出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
25: 2023/03/26(日) 11:46:25.46
7部の絵ほんとすごい
2: 2023/03/26(日) 11:31:10.35
3部の頃の絵が好きや
7部以降はみんながみんな同じ顔やん
7部以降はみんながみんな同じ顔やん
5: 2023/03/26(日) 11:32:45.64
筋肉あった頃のほうが好きだわ
9: 2023/03/26(日) 11:34:26.59
7部の絵は色もいいよね
14: 2023/03/26(日) 11:41:37.25
4部~6部は手抜きが目立った
7部はやけにやる気あったな
7部はやけにやる気あったな
16: 2023/03/26(日) 11:42:51.85
7部はすげー綺麗
時間かかってる感がしまくりや
時間かかってる感がしまくりや
23: 2023/03/26(日) 11:45:45.40
7部は絵の迫力はあるよな
戦ってないシーンでも無駄に迫力ある
戦ってないシーンでも無駄に迫力ある
6: 2023/03/26(日) 11:33:13.25
7部のあたりからストーリーも訳分からんようになったしキャラの表情とか台詞回しもかなり変わって3〜4部あたりの軽快さは無くなったなって思った
19: 2023/03/26(日) 11:43:33.43
7部はカッコイイけど描き分けはまるで出来とらん
26: 2023/03/26(日) 11:47:04.33
ドロドロのコーヒーのおかげで名作みたいな印象残るけど実際そこまで面白いわけでもない

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
27: 2023/03/26(日) 11:47:54.53
>>26
再現したら飲めたもんじゃないの草
再現したら飲めたもんじゃないの草
28: 2023/03/26(日) 11:48:01.76
彫刻のような美しさがある
30: 2023/03/26(日) 11:49:12.24
>>28
わいはあの絵嫌いや
1〜3部あたりの絵が好き
キャラの表情もイキイキしてるし
わいはあの絵嫌いや
1〜3部あたりの絵が好き
キャラの表情もイキイキしてるし
38: 2023/03/26(日) 11:53:53.79
>>30
絵がかたい感じってことか
わからんこともないけど
絵がかたい感じってことか
わからんこともないけど
39: 2023/03/26(日) 11:54:38.18
>>38
なんというかどの長期連載漫画もそうやけど後半になるにつれてキャラの表情がすごく硬くなるんだよな
序盤の方がキャラがイキイキとしてるし展開も早いから見てて楽しくなる
なんというかどの長期連載漫画もそうやけど後半になるにつれてキャラの表情がすごく硬くなるんだよな
序盤の方がキャラがイキイキとしてるし展開も早いから見てて楽しくなる
29: 2023/03/26(日) 11:49:08.36
7部中盤やろ
後半はマネキン化してた
後半はマネキン化してた
31: 2023/03/26(日) 11:49:28.86
週刊と比較してどうする
12: 2023/03/26(日) 11:37:59.37
3部の皇帝あたりが1番カッコ良い
13: 2023/03/26(日) 11:39:32.40
話もvs皇帝吊られが1番だわ
7: 2023/03/26(日) 11:33:36.38
5部やろなあ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
36: 2023/03/26(日) 11:52:46.32
いや普通に5部だろ
白黒漫画なのにたまにカラー絵に見える時があるぐらい絵が上手かった
白黒漫画なのにたまにカラー絵に見える時があるぐらい絵が上手かった
17: 2023/03/26(日) 11:43:11.27
画力高かったのは2部
3部からはデフォルメが上手くなった
3部からはデフォルメが上手くなった
37: 2023/03/26(日) 11:53:22.97
3部が1番人気やと思う
ドラマCD、ゲーム、OVAとか当時から作られていたし
ドラマCD、ゲーム、OVAとか当時から作られていたし
50: 2023/03/26(日) 12:04:04.72
3部後半~4部前半やろ
それ以降はただのヒョロガリやし微妙
それ以降はただのヒョロガリやし微妙
45: 2023/03/26(日) 11:59:24.83
2部~4部前半あたりが全盛期や
47: 2023/03/26(日) 11:59:47.14
ジョジョの絵苦手なやつは一部のあんま濃く無いときの絵から慣らしてけばええよな
48: 2023/03/26(日) 12:01:03.19
5部の頃が一番好き
暗殺チーム宛に送られてきた額縁を重ねていったらボスになる描写とか
暗殺チーム宛に送られてきた額縁を重ねていったらボスになる描写とか
51: 2023/03/26(日) 12:04:24.35
