジジイのイメージしかないしな


65: 2023/03/24(金) 09:34:47.28
サンドランドはアシスタントいなくて全部一人でやったみたいやな


68: 2023/03/24(金) 09:35:36.64
お前ら井の中の蛙過ぎやろ…
もっと絵とか演出凄い作者おるで
鳥山明は凄いのは認めるけど決して頂点では無い😓


74: 2023/03/24(金) 09:37:10.08
>>68
あんまいないと思うし先駆者やで
劇画調とデフォルメ調のちょうど良いあんばいの絵がなかったから


81: 2023/03/24(金) 09:39:35.62
既存漫画表現とAKIRA的リアリズムの融合
オーパーツや


84: 2023/03/24(金) 09:41:20.00
鳥山明ってアシほぼナシでアレ書いてたんやぞ
嫁にベタ塗り頼んだりはしてたみたいやけど


77: 2023/03/24(金) 09:38:39.88
小学生の頃に見た隻腕の孫悟飯はめっちゃ衝撃やったわ


86: 2023/03/24(金) 09:42:59.79
一枚絵もええんよな
no title

d78-1103218


93: 2023/03/24(金) 09:44:21.35
>>86
ほんまワクワクさせる絵やな


226: 2023/03/24(金) 10:15:26.62
>>86
鳥山の謎メカ好きや
実際にありそうに見える


194: 2023/03/24(金) 10:08:17.87
>>86
これってさ
自分で飛んだ方が早くね?


202: 2023/03/24(金) 10:10:19.48
>>194
その無駄が楽しいんじゃないか


211: 2023/03/24(金) 10:12:53.70
>>194
17号も「こういう無駄な時間がいいんじゃないか」みたいなこと言ってたし運転が楽しいんやろ


89: 2023/03/24(金) 09:43:25.52
桂正和「でも田舎者だよね」


97: 2023/03/24(金) 09:44:53.10
>>89
愛知県名古屋市出身、清須市在住


101: 2023/03/24(金) 09:45:48.24
あんま詳しいことは分からんけど
この頃の鳥山の絵はなんか見てて気持ちええ


108: 2023/03/24(金) 09:47:51.62
絵も上手いが演出力というかコマ割り力というかコンテ力もエグい
たまに原作読み直すとコマのテンポの良さがすごい
漫画力ってこうだよなって思う


193: 2023/03/24(金) 10:07:39.78
漫画なのに動いてるアニメより迫力あるって凄すぎやろ
悟空の界王拳とかスピード感がろめちゃめちゃ伝わるし


100: 2023/03/24(金) 09:45:24.03
辞めてから色々言われるけど完全版の表紙絵とかは凄い上手かったし描こうと思えば描けるんやろな


228: 2023/03/24(金) 10:15:42.60
今はムキムキは描けなくなったけど可愛い女の子の絵は好き
no title


339: 2023/03/24(金) 10:47:59.65
>>228
最近の絵もええよな
no title


346: 2023/03/24(金) 10:50:07.96
>>339
アラレちゃんだけは劣化しとらんな


376: 2023/03/24(金) 11:00:01.46
>>339
アックマンキャッシュマンすき


239: 2023/03/24(金) 10:19:40.01
人造人間21号とかチライとか新女キャラのデザインはめちゃくちゃええやん
尾田くんもやけど歳とったら可愛い女描きたくなるんか?


243: 2023/03/24(金) 10:20:56.70
元から可愛い女の子ばかり描いてる気がするが
アラレちゃんもブルマもランチさんも可愛いし


234: 2023/03/24(金) 10:17:39.74
鳥山はメカとドラゴンの絵がうますぎる
いまだにこの二つにおいてはこの人よりいい絵見たことない


255: 2023/03/24(金) 10:23:39.40
クロノトリガーとかいう鳥山明の画力ありきで始まったプロジェクト


258: 2023/03/24(金) 10:25:23.41
>>255
ゲーム内容も音楽も楽しめたな
何回遊んだのか覚えてない


166: 2023/03/24(金) 10:01:13.96
というか30年ぐらい前の漫画なのに絵が古臭いとかあんまり思わんのがすげーわ


104: 2023/03/24(金) 09:47:10.71
昔はこんなに絵が上手いと意識せずに普通に読んでたよな
そこが凄いんやと思うが


164: 2023/03/24(金) 10:00:56.72
ドラゴンボールとかスラダンを当たり前に消費してた世代ってクソ贅沢やろ


169: 2023/03/24(金) 10:02:23.94
>>164
幽白やダイ大やジョジョ4部とかも付いてくる


180: 2023/03/24(金) 10:04:22.34
>>164
今は今で娯楽増えて便利な機器もあったりいいやんけ
時代ごとに良いことあるやん


178: 2023/03/24(金) 10:04:07.63
イノタケみたいに1回全権任せて映画作らせたらええんちゃうの


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679616884/