ブロッケンJr.の“キャメルクラッチ”にウォーズマンの“スクリュードライバー”も…『キン肉マン』子どもの憧れの正義超人たちが残忍だった“超人オリンピック時代の殺人技”
■父の仇! ウォッチマンの顔面破壊から胴体を真っ二つにしたブロッケンJr.
さて、最初に紹介する超人はブロッケンJr.だ。言わずと知れたブロッケンマンの息子である。ラーメンマンに復讐するために超人オリンピックに参戦するのだが、トーナメント初戦はウォッチマンと対決。
ウォッチマンは時計というより、ストップウォッチの骨董品のようにも見える。コイツの必殺技は、相手の首に腕を回して締め付ける“スリーパーホールド”なのだが、昭和男子なら誰もが一度は掛け合ったことがあるのではないだろうか。
しかもウォッチマンは、角度と締め具合、相手のスタミナを計算することで、あとどれくらいでスリーパー(眠る人)となるのかが分かるらしい。さすが“時計”と思ったのだが、よく考えると結構長いような気がするな。案の定、ブロッケンJr.にパンチを喰らって顔面が破壊されてしまう。
そしてトドメが恐ろしい。ブロッケンJr.はラーメンマンに見せつけるかのように、キャメルクラッチでウォッチマンの胴体を真っ二つに引き裂いた。う~ん、怖すぎる……完全に残虐超人じゃん。
そういえば、父・ブロッケンマンは殺されて可愛そうなイメージがあるが、実はラーメンマンよりも残忍だった。反則しまくってラーメンマンにキレられたのだから、ある意味ブロッケンJr.は逆恨みかもしれないな。
■最強の殺人技でキン肉マンを追い詰めたウォーズマンとバラクーダ
次は、第21回超人オリンピックにソビエト連邦代表で戦争用のロボ超人として登場したウォーズマンだ。
まずは、拳に内蔵されている鉄の爪の“ベアークロー”。いや、これって凶器じゃん。これを突き出しながら高速回転して飛んでくる“スクリュードライバー”なんて、たまったものではない。そして、「コーホー」という声も怖い……。
ティーパックマンやペンタゴン、そしてラーメンマンもあえなくベアークローの餌食となってしまった。そして決勝のキン肉マンとの対決で初披露となった“パロ・スペシャル”。キン肉マンも自力で崩せないほどの完璧なフィニッシュホールドだ。あまりに危険な技なので、筆者たちの学校では禁止令が出たほど。ウォーズマンは試合中に改心したものの、その残虐ファイトは相手を殺すことを前提にしていたな。『ロッキー4/炎の友情』に登場するソ連のボクサー・ドラゴと重なり、小学生ながらに冷戦の怖さを感じたものだった。
そして忘れてはいけないのが、ウォーズマンの師匠のような存在であるトレーナーのバラクーダ。実はロビンマスクがキン肉マンに復讐するために変装していたのだが、彼は本気でキン肉マンを殺そうとしていたのだから恐ろしい。のちに兄貴的存在となるのだが、この時はムチを手にして、『妖怪人間ベム』のベラのようにムチをしならせていたものだ……。
■脚を負傷していたとはいえ…残虐ファイトを展開したテリーマン
(続きはソースをご覧下さい)
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123777
■父の仇! ウォッチマンの顔面破壊から胴体を真っ二つにしたブロッケンJr.