>>48
あれはボスじゃなくて裏切り者や
あれはボスじゃなくて裏切り者や
54: 2023/03/26(日) 12:04:59.45
>>48
輪切りのディアボロ草
輪切りのディアボロ草
33: 2023/03/26(日) 11:51:36.90
賛成
でも8部も悪くないと思う
一番読みにくいのは6部
でも8部も悪くないと思う
一番読みにくいのは6部

40: 2023/03/26(日) 11:54:40.56
絵は8部も悪くない
芸術的や
芸術的や
41: 2023/03/26(日) 11:56:14.12
>>40
なんか8部は紙芝居みたいな感じや
なんか8部は紙芝居みたいな感じや
46: 2023/03/26(日) 11:59:32.02
>>41
シンプルやからサラッとしてて平面感はわかるけど
そのシンプルさが好きや
シンプルやからサラッとしてて平面感はわかるけど
そのシンプルさが好きや
35: 2023/03/26(日) 11:52:37.54
7部 イケメン かっこよくは無い
3部 イケメン…ではない でも超かっこいい
3部 イケメン…ではない でも超かっこいい
43: 2023/03/26(日) 11:57:36.96
6部後半から7部は好きだわ
52: 2023/03/26(日) 12:04:25.93
7部は敵が異様にカッコエエから面白いんやと思うわ
絵は好みやし特別その時期だけが上手かったとは思わん
絵は好みやし特別その時期だけが上手かったとは思わん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679797803/
コメント
コメント一覧 (48)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アバッキオが眠るように死んでいるところとか、ブチャラティが昇天する場面とかは話も絵も秀逸
paruparu94
が
しました
4.5.7オリジナルとして完成してて良い
6.8きもい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デザインは3部
シナリオは7部
バトルは4部
が好きだ
3部~4部のマッチョなスタンドデザインが好き
paruparu94
が
しました
2部→北斗の拳化でムキムキマッチョ
3部→2部から少しスリム化
4部→日本が舞台なので顔が日本人化(鼻がつぶれてなんか変)
5部→イタリアなのになぜか顔は上に同じ、4部からさらにスリム化
6部→上に同じ
7部→3部のクオリティをめちゃめちゃ上げた感じ
8部→4部のクオリティを上げた感じ
paruparu94
が
しました
お、おう‥
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
4部になるとキャラの等身がドンドン小さくなり康一を筆頭にタマミとかも縮んで仗助とかも4部開始と比べると小さくなってるし5部とかもうガリガリキャラしか描けなくなった、承太郎もポルナレフもガリガリ、今では書き分けも出来ない絵柄に・,・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大統領戦からはもう8部絵になってる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはマッチョな初期がすこ
paruparu94
が
しました
7部の絵柄は嫌いやないけど、ザ・ワールドがガリガリになってたのは嫌だったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ劣化していくんじゃなくて毎回必ず違うタイプのピークがあってしっかり魅力を出してくるから天才だわやっぱり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵画的に全盛期かもしれないけど漫画としては456とか今の方がいいと思う
paruparu94
が
しました
ホリィですら旅立つ前とエピローグのところと描き方がすげー変わってるよね
paruparu94
が
しました
7部からガラッと変わったけど生気というか
「パワー」がない躍動感がない
作風もなんかシュールギャグみたいな台詞増えた
paruparu94
が
しました
画力が向上してとか劣化してとかならままあるが他のキャラは全く変わらんのに大統領1人だけ全くの別人に変貌するというね
paruparu94
が
しました
スタンドとかキャラのファッションとかいちいち作画コスト高い
paruparu94
が
しました
ジャイロのテクもあるかも知れんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毎回意図的に絵柄を変えてて、描き慣れて馴染むまでは時間がかかってるように見える
3部と4部は特に同じ部の中でも序盤と終盤では別物
7部もだけど7部は週刊じゃないからそりゃあまあ
paruparu94
が
しました
コメントする