さて、最初に紹介する超人はブロッケンJr.だ。言わずと知れたブロッケンマンの息子である。ラーメンマンに復讐するために超人オリンピックに参戦するのだが、トーナメント初戦はウォッチマンと対決。
ウォッチマンは時計というより、ストップウォッチの骨董品のようにも見える。コイツの必殺技は、相手の首に腕を回して締め付ける“スリーパーホールド”なのだが、昭和男子なら誰もが一度は掛け合ったことがあるのではないだろうか。
しかもウォッチマンは、角度と締め具合、相手のスタミナを計算することで、あとどれくらいでスリーパー(眠る人)となるのかが分かるらしい。さすが“時計”と思ったのだが、よく考えると結構長いような気がするな。案の定、ブロッケンJr.にパンチを喰らって顔面が破壊されてしまう。
そしてトドメが恐ろしい。ブロッケンJr.はラーメンマンに見せつけるかのように、キャメルクラッチでウォッチマンの胴体を真っ二つに引き裂いた。う~ん、怖すぎる……完全に残虐超人じゃん。
そういえば、父・ブロッケンマンは殺されて可愛そうなイメージがあるが、実はラーメンマンよりも残忍だった。反則しまくってラーメンマンにキレられたのだから、ある意味ブロッケンJr.は逆恨みかもしれないな。
■最強の殺人技でキン肉マンを追い詰めたウォーズマンとバラクーダ
次は、第21回超人オリンピックにソビエト連邦代表で戦争用のロボ超人として登場したウォーズマンだ。
まずは、拳に内蔵されている鉄の爪の“ベアークロー”。いや、これって凶器じゃん。これを突き出しながら高速回転して飛んでくる“スクリュードライバー”なんて、たまったものではない。そして、「コーホー」という声も怖い……。
ティーパックマンやペンタゴン、そしてラーメンマンもあえなくベアークローの餌食となってしまった。そして決勝のキン肉マンとの対決で初披露となった“パロ・スペシャル”。キン肉マンも自力で崩せないほどの完璧なフィニッシュホールドだ。あまりに危険な技なので、筆者たちの学校では禁止令が出たほど。ウォーズマンは試合中に改心したものの、その残虐ファイトは相手を殺すことを前提にしていたな。『ロッキー4/炎の友情』に登場するソ連のボクサー・ドラゴと重なり、小学生ながらに冷戦の怖さを感じたものだった。
そして忘れてはいけないのが、ウォーズマンの師匠のような存在であるトレーナーのバラクーダ。実はロビンマスクがキン肉マンに復讐するために変装していたのだが、彼は本気でキン肉マンを殺そうとしていたのだから恐ろしい。のちに兄貴的存在となるのだが、この時はムチを手にして、『妖怪人間ベム』のベラのようにムチをしならせていたものだ……。
■脚を負傷していたとはいえ…残虐ファイトを展開したテリーマン
(続きはソースをご覧下さい)
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123777
2: 2023/03/21(火) 07:55:51.97
そもそもプロレス技って殺人技だしな
フィクションでさらに過激になるのは当たり前
フィクションでさらに過激になるのは当たり前
6: 2023/03/21(火) 08:01:23.77
命のやり取りをプロレスで決める
99: 2023/03/21(火) 12:30:19.83
現実のプロレスでも有刺鉄線とか蛍光灯とか画鋲とか残忍だな
9: 2023/03/21(火) 08:03:47.11
真っ二つにしてないぞ
ラーメンに加工して食べただけだ
ラーメンに加工して食べただけだ

21: 2023/03/21(火) 08:23:22.85
>>9
後にラーメンマンとブロッケンJrは和解するんだけど親父を殺しただけなら戦いの結果だから和解有りだけどラーメンにして喰ったのは和解絶対に無理だろwww
後にラーメンマンとブロッケンJrは和解するんだけど親父を殺しただけなら戦いの結果だから和解有りだけどラーメンにして喰ったのは和解絶対に無理だろwww
26: 2023/03/21(火) 08:30:08.29
>>9
それアニメ
それアニメ
10: 2023/03/21(火) 08:06:00.45
原作よりアニメ版の方が残虐だという
13: 2023/03/21(火) 08:07:41.41
ラーメンマンのブロッケンJr.、ウォーズマン戦の凄惨さはジャンプ史上屈指だろう
17: 2023/03/21(火) 08:17:27.38
最初から持ってる凶器は何を使ってもいいけどそのへんの凶器を使うのは絶対にダメ
悪魔将軍のパイプ椅子とかスクリューキッドのガラスの破片とか
悪魔将軍のパイプ椅子とかスクリューキッドのガラスの破片とか
24: 2023/03/21(火) 08:27:28.81
バッファローマンは鉄塔ぶっ刺さってとような
25: 2023/03/21(火) 08:27:38.86
アメリカ遠征でローデスの顔の皮剥いてたのが子供の頃怖かった
29: 2023/03/21(火) 08:31:52.39
>>25
唇つかんで上にめくっていったのは恐ろしかった
唇つかんで上にめくっていったのは恐ろしかった
8: 2023/03/21(火) 08:02:46.58
「正義超人も裏では卑怯な事をしていた」という糞設定

出典:キン肉マンⅡ世 ゆでたまご 集英社
43: 2023/03/21(火) 08:55:38.89
ティーバッグマンの生首に乗って遊ぶタザハマさん
そばに落ちていたトンカチでいきなりウォーズマンの顔を殴る少年
囚人の血まみれの惨殺を中継するテレビ
ゆで世界は人間も狂ってる
そばに落ちていたトンカチでいきなりウォーズマンの顔を殴る少年
囚人の血まみれの惨殺を中継するテレビ
ゆで世界は人間も狂ってる
70: 2023/03/21(火) 09:45:04.97
バラバラに成ったウルフマン
113: 2023/03/21(火) 18:47:06.85
アニメでスプリングマンに絞められたウルフマンがどす黒くなるのが怖かったなぁ
34: 2023/03/21(火) 08:37:46.40
キャメルクラッチだけは洒落にならんから
ガキの頃ならともかく体大きくなったら絶対やるなよ
ガキの頃ならともかく体大きくなったら絶対やるなよ
101: 2023/03/21(火) 12:35:03.39
>>34
学校で禁止だったわ
学校で禁止だったわ
48: 2023/03/21(火) 09:03:54.63
クロスボンバーかけて遊んでたら教師にぶん殴られた
今ならパワハラだよな
今ならパワハラだよな
50: 2023/03/21(火) 09:05:50.59
>>48
クロボンやってた時点で暴行罪では?
クロボンやってた時点で暴行罪では?
14: 2023/03/21(火) 08:13:05.97
テリーマンの初期ってそんな酷いやつだったんかw
16: 2023/03/21(火) 08:17:02.10
>>14
ハンバーガー食べながら犬蹴飛ばしてたような
ハンバーガー食べながら犬蹴飛ばしてたような
55: 2023/03/21(火) 09:17:19.00
テリーマンは最初から新幹線押し競争?で子犬助けるようないい奴かとおもてたわ

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
64: 2023/03/21(火) 09:33:58.81 0
>>55
来日ってことでお金にシビアで金を貰えないと動かない、働かないって考えだったなテリーマン登場時は
来日ってことでお金にシビアで金を貰えないと動かない、働かないって考えだったなテリーマン登場時は
53: 2023/03/21(火) 09:15:16.11
テリーマンは元々喧嘩ファイターだほ
102: 2023/03/21(火) 12:43:20.71
テリーはキザなイケメン枠からいつの間にかテキサスの熱血田舎野郎になってたな
35: 2023/03/21(火) 08:38:26.32
テリーマンの必殺技がスピニングトーホールドなのは子供心にもあれでいいんかと思った
40: 2023/03/21(火) 08:52:22.90
>>35
正統派レスラーなんだよきっと
正統派レスラーなんだよきっと
46: 2023/03/21(火) 09:00:56.69
>>35
テリーマンは主役の相方なのに地味なんだよなw
まあ、引き立て役だからな
カメハメのほうがキャラ立ってたというか、期待感あったな
テリーマンは主役の相方なのに地味なんだよなw
まあ、引き立て役だからな
カメハメのほうがキャラ立ってたというか、期待感あったな
49: 2023/03/21(火) 09:05:13.25
>>46
宇宙タッグトーナメントは実質テリー主役だったら。
その分王位争奪戦では酷い扱いに。
宇宙タッグトーナメントは実質テリー主役だったら。
その分王位争奪戦では酷い扱いに。
103: 2023/03/21(火) 12:45:55.37
テリーマンの必殺技は地味だけど、一応、テキサスクローバーホールドでサンシャインからギブアップを奪ってるんだよな
なかったことにされたけど
砂になれるサンシャインを極め切るんだからすごいよな
なかったことにされたけど
砂になれるサンシャインを極め切るんだからすごいよな
51: 2023/03/21(火) 09:05:54.66
まあ、でも、テリーマンってぶっつけ本番でマッスル・ドッキング決められるんだよなw
練習しなくてもできるんかよw
いちおう難易度高い技何じゃないのか?
練習しなくてもできるんかよw
いちおう難易度高い技何じゃないのか?
52: 2023/03/21(火) 09:08:11.05
>>51
1回失敗してる。
1回失敗してる。
76: 2023/03/21(火) 10:04:46.80
>>51
テリーマンは2代目グレートになるときに
カメハメから修行つけてもらってるから
いきなりじゃない
テリーマンは2代目グレートになるときに
カメハメから修行つけてもらってるから
いきなりじゃない
39: 2023/03/21(火) 08:52:09.24
カレクックのことも思い出してあげて(>_<)

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
41: 2023/03/21(火) 08:53:10.88
>>39
キン消しとか関係ないとこでインパクト残してるけど漫画だと使い捨てキャラだしなあ
キン消しとか関係ないとこでインパクト残してるけど漫画だと使い捨てキャラだしなあ
83: 2023/03/21(火) 10:38:00.00
ティーパックマンやカレクックがオメガ・ケンタウリの六鎗客に
勝てるわけないのに戦わせた方が残酷だわ
勝てるわけないのに戦わせた方が残酷だわ
96: 2023/03/21(火) 12:17:25.88
>>83
いちおう火事場のクソ力の謎に言及するシリーズの導入だから序章として必要だったんかな
紅茶はただ可哀想なだけだったけどカレーは謎パワーを知られまいと隠そうとしてたし懐かし超人が動いてくれてるだけでそれなりに楽しめた
いちおう火事場のクソ力の謎に言及するシリーズの導入だから序章として必要だったんかな
紅茶はただ可哀想なだけだったけどカレーは謎パワーを知られまいと隠そうとしてたし懐かし超人が動いてくれてるだけでそれなりに楽しめた
59: 2023/03/21(火) 09:26:13.86
ペンタゴンは単純なデザインだけどカッコいいと思う。
後にクロノスチェンジとか使う強キャラにもなったし。
後にクロノスチェンジとか使う強キャラにもなったし。
61: 2023/03/21(火) 09:31:56.32
正義超人なんか1ミリも好きじゃなかった ペンタゴンのフォルムは好きだったけど凶器攻撃で死んだ(敗退した)な
よく考えたらソ連対アメリカの熱いカードなのに一瞬で終わった
よく考えたらソ連対アメリカの熱いカードなのに一瞬で終わった
67: 2023/03/21(火) 09:39:34.73
地獄のローラーが残忍なイメージだな
腕ひきちぎられたり
腕ひきちぎられたり

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
65: 2023/03/21(火) 09:37:30.99
知恵の輪マン対キューブマンが面白かったw
やっぱりああいうノリがキン肉マンのテイストなんだと思う。
ほぼ一発芸であっさり終わるのも良い。
やっぱりああいうノリがキン肉マンのテイストなんだと思う。
ほぼ一発芸であっさり終わるのも良い。
27: 2023/03/21(火) 08:31:23.02
続編でアトランティスを子どもが応援しているシーンで感動したわ
45: 2023/03/21(火) 09:00:19.15
悪魔なんて応援してたらろくな大人にならねえぜ
これ絶対アニメで観たいんだ
これ絶対アニメで観たいんだ
66: 2023/03/21(火) 09:38:43.31
残虐なのに
ラーメンマン今人格者みたいな扱いだよなw
ラーメンマン今人格者みたいな扱いだよなw
74: 2023/03/21(火) 10:02:26.44
>>66
新シリーズでそれについて
ラーメンマンが語ってる
新シリーズでそれについて
ラーメンマンが語ってる
36: 2023/03/21(火) 08:46:15.66
ロビンマスク、新技で相手の胴体ねじりながら引き裂いてたんだが……(ガクブル
106: 2023/03/21(火) 14:10:27.11
残忍とは違うがナチスガス何とかってあったよね
今の価値観からすると凄い時代だった
今の価値観からすると凄い時代だった
47: 2023/03/21(火) 09:02:50.01
まあ、ゆうてもプロレスやからね
リング降りたらみんな仲良し
台本通り演じてるだけだから
キン肉マンたちもこれ無理あるよなって思いながら演技してるんだよ
リング降りたらみんな仲良し
台本通り演じてるだけだから
キン肉マンたちもこれ無理あるよなって思いながら演技してるんだよ
69: 2023/03/21(火) 09:45:01.29
キン肉マンに話の整合性を求めてはいけない
91: 2023/03/21(火) 11:06:28.28
まあ正義超人の開祖が虐殺王だし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679352845/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
目潰しが駄目なのは分かるが他は反則なのか?
どう考えても敵はこれより卑怯な事いくらでもやってるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウォーズマンが残虐殺法でマンリキを追い詰める→「今すぐ ファイトスタイルを変えるんだ! でなければ手痛いしっぺ返しをくらうぞ!!」
スグルのウォーズとラーメンの残虐殺法に対するスタンスがダブスタ過ぎてげんなりした想い出があるな…
paruparu94
が
しました
正義超人に転向しちゃうとヒール時代の技を使わなくなって弱体化したように感じる問題は新シリーズでもバッファを悪魔超人に復帰させたり、未だ解決出来てない問題よね
ネプみたいにヒール時代が魅力的だったキャラほど、フェイスターン後がパッとしないことも多い
paruparu94
が
しました
今となっては多いんだなあ
カーフ・ブランディングもテキサスのファンク道場仕込みの
ディック・マードックが使う必殺技だったしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
矛盾してようがなんだろうが、その時熱くなれればいい。
それだけに今のキン肉マンは理屈が多すぎて微妙
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次の悪魔超人編で正義超人軍のリーダーヅラしてるロビンには参るね
paruparu94
が
しました
95万パワーで、4800万パワーのマックスラジアルに地味技コンボで勝ったのが良い。超人強度はあくまでも目安。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↓
『 シ ル バ ー マ ン 』
うん、間違ってなかったわ…
paruparu94
が
しました
食べてたのは普通のラーメンじゃなかったっけ?
確かブロッケンラーメンがその後の場面で普通に出てたような
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする